ストークのオニール監督が新型コロナウイルス感染、一定期間の隔離措置へ

2020.06.10 12:00 Wed
Getty Images
ストーク・シティは9日、マイケル・オニール監督(50)が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性反応が出たことを発表した。クラブの発表によると、8日に行われたテストで陽性反応を示したとのこと。オニール監督は、これまで行われた5回のテストでは陰性であった。


今後は医療ガイダンスに従い、一定期間の隔離措置を取るという。

また、20日に行われるチャンピオンシップ(イングランド2部)のレディング戦までは、アシスタントマネージャーのビリー・マッキンレー氏がトレーニングを指導するとのことだ。
ストークは現在降格圏から勝ち点差3の17位に位置。チャンピオンシップに残留するために向けて、再開後の戦いは正念場となる。

なお、イングランドではアーセナルのミケル・アルテタ監督が新型コロナウイルスに感染していた。

マイケル・オニールの関連記事

北アイルランド代表のマイケル・オニール監督が、スタジアムのピッチに苦言を呈した。イギリス『BBC』が伝えた。 8日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグC・グループ3のブルガリア代表vs北アイルランド代表が行われた。 試合は40分にGKベイリー・ピーコック=ファーレルのパスミスを見逃さ 2024.09.09 12:50 Mon
アイリッシュ・フットボール・アソシエーション(IFA)は7日、マイケル・オニール氏(53)を北アイルランド代表新監督に迎えたことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年半となる。 2年8カ月ぶりに北アイルランド代表監督に復帰したオニール氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「北アイルラン 2022.12.07 23:40 Wed
マンチェスター・ユナイテッドがチャンピオンシップ(イングランド2部相当)のWBAとの対外試合を催した。 新型コロナウイルスの影響で3月中旬から中断が続くプレミアリーグだが、6月17日からの再開が正式に決定。公式戦11戦無敗を継続するなかで中断に入ったユナイテッドは19日に敵地で行われる第30節のトッテナム戦からリ 2020.06.13 17:35 Sat
指揮官に新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性反応が出たストーク・シティの一件が、マンチェスター・ユナイテッドにも小さくない影響を与えたようだ。『ESPN』が伝えている。 チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するストークは9日午後、マイケル・オニール監督(50)にコロナウイルスの陽性反応が出たことを 2020.06.10 15:19 Wed
アイリッシュ・フットボール・アソシエーション(IFA)は、ユーロ2020予選プレーオフに向けた北アイルランド代表メンバー26名を発表した。 マイケル・オニール監督は、DFジョニー・エバンス(レスター・シティ)やMFスティーブン・デイビス(レンジャーズ)、FWカイル・ラファーティ(サンダーランド)、DFジャマル・ル 2020.03.11 21:15 Wed

ストーク・シティの関連記事

瀬古樹が所属するストーク・シティは24日、イプスウィッチ・タウンからイラク代表FWアリ・アル・ハマディ(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 イラク生まれも戦禍を逃れて幼少期に家族とともにイングランドに移住したアル・ハマディは、トランメアやスウォンジー・シティ、ウィコム、ウィンブルド 2025.01.25 17:25 Sat
瀬古樹が在籍するストーク・シティは22日、マンチェスター・シティからイングランド人DFジョシュ・ウィルソン=エスブランド(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「33」に決定している。 ウェストハムの下部組織からシティの下部組織に加入したウィルソン=エスブランドは、左のサイドバ 2025.01.23 08:10 Thu
1966年ワールドカップ(W杯)優勝チームの一員だった元イングランド代表FWジョージ・イーストハム氏が88歳で逝去した。イギリス『BBC』がレジェンドの訃報を伝えた。 イーストハム氏はイングランド代表として通算19試合に出場。前述の1966年W杯では個人として出場機会はなかったが、優勝チームの一員だった。 2024.12.21 18:40 Sat
EFLカップ(カラバオカップ)4回戦、サウサンプトンvsストーク・シティが29日にセント・メリーズ・スタジアムで行われ、3-2で勝利したサウサンプトンがベスト8進出を決めた。なお、サウサンプトンのDF菅原由勢とストークのMF瀬古樹は、いずれもフル出場した。 プレミアリーグでは直近4連敗で最下位に沈むサウサンプトン 2024.10.30 07:02 Wed
瀬古樹が所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティは18日、新監督にスペイン人指揮官のナルシス・ペラハ氏(36)が就任することを発表した。契約期間は3年間となる。 今夏川崎フロンターレから瀬古が加入したストーク。チャンピオンシップの開幕5試合で2勝3敗と負け越し。チームはプレミアリーグ昇格を 2024.09.18 22:53 Wed

プレミアリーグの関連記事

ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの 2025.04.02 07:30 Wed
プレミアリーグは1日、第32節からセミオート・オフサイドシステム(SAOT)の導入を決定した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でも採用されていたSAOT。すでにチャンピオンズリーグやラ・リーガ、セリエAでも導入されていたなか、プレミアリーグも2024-25シーズン中の導入を全会一致で承認。過去2シー 2025.04.02 06:30 Wed
プレミアリーグ第30節、ノッティンガム・フォレストvsマンチェスター・ユナイテッドが1日に行われ、1-0でフォレストが勝利した。 代表ウィーク前の前節イプスウィッチ戦を4発快勝として連勝の3位フォレスト(勝ち点54)は、3日前のFAカップ準々決勝ではブライトン&ホーヴ・アルビオンに対してPK戦の末に勝利。最高のシ 2025.04.02 06:07 Wed
プレミアリーグ第30節、アーセナルvsフルアムが1日にエミレーツ・スタジアムで行われ、ホームのアーセナルが2-1で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。 2位のアーセナルはインターナショナルマッチウィーク明けのリーグ初戦で8位のフルアムとのロンドン・ダービーに臨んだ。前節、チェルシーに1-0 2025.04.02 05:49 Wed
リバプールのアルネ・スロット監督が、去就が注目されるイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドについて語った。 プレミアリーグで首位を快走するリバプール。追いかける2位のアーセナルが勝ち点を取りこぼしている隙に差を広げ、29試合を終えて勝ち点差「12」という状況だ。 そのリバプールは2日にプレ 2025.04.01 23:30 Tue

マイケル・オニールの人気記事ランキング

1

マイケル・オニール氏が北アイルランド代表監督に復帰! 2028年までの5年半契約

アイリッシュ・フットボール・アソシエーション(IFA)は7日、マイケル・オニール氏(53)を北アイルランド代表新監督に迎えたことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年半となる。 2年8カ月ぶりに北アイルランド代表監督に復帰したオニール氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「北アイルランドのとても嬉しく思っている。選手たちとどんな戦いを見せられるか楽しみだし、再びナショナル・スタジアムで緑と白のチームの一員として戦えることが待ち遠しい」 北アイルランド代表は今年10月にイアン・バラクロフ監督を解任。その後、同国代表の指揮官は空席となっていたが、この度オニール氏の復帰が決定した。 オニール氏は2011年11月から2020年4月まで北アイルランドの監督を歴任。初出場となったユーロ2016ではチームをベスト16に進出させる手腕を発揮すると、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選では、プレーオフに進出するもスイスとの激闘の末惜しくも出場は逃した。 2019年11月からはストーク・シティの監督を兼任していたが、2020年4月に新型コロナウイルスの影響でユーロ2020が来夏に延期されたことを受け、一本に絞ることを決意し、同代表の指揮官を辞任。 約2年半指揮したストークでの戦績は、公式戦通算142試合で55勝33分け54敗。今季は開幕5試合でわずか1勝とスタートダッシュに失敗し、8月25日に成績不振で解任されていた。 2022.12.07 23:40 Wed

ストーク・シティの人気記事ランキング

1

瀬古樹の移籍はどうなる? 噂のストークは中盤の人員整理を急ピッチで進める‥指揮官は補強を示唆「一生懸命に働いている」

チャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティが、移籍最終日に大きな動きを見せるとのこと。その前に中盤の選手を放出して準備を進めている。 今夏の移籍市場では積極的に補強に動いていたストーク。川崎フロンターレのMF瀬古樹(26)の獲得も噂されていたが、ここまで公式な発表はない状況だ。 スティーブン・シューマッハ監督は、移籍期限が迫る中「今現在確定した情報はない」とコメント。ただ、「我々はまだストライカーを探している。いくつかのポジションを埋めるため、一生懸命に働いている」と、補強に動いている事実は認めた。 そんな中で人員整理も実施。特に飽和状態に近い中盤の選手がチームを去っている。 29日には、MFダニエル・ジョンソン(31)が双方合意により契約を解除。MFルイス・ベイカー(29)はブラックバーンへとレンタル移籍した。 さらに、イギリス『Stoke Sentinel』によれば、MFジョシュ・ローラン(29)はバーンリーへと移籍する可能性があるとのこと。試合に絡めない選手を保有する気がないため、退団を促しているという。 『Stoke Sentinel』によると、監督が明言したストライカー以外には、右サイドバックと中盤の補強を考えているとされ、その1人が瀬古だという。移籍期限の最後までどういった動きを見せるのか不透明だが、ストークのデッドライン・デイは忙しくなりそうだ。 2024.08.30 13:40 Fri
2

クラウチがユーモア溢れるツイート! 「僕の夏は“家族”との時間」

▽現在、サマーブレーク中のストーク・シティの元イングランド代表FWピーター・クラウチが、持ち味であるユーモアのセンスを発揮した。 ▽以前から『ツイッター』で英国人らしい抜群のユーモアを発揮したきたクラウチは、19日に休暇中の様子を写したツイートを敢行。「僕の夏は家族との時間」というコメントと共に投稿された画像には、美人モデルとして知られる妻のアビー・クランシーさんや2人の子供との仲睦まじい様子ではなく、動物園で2頭のキリンにエサをあげているクラウチの姿が写っていた。 ▽サッカー界屈指の201cmという高身長に加え、長い手足に細身な容姿のクラウチは、首の長さはともかく、動物に例えるならば、やはりキリンをおいてほかにはない。 ▽それを自覚したうえでのクラウチの気の利いたツイートは、投稿数時間で10万人の“いいね”が付くなど、多くのファンを楽しませた。 ◆仲睦まじい“家族”です https://twitter.com/petercrouch/status/876846713163718656 2017.06.20 04:40 Tue
3

10年連続プレミア残留のストーク・シティが2007-08シーズン以来の2部降格《プレミアリーグ》

▽プレミアリーグ第37節、ストーク・シティvsクリスタル・パレスが5日にBet365スタジアムで行われ、アウェイのパレスが1-2で勝利した。この結果、最終節を待たずしてストークのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決定した。 ▽前節終了時点で19位に低迷するストーク(勝ち点30)は12位パレス(勝ち点38)を相手にホーム最終戦に臨んだ。前半終了案際の43分にMFシャキリのゴールで先制に成功したものの、後半の68分にMFマッカーサー、86分にDFファン・アーンホルトに続けてゴールを許し、痛恨の逆転負けを喫した。 ▽試合終了時点で残留圏内の17位スウォンジー(勝ち点33)との勝ち点は「3」も、1試合未消化のスウォンジーは来週ミッドウィークに18位サウサンプトン(勝ち点32)との延期試合を控えている。同試合でスウォンジーが引き分け以上に終わった場合、勝ち点34以上が確定。サウサンプトンが勝った場合、サウサンプトンが勝ち点35となるため、ストークが最終節で勝利しても勝ち点33止まりとなるため、今節での降格が決定した。 ▽2008-09シーズンにプレミアリーグ創設以降、初めてトップディビジョンに昇格したストークは要塞ブリタニアでの圧倒的な強さを武器にトニー・ピュリス体制で常に中位付近で残留を決めてきた。その後、2013年からマーク・ヒューズ前監督の下でポゼッションスタイルへの展望を図り、昨シーズンまでは危なげなく残留を果たしてきた。 ▽しかし、今季は序盤から苦戦が続くと、プレミア第22節終了時点で5勝12敗5分けの18位と低迷。そして、今年1月中旬にヒューズ前監督を解任しポール・ランバート監督を新指揮官に招へい。だが、新体制でも状況を好転させることはできず、第37節終了時点で6勝19敗12分けの戦績で2007-08シーズン以来となる2部でのプレーを強いられることになった。 2018.05.06 00:00 Sun
4

元イングランド代表FWクラウチが38歳で現役引退! 2メートル超えの長身にロボットダンスやSNSで多くのファンの記憶に

元イングランド代表FWピーター・クラウチ(38)が12日、自身の公式『ツイッター(@petercrouch)』で現役引退を発表した。 昨季途中にバーンリーに加入したクラウチは、今夏の契約満了後にクラブからの契約延長の申し出や中国方面からのオファーという報道も出ていたが、今夏のタイミングでスパイクを脱ぐ決断をした。 クラウチは12日、自身の公式ツイッターで自身の決断に関して説明している。 「この夏、たくさんの話し合いを経てフットボールから引退することを決めた。僕たちの素晴らしいゲームはすべてのものを与えてくれたんだ」 「僕がこの場所に到達するために助けになってくれた人たち、これだけ長い間トップレベルに居続ける助けとなったすべての人たちに感謝を伝えたい」 「もし、僕が17歳のときに自分がワールドカップでプレーし、チャンピオンズリーグ決勝に進出し、FAカップを制し、プレミアリーグで100ゴール以上を挙げると言われたら、その人のことを絶対に避けていたと思うよ。それは全く夢のような出来事だったからね」 トッテナムのアカデミーからトップチームに昇格したクラウチだが、トップチームデビューを果たすことなく2000年にユース時代にも在籍経験のあったチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRに完全移籍。QPR、ポーツマスとチャンピオンシップで研鑽を積んだ後、2001年に加入したアストン・ビラでプレミアリーグデビューを飾った。 その後、サウサンプトンでのプレーを経て2005年に加入したリバプールでは、2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立し、2005-06シーズンのFAカップ優勝、2006-07シーズンのCL準優勝などに貢献した。 リバプール退団後は古巣ポーツマス、トッテナムと渡り歩き、2011年にはキャリア最長の8年間を過ごしたストーク・シティで要塞ブリタニアで繰り広げられるキック&ラッシュの主役の1人として君臨。その後、今年1月に加入したバーンリーが自身最後のクラブとなった。 プレミアリーグでは7クラブを渡り歩き通算468試合に出場し、108ゴール58アシストを記録した。 また、2005年にデビューを飾ったイングランド代表では通算42試合で22ゴールを記録。2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と2度のワールドカップを経験した。 また、自身の代名詞であるロボットダンスを用いたゴールセレブレーション、ラジオDJとしての活動、近年はイギリス人らしいユーモア満載のSNSの投稿によって多くのフットボールファンを楽しませる、その規格外の見た目を含め記憶に残る名選手だった。 2019.07.12 20:11 Fri
5

2メートル超えの長身クラウチが自身6年ぶりのハットトリックをジャンピングボレーで締めくくる【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏がストーク・シティ時代に決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆最後はアクロバティックなジャンピングボレー<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJNVGxIRUpjWCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 現役時代2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立していたクラウチ氏だが、2016年8月23日に行われたEFLカップ2回戦のスティブネイジ戦でその得点力が爆発する。 まずは14分、左サイドからのクロスをMFジョー・アレンが折り返し、FWジョン・ウォルターズが放ったヘディングシュートがクロスバーに跳ね返ったところを頭で押し込み、先制点を挙げる。 そして48分、左サイドからMFマルコ・アルナウトビッチが正確なクロスを供給すると、ボックス内でフリーになっていたクラウチが頭で捉え、2点目を決める。 さらに70分、今度は右サイドのアレンが上げたクロスにボックス内のクラウチが体を倒しながらのジャンピングボレー。アクロバティックなシュートは、ワンバウンドしてゴールネットへと突き刺さった。 見事ハットトリックを達成したクラウチ氏だが、自身にとってトッテナム時代の2010年以来、約6年ぶりのハットトリックであった。 2020.07.15 15:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly