ジェラード監督獲得第1号は躍進バーンリーから! レンジャーズ、カナダ代表MFアルフィールドを完全移籍で獲得!
2018.05.14 20:45 Mon
▽スコットランドリーグのレンジャーズは14日、バーンリーに所属するカナダ代表MFスコット・アルフィールド(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は4年間。
▽スコットランドのフォルカークでプロキャリアをスタートしたアルフィールドはハダースフィールドを経て、2013年にバーンリーに加入した。これまでバーンリーで公式戦193試合22ゴール12アシストを記録。今シーズンはプレミアリーグ18試合で2ゴール1アシストという成績を残し、チームの7位躍進に貢献した。
▽また、年代別のスコットランド代表として活躍していたアルフィールドだが、父親がトロント出身であることからA代表はカナダを選択。2016年に代表デビューを飾り、ここまで12試合のキャップ数を誇っている。
▽アルフィールドの獲得について、4日に監督就任が発表されたスティーブン・ジェラード氏は、以下のようにコメントしている。
「来シーズンに向けてスコット・アルフィールドがチームに加入してくれて嬉しいよ。彼はプレミアリーグでは高水準でプレーし、国際的にもカナダ代表として戦う優秀なミッドフィルダーだ」
「スコットは最初に獲得した選手だ。チームを強化するために加入してくれた彼、そしてみんなと働けることを楽しみにしているよ」
▽スコットランドのフォルカークでプロキャリアをスタートしたアルフィールドはハダースフィールドを経て、2013年にバーンリーに加入した。これまでバーンリーで公式戦193試合22ゴール12アシストを記録。今シーズンはプレミアリーグ18試合で2ゴール1アシストという成績を残し、チームの7位躍進に貢献した。
▽また、年代別のスコットランド代表として活躍していたアルフィールドだが、父親がトロント出身であることからA代表はカナダを選択。2016年に代表デビューを飾り、ここまで12試合のキャップ数を誇っている。
「来シーズンに向けてスコット・アルフィールドがチームに加入してくれて嬉しいよ。彼はプレミアリーグでは高水準でプレーし、国際的にもカナダ代表として戦う優秀なミッドフィルダーだ」
「そしてシーズン終了後にチームの再建へスムーズにスタートを切ることができて良かった。7月上旬に始まるヨーロッパリーグに向けてより多くのことに取り組んでいきたい」
「スコットは最初に獲得した選手だ。チームを強化するために加入してくれた彼、そしてみんなと働けることを楽しみにしているよ」
レンジャーズの関連記事
記事をさがす
|
レンジャーズの人気記事ランキング
1
「これ以上誇りに思うことはできない」2点差を追いつくもPK戦で力尽きたフェネルバフチェ、モウリーニョ監督は選手たちを称える「全てを得るに値する」
フェネルバフチェのジョゼ・モウリーニョ監督が、レンジャーズ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 13日、ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグでフェネルバフチェはアウェイでレンジャーズと対戦した。 1stレグではホームで1-3と敗れていたフェネルバフチェ。難しい2ndレグを迎えたが、45分、73分にセバスティアン・シマンスキがネットを揺らし、2戦合計3-3に追いつく。 試合は90分で決着がつかず、延長戦にもつれこむも互いにゴールを奪えず。PK戦に突入すると、3-2でレンジャーズが勝利しベスト8に進出した。 粘りを見せ、PK戦まで持ち込んだものの、ラウンド16で敗退となったモウリーニョ監督は、選手たちを称え、悲しい敗戦だと振り返った。 「90分を通して我々は勝利に値したし、120分経っても我々は勝利に値した」 「レンジャーズにおめでとうと言いたいが、私のチームは私から、そしてサポーターから、全てを得るに値すると思う」 「特に私の選手たちを考えると悲しいが、彼らをこれ以上誇りに思うことはできない」 2025.03.14 16:15 Fri2
レンジャーズやスコットランド代表を指揮したスミス氏が73歳で死去
元スコットランド代表監督のウォルター・スミス氏(73)が26日、死去した。 現役時代にDFとしてダンディー・ユナイテッドで活躍したスミス氏は、監督としてレンジャーズやエバートン、スコットランド代表を指揮。とりわけレンジャーズでは10度のリーグ制覇、21個のタイトルを獲得し、レジェンドと評されていた。 2011年にレンジャーズの監督を離れて以降は、現場から身を引いていた。 現在、レンジャーズで指揮を執るスティーブン・ジェラード監督はスミス氏の死去について、「ウォルターはレンジャーズファンにとってどんな存在だったのか。それを表現するのは難しいことだ。彼はレンジャーズのあるべき姿を体現していた。彼のリーダーシップは他の追随を許さないもので、彼と働いた全ての人々の記憶に残ることだろう」とインスタグラムでコメントした。 2021.10.27 00:30 Wed3
レンジャーズ、ジェラード後任にファン・ブロンクホルスト氏を新指揮官に招へい
レンジャーズは18日、ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト氏(46)を新指揮官に招へいしたことを発表した。 レンジャーズでは昨シーズンに宿敵セルティックの10連覇を阻み、スコティッシュ・プレミアリーグで無敗優勝に導いたスティーブン・ジェラード監督が、アストン・ビラの新指揮官就任のために退任していた。 レンジャーズの新指揮官に就任したファン・ブロンクホルスト氏は公式サイトにて「今回、監督としてレンジャーズに戻ってこられたことを大変嬉しく思っている。全ての面で素晴らしく、勝者のメンタリティを持つクラブと仕事ができることは幸運だと思う。素晴らしいサポーターの皆さんに再会し、新たなスタートを切ることが待ちきれない」とコメント。 現役時代にアーセナルやバルセロナで活躍した“ジオ”の愛称で知られるファン・ブロンクホルスト氏。1998年から2001年までの3シーズンは、公式戦28試合と出場機会は限られたものの、レンジャーズでもプレーしていた。 2015年からは古巣フェイエノールトの指揮を執り、エールディビジ優勝、2度のKNVBカップ制覇に導くも、2018-19シーズン限りで退任。 その後、マンチェスター・シティらを傘下に置く『シティ・フットボール・グループ』での仕事を経て、2020年には中国スーパーリーグの広州城足球倶楽部の指揮官に就任も、同年12月に退任していた。 2021.11.19 06:00 Fri4
レンジャーズ、バイエルンなどで活躍したロイ・マカーイをアシスタントコーチに招へい!
レンジャーズは22日、かつてバイエルンやデポルティーボで活躍した元オランダ代表FWロイ・マカーイ氏(46)のアシスタントコーチ就任を発表した。 母国のフィテッセでプロキャリアをスタートさせたマカーイ氏は、テネリフェでのプレーを経て1999年にデポルティーボに加入。主力ストライカーとして1999-2000シーズンのリーグ制覇に貢献すると、2001-02シーズンにはコパ・デル・レイを制覇。2003年には29ゴールを記録しピチーチ賞(得点王)とヨーロッパ・ゴールデンシュー(欧州得点王)に輝いた。 そして、2003年にはドイツの盟主バイエルンへステップアップを果たすと、2004-05シーズン、2005-06シーズンのブンデスリーガ、DFBポカール連覇に貢献。2007年に加入したフェイエノールトでは移籍し3シーズンプレーし、2010年4月に現役引退を発表した。 また、引退後の2015年にはジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト監督が指揮官を務めていたフェイエノールトのアシスタントコーチに就任し指導者としてのキャリアをスタート。2016年からはフェイエノールトⅡの監督を兼任していたが、2019年6月に退任したファン・ブロンクホルスト監督を追うように同年10月に退任していた。 2021.11.23 07:30 Tue5