グエイ移籍に備えるC・パレス、チェルシー構想外のチャロバーに関心か

2024.08.08 17:10 Thu
DFトレヴォ・チャロバーにクリスタル・パレスから関心
Getty Images
DFトレヴォ・チャロバーにクリスタル・パレスから関心
クリスタル・パレスチェルシーで構想外となったDFトレヴォ・チャロバー(25)の獲得を検討しているようだ。

C・パレスでは昨シーズン、負傷がありながらも公式戦29試合に出場するなど守備の柱だったイングランド代表DFマーク・グエイ(24)の去就が不透明に。ビッグクラブから関心を受け続けてきた選手には、現在ニューカッスルが接触しており交渉が続けられている。

グエイ退団となれば大きなダメージは免れないが、イギリス『デイリー・メール』によるとクラブはその後釜候補として数人のセンターバックをリストアップ。その一人となっているのが、チャロバーとのことだ。
チェルシーの下部組織出身であるチャロバーは、2016年にプロ契約を結ぶと数多くのタイトル獲得に貢献。しかし、エンツォ・マレスカ監督が就任したチームでは構想外の扱いを受けており、プレシーズンのアメリカツアーのメンバーからも外されれていた。

トレヴォ・チャロバーの関連記事

コペンハーゲンのインドネシア代表DFケビン・ディクスが7日、自身の負傷に関連した相手選手への誹謗中傷をやめよとSNSで声明。 ディクスは6日、所属するコペンハーゲンでヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のラウンド16第1戦・チェルシー戦に先発出場も、79分で負傷交代。相手DFトレヴォ・チャロバーとの接触プレ 2025.03.08 22:25 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督は、負傷者の多くが復帰に向かっていることを明かした。イギリス『イブニング・スタンダード』が伝えている。 今シーズンは波の激しいシーズンを送っているチェルシー。昨年12月にはプレミアリーグで2位につけるなど好調を維持していたが、年末に突入したあたりから失速しはじめ、現在は5位とし烈 2025.03.06 16:10 Thu
チェルシーはセルビア代表GKジョルジェ・ペトロビッチ(25)を手元に呼び戻すべきなのか。 23-24シーズンに米国MLSからチェルシー入りしたペトロビッチ。当初は控えながら、GKロベルト・サンチェスの故障を境に起用されだし、リーグ第16節から最終節まで23試合連続でフル出場…最後尾のポジションを守り抜いた。 2025.01.30 22:01 Thu
プレミアリーグ第23節、マンチェスター・シティvsチェルシーが、日本時間25日26:30にエティハド・スタジアムでキックオフされる。5位のシティズンズ(勝ち点38)と、4位のブルーズ(勝ち点40)による青の強豪対決だ。 シティは前節、イプスウィッチ・タウン相手にフォーデンの2ゴール1アシストの活躍などで今シーズン 2025.01.25 19:00 Sat
負傷中だったチェルシーのフランス代表DFヴェスレイ・フォファナが、個人練習を開始したとのことだ。 フォファナはセンターバックと右サイドバックを主戦場としつつ、チームの主力として活躍。サスペンションで欠場となった1試合を除きリーグ戦12試合に出場していたが、12月に行われたプレミアリーグ第13節のアストン・ビラ戦で 2025.01.22 17:10 Wed

クリスタル・パレスの関連記事

クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
【プレミアリーグ】アストン・ヴィラ 0-3 クリスタルパレス(日本時間8月31日/ヴィラ・パーク) #マテタ からのスルーパスに抜け出した #鎌田大地 BOX内でキーパーに倒されPKを誘発そのPKをマテタが沈めクリスタル・パレスが先制#アストンヴィラ v #クリスタル・パレスhttps://t.co/3sBXiD 2025.09.01 20:00 Mon
クリスタル・パレスは13日、イングランド人DFジョエル・ウォード(35)の今シーズン限りでの退団を発表した。 2012年にポーツマスから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していたパレスに加入したウォードは、加入初年度から主力としてプレー。昇格プレーオフを制しプレミアリーグ昇格に貢献した。 以降 2025.05.14 21:57 Wed
プレミアリーグ第36節、トッテナムvsクリスタル・パレスが11日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、アウェイのパレスが0-2で完勝した。なお、パレスのMF鎌田大地は61分から途中出場した。 ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグはボデ/グリムトに敵地で2-0の勝利を収め2戦合計5-1で41年ぶりの決勝 2025.05.12 00:22 Mon

プレミアリーグの関連記事

リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、チームメートたちとの仲の良さを見せた。クラブのコミュニティイベントにサプライズ訪問した時に一幕にファンたちが反応している。 "Wa-ta-ru... Endo!"@wasabi_cloud @LFCFoundation | #Ad pic.twitter.c 2025.09.30 17:18 Tue
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 Just over three minutes of pure Daichi Kamada content pic.tw 2025.09.30 09:58 Tue
トッテナムの日本代表DF高井幸大が、ついに新天地デビューを飾るかもしれない。期待の若手の置かれている現状について指揮官がコメントしている。 今夏の移籍市場で川崎フロンターレからトッテナムに加入した高井だったが、足底腱膜をケガした影響でアジアツアーを回避。現在はリハビリを続けており、ここまで公式戦の出場はない状況と 2025.09.20 10:31 Sat
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun

記事をさがす

トレヴォ・チャロバーの人気記事ランキング

1

チェルシーが不要と判断したDFチャロバーを突如呼び戻し…今季は鎌田大地の同僚としてクリスタル・パレスで14試合プレー

チェルシーが、クリスタル・パレスにレンタル移籍させたDFトレヴォ・チャロバー(25)を呼び戻すことにしたようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーの下部組織で育ったチャロバーは、イプスウィッチ・タウンやハダースフィールド・タウン、ロリアンへのレンタル移籍を経験。2021年7月にファーストチームに昇格した。 エンツォ・マレスカ監督が就任した今シーズンは、プレシーズンの段階で構想外に。チームに居場所がないとされた中、クリスタル・パレスへとレンタル移籍。ここまでプレミアリーグで12試合3得点、EFLカップ(カラバオカップ)で2試合に出場していた。 そんな中、チェルシーはディフェンスラインにケガ人が続出したことを受け、チャロバーを早期に呼び戻すことを決断したとのこと。15日に行われるプレミアリーグ第21節のレスター・シティ戦ではクリスタル・パレスで起用できないこととなった。 チャロバーのレンタル移籍に関しては、1月末までに呼び戻せる条項が存在。ヴェスレイ・フォファナ、ブノア・バディアシルがケガで離脱となったことを受け、マレスカ監督が呼び戻しを決断。14日に伝えたとされている。 一方で、突然ディフェンスラインの主軸を失うこととなってしまったクリスタル・パレス。オリバー・グラスナー監督は「契約上の問題」と語るの止め、「彼はここに留まりたいと望んでいるが、チェルシーが決断を下す」とチェルシー次第だと語っていた。 シーズン当初は不要な選手の中に入り、実際にチームを離れたチャロバー。チェルシーで再びポジションを確保することはできるだろうか。 2025.01.15 22:10 Wed
2

チェルシー、若手DFトレヴォ・チャロバーと新契約締結! 実兄はワトフォード移籍のナサニエル

▽チェルシーは9日、U-19イングランド代表DFトレヴォ・チャロバー(18)と2021年6月30日までの新たな3年半の契約を締結したことを発表した。 ▽昨夏、チェルシーからワトフォードに完全移籍したイングランド代表MFナサニエル・チャロバー(23)を実兄に持つチャロバーは190cmの大柄なセンターバック。今季はU-18チームの一員としてUEFAユースリーグ、U-19チームを主戦場に活躍している。 ▽また、アントニオ・コンテ監督から大きな期待を受ける逸材DFは定期的にトップチームの練習に参加しており、先日に行われたマンチェスター・シティ戦では自身初となるプレミアリーグでのベンチ入りも経験していた。 2018.03.10 14:00 Sat
3

「チームに混乱はない」スカッド飽和状態のチェルシー…マレスカ監督は批判に反論「15人以上は別でトレーニングしている」

チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が、チームの混乱を否定した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 今夏の移籍市場でもGKフィリップ・ヨルゲンセンやDFトシン・アダラバイヨ、MFキーナン・デューズバリー=ホール、MFペドロ・ネト、FWジョアン・フェリックスなど、新戦力を次々に獲得しているチェルシー。一方で、売却は思うように進んでおらず、チームは膨大な選手を抱える事態に陥っている。 これを受けて、チェルシーは構想外の選手をファーストチームから追放。チームの副キャプテンであるDFベン・チルウェルも例外ではなく、DFトレヴォ・チャロバーやFWラヒーム・スターリングに至っては背番号もはく奪されるなど、容赦ない仕打ちを受けている。 こうしたクラブの措置には批判もあるが、マレスカ監督は問題ないとの姿勢を強調。選手が多すぎるという指摘についても、その多くは構想外でありチームに影響はないと述べている。 「スカッドは巨大で、全員に出場時間を与えるのは不可能だ。だから、(構想外の選手は)おそらくチームを離れた方が良いだろう。これが残酷か?私はただ、正直に話したいだけだ」 「シティ戦の前にはラヒームと話し、我々のチームで出場時間を得るのは困難だと言った。チルウェルは素晴らしい男だが、ポジションの問題から彼は我々のチームで苦労するだろう」 「これは私の問題ではない。私は決断を下し、我々にとっての最善を考えるつもりだ。契約年数は考慮しない。彼らが20年契約を結んでいようが気にしないだろう。それは私の仕事ではない」 「チームに混乱はない。私は21、22人の選手とトレーニングをしているのであり、42、43人の選手とトレーニングはしていない。ここに43人の選手がいると言いたがるのはわかるが、15人以上の選手は別でトレーニングしている」 「彼らは毎日私と一緒にトレーニングしているわけではない。私は彼らに会ってもいない。だから、外から見えるほど混乱しているわけではないんだ」 2024.08.22 13:10 Thu
4

インドネシアからチェルシーDFチャロバーに大量の誹謗中傷…一体何が?

コペンハーゲンのインドネシア代表DFケビン・ディクスが7日、自身の負傷に関連した相手選手への誹謗中傷をやめよとSNSで声明。 ディクスは6日、所属するコペンハーゲンでヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のラウンド16第1戦・チェルシー戦に先発出場も、79分で負傷交代。相手DFトレヴォ・チャロバーとの接触プレーで足首を痛め、ピッチを去った。 インドネシア『Kompas.com』が伝えるところによれば、これによりディクスは3月のインドネシア代表招集が微妙に。20日にW杯アジア最終予選第7節・オーストラリア代表戦を控え、選手としては痛恨のタイミングである。 これを受けてか、同国『Bola』によると、インドネシアのネットユーザーからチャロバー個人のSNSに対して大規模な攻撃があったとのこと。主な内容は人種差別的な誹謗中傷であるといい、その一部は現在でも確認ができる。 ディクスは深刻な事態に際し、自身のXから発信。チャロバーとの接触で受傷した際、プレーそのものより自身のリアクションが火をつけた感があるとして、これ以上の誹謗中傷をやめるようインドネシア国民に呼びかけた。 「僕のケガに関し、インスタグラムでチャロバーに対する人種差別的発言が見受けられる。これについて、僕にも過ちがあったと思う。いかなる形の差別も容認できない。誰もが敬意と平等な精神をもって扱われるに値する」 近年、世界で最もサッカー熱が高まった国と言える人口2億人の大国、インドネシア。 インドネシアサッカーとSNSの紐付けで言えば近年、帰化してインドネシア代表入りした欧州出身選手のSNSフォロワーが爆増する傾向にあり、似た現象として、自国選手が移籍した国外クラブにもインドネシア国民から注目が。 近年はJリーグの東京ヴェルディ、セレッソ大阪でもインドネシア代表選手がプレーし、それに伴い両クラブをSNSでフォローするインドネシア国民が増加。その反面、東京VのSNSがプラタマ・アルハン絡みでインドネシア人ユーザーと思しき大量のアカウントから槍玉に挙げられたという事例も発生している。 なお、ディクスの発信には、複数のチェルシーファンから感謝のコメントが寄せられている。 2025.03.08 22:25 Sat

クリスタル・パレスの人気記事ランキング

1

C・パレスが“リーガ最高の1人”ヘタフェGKグアイタを3年契約で獲得!

▽クリスタル・パレスは6月8日、ヘタフェからスペイン人GKビセンテ・グアイタ(31)を獲得したことを発表した。契約期間は7月1日からの3年間となっている。 ▽日本代表MF柴崎岳の所属するヘタフェの正守護神であるグアイタは、2014年夏にフリートランスファーでバレンシアから加入。今シーズンはリーガエスパニョーラ34試合に出場すると、チームの総失点をアトレティコ・マドリー、バルセロナに続きリーガ3位となる33失点に抑え、躍進に大きく貢献していた。 ▽今年の夏でヘタフェとの契約が切れるグアイタの獲得に関してはワトフォードが興味を示していたことも報じられていたが、争奪戦はクリスタル・パレスが制したようだ。クリスタル・パレスのチェアマンを務めるスティーブ・パリッシュ氏は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントした。 「リーガのベストゴールキーパーの1人と契約できて、私たちは大いに喜んでいるし、争奪戦を制すことができて満足だ。ビセンテ(・グアイタ)がプレシーズントレーニングから参加し、プレミアリーグでの挑戦を助けてくれることを楽しみにしている」 2018.06.08 20:10 Fri
2

パレスの守護神グアイタが、超人的反応で決定機を凌ぐスーパーストップ!【アンビリーバブル・セーブス】

たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable Saves』(信じられないセーブ)では、各クラブの守護神たちが見せた驚きのセーブを紹介していく。 <div id="cws_ad">◆グアイタが見せた超人的反応のスーパーセーブ!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ1RFRNRkRRdCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 今回は、スペイン人GKビセンテ・グアイタがクリスタル・パレスで見せたスーパーセーブだ。 バレンシアの下部組織で育ち、生え抜きのGKとしてバレンシアでプレーしたグアイタ。2014年に移籍したヘタフェで安定したセービングを見せると、2018年夏にクリスタル・パレスに移籍し、現在は守護神としてゴールマウスを守っている。 そんなグアイタは、2018年12月26日に行われた、プレミアリーグ第19節、カーディフ戦では素晴らしい反応の好セーブでチームのピンチを救っている。 シーズンの前半を終え、14位のパレスが残留争い候補の17位カーディフをホームに迎えたこの試合は、両者決め手を欠き、拮抗した試合となる。 しかし、0-0で迎えた80分、カーディフに決定機が訪れる。パレスボックス内にカーディフからロングボールが放り込まれると、DFママドゥ・サコーがこれをヘディングでクリア。しかし、これがクリアミスになり、ルーズボールがボックス内左へ転がると、フリーになっていたFWジュニオール・ホイレットの正面へ。強烈なシュートを放ったホイレットだったが、グアイタがこれを超人的な反応でセーブ。終盤に訪れた絶体絶命のピンチを見事に凌いでみせた。 これでスコアを0-0に保ったクリスタル・パレスは、そのままスコアレスドローで勝ち点1を積み上げている。 2020.08.09 19:00 Sun
3

199cmの長身で蹂躙!大型DFの“アーセナル・キラー”がディフェンスを粉砕して決めた初ゴール/2014-15【ファースト・ゴールズ】

どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回は元ノルウェー代表DFブレデ・ハンゲラン氏がクリスタル・パレスで決めた最初のゴールだ。 <div id="cws_ad">◆199cmの長身でアーセナルを蹂躙<br/><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJrazZWWDFkTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 母国ノルウェーのヴァイキングでプロキャリアをスタートしたハンゲランは、強豪コペンハーゲンやフルアムでのプレーを経て、2014年にクリスタル・パレスに加入した。 199cmの長身を武器にCBとして存在感を発揮したハンゲラン氏だが、2014年8月16日に行われたプレミアリーグ第1節のアーセナル戦では、記念すべきクリスタル・パレス初ゴールを決めている。 0-0で迎えた35分、右コーナーキックからMFジェイソン・パンチョンが鋭いクロスを入れる。ニアポストに走り込んだハンゲランは、圧倒的な高さを活かしてヘディングを合わせると、軌道を微妙に変える技ありヘディングでゴール左にシュートを決めてみせた。 ハンゲランの移籍後初ゴールで先制したパレスだったが、試合には1-2の逆転負けを喫している。ちなみにハンゲランは、前所属先のフルアムでも移籍後初ゴールはアーセナル戦で挙げており、“アーセナル・キラー”ぶりを発揮している。 <span data-sg-movie-id="922" data-sg-movie-title="【199cmの長身で蹂躙!】大型DFの“アーセナル・キラー”がディフェンスを粉砕して決めた初ゴール"></span> 2021.03.09 14:00 Tue
4

ニューカッスルの買収に抗議したクリスタル・パレスサポーターのバナーが警察の捜査対象に…サポーターグループは「偽善の極み」と主張

サウジアラビアの政府系ファンドPIFの主導による買収劇が話題となっているニューカッスル。しかし、そのニューカッスルに対するバナーを巡って、捜査が始まっているようだ。イギリス『BBC』が報じた。 ニューカッスルは7日、クラブ買収が完了したことを発表。PIFの総資産額は3200億ポンド(約48兆7500億円)と言われ、かつて潤沢なオイルマネーを元手にメガクラブへ成長したチェルシーやマンチェスター・シティに倣う大型補強が期待されていた。 クラブへの十分な投資がなかった前体制に対して、ファンは多くの不満を抱えていたこともあり、歓迎ムードが作られている一方で、サウジアラビアという国への偏見から多くの差別的な行動も確認されている。 そんな中、23日にニューカッスルはアウェイでクリスタル・パレスと対戦。試合は1-1の引き分けに終わっていたが、その試合中にスタンドで掲げられたグラフィックバナーが大きな問題となっている。 そのバナーには、プレミアリーグのCEO(最高経営責任者)であるリチャード・マスターズ氏に見える人物とともに、伝統的なアラブ地域の衣装を纏った男性のイラストが描かれていた。 さらに、バナーにはサウジアラビア政権による犯罪の疑いがあるチェックリストが作られており、「プレミアリーグオーナーズテスト」という見出しの下に「テロ、斬首、公民権侵害、殺人、検閲、迫害」と書かれ、チェックマークがつけられていた。また、アラブ風の衣装を纏った男性は血のついた剣を持っていた。 クリスタル・パレスのファングループである「Holmesdale Fanatics」は今回のバナーについての声明を発表。プレミアリーグが行ったオーナーのテストのあり方を嘲笑したものだと主張した。 「サウジが主導したニューカッスルの買収は、当然のことながら、広く非難と怒りを受けている」 「プレミアリーグが女性の試合を推進し、レインボーの腕章をつける包括的な取り組みを行っているときに、この買収に賛成することは偽善の極みであり、利益が全てに優先するというリーグの魂のないアジェンダを示している」 しかし、この件は見過ごされることもなく、警察はツイッターで「10月23日土曜日、警察はクリスタル・パレスのファンによって掲示された攻撃的なバナーの報告を受けた」とし「情報を評価し、捜査を行なっている。人種差別的な虐待の申し立ては、とても深刻に受け止められる」とし、しっかりと捜査することを発表していた。 <span class="paragraph-title">【写真】過激すぎ…抗議の意思を示した相手サポーターが掲げたバナー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/get20211024cp_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">Getty Images<hr></div> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Banner and statement vs Newcastle<a href="https://twitter.com/hashtag/cpfc?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#cpfc</a> <a href="https://t.co/YIGeV10XNG">pic.twitter.com/YIGeV10XNG</a></p>&mdash; Holmesdale Fanatics (@ultrascpfc) <a href="https://twitter.com/ultrascpfc/status/1451915948386967552?ref_src=twsrc%5Etfw">October 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.24 21:42 Sun
5

イングランド代表初選出のエゼ、悪夢のケガでユーロ本大会行き逃した2年前を回想「携帯電話を開いたら…」

クリスタル・パレスのイングランド代表MFエベレチ・エゼが、2年前の悪夢を振り返った。イギリス『ミラー』が伝えている。 エゼはクリスタル・パレスで背番号「10」を背負う攻撃的セントラルハーフ。今シーズンのプレミアリーグは全38試合に出場し、キャリアハイの10ゴールを記録した。 これらの活躍が認められ、今月16日にマルタ代表、19日に北マケドニア代表とユーロ2024予選で戦うイングランド代表に初選出。現在はデビューに向けて合宿地でアピールを続けている。 しかし、エゼがA代表メンバーに名を連ねるのは、実は2度目。ユーロ2020本大会に向けたラージリストに入っていたものの、クリスタル・パレスの練習でアキレス腱断裂の大ケガを負い、断念せざるを得なくなった。ラージリスト入りを知ったのは、練習で足に違和感を覚えたわずか数分後だったという。今回のマルタ代表戦に向けた記者会見で明かした。 「誰かに足を踏まれたか、蹴られたかと思った。でも、周りに誰もいなかった。深刻な問題が起きたとわかったよ。すぐに医務室へ行き、診断を受け、アキレス腱が切れていると言われたんだ。妻に連絡しようと携帯電話を開いたら…イングランド代表のラージリストに入ったというメッセージが届いていた」 「悲しい状況だったのは間違いないよ。でも、僕は物事を違う角度から見つめたい。このケガは、まるで僕を正しい軌道に乗せるための試練のようだ。それまで正しいステップを踏んできたと確信していたし、これも新たなハードルなのだと考えた」 ユーロ本大会行きを逃してから約2年、諦めずに努力を重ねた結果、再びチャンスが巡ってきたエゼ。ルーツであるナイジェリアの代表入りを断り続けてきた選択が間違っていなかったと感じているようだ。 「家族や妻、周囲の人たちとも話し、多くのアドバイスを貰い、何が最善かを考えてきた。(イングランド代表入りの)電話を受けて、これが正しい決断だったとようやく実感したよ。努力が結実して嬉しい。次は自分自身の価値を示したいね。その立場にいられることに感謝しているよ」 2023.06.14 14:50 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly