元マルセイユ監督のビラス=ボアス氏が世界ラリー選手権デビューへ
2021.05.05 09:50 Wed
今シーズン途中までマルセイユで指揮を執っていたアンドレ・ビラス=ボアス氏(43)が、ラリーの世界でデビューを果たすこととなった。これまではポルトやチェルシー、トッテナム、ゼニト、上海上港を指揮してきたビラス=ボアス氏。2019年7月からはマルセイユで指揮を執り、日本代表DF酒井宏樹やDF長友佑都を指導してきた。
しかし、今年2月に選手の移籍を巡ってクラブと衝突。臨んでいない選手を獲得されたとして、そのまま退団していた。
そのビラス=ボアス氏だが、母国ポルトガルで世界ラリー選手権(WRC)に出場することとなった。
ビラス=ボアス氏は、これまでもモータースポーツの経験があり、2018年にはダカール・ラリーでクラッシュした経験もあるとのことだ。
出場するのは第4ラウンドでポルトガルで開催。5月20日から23日まで開催されることとなる。
しかし、今年2月に選手の移籍を巡ってクラブと衝突。臨んでいない選手を獲得されたとして、そのまま退団していた。
ビラス=ボアス氏は、これまでもモータースポーツの経験があり、2018年にはダカール・ラリーでクラッシュした経験もあるとのことだ。
ビラス=ボアス氏は、WRCの3番目に位置するWRC3に出場。プライベーター(個人参加)としてシトロエンC3を運転することになるようだ。
出場するのは第4ラウンドでポルトガルで開催。5月20日から23日まで開催されることとなる。
1
2
アンドレ・ビラス=ボアスの関連記事
記事をさがす
|
アンドレ・ビラス=ボアスの人気記事ランキング
1
就任は1982年…ポルトの86歳会長が17期目目指す会長選挙に出馬へ! 対立候補にビラス=ボアス元監督
ポルトのホルへ・ヌーノ・ピント・ダ・コスタ会長(86)が17期目を目指して会長選挙に出馬だ。 ポルトガル屈指の名門ポルト。同国第二の都市を象徴する存在である彼らは、国内リーグを制すこと30回、カップ戦優勝19回、欧州でもUEFAチャンピオンズカップ・チャンピオンズリーグ(CL)優勝2回、UEFAカップ・ヨーロッパリーグ(EL)優勝2回と栄光の歴史を持つ。 そんなポルトのトップに君臨すること16期42年、1982年4月17日から会長を務めているのがピント・ダ・コスタ氏。前述のタイトルは、そのほとんどが同氏の会長就任後にもたらされたものである。 次回の会長選挙は今年4月に開催予定で、これまでに地元出身の実業家ヌーノ・ロボ氏、元ポルト監督でチェルシー・トッテナム・マルセイユなどでも指揮したアンドレ・ビラス=ボアス氏が立候補を表明済み。86歳と高齢のピント・ダ・コスタ氏も26日、特設ウェブサイト「全てはFCポルトのために」を立ち上げて再選への意向を明確にした。 2月4日にポルト市内で催される市主催のイベントにて公式に立候補を宣言するとみられ、現経営陣が積み上げた「持続可能な成長プロセス」の成果をアピールし、その継続を訴えかけていく方針。若き日にサポーターとしてポルトを支えた86歳は、衰え知らずの情熱で突き進んでいく。 ちなみに、現在のピント・ダ・コスタ氏は地球上のプロサッカークラブで最も長く会長職を続けている人物と言われている。 2024.01.30 14:15 Tue2