逆転勝利のメキシコがグループA首位浮上! 連敗ニュージーランドが敗退…《コンフェデレーションズカップ2017》

2017.06.22 05:30 Thu
Getty Images
▽コンフェデレーションズカップ2017グループA第2節のメキシコ代表vsニュージーランド代表が21日に行われ、メキシコが2-1で勝利した。

▽ポルトガル代表との初戦を土壇場の同点弾で2-2のドローで終えたメキシコは、中2日で行われるこの試合に向けて先発8人を変更。GKオチョアやエクトル・エレーラ、エルナンデスら主力がベンチスタートとなったものの、ジョバニ・ドス・サントス、ファビアン、ペラルタら実力者が先発に入った。一方、開催国ロシア代表との開幕戦を0-2で落としたニュージーランドは、大会初勝利に向けて2選手のみの選手変更にとどめ、メキシコ戦に臨んだ。

▽ニュージランドが極端にリトリートせず、積極的な入りを見せたため、試合は立ち上がりから拮抗した展開に。徐々にボールを保持したメキシコは13分、人数をかけたカウンターからボックス内のジョバニ・ドス・サントスにシュートチャンスも、ここは相手DFのブロックに阻まれる。
▽大幅なメンバー変更がたたってリズムを掴み切れないメキシコは、26分過ぎにサルセドが腕を痛めてプレー続行不可能に。さらに、このプレーの流れでゴール前に抜け出したウッドに決定的なシュートを許すが、ここはGKタラベラのビッグセーブで凌ぐ。その後、33分にエクトル・モレーノを緊急投入した。

▽一方、フィジカルを生かしたシンプルな攻めで相手を押し込むニュージーランドは42分、敵陣深くでDFアラウホの不用意なクリアをカットしたルイスのスルーパスに抜け出したウッドがGKとの一対一を制し、待望の先制点を奪う。勢い付くニュージーランドは前半終了間際にもゴール前に飛び出したウッドに決定機も、前半のうちに追加点を奪うことはできなかった。
▽迎えた後半、ビハインドを追うメキシコはセンターバックのアラニスを下げて、エレーラをハーフタイム明けにピッチに送り出す。前半同様にオープンな立ち上がりとなった中、54分に同点ゴールが生まれる。左サイドを突破したアキーノから中央でパスを受けたファビアンがボックス中央のヒメネスに短いパスを通す。そして、ヒメネスが反転して放った強烈なシュートが相手GKの手を弾きゴール左隅に突き刺さった。

▽早い時間帯の同点ゴールで勢いづくメキシコは、ここから相手を押し込んでいく。57分と60分にはヒメネス、ディエゴ・レジェスがゴール前でヘディングシュートを狙うが、いずれも相手GKの正面を突く。

▽一方、前半同様にロングボールとセットプレーを起点に勝ち越しを目指すニュージーランドだが、アタッキングサードでの細かいミスが目立ちなかなか決定機を作れない。

▽その後、68分に途中交代で入ったモレーノの負傷で英雄マルケスの緊急投入を余儀なくされたメキシコだったが、72分に逆転ゴールが生まれる。見事なドリブルで左サイドを突破したアキーノがそのままボックス左ライン際まで持ち込んでマイナスのクロス。これをニアに走り込んだペラルタが左足のシュートをニアポストに蹴り込んだ。

▽試合終盤にかけては行ったり来たりの攻防が続く中、85分にはニュージーランドのトーマスが強烈なミドルシュートを放つが、これはクロスバーを叩く。一方のメキシコもカウンターからダムに続けて決定機も、こちらも決め切れず。それでも、きっちり逃げ切ったメキシコが2-1で逆転勝利を収め、勝ち点と得失点差で並んだポルトガルを抜き総得点で抜きグループA首位に浮上。また、敗れたニュージーランドの敗退も決定した。

メキシコの関連記事

アメリカサッカー連盟とメキシコサッカー連盟は30日、2027年の女子ワールドカップ(W杯)の招致に関して、立候補を取り下げることを発表した。なお、2031年のW杯招致に動くという。 2023年にオーストラリアとニュージーランドの共催で行われ、スペイン女子代表が初優勝を果たしていた。 2026年にはアメリカ、 2024.04.30 20:25 Tue
CONCACAFネーションズリーグ決勝のメキシコ代表vsアメリカ代表が現地時間24日に開催され、2-0で勝利したアメリカが大会3連覇を達成した。 立ち上がり5分のアメリカはゴールエリア内左でフリーとなったクリスチャン・プリシックがシュート。だが、至近距離でのフィニッシュは、GKギジェルモ・オチョアにスーパーセーブ 2024.03.25 20:40 Mon
メキシコサッカー連盟(FMF) とアディダスは14日、新ユニフォームを発表した。 2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)では、グループステージ敗退に終わったメキシコ。その後ディエゴ・コッカ監督を招へいしたもののわずか4カ月で解任。現在は2021年の東京オリンピックでメキシコを指揮したハイメ・ロサーノ氏が指揮 2024.03.14 18:10 Thu
メキシコ女子代表がアメリカ女子代表を下す波乱を演じた。 今年から新設され、アメリカを舞台に行われている2024CONCACAF W ゴールドカップにて、グループAで同居したメキシコとアメリカ。 FIFAランキング35位のメキシコは1勝1分け、同2位のアメリカは2連勝で迎えたグループステージ(GS)最終節で両 2024.02.28 16:00 Wed
かつてイングランド代表を指揮したスウェーデン人指揮官のスヴェン・ゴラン・エリクソン氏(75)が、末期ガンであることを告白した。 エリクソン氏は、クラブチームではベンフィカ、ローマ、フィオレンティーナ、サンプドリア、ラツィオなどを指揮。2001年から2006年までイングランド代表を指揮し、日韓ワールドカップとドイツ 2024.01.11 19:35 Thu

コンフェデレーションズ・カップの関連記事

プレミアリーグが、バーンリーの元ナイジェリア代表FWヴィクター・モーゼス(31)獲得の動きを阻んでいるようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』など複数メディアが報じている。 モーゼスは昨年夏にチェルシーからスパルタク・モスクワに完全移籍。今年2月にはクラブとの契約を2024年6月まで延長していた。 しかし、ロシ 2022.03.27 07:30 Sun
ブレントフォードが、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン(29)へ短期契約のオファーを出したようだ。イギリス『アスレティック』が報じている。 昨年6月に行われたユーロ2020のフィンランド代表戦で、試合中に卒倒したエリクセン。意識を失い、ピッチ上で心肺蘇生が行われるなどしたが、無事に一命を取り留めて回復し 2022.01.17 21:59 Mon
ナポリが、ゼニト所属のイラン代表FWサルダール・アズムン(25)に関心を示しているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 2013年に母国のセパハンFCの下部組織からルビン・カザンへ移籍したアズムンは、ロストフへのレンタル移籍を繰り返しながら2019年2月にゼニトに加入した。 主戦場は 2020.04.08 16:21 Wed
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都などは先週末に「外出自粛」を要請した。29日は関東地方で降雪もあり、繁華街の人通りは少なかったものの、都内の感染者は過去最多の68人を記録した。これまでは海外からの帰国者の感染が多かったが、病院や福祉施設での感染が拡大している。そしてタレントの志村けん氏も新型コロナウイルス 2020.03.30 21:30 Mon
セビージャが、レアル・マドリーのスペイン代表DFナチョ・フェルナンデス(29)に関心を寄せているようだ。スペイン『アス』が伝えている。 今月4日に新たにセビージャに就任したフレン・ロペテギ監督がマドリー時代に指導したナチョの獲得を望んでいるという。ナチョは今シーズン、公式戦30試合に出場。その中でロペテギ監督がマ 2019.06.22 17:33 Sat

メキシコの人気記事ランキング

1

メキシコ戦でチームを救うミドル、メッシ「諦めるわけにはいかない」

アルゼンチン代表FWリオネル・メッシがグループステージ突破へ決意を語った。スペイン『マルカ』が伝えている。 26日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)グループC第2節でメキシコ代表と対戦したアルゼンチン。初戦のサウジアラビア代表戦ではまさかの黒星を喫し、チームにとっては絶対に勝たなければならない一戦となったが、前半は相手の強度の高い守備を打開できず、ゴールレスでハーフタイムを迎えた。それでも、試合を折り返して63分にメッシがボックス手前中央から左足のミドルシュートを叩き込んで先制。87分にはMFエンソ・フェルナンデスが追加点を決め、2-0で大会初勝利を収めた。 メッシは試合後、「今日のようなプレーをしなければならないよ」とコメント。負ければ敗退が決まっていたこの一戦に向けた並々ならぬ想いを口にした。 「メキシコは良いプレーをするし、ボールをコントロールしていた。彼らには素晴らしい監督もいるしね」 「前半は自分たちのすべきプレーをしたが、後半はより落ち着いてから自分たちらしいプレーができた。向こうもゴールが必要だったみたいだけど、僕たちは今日絶対に勝たなければならなかった」 また、初戦で味わった悔しさを語りつつも、ポーランド代表との最終戦に向けては必勝を誓った。 「初戦はかなり苦戦したよ。コンディショニングの要素が多く、当然のことではあるけどね。初めてW杯に出場する選手も多いし、日程も良くなかった。言い訳はできないけど、自分たちのすべきプレーができなかった」 「勝負の分かれ目となったプレーが2つあり、それが敗因となったんだ。数センチ単位の問題で追加点を決めれなかったということもある。2-0になっていたら、試合展開が変わっていたかもしれない。だけど、今日からまたW杯がリスタートする。僕らは成し遂げたんだ」 「諦めるわけにはいかない。僕らはここまでコンディションを高めてきていて、最終節は全ての場面でミスは許されないんだ」 2022.11.27 10:54 Sun
2

ミランがメキシコ代表FWヒメネスに関心、EL8強フェイエノールトで今季23ゴール…イタリア国籍を所持

ミランがフェイエノールトのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネス(22)に関心を寄せているようだ。 ヒメネスはメキシコに帰化したイタリア系アルゼンチン人。昨年7月にメキシコの名門クルス・アスルから移籍金400万ユーロ(約5億9000万円)でフェイエノールトへと移籍し、現在までにエールディビジで31試合15ゴール、公式戦では44試合で23ゴールを叩き出している。 チームがヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝まで駒を進めたこともあり、シーズンが進むにつれてヒメネスへの注目が集まるように。ブライトン&ホーヴ・アルビオン、セビージャ、ナポリ、フランクフルト、リールなどといった欧州5大リーグのクラブから関心を寄せられている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ヒメネスに注目しているのは上記のクラブだけにとどまらず、アトレティコ・マドリーやラツィオ、そしてミランも関心。ミランについては代理人から売り込みがあったとのことで、22日には代理人とステファノ・ピオリ監督による会談が行われたという。 どうやら代理人は、ミランが36歳の絶対的エース・フランス代表FWオリヴィエ・ジルーの後継者となり得る人材を探しているという点に目をつけたとのこと。ミランとしては、今夏の売却を進めているベルギー代表FWディヴォク・オリジ(28)の後釜というアイデアも浮かんでいるようだ。 イタリアのパスポートを所持しているために、イタリアのクラブにとっては自国の選手として扱えるヒメネス。移籍金は最低でも2000万ユーロ(約29億9000万円)が必要と考えられている。 2023.05.23 16:00 Tue
3

メキシコの英雄ラファエル・マルケス、アメリカのトランプ大統領に対抗 「僕らを止める壁はない」

▽アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領が打ち出した「メキシコ国境沿いの壁建設」案に、メキシコ代表として通算135試合のキャップ数を誇る37歳のDFラファエル・マルケスが反対の意を表明した。 ▽トランプ氏は20日、第45代アメリカ大統領に正式就任。25日には、不法移民の入国を阻止するためとして公約に掲げていたメキシコ側に費用を負担させる形での「国境沿いの壁建設」を直ちに実行すべく、大統領令に署名した。 ▽そんな中、ラファエル・マルケスはトランプ大統領が署名した同日、自身のツイッター(@RafaMarquezMX)を更新。自身がバルセロナ時代に決めた壁を超える直接FK弾の動画と共に、以下のようにツイートした。 「僕たちが自分たちのことを信じることができるのなら、僕らを止められる壁なんてない」 2017.01.27 16:45 Fri
4

メキシコの英雄がW杯最多タイ記録…5大会連続出場

▽アトラスに所属するメキシコ代表DFラファエル·マルケス(39)が偉業を成し遂げた。『Opta(@OptaJoe)』が伝えている。 ▽メキシコ代表は17日、ロシア・ワールドカップ(W杯)グループF第1節でドイツ代表と対戦。前回王者ドイツを相手に試合後者ぶりを見せると、FWイルビング・ロサーノの決勝点となり、白星スタートを切った。 ▽その試合、ベンチスタートのマルケスは74分からピッチへ。これにより、元ドイツ代表MFのローター・マテウス氏、元メキシコ代表GKのアントニオ・カルバハル氏に次ぐW杯史上3人目の5大会連続出場を達成した。 ▽メキシコの英雄として高い知名度を誇るマルケスは、かつてモナコ、バルセロナ、ニューヨーク・レッドブルズなどでもプレー。メキシコ代表として、144試合(17得点)の通算キャップ数を誇る。 ◆過去W杯個人成績 2002年:日韓大会/4試合 2006年:ドイツ大会/4試合 2010年:南アフリカ大会/4試合 2014年:ブラジル代表/4試合 2018年:ロシア大会/1試合 2018.06.18 14:30 Mon
5

「ここに居ることが奇跡」頭蓋骨骨折から奇跡の復帰を遂げたヒメネスが回想、同様の事故に遭ったレジェンドの支えも明かす

頭蓋骨骨折から復帰したウォルバーハンプトンのメキシコ代表FWラウール・ヒメネスが、当時を振り返った。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 メキシコ代表のエースとしてプレーし、ウォルバーハンプトンでもストライカーとして活躍していたヒメネス。しかし、2020年11月に悲劇が襲う。 アーセナルとの一戦に出場していたヒメネスだったが、空中戦の競り合いでアーセナルの元ブラジル代表DFダビド・ルイスと激突。頭部同士の衝突となったなか、ヒメネスは頭蓋骨を骨折する重傷。外傷性脳損傷とも診断され、当初は引退も囁かれたが、2021年2月にトレーニングに復帰。今シーズンの開幕戦であるレスター・シティ戦にも先発フル出場を果たしていた。 奇跡的な復帰を遂げたヒメネスはメディアに向けて当時のことを振り返った。 「最初の瞬間から、外科医とドクターは僕に何が起きたのか、そしてリスクを教えてくれた」 「ところどころ聞きたいものではなかったけど、それが彼らの仕事だ。彼らは僕がここに居ることが奇跡だと言っていた」 「骨が折れ、脳内に少し出血があった。そのため、手術を迅速に行う必要があり、ドクターの仕事は本当に素晴らしかった」 「最初から彼らは僕を親身にサポートしてくれた。頭蓋骨骨折は、僕たち全員が治癒すると予想していたよりも長くかかった。僕がここに居るのは本当に奇跡なんだ」 2月にトレーニングに戻ったヒメネスは、2020-21シーズンはその後の出場はなし。プレシーズンが始まった7月に完全にトレーニングに合流し、親善試合でゴールも記録した。 そのヒメネスだが、試合のために特別に作られたヘッドギアを着用している。このヘッドギアはキャリアを終えるまでつけ続けることになるもの。 「足首のケガやヒザのケガのようなものだといつも思っていた。回復した後、好きなことをやり直すつもりだよ」 「自分のキャリアを終えたり、選手を辞めたりすることを考えたことはなかった。その可能性はあったけど、僕はいつだって戻ってくると確信していたんだ」 プレミアリーグではヒメネスと同様に頭蓋骨を骨折した選手がいる。最も記憶にあるものはチェルシーの元チェコ代表GKペトル・チェフだろうか。2006年にボールを滑りながらキャッチに行ったところ、相手のヒザが側頭部に入り、頭蓋骨を陥没骨折。緊急の手術を行い見事に復帰。その後はトレードマークともなったが、ヘッドギアを引退まで着用し続けた。 昨シーズンはジョゼ・モウリーニョ監督の解任後にトッテナムで暫定監督を務めていたライアン・メイソンも頭蓋骨を骨折している。2017年1月、ハル・シティ在籍時にチェルシー戦で頭蓋骨を骨折。その後復帰はしたものの、プレーすることなく2018年2月に引退している。 また、最近では2018年8月にマイケル・キーンが頭蓋骨を骨折している。激しいプレーを提供してくれる一方で、危険とは隣り合わせだ。 ヒメネスはチェフと連絡を取り合っていると明かし、同じケガを負った者同士、わかり合うことが多いという。 「僕はペトルと連絡を取り合っている。彼は僕が必要な時にメッセージを送ってくれる」 「かつてチームがロンドンに行った時、彼はドクターと一緒にホテルに来て、ヘルメットの1つを持ってきたんだ。僕たちが同じようなことができるかを確認しにきてくれた。彼らは僕を知らなくても助けてくれる」 ヘッドギアに関しても改良を加えているヒメネス。しかし、やはり着けないでプレーしたいという考えはあるようだ。 「もし僕が使えるかを選べたら、使わないね。普通にプレーをする」 「でも、ドクターは僕にとってより危険になる可能性を防ぐため、保護のためだと僕に言った」 「ヘッドギアなしでプレーするのは良い気分だけど、僕はドクターらの許可がなければならないことを知っている。彼らは僕が使用することが最善であると言う」 ウォルバーハンプトンは、22日に行われるプレミアリーグ第2節をホームのモリニュー・スタジアムで戦う。スタンドにファンが戻って始まっているリーグ。久々に声援を聞いてプレーすることが可能だ。 さらに、相手はトッテナム。昨シーズンまでチームを率いた、ヌーノ・エスピリト・サント監督が率い、退任後初めて戻ってくるとあり、大きな盛り上がりを見せることだろう。 ヒメネスはプレーを楽しみたいとし、ファンの前で良いパフォーマンスを見せたいと意気込んだ。 「僕は本当に気分が良いよ。9カ月近くいなかったから、改めて選手になったような気がする」 「今、僕はチームと一緒にトレーニングをし、プレシーズン全体を過ごしてきた。復帰して、シーズンを再開するのはふさわしい瞬間だった」 「ファンが僕の名前を呼ぶ瞬間を待ちわびている。ケガをする前は、僕は良いプレーをしていた。チームは本当に良いプレーをして、ピッチ上で良いパフォーマンスだった」 「僕たちは家族のような者だよ。チームに相応しい場所に戻ることが目標だ」 <span class="paragraph-title">【動画】一時は本当に危険だったヒメネス激突の試合(0:30~)</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kEYqLpByx5w";</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.08.18 21:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly