ほぼ構想外もクラブに留まるP・ジョーンズにOB苦言「彼はずっと前にクラブから去るべきだった」
2021.08.25 17:50 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドであるリオ・ファーディナンド氏が、古巣に所属する元イングランド代表DFフィル・ジョーンズに移籍を促した。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。
2011年にユナイテッドに加入したジョーンズは、ユナイテッドで公式戦224試合に出場しており、いまやGKダビド・デ・ヘアと並びチーム最古参となっている。だが、近年は序列が低下する一方で、昨シーズンは負傷の影響から1試合も出場がなかった。
チームは今季、レアル・マドリーからフランス代表DFラファエル・ヴァランを獲得しており、ジョーンズの居場所はますます失われているが、2019年に延長したチームとの契約は2023年まで残っていることもあり、移籍に向けた動きはない。
ファーディナンド氏はポッドキャスト『Vibe with Five』の中で、現在のジョーンズの存在が若い選手から枠を奪いかねないと危惧。選手である以上、試合に出られるところへ移籍すべきだと促した。
「フィル・ジョーンズは今、ユースの選手のポジションを奪っている。彼はあまりにも多くのケガをしてしまった。私は彼と同時期にチームにいたが、あの時はブラックバーンから来た若い彼を見て、誰もが素晴らしい選手になるだろうと言っていたよ」
「彼のユナイテッドでのキャリアは、常に一貫性を欠いている。それが事実だ。彼のここ数年のキャリアを考えれば、クラブで新しい契約が与えられたことにも困惑しているよ。昔は新契約を得るため、絶対的な努力が必要だった。パフォーマンスを発揮して、チームの重要なメンバーである必要があったはずだ。だが、フィル・ジョーンズはそうではない」
「もちろん、彼はよくやっているとは思う。それに、ユナイテッドに残るのは素晴らしいことだ。でも、私は彼を一人の人間として見ているからね。(ダニー・)ドリンクウォーターもチェルシーで似たような状況だ。少しそこに座って、後ろに隠れるのはとても簡単さ」
「私はフィル・ジョーンズが表に出て話をして、何かを明らかにする姿を見たことがないね。彼は我々が知らないだけで今またケガをしているのかもしれない。でも、もし彼が今フィットしていて、それでも今まで同様クラブに居続けるなら、新しい契約にサインしながらレンタルにも出ず残るなら、それがフットボーラーとしての望みなのだろうか」
「ただクラブに居座り、プレーせずにいても満足な選手もいる。ウィンストン・ボハルデはチェルシーで3、4年ほどそうしていたね。大きな契約を結び、彼はオランダから通っていた」
「もし自分がチームの中でそういう選手と一緒にいたとしても、私は話しかけないだろうね。それは時間の無駄だからだ。なぜ私が話しかけることで、彼らにエネルギーを与えなければならないんだ?」
2011年にユナイテッドに加入したジョーンズは、ユナイテッドで公式戦224試合に出場しており、いまやGKダビド・デ・ヘアと並びチーム最古参となっている。だが、近年は序列が低下する一方で、昨シーズンは負傷の影響から1試合も出場がなかった。
チームは今季、レアル・マドリーからフランス代表DFラファエル・ヴァランを獲得しており、ジョーンズの居場所はますます失われているが、2019年に延長したチームとの契約は2023年まで残っていることもあり、移籍に向けた動きはない。
「フィル・ジョーンズは今、ユースの選手のポジションを奪っている。彼はあまりにも多くのケガをしてしまった。私は彼と同時期にチームにいたが、あの時はブラックバーンから来た若い彼を見て、誰もが素晴らしい選手になるだろうと言っていたよ」
「大きな可能性を秘めていたが、ケガがキャリアを台無しにしてしまった。そしてある時期からは、自信も失ったと思う。彼はもうずっと前にクラブから去るべきだったのだ。クリス・スモーリングが移籍するより早く出ていくべきだった。新しいクラブを見つけ、フットボールをして欲しい」
「彼のユナイテッドでのキャリアは、常に一貫性を欠いている。それが事実だ。彼のここ数年のキャリアを考えれば、クラブで新しい契約が与えられたことにも困惑しているよ。昔は新契約を得るため、絶対的な努力が必要だった。パフォーマンスを発揮して、チームの重要なメンバーである必要があったはずだ。だが、フィル・ジョーンズはそうではない」
「もちろん、彼はよくやっているとは思う。それに、ユナイテッドに残るのは素晴らしいことだ。でも、私は彼を一人の人間として見ているからね。(ダニー・)ドリンクウォーターもチェルシーで似たような状況だ。少しそこに座って、後ろに隠れるのはとても簡単さ」
「私はフィル・ジョーンズが表に出て話をして、何かを明らかにする姿を見たことがないね。彼は我々が知らないだけで今またケガをしているのかもしれない。でも、もし彼が今フィットしていて、それでも今まで同様クラブに居続けるなら、新しい契約にサインしながらレンタルにも出ず残るなら、それがフットボーラーとしての望みなのだろうか」
「ただクラブに居座り、プレーせずにいても満足な選手もいる。ウィンストン・ボハルデはチェルシーで3、4年ほどそうしていたね。大きな契約を結び、彼はオランダから通っていた」
「もし自分がチームの中でそういう選手と一緒にいたとしても、私は話しかけないだろうね。それは時間の無駄だからだ。なぜ私が話しかけることで、彼らにエネルギーを与えなければならないんだ?」
リオ・ファーディナンドの関連記事
マンチェスター・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
リオ・ファーディナンドの人気記事ランキング
1
ラミン・ヤマルがキングスリーグに参戦! ヴィニシウスと共に新シーズン目玉に
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルが「キングス・リーグ」に参戦することが決定した。 キングス・リーグは、元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏がチェアマンを務める7人制サッカーの大会。様々な大会独自のルールが設けられており、その独自性とエンターテインメント性で大きな人気を誇るコンテンツ。 今年5月から6月にかけてメキシコで行われた第1回の「キングス・ワールドカップ」ではネイマール、マリオ・ゲッツェ、リオ・ファーディナンド、エデン・アザールらスター選手や日本のゲーム実況者として知られる加藤純一氏らインフルエンサーやストリーマーら著名人も参加し、大きな話題を集めていた。 そのキングス・リーグは7日、新シーズンに向けたプロモーション動画を公開。すでに参戦が話題を集めていたレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに加え、アメリカの世界的なインフルエンサーであるジェイク・ポール、 アルゼンチン出身の有名歌手マリア・ベセラと共にサプライズ枠として17歳FWの参戦が明かされた。 なお、現役選手であるヤマルとヴィニシウスに関しては現時点でどういった役割を担うかは明かされておらず、今月15日の新シーズン開幕直前に改めてアナウンスされることになるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】注目集めたフードの男の正体はラミン・ヤマル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Lamine Yamal, the new star of the Kings League.<a href="https://t.co/znTeCSORb5">pic.twitter.com/znTeCSORb5</a></p>— Kings League World (@_KingsWorld) <a href="https://twitter.com/_KingsWorld/status/1832499264179859958?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 09:35 Sun2
「また1人ファーディナンドが増えるぞ!!」最愛の妻の死から3年…リオが昨年再婚した妻の妊娠を発表!
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドであるリオ・ファーディナンド氏が、妻ケイト・ライトさんの妊娠を発表した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 2000年から長年付き添い、3人の子どもをもうけていた最愛の妻、レベッカ・エリソンさんを2015年に34歳の若さで乳がんのために亡くしていたファーディナンド。同年に現役を引退していたファーディナンドは多くの同情を呼んでいた。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJJT3ZHUXFiaCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 当初は妻の死から立ち直ることができず、一時は飲酒や自殺願望にも悩まされていたと後のインタビューで明かしていたファーディナンドだったが、リアリティTVである『Towie』で出演者として脚光を浴びていた12歳年下のケイトさんと、2016年に出会っていた。 2人は2017年に正式に交際を開始。3人の子どもたちや、前妻のレベッカさんの両親とも良好な関係を築くことができていたケイトさんの存在は次第にファーディナンド家の中で欠かせない存在になっていった。そして2018年、ドバイにて3人の子どもたちの前でプロポーズに成功したファーディナンドはケイトさんと婚約。翌年の2019年9月にトルコで挙式を挙げていた。 そんな中19日、ファーディナンドは自身のインスタグラム(@rioferdy5)で子どもたちにケイトさんの妊娠を発表する動画を「僕らの願いが叶った。また1人ファーディナンドが増えるぞ!!」とのキャプションとともに公開した。 動画内では無邪気に喜ぶ子どもたちとケイトさんとの良好な関係が垣間見える映像となっている。41歳にして第4子を迎えることになったファーディナンドの今後の活躍にも注目だ。 2020.06.19 19:40 Fri3
マンチェスターの2クラブでプレーしたテベスが元チームメイトからベストイレブンを発表!7人がユナイテッドでプレー
ボカ・ジュニアーズに所属する元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスが、これまで一緒にプレーしてきた中でのベストイレブンを明かした。過去のインタビューをもとに、イギリス『サン』が伝えている。 かつてウェストハムやマンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティ、ユベントスといった欧州クラブでも一時代を築いたテベス。中国でのプレーも経て、2018年に3度目のボカ復帰を果たしている。 そんなテベスが「もし僕が引退試合を行うなら、自分のチームはこうしたい」と言って選んだベストイレブンを明かした。 GKにはユベントスでともにプレーした元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォン が入ったほか、DFラインにはユナイテッド時代の同僚である元フランス代表のパトリス・エブラ氏と元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏を選んでいる。 また、元アルゼンチン代表DFのガブリエル・エインセ氏もユナイテッドでのプレー経験はあるが、テベスとは時期が被っておらず、アルゼンチン代表でプレーしたのみ。ウーゴ・イバーラ氏はボカ・ジュニアーズの右サイドバックを長年務めた名手で、アルゼンチン代表歴もある選手だ。 中盤はユベントス時代の同僚、フランス代表MFポール・ポグバと元イタリア代表MFアンドレア・ピルロ氏に加え、ユナイテッド時代の同僚である元イングランド代表MFポール・スコールズ氏の名を挙げている。 さらに前線にも、ユナイテッドでコンビを組んだ元イングランド代表FWウェイン・ルーニーとポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを選びながら、最前線にはアルゼンチン代表のFWリオネル・メッシを選んでいる。 結果的に、時期が被っていないエインセ氏とポグバも加えると、11人中7人がユナイテッドに在籍経験がある選手となった。 また、テベスはこのベストイレブンを選ぶ際に、自身は「ベンチだよ」と付け加えている。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fomtevez_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆テベスが考えるベストイレブン[4-3-3] GK ジャンルイジ・ブッフォン DF パトリス・エブラ ガブリエル・エインセ リオ・ファーディナンド ウーゴ・イバーラ MF ポール・ポグバ アンドレア・ピルロ ポール・スコールズ FW ウェイン・ルーニー リオネル・メッシ クリスティアーノ・ロナウド 2020.11.14 13:00 Sat4
C・ロナウドが“最強”の格闘家と睨み合い…実際は大の仲良し
マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、元総合格闘家のハビブ・ヌルマゴメドフと対面した。 ユナイテッドは2日にプレミアリーグ第7節でエバートンとホームで対戦。C・ロナウドのベンチスタートが波紋を呼んだが、この試合にヌルマゴメドフが訪れていた。 ヌルマゴメドフは、総合格闘技団体・UFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)の元世界ライト級王者で、総合格闘技史上最長である29戦29勝の無敗記録を持ち、大のサッカー好きとしても知られている。 そんなヌルマゴメドフは、C・ロナウドと対面すると格闘技の試合前に恒例で行われるフェイスオフの要領で睨み合う。5秒ほどガンを飛ばしあった2人だが、C・ロナウドが思わず顔を背け、笑みをこぼしていた。 この2人は、C・ロナウドが総合格闘技のファンということもあって元々大の仲良しで、ユナイテッドに移籍した際には、事前にその話を聞いていたこともヌルマゴメドフは明かしている。 ヌルマゴメドフは、他にもアレックス・ファーガソン氏やリオ・ファーディナンド氏、フランス代表MFポール・ポグバとも対面。ファーディナンド氏ともフェイスオフを行っていたが、188cmの高身長で現役引退後にプロボクサー転身を目指した元イングランド代表DFとの睨み合いは中々の迫力だった。 <span class="paragraph-title">【動画】大迫力!UFC最強の男がC・ロナウドやファーディナンドと緊迫のフェイスオフ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Two GOATs facing off <br><br>(via khabib_nurmagomedov/IG) <a href="https://t.co/dqFZvu2L8U">pic.twitter.com/dqFZvu2L8U</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1445415476910346248?ref_src=twsrc%5Etfw">October 5, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">I bet <a href="https://twitter.com/TeamKhabib?ref_src=twsrc%5Etfw">@TeamKhabib</a> was terrified, <a href="https://twitter.com/rioferdy5?ref_src=twsrc%5Etfw">@rioferdy5</a> <br><br> <a href="https://twitter.com/rioferdy5?ref_src=twsrc%5Etfw">@rioferdy5</a> <a href="https://t.co/cACogDxNSU">pic.twitter.com/cACogDxNSU</a></p>— 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1444969557286952963?ref_src=twsrc%5Etfw">October 4, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.06 19:05 Wed5
「これは凄い」「2人とも好き」元祖ロナウドとC・ロナウドの2ショットにファンも驚き!2人のロナウドを比較する人も「どっちの方がすごいんだろう」
2人のロナウドがサウジアラビアで再会している。 2023年からアル・ナスルでプレーするポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド。今シーズンのサウジ・プロフェッショナルリーグではここまで10試合に出場して11ゴール6アシストをマーク。AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)でも4試合で3ゴール2アシストと衰え知らずの活躍を見せている。 キャリア通算のゴール数も850を超え、異次元の域に足を踏み入れているC・ロナウドだが、そんなスーパースターがもう1人のロナウドと対面している。 C・ロナウドがサウジアラビアで出会ったのは、元ブラジル代表FWのロナウド氏だ。 現役時代、圧倒的なパワー、スピード、テクニックに傑出した得点感覚を兼ね備え、世界最高のストライカーと評されていたロナウド氏。ブラジル代表でも通算99試合に出場して62ゴール、2002年の日韓ワールドカップでは得点王に輝き、優勝の立役者にもなった。 ケガの影響もあり、通算でのゴール数などではC・ロナウドに軍配が上がるが、サッカー界に与えたインパクトは2人とも最大級だ。 今回、2人はリヤドで行われたWBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリーvs元UFC世界ヘビー級王者フランシス・ガヌーのボクシングマッチを観戦。初対面というわけではないが、豪華共演にはファンからも「これは凄い」、「2人とも好き」、「どっちの方がすごいんだろう」、「選べない」、「レジェンドたち」と反響が集まっている。 また、この一戦には元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ氏や、引退後にボクサー転身も目指していた元イングランド代表DFリオ・ファーディナンド氏らも観戦。豪華なメンバーが集まっていた。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】2人のロナウドが対面</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">‼️ Cristiano Ronaldo with Ronaldo Nazario. <a href="https://t.co/mlQXCDIgya">pic.twitter.com/mlQXCDIgya</a></p>— TCR. (@TeamCRonaldo) <a href="https://twitter.com/TeamCRonaldo/status/1718418157885386958?ref_src=twsrc%5Etfw">October 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl"> لحظة لقاء الاسطورة كريستيانو ورونالدو نازاريو <a href="https://t.co/3r4KUsd4F9">pic.twitter.com/3r4KUsd4F9</a></p>— عالم القوت (@GOATTWORLD) <a href="https://twitter.com/GOATTWORLD/status/1718433876270317795?ref_src=twsrc%5Etfw">October 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.30 20:45 Monマンチェスター・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
「ワカバヤシだ!」ユナイテッドGKの“帽子姿”に世界中のサポーターから反応
マンチェスター・ユナイテッドに所属するイングランド代表GKディーン・ヘンダーソンのプレースタイルが話題になっている。 ユナイテッドは18日、プレミアリーグ第32節でバーンリーとホームで対戦。ヘンダーソンはリーグ戦6試合連続先発出場を果たした。 オフサイドにより取り消しとなったものの、開始20秒過ぎに不用意な飛び出しからネットを揺らされたヘンダーソンは、日光が気になったのか、後半からは赤地にクラブのエンブレムが描かれた“帽子”を着用。イングランドで帽子をかぶるGKはほとんどおらず、その珍しい姿は大きな話題を呼んだ。 ヘンダーソンはシェフィールド・ユナイテッド時代にも帽子をかぶってゴールマウスを守ったことがあるが、アメリカ『Bleacher Report』が帽子姿を公開すると、「似合ってないけど可愛い」「帽子をかぶるGKは減った」などの意見が寄せられた。 中でも、「ワカバヤシだ!」「ワカバヤシ・ヘンドー」など、漫画『キャプテン翼』に登場する、帽子がトレードマークのGK若林源三になぞらえる声が多く、そのことに驚く日本人のファンの声もあった。 ヘンダーソンは50分に左CKの場面で相手DFジェームズ・タルコウスキにゴールを許したものの、ユナイテッドは後半だけで3ゴールを記録。リーグ5連勝を達成している。 <span class="paragraph-title">【画像】若林源三を彷彿とさせる“帽子姿”のヘンダーソン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Dean Henderson brought out the cap for the second half <a href="https://t.co/yQrtMpjOPY">pic.twitter.com/yQrtMpjOPY</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1383822300311478273?ref_src=twsrc%5Etfw">April 18, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.19 20:30 Mon2
中盤補強も目指すユナイテッド、コパ・アメリカで活躍のコロンビア代表MFリオスに注目…約35億円オファー準備か
マンチェスター・ユナイテッドがパウメイラスのコロンビア代表MFリチャード・リオス(24)の獲得に動き出しているようだ。 オランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(23)やU-23フランス代表DFレニー・ヨロ(18)を確保するなど、着々と補強を進めているユナイテッド。中盤の選手との契約も目指し、パリ・サンジェルマン(PSG)のウルグアイ代表MFマヌエル・ウガルテ(23)が新戦力候補筆頭となっている。 一方、退団へ向かう可能性がある選手も複数。ブラジル代表MFカゼミロ(32)の移籍が取り沙汰されているほか、スコットランド代表MFスコット・マクトミネイ(27)にはフルアムやトッテナム、ガラタサライなどからの関心が浮上。また、フィオレンティーナからレンタルしていたモロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(27)に関しては、2000万ユーロ(約34億2000万円)の買取オプションの行使を見送ることとなった。 ウガルテの獲得だけでは選手層に不安が生じることも考えられるなか、移籍市場に精通するジャーナリストのルディ・ガレッティ氏によると、ユナイテッドはリオスにアプローチ。パウメイラスへの1700万ポンド(約34億5000万円)のオファーも準備しているという。 リオスは2023月10月にコロンビア代表デビューを飾ったばかりのセントラルミッドフィルダー。準優勝に終わったコパ・アメリカ2024では、グループステージから決勝までの6試合全てで先発し、攻守にわたって存在感を発揮した。 一躍その名を世界に広めたMFは、ミランのリストにも加わっているとのこと。しかし、リオスと2026年12月までの契約を交わすパウメイラスは、今夏の売却の意思がないようだ。 2024.07.22 18:42 Mon3
グリーンウッドがもうすぐパパに! 昨年の逮捕で選手生活ストップ中…今夏が人生の分岐点
選手キャリアがストップしている元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(21)。もうすぐパパになるようだ。 昨年1月、当時の恋人への暴行容疑などで逮捕され、現在に至るまで所属するマンチェスター・ユナイテッドに復帰できていないグリーンウッド。すでに起訴は取り下げられているが、復帰を巡っては現在もクラブ内に意見の相違があるとされている。 イギリス『サン』によると、ユナイテッドが今夏中にグリーンウッドを売却する可能性は低く、エリク・テン・ハグ監督も「再起のためにレンタル移籍させるべき」と主張。また、ローマのジョゼ・モウリーニョ監督が救いの手を差し伸べているともいわれている。 そんななか、グリーンウッドには妊娠中のガールフレンドがおり、この夏に第一子が誕生する予定とのこと。お相手は大学生で、以前には2人揃ってロンドンの5つ星ホテルに宿泊している様子が目撃されている。 このガールフレンドはつい先日、出産を控える妊婦を祝う安産祈願行事“ベビーシャワー”での写真をSNSに投稿。出産が近づいていることがよくわかる。 また、どうやら2人は結婚を考えているとのこと。グリーンウッドは愛する伴侶、生まれてくる我が子のためにも選手キャリアを立て直していかなくてはならない。今夏が人生の分岐点となるだろう。 2023.07.03 14:31 Mon4
伝説のGKカーンが語る意外な後悔「あそこに移籍すれば良かった」
▽フットボール界のレジェンドである元ドイツ代表GKオリバー・カーン氏が、キャリアにおける後悔として、「マンチェスター・ユナイテッドへの移籍」を挙げた。 ▽カーン氏は現役時代、1994年にカールスルーエから加入したバイエルンで14シーズンにわたって守護神として活躍し、8度のブンデスリーガや2000-01シーズンのチャンピオンズリーグ制覇を経験した。また、ドイツ代表としては86試合に出場し、1996年のユーロ優勝や2002年の日韓ワールドカップ準優勝を経験した。 ▽ドイツ『スポーツ・ビルト』のインタビューに応じたカーン氏は、海外移籍に挑戦してみたかったという思いを吐露し、当時アレックス・ファーガソン氏が率いていたユナイテッドへの移籍についての後悔を口にした。 「アレックス・ファーガソンは未だに私に怒っているんじゃないかな。2003年か2004年、彼は私がユナイテッドに移籍すると思っていただろうからね。でもバイエルンで締めくくることが私にとってより重要だった」 「振り返ってみれば、移籍してみるべきだったと思う。私にとっていい挑戦になったはずだ」 ▽当時ユナイテッドは、2005年にGKエドウィン・ファン・デル・サールが加わるまでGKに確固たる存在を立てることができずにいた時代が続いていた。ファン・デル・サールと共に2007-08シーズンには欧州王者に君臨したユナイテッドだが、カーンが加わっていたらまた大きな違いが生まれていたことだろう。 2017.12.15 14:09 Fri5