【超WS選定週間ベストイレブン/J1第17節】スペイン三銃士がそれぞれ“ドブレテ”!
2019.07.01 13:45 Mon
明治安田生命J1リーグ第17節の9試合が6月29日から同月30日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK高木駿(大分トリニータ/初)
79分に最大の決定機を阻止。的確なビルドアップなどで攻撃のスタート地としても大いに光った。
DF松田陸(セレッソ大阪/3回目)
左ポストに直撃する絶妙なセンタリングで奥埜のゴールを“アシスト”。攻守に卒なく、サイドを制圧した。
DFシマオ・マテ(ベガルタ仙台/2回目)
強靭なフィジカルでジェイを抑え、周囲との連係で最終ラインをケア。ゴールも決め、攻守に活躍。
DF車屋紳太郎(川崎フロンターレ/初)
均衡を破る先制ゴールをナイスクロスでお膳立て。守備も粘り強く、攻守に効いたプレーぶりだった。
泥臭くボールを拾い続けるなかで、複数得点に絡む活躍。随所で技巧派MFとしての一面を披露した。
MF遠藤保仁(ガンバ大阪/2回目)
老獪かつ絶妙な浮き球パスで神アシスト。世代交代が進むなかで背番号「7」の背中がひと際輝いた。
MF柏好文(サンフレッチェ広島/3回目)
鹿島に敗れたACLでの悔しさをぶつける2発。鹿島から土壇場でゲットした1ptはチームにとっても大きい。
MFアンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸/3回目)
再来日から間もない劣悪なコンディションのなかで2ゴール。1つひとつのプレーがワールドクラス。
FW永井謙佑(FC東京/3回目)
チームに漂った嫌な流れを振り払う1得点1アシスト。2得点の相方ディエゴ・オリヴェイラと阿吽の呼吸。
FWダビド・ビジャ(ヴィッセル神戸/2回目)
2戦連発となる今季初の複数得点で得点ランクトップタイに。仕掛けからのフィニッシュに劣化の影なし。
FWフェルナンド・トーレス(サガン鳥栖/初)
引退表明後の初試合でドブレテ。ボールを呼び込む動作とゴール前での駆け引きはさすがのひと言。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK高木駿(大分トリニータ/初)
79分に最大の決定機を阻止。的確なビルドアップなどで攻撃のスタート地としても大いに光った。
DF松田陸(セレッソ大阪/3回目)
左ポストに直撃する絶妙なセンタリングで奥埜のゴールを“アシスト”。攻守に卒なく、サイドを制圧した。
強靭なフィジカルでジェイを抑え、周囲との連係で最終ラインをケア。ゴールも決め、攻守に活躍。
DF車屋紳太郎(川崎フロンターレ/初)
均衡を破る先制ゴールをナイスクロスでお膳立て。守備も粘り強く、攻守に効いたプレーぶりだった。
MF高萩洋次郎(FC東京/2回目)
泥臭くボールを拾い続けるなかで、複数得点に絡む活躍。随所で技巧派MFとしての一面を披露した。
MF遠藤保仁(ガンバ大阪/2回目)
老獪かつ絶妙な浮き球パスで神アシスト。世代交代が進むなかで背番号「7」の背中がひと際輝いた。
MF柏好文(サンフレッチェ広島/3回目)
鹿島に敗れたACLでの悔しさをぶつける2発。鹿島から土壇場でゲットした1ptはチームにとっても大きい。
MFアンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸/3回目)
再来日から間もない劣悪なコンディションのなかで2ゴール。1つひとつのプレーがワールドクラス。
FW永井謙佑(FC東京/3回目)
チームに漂った嫌な流れを振り払う1得点1アシスト。2得点の相方ディエゴ・オリヴェイラと阿吽の呼吸。
FWダビド・ビジャ(ヴィッセル神戸/2回目)
2戦連発となる今季初の複数得点で得点ランクトップタイに。仕掛けからのフィニッシュに劣化の影なし。
FWフェルナンド・トーレス(サガン鳥栖/初)
引退表明後の初試合でドブレテ。ボールを呼び込む動作とゴール前での駆け引きはさすがのひと言。
高木駿の関連記事
J1の関連記事

記事をさがす
|
高木駿の人気記事ランキング
1
J2からリスタートの札幌が契約合意選手を発表! 1年でのJ1復帰目指すなか移籍加入はMF高嶺朋樹のみ
6日、北海道コンサドーレ札幌が2025シーズンの契約合意選手を発表した。 2024シーズンは開幕から苦戦が続き、最下位で折り返すも、後半戦は脅威の巻き返しを見せることに。しかし、他チームも勝ち点を稼いだため19位で終了。J2への降格が決定した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督が退任し、新たに岩政大樹監督を迎えたなか、契約合意選手が発表。5日にKVコルトレイクから電撃復帰したMF高嶺朋樹が唯一の補強選手に。その他は、新加入の選手や期限付き移籍からの復帰組となり、昨シーズンのメンバーをベースに1年でのJ1復帰を目指すこととなる。 <h3>◆2025シーズン契約合意選手</h3> GP (※クラブとして、攻撃も含めた多岐に渡る役割を求めている為ゴールプレーヤーと記載) 菅野孝憲(40歳) 高木駿(35歳) 児玉潤(27歳) 中野小次郎(25歳) DF 大﨑玲央(33歳) パク・ミンギュ(29歳) 髙尾瑠(28歳) 家泉怜依(24歳) 中村桐耶(24歳) 岡田大和(23歳)←ロアッソ熊本/期限付き満了 馬場晴也(23歳) 西野奨太(20歳)←カマタマーレ讃岐/育成型期限付満了 MF 宮澤裕樹(35歳) 荒野拓馬(31歳) 長谷川竜也(30歳) 深井一希(29歳) 青木亮太(28歳) 高嶺朋樹(27歳)←KVコルトレイク(ベルギー)/完全移籍 フランシス・カン(26歳) スパチョーク(26歳) 田中宏武(25歳) 近藤友喜(23歳) 田中克幸(22歳) 木戸柊摩(22歳)←大阪体育大学/新加入 原康介(19歳) FW ジョルディ・サンチェス(30歳) キム・ゴンヒ(29歳) アマドゥ・バカヨコ(29歳) 白井陽斗(25歳) キングロード・サフォ(22歳) 中島大嘉(22歳)←水戸ホーリーホック/期限付き満了 出間思努(19歳) 2025.01.06 12:20 Mon2