エスパニョールがトッテナムFWベリスをレンタルで獲得、ウニオン・ベルリンからはチェコ代表MFクラルもレンタル

2024.08.07 23:15 Wed
トッテナムから加入するベリス
Getty Images
トッテナムから加入するベリス
エスパニョールは7日、トッテナムのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。
PR
ベリスは母国のロサリオ・セントラルでキャリアをスタート。2023年8月にトッテナムに完全移籍で加入すると、プレミアリーグで8試合に出場し1ゴールを記録。2024年2月に出場機会を求めてセビージャへとレンタル移籍した。セビージャではラ・リーガで6試合に出場していた。ジャパンツアーにも帯同していたベリスだったが、ヴィッセル神戸戦ではプレーしていなかった。
また、同日にはウニオン・ベルリンのチェコ代表MFアレックス・クラル(26)もレンタル移籍で獲得したことを発表している。

クラルは、スラビア・プラハの下部組織で育ち、テプリツェでプロ入り。その後、スラビア・プラハに戻るも、スパルタク・モスクワへと完全移籍する。
その後はウェストハムやシャルケ、ウニオン・ベルリンへとレンタル移籍を繰り返し、2024年7月にウニオン・ベルリンに完全移籍。しかし、今季はプレーすることなくエスパニョール行きが決まった。

チェコ代表としても39試合2ゴールを記録。ブンデスリーガで53試合、チャンピオンズリーグで6試合1ゴール1アシストなど経験は豊富だ。

PR

アレホ・ベリスの関連記事

トッテナムは22日、日本と韓国で行われるプレシーズンツアーに臨む招集メンバーを発表した。 今回の遠征メンバーでは、キャプテンのFWソン・フンミンやMFジェームズ・マディソン、MFデヤン・クルゼフスキら主力選手が順当に参加。足の骨折からの復帰を目指すGKフレイザー・フォースターはロンドンに残り、リハビリに励むことに 2024.07.23 06:30 Tue
セビージャは1日、5選手の退団を発表した。 今回退団が発表されたのは、元ドミニカ代表FWマリアーノ・ディアス(30)。そしてレンタル移籍中だったフランス人MFブバカリ・スマレ(25)、チュニジア代表MFハンニバル・メイブリ(21)、元U-21フランス代表MFルシアン・アグメ(22)、U-20アルゼンチン代表FWア 2024.07.02 10:05 Tue
セビージャは1日、トッテナムのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(20)のレンタル加入を発表した。期間は今シーズン終了までで、買い取りオプションは付帯していない。 ベリスはロサリオ・セントラル出身の大型ストライカーで、昨年5月にはU-20ワールドカップ(W杯)で3ゴールの活躍を披露。その後、夏の移籍市場で 2024.02.02 12:17 Fri
トッテナムは9日、RBライプツィヒのドイツ代表FWティモ・ヴェルナー(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。背番号は「16」を着用する。 2020年夏にチェルシーへ移籍するまでライプツィヒで156試合90ゴール40アシストと圧倒的なスタッツを叩き出していたヴェルナー。ただ、昨年夏にチェルシーから完全移籍で 2024.01.10 06:30 Wed
トッテナムが、RBライプツィヒのドイツ代表FWティモ・ヴェルナー(27)の獲得に迫っているようだ。ドイツ『スカイ』が報じている。 ドイツ国内の移籍に精通するジャーナリストのフロリアン・プレッテンベルク氏によると、トッテナムとライプツィヒ、ヴェルナーの3者は今シーズン終了までのレンタル移籍という条件で大筋で合意に至 2024.01.06 22:41 Sat

エスパニョールの関連記事

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が29日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたラ・リーガ第29節エスパニョール戦を振り返った。 代表ウィーク前の前節バルセロナとの上位決戦を逆転負けで落とし、優勝争いから一歩後退したアトレティコ。4日後にはコパ・デル・レイ準決勝2ndレグでバルセロナとの再戦を控える中 2025.03.30 09:45 Sun
ラ・リーガ第29節、エスパニョールvsアトレティコ・マドリーが29日にRCDEスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 前節、バルセロナとの首位攻防戦で2-4の逆転負けを喫した3位のアトレティコは、15位のエスパニョールとのアウェイゲームでリーグ連敗ストップを狙った。週明けにタイトル獲得へより優先度の高いコ 2025.03.30 02:20 Sun
マジョルカの日本代表FW浅野拓磨が今季2点目を記録した。 今シーズンからマジョルカでプレーする浅野。2日に行われたラ・リーガ第26節のアラベス戦で移籍後初ゴールを記録していた中、15日に行われた第28節のエスパニョール戦でもゴールを記録した。 この試合も先発した浅野。試合は前半こそゴールレスで終わったが、5 2025.03.16 21:50 Sun
2025年夏の優良銘柄として、エスパニョールの元U-23スペイン代表GKジョアン・ガルシア(23)がにわかに注目されている。 ジョアン・ガルシアはパリ五輪男子サッカーの金メダルメンバーで、大会を通して出場機会ゼロも、これまで世代別代表の常連選手。 カタルーニャに生まれ育ち、クラブキャリアは少年時代からエスパ 2025.02.28 20:29 Fri
久保建英を所属するレアル・ソシエダは9日、ラ・リーガ第23節でエスパニョールとレアレ・アレーナで対戦し2-1で勝利した。久保は76分からプレーしている。 ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準々決勝のオサスナ戦に完勝した11位ソシエダ(勝ち点28)は、その試合からスタメンを7人変更。久保やオヤルサバル、ブライ 2025.02.10 07:30 Mon

ラ・リーガの関連記事

レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が5日にホームで行われ、1-2で敗れたラ・リーガ第30節バレンシア戦後に会見でコメントした。 首位バルセロナを3ポイント差で追う2位マドリーが3日後にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのアーセナル戦を控える中、15位バレンシアをサンチャゴ・ベルナベウに迎えた一戦。 2025.04.06 10:00 Sun
マジョルカは5日、ラ・リーガ第30節でセルタをホームに迎え、1-2で逆転負けした。マジョルカのFW浅野拓磨は59分までプレーしている。 前節バレンシア戦で7試合ぶりに敗戦した9位マジョルカ(勝ち点40)は、7試合連続先発の浅野が[4-2-3-1]の右MFでスタメンとなった。 ここ7試合負けのない勝ち点40で 2025.04.06 09:13 Sun
バルセロナは5日、ラ・リーガ第30節でレアル・ベティスと対戦し1-1の引き分けに終わった。 リーグ戦9連勝中の首位バルセロナ(勝ち点66)は、ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準決勝1stレグのアトレティコ・マドリー戦からスタメンを3人変更。ハフィーニャやフェルミン・ロペス、負傷したイニゴ・マルティネスに代 2025.04.06 06:05 Sun
ラ・リーガ第30節、レアル・マドリーvsバレンシアが5日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、アウェイのバレンシアが1-2で勝利した。 週明けにチャンピオンズリーグ(CL)のアーセナル戦を控える2位のマドリーは、15位のバレンシアとのホームゲームでリーグ4連勝を目指した。リーグ前節のレガネス戦は3-2の勝利も、コパ 2025.04.06 01:52 Sun
バルセロナは5日、スペイン代表DFイニゴ・マルティネスの負傷を発表した。 クラブの発表によると、イニゴ・マルティネスは左臀部に軽度の筋肉の負傷があるとのこと。5日に行われるラ・リーガ第30節のレアル・ベティス戦を欠場ことが決まった。 イニゴ・マルティネスは今シーズンのラ・リーガで23試合に出場し4アシストを 2025.04.05 23:05 Sat

記事をさがす

アレホ・ベリスの人気記事ランキング

1

ミラン、U-20アルゼンチン代表ストライカーの代理人に接触… トリノ、N・フォレストも関心を寄せる

ミランがロサリオ・セントラルのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(19)の獲得を検討しているようだ。 先日、元クロアチア代表FWアンテ・レビッチをベシクタシュへと放出したミラン。今夏はすでにスイス代表FWノア・オカフォーをレッドブル・ザルツブルクから獲得しているが、さらなる前線の補強に動いている。 イタリア『スカイ・スポーツ』によると、ミランはベリスの代理人に接触し、会談を行った模様。このアルゼンチン人FWには1500万ユーロ(約23億5000万円)の契約解除条項があり、ミランはそれよりも低い額の最初のオファーを提示する可能性があるという。 イタリアのクラブでは、すでにトリノがロサリオ・セントラルにオファーを提示したようで、イングランドのノッティンガム・フォレストもベリスに興味を示しているとのこと。争奪戦が繰り広げられることも予想される。 ベリスは 身長186cmを誇る大型ストライカーで、今シーズンはプリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン1部)で23試合に出場し、11ゴールを記録。5月にはU-20アルゼンチン代表の一員としてU-20ワールドカップ(W杯)に参戦し、今夏にミランに加入したFWルカ・ロメロとも共闘しながら、3ゴールをあげる活躍を見せた。 なお、イタリア『カルチョメルカート』は、ミランがベリスのことをとても気に入っているとしながらも、今夏中に獲得に動くことはなさそうだと報道。アルゼンチンの若手有望株の動向に注目が集まっている。 2023.08.01 16:05 Tue
2

トッテナム、U-20アルゼンチン代表FWベリス獲得を正式発表!

トッテナムは8日、ロサリオ・セントラルのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までで、背番号は「36」を着用する。 ベリスは 身長186cmを誇る大型ストライカーで、今シーズンはプリメーラ・ディビシオン(アルゼンチン1部)で23試合に出場し、11ゴールを記録。5月にはU-20アルゼンチン代表の一員としてU-20ワールドカップ(W杯)に参戦し、3ゴールを挙げる活躍を見せた。 これまで多くの屈強なセンターフォワードを輩出してきたアルゼンチンらしい生粋の点取り屋で、強靭なフィジカルと闘争心、ゴールへの執着心を全面に押し出したプレースタイルの持ち主だ。 パワフル且つテクニカルな右足のシュート、体幹や首の強さを生かしたヘディングでゴールを量産し、肉弾戦を厭わないボールキープやポストワークにも定評がある。 なお、今夏の移籍市場でMFジェームズ・マディソン、DFミッキー・ファン・デ・フェンらを獲得しているトッテナムにとって、ベリスは6人目の補強選手となった。 2023.08.09 00:50 Wed
3

セビージャがトッテナムから20歳FWアレホ・ベリスをレンタル! 12月に初ゴールも現在は負傷中

セビージャは1日、トッテナムのU-20アルゼンチン代表FWアレホ・ベリス(20)のレンタル加入を発表した。期間は今シーズン終了までで、買い取りオプションは付帯していない。 ベリスはロサリオ・セントラル出身の大型ストライカーで、昨年5月にはU-20ワールドカップ(W杯)で3ゴールの活躍を披露。その後、夏の移籍市場でトッテナムへと完全移籍した。 新天地では昨年9月のプレミアリーグ第7節リバプール戦で終盤にピッチに立ち、トッテナムデビュー。先発の機会はまだないものの、ここまでプレミアリーグの8試合で途中出場し、12月の第19節ブライトン&ホーヴ・アルビオン戦では初ゴールを決めていた。 しかし、続く第20節ボーンマス戦でヒザを負傷し、しばしの離脱に。韓国代表FWソン・フンミンのアジアカップ参加なども重なったクラブは、冬の移籍市場でドイツ代表FWティモ・ヴェルナーをRBライプツィヒからレンタルした。 2024.02.02 12:17 Fri

エスパニョールの人気記事ランキング

1

3戦未勝利で優勝争いから更に後退のアトレティコ、シメオネ監督は「引き分けは妥当。平凡な試合のままだった」と吐き捨てる

アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が29日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたラ・リーガ第29節エスパニョール戦を振り返った。 代表ウィーク前の前節バルセロナとの上位決戦を逆転負けで落とし、優勝争いから一歩後退したアトレティコ。4日後にはコパ・デル・レイ準決勝2ndレグでバルセロナとの再戦を控える中、勝利を取り戻したい一戦となった。 そんな中38分、DFセサル・アスピリクエタの見事なボレーで先制に成功。しかし後半半ばにPKを献上し、これを決められて引き分けに終わってしまった。 3戦未勝利で優勝争いから更に後退することになったシメオネ監督は勝利に値しない戦いぶりだったと吐き捨てた。 「引き分けは妥当でどちらのチームにも得点のチャンスはなかった。前半は我々の方が試合をうまくコントロールし、後半も序盤の15分はうまくやっていた。PKは流れのない中で生まれたものだった。我々は幾つか変更を試みたが、平凡な試合のままだった」 バルセロナ戦に向けては「良い時、平均的な時、悪い時があるのはわかっている。それをどう乗り越えるかを知り、最後まで戦い続けなければならない。水曜日の試合はとても興味深い。全力で試合に注ぎ込みたい」と意気込んだ。 2025.03.30 09:45 Sun
2

アトレティコが痛恨ドローでリーグ3戦未勝利…アスピリクエタがスーペルゴラッソも逃げ切り失敗【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第29節、エスパニョールvsアトレティコ・マドリーが29日にRCDEスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 前節、バルセロナとの首位攻防戦で2-4の逆転負けを喫した3位のアトレティコは、15位のエスパニョールとのアウェイゲームでリーグ連敗ストップを狙った。週明けにタイトル獲得へより優先度の高いコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのバルセロナ戦を控えるなか、シメオネ監督は代表戦明けの一戦で先発3人を変更。ヘイニウドとデ・パウル、アルバレスに代えてアスピリクエタ、ギャラガー、セルロートを起用した。 週明けの大一番に弾みを付けるべく勢いを持って入ったアトレティコ。開始3分にはグリーズマンが早速ゴールネットを揺らすが、ここはオフサイドの判定。以降はボールを握って攻め手を窺う展開となったが、時間の経過とともに押し返されてしまう。 焦れる展開が続くなか、28分には空中戦の競り合いの際にロベルト・フェルナンデスと頭部を激しく打ち付けたル・ノルマンがプレー続行不可能となり、ヒメネスのスクランブル投入を余儀なくされた。 攻撃の停滞に加えて、負傷者を出す嫌な流れとなったが、百戦錬磨のベテランDFが鮮烈な一撃でこれを払しょくする。38分、グリーズマンが右サイドから入れたクロスがDFクンブラに頭で撥ね返されると、ペナルティアーク付近でこぼれに詰めたアスピリクエタが右足ダイレクトボレーシュート。この鋭いシュートがゴール左上隅の完璧なコースに突き刺さった。 前所属のオサスナ時代にもなかった35歳アスピリクエタのラ・リーガ初ゴールによって苦しみながらも1点リードで折り返したアトレティコ。ハーフタイムではリーノを下げてデ・パウルを投入し、ギャラガーを左サイドに変更した。 後半はピンチこそないものの、攻撃の活性化には至らず。64分にはセルロート、ジュリアーノ・シメオネを下げてアルバレス、モリーナを同時投入。だが、この交代から数分後にはセットプレーの守備の際にボックス内でラングレがカブレラのユニフォームを引っ張って後ろから倒してしまい、痛恨のPK献上。これをキッカーのハビ・プアドにゴール右上隅へ蹴り込まれ、同点に追いつかれた。 その後、勝ち越しゴールを目指して前がかるシメオネのチームは、ヘイニウド、リケルメを投入。後半終盤にはボックス右で仕掛けたアルバレスのシュートや後半終盤には右クロスに反応したグリーズマンのヘディングシュートでゴールに迫ったが、集中したホームチームの守備をこじ開けることはできず。 この結果、格下相手に痛恨ドローのコルチョネロスはリーグ3戦未勝利となり、週明けのバルセロナ戦へ弾みをつけることはできなかった。 エスパニョール 1-1 アトレティコ・マドリー 【エスパニョール】 ハビ・プアド(後26[PK]) 【アトレティコ】 セサル・アスピリクエタ(前38) 2025.03.30 02:20 Sun
3

「これぞストライカー」「良い飛び込み」浅野拓磨が2試合ぶりの今季2点目! 見事なダイビングヘッドで逆転勝利に貢献「急に調子上げてきてる」

マジョルカの日本代表FW浅野拓磨が今季2点目を記録した。 今シーズンからマジョルカでプレーする浅野。2日に行われたラ・リーガ第26節のアラベス戦で移籍後初ゴールを記録していた中、15日に行われた第28節のエスパニョール戦でもゴールを記録した。 この試合も先発した浅野。試合は前半こそゴールレスで終わったが、53分にヴェダト・ムリキのオウンゴールでエスパニョールが先制する。 ビハインドとなったマジョルカ。62分にはPKを獲得するがムリキのシュートはGKジョアン・ガルシアにセーブされてしまう。 同点のチャンスを逃したマジョルカだったが、浅野がこのピンチを救う。65分、左サイドからの浮き球のパスを、ボックス内にダイアゴナルに走り込んだ浅野がダイビングヘッド。GKに触れられるも、ゴールはネットを揺らした。 DFのブラインドにもなり難しいシュートとなったが、2試合ぶりの2点目。ファンは「これぞストライカー」、「急に調子上げてきてる」、「良い飛び込みだわ」、「良いゴール決めてる」とコメントしている。 なお、マジョルカは90分にPKを獲得するもアブドン・プラッツのシュートは再びGKがセーブ。しかし、跳ね返りの中での混戦でDFがハンドを冒して再びPK。3本目はムリキが蹴ってしっかりと決め、2-1でマジョルカが逆転勝利を収めた。 <span class="paragraph-title">【動画】浅野拓磨が2試合ぶりの今季2点目! 難易度高いダイビングヘッドを決める</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oNLJenO4FdM";var video_start = 69;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.16 21:50 Sun
4

「今日は勝ったからいいが…」 バルセロナ指揮官が来るCLへ改善求む 「水曜日は別のレベルでプレーしないと」

勝利したバルセロナだが、ハンジ・フリック監督が内容に改善の余地ありと評す。 バルセロナは3日のラ・リーガ第12節でエスパニョールとホームで対戦。先発復帰ダニ・オルモの2ゴールに好調ハフィーニャの得点で3-1の白星を掴み、首位固めとなるリーグ戦4連勝を達成した。 チャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦、レアル・マドリーとのエル・クラシコに続き、エスパニョールとのダービーも制し、公式戦5連勝の指揮官だが、後半に不満げ。スペイン『スポルト』が報じる。 「目標は3ポイントを重ねることであり、3-1で成し遂げたが、後半は調子を維持できなかった。こういうのは時々あるがね」とし、「今日は勝ったからいいが…」と前置きしてこう続けた。 「(CLの)水曜日(6日)は別のレベルでプレーしなければならない。これまでのところ、前半を含めて素晴らしいシーズンだが、このまま続ける必要がある」 一方で、マルク・カサドの台頭で中盤のオプションがより豊富だが、「ガビとフレンキー(・デ・ヨング)は注意が必要。ガビのようにケガから復帰したばかりの選手は特にケアしていかないと」と話す。 <span class="paragraph-title">【動画】エスパニョールとのダービーも勝利! バルサがリーガ首位をひた走る</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="suaAIV-OCNs";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.04 12:40 Mon
5

ムバッペに対するタックルの判定巡り2人の審判員に処分…警告で済んだ選手が決勝点を記録しレアルは敗戦

スペインサッカー審判技術委員会(CTA)が、物議を醸している判定を下した審判員への処分を下すことになるようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 問題となっているのは、1日に行われたラ・リーガ第22節のエスパニョールvsレアル・マドリーの一戦。60分マドリーのFWキリアン・ムバッペが自陣ボックスからカウンターを仕掛けると、ドリブルで右サイドを突破した中、エスパニョールのDFカルロス・ロメロが危険なタックルで止めにかかった。 主審はムニス・ルイス氏はイエローカードを提示。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)もチェックしたが、イグレシアス・ビジャヌエバ氏もルイス主審の判定を支持してそのまま試合は続行。その後、カルロス・ロメロが決勝ゴールを奪い、エスパニョールが1-0で勝利を収めていた。 この結果に苛立ちを隠せなかったのがマドリー。試合後、クラブがこの判定に対して「この試合で起きた出来事は、人為的ミスや審判の解釈の許容範囲を超えている」と声明を発表し抗議。カルロ・アンチェロッティ監督も「レッドカードを出さなかったことは不可解」として怒りを露わにしていた。 CTAはムニス・ルイス主審とVAR担当のイグレシアス・ビジャヌエバ氏に対して処分することを決定。詳細は明かされていないが、過去の事例から1カ月は試合の担当から外されるのではないかと『マルカ』は伝えている。 なお、この処分の判断はマドリーの声明の影響は受けていないとのこと。ただ、スペイン国内では審判との対立に関して大きな議論を呼んでおり、今後の展開が非常に注目されている。 <span class="paragraph-title">【動画】物議を醸したムバッペへの悪質なタックルも退場はなし</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="cmio6k-vhSg";var video_start = 92;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.05 14:40 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly