リバプールのウェールズ代表FWクーマスが英2部ストーク・シティに武者修行
2024.08.11 11:55 Sun
ストーク・シティに武者修行に出るクーマス
チャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティは10日、リバプールのウェールズ代表FWルイス・クーマス(18)をレンタル移籍で獲得することを発表した。
クーマスはリバプールのアカデミー育ちで、正式にファーストチームには昇格していないものの、2023-24シーズンはFAカップのサウサンプトン戦で初ゴールを記録するなど、ファーストチームの試合に絡んでいた。
左ウイングを主戦場とし、中央や右ウイングなど、攻撃的なポジションはどこでもこなせるクーマスは、2023-24シーズンは、リバプールのU-21チーム、U-18チームで合計24試合に出場し15ゴール6アシストを記録し、プレシーズンのアメリカツアーにも招集を受けていた。
また、2024年6月にウェールズ代表デビューも果たしており、2試合に出場。将来が期待される若手のアタッカーの1人だ。
クーマスはリバプールのアカデミー育ちで、正式にファーストチームには昇格していないものの、2023-24シーズンはFAカップのサウサンプトン戦で初ゴールを記録するなど、ファーストチームの試合に絡んでいた。
左ウイングを主戦場とし、中央や右ウイングなど、攻撃的なポジションはどこでもこなせるクーマスは、2023-24シーズンは、リバプールのU-21チーム、U-18チームで合計24試合に出場し15ゴール6アシストを記録し、プレシーズンのアメリカツアーにも招集を受けていた。
ルイス・クーマスの関連記事
ストーク・シティの関連記事
チャンピオンシップの関連記事
|
ストーク・シティの人気記事ランキング
1
最終節で日本人に明暗…田中碧のリーズが優勝、平河悠のブリストル&坂元達裕のコヴェントリーが昇格PO、大橋祐紀はゴールもブラックバーンはPO逃す…橋岡大樹のルートンは3部降格【チャンピオンシップ】
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏のプリマス・アーガイルとアウェイで対戦した中、先制許す苦しい展開に。それでもウィルフレッド・ニョントのゴールで後半に追いつくと、同点のまま終わるかと思われた、後半アディショナルタイムにマノー・ソロモンが値千金の逆転ゴール。田中は79分までプレーした中、チームは1-2で勝利し、見事に優勝を果たした。 なお、勝ち点は100に到達。2位のバーンリーもミルウォールをホームに迎えてしっかりと勝利、勝ち点100に。2チームが勝ち点差100を達成した中、リーズが見事な優勝を果たした。 3位から6位に与えられる昇格プレーオフ圏も熾烈な争いに。シェフィールド・ユナイテッドの3位、サンダーランドの4位が確定していた中、5位と6位が未定の状態だった。 この争いでは、5位のブリストル・シティに平河悠、6位のコヴェントリー・シティに坂元達裕、8位のブラックバーンに大橋祐紀が所属している。 最終節ではブラックバーンはシェフィールド・ユナイテッドと対戦。50分に大橋がゴールを奪い、今季のチャンピオンシップで9点目を記録。勝利が必要だった中、59分に追いつかれてしまい1-1のドロー。7位でシーズンをフィニッシュすることとなり、昇格プレーオフ行きを逃した。 7位のミルウォールはバーンリーと対戦して敗れて8位に転落。6位のコヴェントリーは9位のミドルズブラと対戦した中、坂元が先発出場。44分にジャック・ルドニのゴールをアシストすると、ルドニは87分にもゴールを決めて2-0で勝利した。 5位のブリストルは残留を争う20位のプレストン・ノースエンドと対戦。平川は先発フル出場を果たすと、チームは2-2のドローに終わり、6位でフィニッシュ。コヴェントリーが5位に浮上し、坂元と平河がプレミアリーグ昇格の残りの1枠を狙える状況となっている。 また、下位に目を移すと、すでに最下位で降格が決まっているカーディフ・シティと14位のノリッジ・シティと対戦。アーセナル時代のチームメイトであるジャック・ウィルシャーとアーロン・ラムジーが監督として対戦した中、4-2でノリッジが勝利した。 リーズに敗れたプリマスも降格が決まっていた中、降格圏の22位に位置していたハル・シティがポーツマスと1-1のドローで勝ち点を49に。21位に位置していた橋岡大樹所属のルートン・タウンはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と対戦し5-3で惨敗。この結果、ルートンが22位に転落して3部降格となってしまった。橋岡はメンバー外だった。 なお、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の斉藤光毅はメンバー外。ストーク・シティの瀬古樹はベンチ入りも出番はなかった。 <h3>◆チャンピオンシップ最終節</h3> ブリストル・シティ(平河悠) 2-2 プレストン・ノースエンド バーンリー 3-1 ミルウォール コヴェントリー・シティ(坂元達裕) 2-0 ミドルズブラ ダービー・カウンティー 0-0 ストーク・シティ(瀬古樹) ノリッジ・シティ 4-2 カーディフ・シティ プリマス・アーガイル 1-2 リーズ・ユナイテッド(田中碧) ポーツマス 1-1 ハル・シティ シェフィールド・ユナイテッド 1-1 ブラックバーン(大橋祐紀) サンダーランド 0-1 QPR(斉藤光毅) スウォンジー・シティ 3-3 オックスフォード・ユナイテッド ワトフォード 1-1 シェフィールド・ウェンズデイ WBA 5-3 ルートン・タウン(橋岡大樹) <h3>◆チャンピオンシップ順位表</h3> 1位:リーズ・ユナイテッド 勝ち点100/+65 2位:バーンリー 勝ち点100/+53 ーーーープレミア昇格 3位:シェフィールド・ユナイテッド 勝ち点90/+27 4位:サンダーランド 勝ち点76/+14 5位:コヴェントリー・シティ 勝ち点69/+6 6位:ブリストル・シティ 勝ち点68/+4 ーーーープレミア昇格PO 7位:ブラックバーン 勝ち点66/+5 8位:ミルウォール 勝ち点66/-2 9位:WBA 勝ち点64/+10 10位:ミドルズブラ 勝ち点64/+8 11位:スウォンジー・シティ 勝ち点61/-5 12位:シェフィールド・ウェンズデイ 勝ち点58/-9 13位:ノリッジ・シティ 勝ち点57+3 14位:ワトフォード 勝ち点57/-8 15位:QPR 勝ち点56/-10 16位:ポーツマス 勝ち点54/-13 17位:オックスフォード・ユナイテッド 勝ち点53_-16 18位:ストーク・シティ 勝ち点51/-17 19位:ダービー・カウティ 勝ち点50/-8 20位:プレストン・ノースエンド 勝ち点50/-11 21位:ハル・シティ 勝ち点49/-10 ーーーー降格 22位:ルートン・タウン 勝ち点49/-24 23位:プリマス・アーガイル 勝ち点46/-37 24位: カーディフ・シティ 勝ち点44/-25 <span class="paragraph-title">【動画】リーズのリーグ優勝セレモニー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="OuFyyCoH0g0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.03 23:28 Sat2
壁スレスレ!リバプールMFシャキリがストーク時代に決めた値千金の低弾道FK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、リバプールのスイス代表FWジェルダン・シャキリがストーク・シティ時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆シャキリが放った壁スレスレ低弾道FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJIS094MlozaCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アルバニア人の両親の下、コソボで生まれ育ったシャキリは国内紛争の影響で移住したスイスのバーゼルでプロデビュー。その後、バイエルンとインテルでの不遇の時代を経て2015年にストークに完全移籍した。 ストークでは公式戦93試合に出場し15ゴール15アシストを記録したが、度々セットプレーからもゴールを奪っていた。 2016年8月13日に行われたプレミアリーグ第1節のミドルズブラ戦では、見事な直接FKも沈めている。 アウェイのストークが1点ビハインドで迎えた67分、ストークはボックス手前やや左の位置でFKを獲得する。 169cmと小柄なシャキリがスピードに乗った助走から豪快に左足を振り抜くと、強烈な回転がかかったシュートは壁のわずか上を越え、相手GKビクトル・バルデスの手を弾きゴール右へと吸い込まれた。 このゴールで同点に追いついたストークは、試合を引き分けで終え、勝ち点1を持ち帰った。 2020.08.25 09:00 Tue3
ストークFWキャメロン・ジェロームがELで決めたクラブ初ゴール【ファースト・ゴールズ】
どれだけゴールを重ねている名選手でも、初めてのゴールは印象深いはず。今回の企画『FIRST GOALS』では、選手たちが各クラブで初めて決めたゴールを紹介していく。 今回はイングランド人MFキャメロン・ジェロームがストークで決めた最初のゴールだ。 <div id="cws_ad">◆キャメロン・ジェロームがELデビュー戦で決めたストーク初ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJjYlhCeDFkSiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ミドルズブラでプロキャリアをスタートさせたジェロームは、カーディフでブレイクを果たし、2006年に加入したバーミンガムでプレミアリーグデビュー。同クラブやノリッジなどでの活躍で知られているストライカーだが、2011年から2014年の間はストークでプレーしていた。 そんなジェロームがストーク時代の2011年9月15日に行われた、ヨーロッパリーグ(EL)グループステージのディナモ・キエフ戦では、自身のクラブデビュー戦で初ゴールを記録している。 ウクライナの地への遠征となったこの試合では、前半を0-0で折り返した55分、ストークに先制のチャンス。右サイドを崩したストークは、DFライアン・ショットンがボックス右深部まで侵入し、マイナスのボールを入れる。これをファーポストでフリーで受けたジェロームは、落ち着いてゴール右上にシュートを決め、移籍後初ゴールを記録した。 その後ストークは追いつかれ、試合は1-1のドローに終わるが、ストークは敵地で貴重な勝ち点1を獲得した。 2020.08.26 14:00 Wed4
ストークのレジェンドCBショークロスがインテル・マイアミ移籍へ!
ストーク・シティのレジェンドである元イングランド代表DFライアン・ショークロス(33)が、メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミに移籍することが決定的となったようだ。イギリス『デイリー・テレグラフ』が報じている。 マンチェスター・ユナイテッドのアカデミー出身のショークロスは半年間のレンタル加入を経て、2008年1月に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属していたストークに完全移籍。 191cmの屈強な体躯を生かした対人戦に特長を持つ屈強なセンターバックは、その加入初年度にプレミアリーグ昇格に貢献すると、2017-18シーズンを19位で終えて降格するまで10シーズン連続でプレミアリーグに残留してきたポッターズのディフェンスリーダーに君臨。ここまで公式戦453試合25ゴールという数字を残してきた。 ただ、直近2シーズンはケガの影響などもあり、大幅に出場機会を減らしており、今シーズンここまでは公式戦3試合の出場に留まっている。さらに、現在は新型コロナウイルスに感染しており、戦列を離れている。 そして、『テレグラフ』が伝えるところによれば、ショークロスとストークは今シーズン終了までとなっている契約を即時解消する話し合いを行っており、それがまとまり次第、インテル・マイアミへフリートランスファーで加入する運びとなるようだ。 なお、ユナイテッドのレジェンドであるデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるインテル・マイアミは、先日に同じくユナイテッドOBのフィル・ネビル氏を新指揮官に招へい。そこに同じくユナイテッド出身者のショークロスが加わることになる。 また、同クラブにはフランス代表MFブレーズ・マテュイディ、元アルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインらも在籍している。 2021.02.19 00:05 Fri5