長野、都並敏史氏実子のDF都並優太ら5選手の退団を発表
2018.11.28 15:17 Wed
▽AC長野パルセイロは28日、FW佐藤悠希(30)、FW勝又慶典(32)、FW岡本英也(31)、DF都並優太(26)、FW松村亮(24)が契約満了となり、退団することを発表した。
▽佐藤は、JFL時代の2012年から長野に所属し、今シーズンは明治安田生命J3リーグ18試合、天皇杯2試合2ゴールを記録。勝又は、2014年に栃木SCから長野に加入し、今シーズンはJ3リーグ10試合、天皇杯2試合に出場した。
▽また、岡本は2017年にレノファ山口FCから加入し、今シーズンはJ3リーグ4試合1ゴール、天皇杯2試合に出場している。ヴィッセル神戸から今年加入した松村は、J3リーグ22試合、天皇杯2試合に出場した。
▽さらに、元日本代表の都並敏史氏を父に持つ都並は、2014年から長野でプレー。今シーズンはJ3リーグ7試合、天皇杯2試合に出場していた。
▽退団が発表となった5選手は、クラブ公式サイトを通じてそれぞれ以下のようにコメントしている。
「長い間ありがとうございました。チームメイト、スポンサー、そしてどんな時も応援してくださったファン、サポーターの皆様、本当に感謝しています。長野でプレーできて、幸せでした。僕はこのクラブを去ることになりましたが、サッカーを続けられるよう努力します」
◆FW勝又慶典
「まず、何も達成できないまま、このクラブから去る事になり本当に悔しく思います。讃岐での入れ替え戦、Uスタのこけら落とし、たくさんの思い出があり過ぎてとても書き切れません。その中でも、恒例になった試合後のハイタッチ。勝っても負けても続けました。いつも乗り出して、手を構えて待ってくれているみんなの姿は、いつの間にか自分の心の支えになっていました正直、こんなに長野を好きになるとは思いませんでした」
「長野に来てからたくさんの人たちに支えられ、応援してもらい、こんな自分に良くしてくれて本当にありがとう。これからについてはまだ何もわからないけど、いつも通り、自分らしくやっていこうと思います。どこへ行っても、また気軽に会いに来てください」
「五年間、本当にお世話になりました!ありがとう!!!」
◆FW岡本英也
「約1年半の間でしたが、AC長野パルセイロでプレーできたことを誇りに思います。去年の夏に加入し、自分の納得がいくプレーや結果を出せなかったですが、それでもずっと応援して頂き、支えて頂いたファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。今までありがとうございました」
◆DF都並優太
「まず始めに、大卒から5年間、未熟な自分をここまで面倒見ていただきました、クラブ、クラブスポンサー、チームスタッフ、チームメイトの皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました」
「そして、どんな時も自分を支えてくださったサポーターの皆様や地域の皆様には感謝しかありません。苦しい時も、皆様の声が僕に前を向かせてくださいました。選手として満足のいく結果は自分の実力不足で出せませんでしたが、持てる全力のプレーをする努力は常にしてきました」
「来シーズンからはチームのJ2昇格という大きな目標にお力添えできずに誠に残念ではありますが、今後のクラブの発展、そしてJ2昇格を心から応援させていただきます」
◆FW松村亮
「1年という短い期間でしたがお世話になりました。チーム、個人としても中々結果を出せず悔しかったですが、たくさんのファン、サポーターの皆様に応援頂いたことにとても感謝しています。本当にありがとうございました」
▽佐藤は、JFL時代の2012年から長野に所属し、今シーズンは明治安田生命J3リーグ18試合、天皇杯2試合2ゴールを記録。勝又は、2014年に栃木SCから長野に加入し、今シーズンはJ3リーグ10試合、天皇杯2試合に出場した。
▽また、岡本は2017年にレノファ山口FCから加入し、今シーズンはJ3リーグ4試合1ゴール、天皇杯2試合に出場している。ヴィッセル神戸から今年加入した松村は、J3リーグ22試合、天皇杯2試合に出場した。
▽退団が発表となった5選手は、クラブ公式サイトを通じてそれぞれ以下のようにコメントしている。
◆FW佐藤悠希
「長い間ありがとうございました。チームメイト、スポンサー、そしてどんな時も応援してくださったファン、サポーターの皆様、本当に感謝しています。長野でプレーできて、幸せでした。僕はこのクラブを去ることになりましたが、サッカーを続けられるよう努力します」
◆FW勝又慶典
「まず、何も達成できないまま、このクラブから去る事になり本当に悔しく思います。讃岐での入れ替え戦、Uスタのこけら落とし、たくさんの思い出があり過ぎてとても書き切れません。その中でも、恒例になった試合後のハイタッチ。勝っても負けても続けました。いつも乗り出して、手を構えて待ってくれているみんなの姿は、いつの間にか自分の心の支えになっていました正直、こんなに長野を好きになるとは思いませんでした」
「長野に来てからたくさんの人たちに支えられ、応援してもらい、こんな自分に良くしてくれて本当にありがとう。これからについてはまだ何もわからないけど、いつも通り、自分らしくやっていこうと思います。どこへ行っても、また気軽に会いに来てください」
「五年間、本当にお世話になりました!ありがとう!!!」
◆FW岡本英也
「約1年半の間でしたが、AC長野パルセイロでプレーできたことを誇りに思います。去年の夏に加入し、自分の納得がいくプレーや結果を出せなかったですが、それでもずっと応援して頂き、支えて頂いたファン、サポーターの皆様には本当に感謝しています。今までありがとうございました」
◆DF都並優太
「まず始めに、大卒から5年間、未熟な自分をここまで面倒見ていただきました、クラブ、クラブスポンサー、チームスタッフ、チームメイトの皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました」
「そして、どんな時も自分を支えてくださったサポーターの皆様や地域の皆様には感謝しかありません。苦しい時も、皆様の声が僕に前を向かせてくださいました。選手として満足のいく結果は自分の実力不足で出せませんでしたが、持てる全力のプレーをする努力は常にしてきました」
「来シーズンからはチームのJ2昇格という大きな目標にお力添えできずに誠に残念ではありますが、今後のクラブの発展、そしてJ2昇格を心から応援させていただきます」
◆FW松村亮
「1年という短い期間でしたがお世話になりました。チーム、個人としても中々結果を出せず悔しかったですが、たくさんのファン、サポーターの皆様に応援頂いたことにとても感謝しています。本当にありがとうございました」
佐藤悠希の関連記事
AC長野パルセイロの関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
AC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
長野が生え抜きルーキー鈴木悠太と契約更新 「プロ1年目の今季は悔しい結果に」
AC長野パルセイロは12日、DF鈴木悠太(19)の契約更新を発表した。 長野県長野市出身の鈴木は長野 FCガーフから長野U-15へと加わり、そのままU-18チームへとステップアップ。今シーズンはファーストチームに昇格したが、公式戦の出場はなかった。 鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「来季もAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになりました。プロ1年目の今季は自分としてもチームとしても悔しい結果になりました」 「この悔しさを忘れずに、来季はチームに貢献し、J3優勝・J2昇格という結果を残せるように全力で闘います。来季も応援よろしくお願いします」 2023.12.12 15:56 Tue2
長野が大卒1年目の丹羽匠と契約更新 「昨シーズンの悔しさを糧に覚悟を持って戦います」
AC長野パルセイロは6日、MF丹羽匠(23)の契約更新を発表した。 ガンバ大阪ユース出身の丹羽は早稲田大学から昨季入団し、J3リーグ2試合に出場。2年目を迎えるにあたり、決意を新たにした。 「AC長野パルセイロに関わる皆様。あけましておめでとうございます。2024シーズンも長野でプレーさせていただけることになりました。このチームでプレーできることを嬉しく思います。昨シーズンの悔しさを糧に覚悟を持って戦います。応援よろしくお願いします」 2024.01.06 20:00 Sat3
長野GK松原颯汰が圧巻の活躍も東京VがPK戦制して2回戦進出! GK長沢祐弥がPK戦で殊勲の2本ストップ【YBCルヴァンカップ】
20日、JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド第1回戦のAC長野パルセイロvs東京ヴェルディが長野Uスタジアムで行われ、0-0のスコアで120分の戦いが終了。PK戦を4-5とした東京Vが2回戦進出を決めた。 藤本主税監督の下、開幕からのJ3リーグで2勝2敗の14位に位置する長野。先週末の信州ダービーが降雪の影響で開催延期となり、約2週間ぶりとなった公式戦では昨季の天皇杯で大敗した格上相手にジャイアントキリングを狙った。23日に福島ユナイテッドFC戦を控えるが、ほぼ主力を起用した。 一方、今季ここまでのJ1リーグで2勝1分け3敗の14位に位置する東京V。先週末の名古屋グランパス戦でホーム初白星を挙げた勢いに乗り、リーグカップ初戦突破を狙った。名古屋戦からは先発4人を変更。GKに長沢祐弥を起用した以外、ほぼ主力を起用。福田湧矢と新井悠太がウイングバックに入る攻撃的な布陣となった。 立ち上がりに忽那喬司が直接FKでファーストシュートを記録したが、以降は前線で強さを見せる木村勇大を起点に東京Vの攻勢が続く。 7分には自陣でのプレス回避から齋藤功佑の縦パスでディフェンスラインと入れ替わった木村がボックス内に侵入も、最後のタッチが大きくなってゴールラインを割る。さらに、染野唯月が左足ミドルシュート、新井悠太が左サイドからのカットインのミドルシュートでゴールへ迫っていく。 一方、長野は大野佑哉が足を痛めてプレー続行不可能となり、冨田康平が14分にスクランブル投入となった。 局面で個的優位を活かしながら先制点を目指すアウェイチーム。23分には山中麗央の軽率なバックパスを奪った平川怜がそのままボックス付近まで運んで狙いすました右足ミドルシュートを枠の右隅へ飛ばすが、これはGK松原颯汰のビッグセーブに遭う。続く右CKでは競り勝った谷口栄斗のへディングシュートにゴール前の新井が詰めたが押し込めない。 藤森亮志の際どいボレーシュートも放たれた前半30分以降は守備でアジャストし始めたホームチームが押し返す。サイドを起点に相手のウイングバックの背後を突き、コンビネーションでの崩しを試みる場面も増えていく。 前半終盤にかけては東京Vが再び押し込む形を作り出したが、最後のところで精度を欠いてゴールレスでの折り返しとなった。 迎えた後半、長野は脳震とう疑いの砂森和也を下げて石井光輝を投入したほか、ハーフタイムで3枚替えを敢行。勢いを持って試合に入った。 序盤の守勢を撥ね返して徐々にボールの主導権を握った東京V。平川を起点にチャンスの糸口を見いだそうとするなか、61分には山見大登と新井を下げて翁長聖、松橋優安の2選手をウイングバックで投入。福田が左のシャドーに上がった。65分にはペナルティアーク手前で得たFKの場面でキッカーの平川が枠の左隅にシュートを飛ばすが、前半に続きGK松原の好守に遭う。 69分には福田を下げて白井亮丞を投入。前線にストライカー3人が並ぶ形になると、その白井にいきなりのビッグチャンス。染野が相手ボックス付近でボールを奪ってゴール右まで持ち込んで冷静にプルバック。ゴール前に飛び込んだ白井がワンタッチで合わすが、このシュートは枠の左に外れた。 後半半ば以降は長野の運動量低下によって、東京Vが完全に押し込んで厚みのある攻撃を仕掛けていく。だが、再三の際どいクロスも相手の粘りの守備を前にゴールに至らず。後半アディショナルタイムにはセットプレー流れから齋藤功佑に決定機が訪れるも、ゴール右下隅に向かったシュートはDFのブロックに阻まれた。 結局、前後半でゴールは生まれず、試合は延長戦に突入。延長の前半は途中出場の進昂平の機動力やセットプレーを軸に長野が攻勢を仕掛けたが、最後の精度や工夫が足りない。これに対して押し返した東京Vも、味方とのパス交換でボックス右に侵入した食野壮磨の右足シュート。直後の101分にはルーズボールを制し、ボックス中央に侵入した白井がGKと一対一のビッグチャンスも、右を狙ったシュートはGK松原の驚異的なワンハンドセーブにはじき出された。 その後、完全に消耗戦となった延長後半戦は東京Vが攻勢を仕掛けたものの、最後まで長野の守備を攻略できず。決着はPK戦に委ねられることになった。 そのPK戦ではGK松原のセーブと齋藤の失敗で後攻の東京Vが2連続失敗。崖っぷちに立たされたが、GK長沢が見事なセーブと長野の失敗によってイーブンに。以降は互いに連続で成功したなか、7人目で決着。先攻の長野の樋口叶のシュートを長沢がストップ。そして、後攻の東京Vは稲見哲行が右隅に蹴り込み、激闘を制した。 AC長野パルセイロ 0-0(PK:4-5) 東京ヴェルディ 2025.03.20 17:01 Thu4
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue5