【リーガエスパニョーラ第38節プレビュー】今季リーガが閉幕! 注目は三つ巴の4位争い!
2019.05.18 12:00 Sat
先週末に行われた第37節では4位争いにおいて唯一勝ち点3を手にしたバレンシアがヘタフェを抜いて4位に浮上。一方、アトレティコ・マドリーと引き分けた6位のセビージャは逆転でのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得へ厳しい勝ち点逸に。また、残留争いではレバンテに敗れたジローナの降格が決定的となっている。
今季最終節の唯一の注目ポイントは前述の4位争いだ。前節終了次点では4位のバレンシアと5位のヘタフェが共に勝ち点58で並ぶも当該成績で上回るバレンシアが最も優位な立ち位置に。一方、勝ち点56で6位のセビージャは当該成績で両チームに劣っているため、最終節で勝利且つ両チームが敗戦しない限り、逆転できない厳しい状況だ。
3チームの中で唯一自力での4位決定の可能性を残すバレンシアは前節で残留が決定した16位のバジャドリーとアウェイゲームを戦う。相手のホーム最終戦というやり辛さはあるが、実力差とモチベーションの差を考えれば、勝ち点3を獲得することはさほど難しくないはずだ。前節はアラベス相手に先制を許すも、MFソレールとFWサンティ・ミナの若手コンビに勝負強いFWガメイロの3ゴールで逆転勝利を飾っており、2連勝と好調を維持している点もプラスに働くはずだ。
続いてバレンシアが引き分け以下で自分たちが勝利できれば、逆転での4位フィニッシュが可能となるヘタフェは、同じく前節で残留を決めた14位のビジャレアルとホームで対戦する。直近のバルセロナ戦では敵地で0-2の敗戦も試合内容自体は悪くなく開き直ってホーム最終戦を戦えるはずだ。そのバルセロナ戦では先発に抜擢も守備面の問題で前半だけで交代となったMF柴崎岳は、おそらく同クラブでのラストゲームとなるビジャレアル戦でチャンスを与えられるか。
一方、逆転でのCL出場権獲得には奇跡が必要となるセビージャは、ヨーロッパリーグ(EL)出場権が懸かる7位のアスレティック・ビルバオ(勝ち点53)とのホームゲームを戦う。バレンシア、ヘタフェの試合経過も気になるが、敵地での前回対戦では0-2で完敗しているだけに、まずはその難敵相手に勝利することだけに集中したい。来季CL出場権を逃せば、試合後には厳しいセビジスタからのブーイングが濃厚だが、試合中は頼れる彼らの後押しを武器に勝ち切りたい。
最後に残り1枠の残留争いに関しては17位のセルタ(勝ち点40)と、18位のジローナ(勝ち点37)の2チームに絞られているが、ジローナの逆転残留には前述のセビージャ以上の奇跡が求められる。
当該成績、当該得失点差で完全にイーブンの両チームが勝ち点で並んだ場合、リーグ戦全体の得失点差が適用されることになるが、セルタのマイナス9に対して、ジローナはマイナス15。したがって、ジローナが残留を勝ち取るにはセルタの大量失点での大敗且つ、自分たちが大量得点を奪って勝つという奇跡の所業を成し遂げる必要がある。
《リーガエスパニョーラ第38節》
▽5/18(土)
《20:00》
レバンテ vs アトレティコ・マドリー
《23:15》
エスパニョール vs レアル・ソシエダ
ヘタフェ vs ビジャレアル
セビージャ vs ビルバオ
バジャドリー vs バレンシア
《27:45》
アラベス vs ジローナ
セルタ vs ラージョ
ウエスカ vs レガネス
▽5/19(日)
《19:00》
レアル・マドリー vs ベティス
《23:15》
エイバル vs バルセロナ
今季最終節の唯一の注目ポイントは前述の4位争いだ。前節終了次点では4位のバレンシアと5位のヘタフェが共に勝ち点58で並ぶも当該成績で上回るバレンシアが最も優位な立ち位置に。一方、勝ち点56で6位のセビージャは当該成績で両チームに劣っているため、最終節で勝利且つ両チームが敗戦しない限り、逆転できない厳しい状況だ。
3チームの中で唯一自力での4位決定の可能性を残すバレンシアは前節で残留が決定した16位のバジャドリーとアウェイゲームを戦う。相手のホーム最終戦というやり辛さはあるが、実力差とモチベーションの差を考えれば、勝ち点3を獲得することはさほど難しくないはずだ。前節はアラベス相手に先制を許すも、MFソレールとFWサンティ・ミナの若手コンビに勝負強いFWガメイロの3ゴールで逆転勝利を飾っており、2連勝と好調を維持している点もプラスに働くはずだ。
一方、逆転でのCL出場権獲得には奇跡が必要となるセビージャは、ヨーロッパリーグ(EL)出場権が懸かる7位のアスレティック・ビルバオ(勝ち点53)とのホームゲームを戦う。バレンシア、ヘタフェの試合経過も気になるが、敵地での前回対戦では0-2で完敗しているだけに、まずはその難敵相手に勝利することだけに集中したい。来季CL出場権を逃せば、試合後には厳しいセビジスタからのブーイングが濃厚だが、試合中は頼れる彼らの後押しを武器に勝ち切りたい。
また、8位のレアル・ソシエダ(勝ち点50)と9位のエスパニョール(勝ち点50)の直接対決もEL出場権が懸かる重要な一戦だ。この2チームはいずれも7位のビルバオに当該成績で勝っているため、ビルバオがセビージャに敗れると、この試合の勝者が逆転でEL出場権を手にできる。
最後に残り1枠の残留争いに関しては17位のセルタ(勝ち点40)と、18位のジローナ(勝ち点37)の2チームに絞られているが、ジローナの逆転残留には前述のセビージャ以上の奇跡が求められる。
当該成績、当該得失点差で完全にイーブンの両チームが勝ち点で並んだ場合、リーグ戦全体の得失点差が適用されることになるが、セルタのマイナス9に対して、ジローナはマイナス15。したがって、ジローナが残留を勝ち取るにはセルタの大量失点での大敗且つ、自分たちが大量得点を奪って勝つという奇跡の所業を成し遂げる必要がある。
《リーガエスパニョーラ第38節》
▽5/18(土)
《20:00》
レバンテ vs アトレティコ・マドリー
《23:15》
エスパニョール vs レアル・ソシエダ
ヘタフェ vs ビジャレアル
セビージャ vs ビルバオ
バジャドリー vs バレンシア
《27:45》
アラベス vs ジローナ
セルタ vs ラージョ
ウエスカ vs レガネス
▽5/19(日)
《19:00》
レアル・マドリー vs ベティス
《23:15》
エイバル vs バルセロナ
ヘタフェの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
ヘタフェの人気記事ランキング
1
チェコ代表MFヤンクトがゲイを公表…「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したくない」
スパルタ・プラハに所属するチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)が、ゲイであることを告白した。 ヤンクトは13日、自身の公式ツイッターに投稿した動画を通じて、自身が同性愛者であることを告白した。 「僕はヤクブ・ヤンクトで、他のみんなと同じように長所もあれば短所もある」 「僕には家族がいて、友達がいる。そして、仕事があって、長年に渡って真剣に、プロフェッショナルに、情熱を持って、ベストを尽くしてきた」 「他のみんなと同じように、僕も恐れることなく、偏見なく、暴力もなく、愛を持って自由に生きたいと思っている」 「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したいとは思っていない」 また、現所属クラブのスパルタ・プラハは今回のカミングアウトの前にヤンクトとじっくりと話し合いを行っており、今回の公表と併せて声明を発表。クラブとして同選手を全面的にサポートしていくことを伝えた。 「しばらく前に、クラブの経営陣、監督、チームメイトとの彼の性的指向について話し合いを行いました」 「他のすべては彼の個人的な生活に関係していますし、クラブとしてこれ以上のコメントはありません。これ以上の質問もありません。君は私たちのサポートを受けています。自分の人生を生きてほしい、ヤコブ」 母国スラビア・プラハの下部組織出身でイタリアのウディネーゼでプロキャリアをスタートしたヤンクトは、サンプドリアを経て2021年夏にヘタフェへ完全移籍で加入。今シーズンはヘタフェからの1年レンタルで母国の名門スパルタ・プラハでプレーしている。 また、2017年3月にデビューを飾ったチェコ代表ではここまで45試合に出場するなど、中盤の主力を担っている。 なお、男子の現役プロフットボーラーでは、オーストラリアのアデレード・ユナイテッドに所属するジョシュ・カヴァッロ、イングランドのブラックプールのジェイク・ダニエルズがゲイであることをカミングアウト。 ヤンクトは両選手に続く形で自身の性的指向を明かした選手となった。 2023.02.13 23:18 Mon2
22年夏にソシエダ史上最高額で加入も…サディクが退団の意向
ナイジェリア代表FWウマル・サディク(27)がレアル・ソシエダを退団する意向のようだ。 ローマでプロデビューしたサディク。これまでイタリア、オランダ、スコットランド、セルビアと渡り歩き、20-21シーズンのアルメリア加入でスペインへ。22-23シーズンからソシエダ入りし、27歳で10クラブに在籍歴を持つ。 自身初のラ・リーガとなったソシエダでは苦戦。 アルメリア時代はセグンダ(スペイン2部)でゴール量産も、ソシエダ1年目の昨季はヒザ前十字じん帯断裂でほぼ全休。迎えた今季、公式戦36試合3得点1アシストにとどまり、直近9試合は1試合22分間しか起用されていない。 スペイン『Relevo』によると、ソシエダは22年夏にクラブ史上最高額で獲得したサディクの売却を準備。サディク自身もソシエダを離れるつもりのようで、そこヘタフェからの関心が。ただし、財政規模の小さいヘタフェはレンタル獲得が基本線だという。 決してビッグクラブではないソシエダが総額2500万ユーロ(約42億4000万円)を投じたサディクだが、今のところ今夏で退団する意向が強いとのことだ。 2024.05.22 13:35 Wed3
ギュレル弾で逃げ切ったマドリーがリーグ3連勝で週末のコパ決勝へ弾み!【ラ・リーガ】
レアル・マドリーは23日、ラ・リーガ第33節でヘタフェと対戦し1-0で勝利した。 3日前に行われたアスレティック・ビルバオ戦をバルベルデとの劇的弾で辛勝した2位マドリー(勝ち点69)は、その試合から先発を7人変更。ロドリゴやベリンガム、モドリッチ、リュディガーらに代えてエンドリッキやバルベルデ、アルダ・ギュレル、アラバらをスタメンで起用。ヴィニシウスとエンドリッキを2トップに据えた「4-4-2」で試合に臨んだ。 リーグ戦2連敗中の12位ヘタフェ(勝ち点39)に対し、立ち上がりこそ相手の積極的な守備に手を焼いたマドリーだったが18分に決定機。右サイドからドリブルで仕掛けたルーカル・バスケスがボックス右から侵入し縦パスを送ると、これに反応したヴィニシウスのマイナスの折り返しをファーサイドのフラン・ガルシアが左足で合わせたが、シュートはGKソリアの好セーブに阻まれた。 さらにマドリーは22分、相手セットプレーのこぼれ球を繋いでカウンターを仕掛けると、ドリブルでボックス右横まで持ち上がったヴィニシウスがクロスを供給すると、相手DFにディフレクトしたこぼれ球を拾ったブラヒム・ディアスのシュートは相手GKが正面でブロック。 このこぼれ球に再び反応したブラヒム・ディアスの落としからボックス左のギュレルがクロスを入れると、これも相手DFに弾き返されたが、ボックス外で再び拾ったギュレルがカットインから右足一閃。強烈なシュートがゴール左に突き刺さった。 先制したマドリーは32分にも、アラバのロングフィードを最前線のエンドリッキが収めると、ヴィニシウスとのパス交換からボックス内に侵入しシュート。飛びだしたGKに当たったボールは枠に向かったが、守備に戻ったジェネにゴールライン手前でクリアされた。 ハーフタイムにかけても攻勢を続けたマドリーだったが、追加点を奪うには至らず。前半は1-0で終了した。 ハーフタイムにアラバを下げてカマヴィンガを投入したマドリーだが、後半は拮抗した立ち上がりに。64分にはエンドリッキを下げてベリンガムするも、72分にヘタフェがチャンスを作る。ボックス左から侵入したマジョラルの折り返しを中央のアランバリが左足で合わせたが、これは枠の右に外れた。 その後も一進一退の展開が続くなか、マドリーは終盤にアクシデント。87分、ミジャとの接触で左足内転筋付近を痛めたカマヴィンガがピッチに倒れると、一度は治療を受けてプレーを再開したがすぐに座り込み、90分にピッチを後に。すでに交代回数を使い切っていたマドリーは、10人での戦いを強いられる。 すると直後の91分、数的不利のマドリーはピンチを迎える。ジャンピングボレーを狙ったフアンミのミスキックのこぼれ球をボックス左で拾ったダ・コスタが縦に切り込み折り返すと、ペテルがヒールシュートで狙ったが、これはGKクルトワが正面でキャッチ。 さらに97分にも、アルバロ・ロドリゲスに決定機を許したマドリーだったが、これも守護神クルトワが好セーブで凌ぎ、そのまま1-0でタイムアップ。マドリーが3連勝で週末に行われるバルセロナとのコパ・デル・レイ決勝に弾みをつけている。 ヘタフェ 0-1 レアル・マドリー 【レアル・マドリー】 アルダ・ギュレル(前22) 2025.04.24 06:45 Thu4
エネルギー産業で大当たりのフラミニ、4兆資産を否定
▽ヘタフェに所属する元フランス代表MFマテュー・フラミニが金持ち説を真っ向否定した。イギリス『FourFourTwo』が伝えている。 ▽かつてアーセナルやミランでもプレーしたフラミニは2015年、エネルギービジネス参入を告白。石油燃料に代わるものとして期待されるバイオ燃料の開発成功により、巨万の富を手にしたと話題を呼んだ。 ▽だが、フラミニはフランス『レキップ』に対して、自身にまつわる「世界で最も裕福なサッカー選手」との噂を否定している。 「僕が読んだものはデタラメだよ。僕の口座に300億ユーロ(約3兆9200億円)もあるわけがない。GFバイオケミカルの口座にもね」 「300億ユーロという額は、僕の会社の価値でもなく、エネルギー業界全体における価値の数字なんだ」 「誤解だよ。一軒のレストランに、フランスのケータリング業界の価値があると言っているようなものさ」 「だから、僕は億万長者じゃない。でも、残念だよ。金稼ぎのためにこの事業を始めたわけじゃないのだからね」 2018.04.01 10:15 Sun5