スアレス、トレイラに続きゴディンも新型コロナ陽性反応…ウルグアイ代表3人目

2020.11.20 22:15 Fri
Getty Images
カリアリは20日、ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが新型コロナウイルス(COVID-19)で陽性反応を示したことを発表した。ゴディンは、ウルグアイ代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選に出場。コロンビア代表、ブラジル代表との2試合を戦い、イタリアへ帰国した。

しかし、新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたとのこと。同じウルグアイ代表に招集されていたMFナイタン・ナンデスも帰国したが、ナンデスは陰性だったとのことだ。
それでも、クラブはメディカルスタッフと話し合い、遠征中に接触した全ての選手を保護するため、ゴディント共にナンデスもトリノ戦のメンバーから外すことを決めたという。

ウルグアイ代表では、アトレティコ・マドリーのFWルイス・スアレスとMFルーカス・トレイラも陽性反応を示しており、明日のバルセロナ戦を欠場することに。ウルグアイ代表だけで3人目の陽性反応者となったが、今後も増える可能性がありそうだ。

ディエゴ・ゴディンの関連記事

元ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(38)が、母国で現役に復帰することになった。 昨年7月にベレス・サルスフィエルドで現役を引退したゴディン。しかし、その発表から7カ月を経て現役に復帰することが決定した。 ウルグアイの地域フットボールリーグに属するCRポロンゴスは20日、ゴディンの加入を発表。同選手は1 2024.02.21 06:30 Wed
アトレティコ・マドリーのレジェンドである元ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが、マドリード・ダービーを前に現在の古巣について語った。 今年7月末にベレス・サルスフィエルドで現役を引退したゴディン。その輝かしいキャリアにおいても、2010年から2019年まで在籍したアトレティコでの活躍は印象的で、在籍期間にラ・リ 2023.09.22 07:30 Fri
ベレス・サルスフィエルドに所属するウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(37)が現役引退を決断したようだ。 ゴディンはカタール・ワールドカップに万全のコンディションで臨むため、昨年6月にアトレチコ・ミネイロとの契約を解消。その後、アルゼンチンの名門ベレスへフリートランスファーで加入していた。 その新天地では 2023.07.28 14:24 Fri
ウルグアイサッカー連盟(AUF)は3日、国際親善試合に臨むウルグアイ代表メンバーを発表した。 カタール・ワールドカップ(W杯)終了後にディエゴ・アロンソ前監督が退任し、先日にマルセロ・ビエルサ新監督を招へいした新生ウルグアイ。 そのエル・ロコの初陣となる今回のインターナショナルマッチウィークでは、U-20ワ 2023.06.03 23:58 Sat
24日、新生・日本代表が始動。史上初となる2期目の指揮を執ることとなった森保一監督が率いるチームは、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)を目指し、ここからスタートする。 昨年のカタールW杯では、ドイツ代表、スペイン代表という世界の強豪を下すなど、日本中を大いに沸かせた中、4度目の挑戦となったラウンド16の壁は 2023.03.24 12:25 Fri

カリアリの関連記事

カリアリは24日、コロンビア代表DFジェリー・ミナが負傷したことを発表した。 ミナは23日に行われたセリエA第33節のフィオレンティーナ戦に先発出場したが、プレー中に右モモを負傷。41分にパロミーノとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、検査を受診したミナは右足大腿二頭筋にグレード1の筋損傷が 2025.04.25 12:00 Fri
レガ・セリエAは、21日に実施される予定だった全ての試合を延期することを発表した。 21日、バチカンはローマ教皇フランシスコの死去を発表。5週間に渡り感染症の治療を行っていた中、最近退院したものの、88歳で亡くなった。 アルゼンチンのブエノスアイレス出身で、史上初の南米出身者でもあり、史上初のイエズス会出身 2025.04.21 19:45 Mon
インテルのシモーネ・インザーギ監督が12日にホームで行われ、3-1で勝利したセリエA第32節カリアリ戦を振り返った。 4日前にバイエルンとのチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグを戦い、敵地で先勝としたインテルはカリアリ戦に向けて6選手を変更。 FWマルクス・テュラムに代わってFWマルコ・アルナウト 2025.04.13 12:30 Sun
インテルは12日、セリエA第32節でカリアリをホームに迎え、3-1で快勝した。 前節パルマに2点差を追いつかれて引き分けた首位インテル(勝ち点68)は、4日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ではバイエルン相手に敵地で大きな先勝とした。そのバイエルン戦のスタメンから6選手を変更。テュラムやムヒタリアン、バスト 2025.04.13 04:19 Sun
ローマのアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラが手術を受けるようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 16日に行われたセリエA第29節カリアリ戦に63分から出場したディバラ。しかし、72分にダイレクトヒールパスをした際、左ヒザに違和感を感じた様子の素振りを見せ、3分後に交代すると、その後の検査で 2025.03.21 08:35 Fri

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

記事をさがす

ディエゴ・ゴディンの人気記事ランキング

1

38歳ゴディンが現役復帰! 昨年7月に引退発表も盟友チョリ・カストロ在籍の母国クラブに加入

元ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(38)が、母国で現役に復帰することになった。 昨年7月にベレス・サルスフィエルドで現役を引退したゴディン。しかし、その発表から7カ月を経て現役に復帰することが決定した。 ウルグアイの地域フットボールリーグに属するCRポロンゴスは20日、ゴディンの加入を発表。同選手は1年契約にサインした。 なお、ポロンゴスにはゴディンのナシオナル、ウルグアイ代表の元同僚であるチョリ・カストロが在籍しており、その友人のラブコールを受けてのポロンゴス入りとなった模様だ。 ゴディンはウルグアイのCAセロ、ナシオナルでプレーしたのち、2007年8月に海を渡りビジャレアルへと加入。2010年8月にはアトレティコ・マドリーへと完全移籍した。 チームの中心選手として守備を支えると、ラ・リーガ、コパ・デル・レイで1度ずつ、ヨーロッパリーグで2度の優勝を経験。2019年7月にインテルへと完全移籍した後、2020年9月からカリアリへと活躍の場を移していた。その後、ブラジルのアトレチコ・ミネイロ、アルゼンチンのベレス・サルスフィエルドと南米の名門でプレーした。 クラブキャリアを通じては626試合に出場。ウルグアイ代表では2005年10月のデビュー以降、ここまで同国歴代最多となる161試合に出場。2010年南アフリカ大会から2022年カタール大会まで4大会連続でワールドカップ本大会に出場していた。 <span class="paragraph-title">【動画】ポロンゴスがゴディン加入を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="es" dir="ltr">¡Hola, <a href="https://twitter.com/diegogodin?ref_src=twsrc%5Etfw">@diegogodin</a>!<br><br>El Faraón. El histórico capitán de la celeste, Diego Godín.<br><br>La felicidad y la ilusión de tenerte en el club, bienvenido Diego <a href="https://t.co/Rsr5bpVVNv">pic.twitter.com/Rsr5bpVVNv</a></p>&mdash; PORONGOS (@porongosoficial) <a href="https://twitter.com/porongosoficial/status/1759973349273248161?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2024.02.21 06:30 Wed

カリアリの人気記事ランキング

1

ローマに痛手…ハムストリング負傷のディバラが手術を決断、今季中の復帰は絶望に

ローマのアルゼンチン代表FWパウロ・ディバラが手術を受けるようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 16日に行われたセリエA第29節カリアリ戦に63分から出場したディバラ。しかし、72分にダイレクトヒールパスをした際、左ヒザに違和感を感じた様子の素振りを見せ、3分後に交代すると、その後の検査でハムストリングの損傷と診断されていた。 今回の報道によれば、当初は1カ月ほど離脱になると思われていたディバラだが、保存療法では完治しない可能性があるとして、ローマの医療スタッフとの話し合いにより、手術を受けることを決断。来週にもイタリア国外で実施されるという。 なお、離脱期間については最低でも2カ月間を要するとのことで、復帰は来シーズンになることが濃厚となっている。 2025.03.21 08:35 Fri
2

ラニエリ監督が退任のカリアリ、残留請負人のダビデ・ニコラ氏を新監督に招へい

カリアリは5日、イタリア人指揮官のダビデ・ニコラ氏(51)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2026年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 2023-24シーズンを15位で終えたカリアリは、5月21日に2023年1月からチームを率いていたクラウディオ・ラニエリ監督との契約解除を発表していた。 その後任に選ばれたのは、過去にクロトーネやサレルニターナを降格の危機から救い出し、“残留請負人”としても知られるニコラ氏。直近では今年1月に降格圏の19位に沈んでいたエンポリの指揮官に就任。 就任後は6戦負けなし(3勝3分け)とチームを立て直すも、終盤にかけては黒星が先行。降格圏の18位で迎えた最終節のローマ戦では、後半アディショナルタイムの劇的弾で勝利を飾ると、最終的に残留圏の17位に浮上し、エンポリを奇跡の逆転残留に導いた。 2024.07.06 08:05 Sat
3

インテル退団のDFアンドレオッリがカリアリ加入

▽7日、インテルを退団していたイタリア人DFマルコ・アンドレオッリ(31)がカリアリに加入したことが明かされた。契約期間は2年でオプションで3年目が付随している。 ▽インテルのプリマヴェーラに在籍していたセンターバックのアンドレオッリは、ローマやサッスオーロ、キエーボを経て2013年夏に6年ぶりにインテルへ復帰していた。しかし、出場機会に恵まれず2015年夏にはセビージャへレンタル移籍していた。 ▽2016-17シーズンは再びインテルでプレーすることになったが、セリエAで6試合に出場に留まっていた。 2017.07.08 03:03 Sat
4

カリアリの10番ジョアン・ペドロ、2022年まで契約延長

▽カリアリは27日、ブラジル人MFジョアン・ペドロ(26)と2022年6月まで契約を延長したことを発表した。これまでの契約から2年更新した格好だ。 ▽2014年夏にカリアリに入団したセカンドトップを本職とするジョアン・ペドロは、これまでカリアリで公式戦127試合に出場して34ゴール15アシストと活躍。10番を背負い、キャプテンも務めていたが、今年2月にドーピング検査で陽性判定を受け、6カ月の出場停止処分を受けていた。それでも9月に復帰して以降、セリエAで9試合に先発して3ゴール1アシストと結果を残していた。 2018.11.28 03:05 Wed
5

カリアリ、守護神のイタリア代表GKクラーニョと2024年まで契約延長

カリアリは27日、イタリア代表GKアレッシオ・クラーニョ(24)と2024年6月30日まで契約を延長したことを発表した。 2014年夏にブレシアからカリアリに加入したクラーニョは、ベネヴェントなどへのレンタル移籍を経て、2017-18シーズンにカリアリに復帰。そのシーズンから正GKに定着し、今季もセリエA全38試合にフル出場し、15位で終えたカリアリの残留に貢献した。 また、イタリア代表デビューは飾っていないものの、2018年11月に初招集を受け、来月行われるユーロ2020予選のメンバーにも選出されている。 2019.05.28 02:35 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly