日本代表FW古橋亨梧がリーグ・アンのスタッド・レンヌに完全移籍! 2年半契約で欧州5大リーグ挑戦「新たな挑戦を求めていた」

2025.01.27 23:07 Mon
古橋亨梧が欧州5大リーグに挑戦!
Getty Images
古橋亨梧が欧州5大リーグに挑戦!
スタッド・レンヌは27日、セルティックの日本代表FW古橋亨梧(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2年半となり、2027年6月までプレーすることとなる。

2021年7月にヴィッセル神戸からセルティックに加入した古橋。すぐさまチームのエースとして君臨し、在籍4シーズン目を迎えた今シーズンは、スコティッシュ・プレミアシップで22試合10ゴール3アシストを記録。チャンピオンズリーグ(CL)でも7試合で1ゴールを記録している。
セルティックでは公式戦通算165試合85ゴール19アシストを記録。リーグ戦3連覇、スコティッシュ・カップ連覇、スコティッシュ・リーグカップで3度の優勝を経験している。

その古橋はアトランタ・ユナイテッドへの移籍がメジャーリーグ・サッカー(MLS)から誤って報じられる事件にも巻き込まれたが、今冬の移籍は度々噂されることに。本人もヨーロッパ5大リーグ挑戦したい意向を示しており、リーグ・アンでプレーすることが決定した。
移籍が決まった古橋はクラブを通じてコメントしている。

「スタッド・レンヌと新しいチームメイトに出会えてとても興奮しています。チームのパフォーマンスに早く貢献できればと思っています」

「セルティックで素晴らしい年月を過ごした後、僕は認められたリーグでの新たな挑戦を求めていました。リーグはフィジカル的にも、テクニカルの部分でも非常に競争が激しい」

「監督と経営陣は僕が自分のクオリティと経験を活かして貢献することを望んでいると言ってくれていました。クラブはここ数シーズンと比べて通常とは異なる位置におり、我々の目標は順位を上げることです。レンヌで自分のベストを尽くし準備ができていると感じています」


1 2

古橋亨梧の関連記事

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは18日、リーグ・アン第30節でナントと対戦し2-1で勝利した。古橋はベンチ外となっている。 前節のル・アーブル戦を大勝した11位レンヌ(勝ち点35)が、13位ナント(勝ち点30)をホームに迎えた一戦。今冬に加入するも出場機会に苦しむ古橋は、ベンチ外となっている。 立ち上が 2025.04.19 06:30 Sat
オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1st 2025.04.14 06:30 Mon
セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、今夏の選手の入れ替えについて言及した。 今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで首位を走るセルティック。2位のレンジャーズとの勝ち点差は「13」と開いているが、前節は最下位のセント・ジョンストンに1-0で敗れていた。 優勝が近づく中で、最下位相手に何もできずに 2025.04.12 18:00 Sat
リーグ・アン第28節のスタッド・レンヌvsオセールが6日に行われ、0-1でオセールが勝利した。レンヌのFW古橋亨梧はベンチ入りも出場せず、オセールのFWオナイウ阿道は72分までプレーしている。 前節3試合ぶりに白星を飾った12位レンヌ(勝ち点32)が、リーグ戦3試合無敗の10位オセール(勝ち点35)をホームに迎え 2025.04.07 07:40 Mon
セルティックの日本代表FW前田大然が、3月の月間最優秀選手賞を受賞した。 スコティッシュ・プレミアシップで今シーズンも首位を走るセルティック。3月は3試合を戦い、2勝1敗の結果に終わった。 2位のレンジャーズとのオールド・ファームで敗れた中、前田は大活躍。3試合で4ゴールを記録し今季のゴールを15点とすると 2025.04.04 18:50 Fri

スタッド・レンヌの関連記事

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは18日、リーグ・アン第30節でナントと対戦し2-1で勝利した。古橋はベンチ外となっている。 前節のル・アーブル戦を大勝した11位レンヌ(勝ち点35)が、13位ナント(勝ち点30)をホームに迎えた一戦。今冬に加入するも出場機会に苦しむ古橋は、ベンチ外となっている。 立ち上が 2025.04.19 06:30 Sat
オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1st 2025.04.14 06:30 Mon
リーグ・アン第28節のスタッド・レンヌvsオセールが6日に行われ、0-1でオセールが勝利した。レンヌのFW古橋亨梧はベンチ入りも出場せず、オセールのFWオナイウ阿道は72分までプレーしている。 前節3試合ぶりに白星を飾った12位レンヌ(勝ち点32)が、リーグ戦3試合無敗の10位オセール(勝ち点35)をホームに迎え 2025.04.07 07:40 Mon
スタッド・レンヌの指揮を執っていたホルヘ・サンパオリ前監督が、日本代表FW古橋亨梧の移籍には全く関与していないと明かした。スコットランド『The Nacional』が伝えた。 セルティックのエースとして君臨していた古橋。2021年7月にセルティックに加入。するとすぐにエースに君臨しゴールを量産。公式戦165試合で 2025.04.02 22:20 Wed
スタッド・レンヌは1日、フランス人MFジャウイ・シセ(21)との契約期間を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたシセは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「これから先もこのクラブでプレーできることをとても嬉しく思っている。この2カ月は、僕にとってとても良い経験だった。毎試 2025.04.02 17:30 Wed

リーグ・アンの関連記事

古橋亨梧の人気記事ランキング

1

オナイウ阿道スタメンのオセール、ELユナイテッド戦狭間のリヨンに後半の3失点で敗戦【リーグ・アン】

オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1stレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を戦った7位リヨン(勝ち点48)に対し、オセールは開始4分に決定機。 オナイウがロングボールをうまく落としてシナヨコがボックス左へ。GKも交わしてシュートを放ったが、ゴールカバーに戻ったDFにカットされた。 9分には波状攻撃を受けた流れからトリソにネットを揺らされたが、オフサイドがあって助かった。ここからリヨンの圧力を受けたオセールは守勢を強いられるも凌ぎゴールレスで前半を終えた。 しかし迎えた後半、52分にPKを献上。ボックス左に侵入したミカウタゼをGKレオンが倒した。これをミカウタゼ自らに決められて先制されたオセールは、62分にボックス右で3人が絡んだ見事な連係からシェルキに追加点を奪われる。 2点を追う展開となったオセールはオナイウらに代えて流れを変えにかかると77分に1点差としたが、終盤の84分にラカゼットにダメ押しゴールを奪われて終戦。3連勝はならなかった。 また、FW古橋亨梧が83分から出場したル・アーヴルvsスタッド・レンヌは1-5でスタッド・レンヌが圧勝している。 オセール 1-3 リヨン 【オセール】 ラシーヌ・シナヨコ(後32) 【リヨン】 ジョルジュ・ミカウタゼ(後9) ラヤン・シェルキ(後17) アレクサンドル・ラカゼット(後39) 2025.04.14 06:30 Mon
2

古橋亨梧がベンチ外のレンヌがナントを下しリーグ戦2連勝!【リーグ・アン】

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは18日、リーグ・アン第30節でナントと対戦し2-1で勝利した。古橋はベンチ外となっている。 前節のル・アーブル戦を大勝した11位レンヌ(勝ち点35)が、13位ナント(勝ち点30)をホームに迎えた一戦。今冬に加入するも出場機会に苦しむ古橋は、ベンチ外となっている。 立ち上がりからボールを握るレンヌは14分に最初の決定機。DFアミアンの不用意なバックパスを相手ボックス内でカットしたアル・ターマリが飛びだしたGKに倒されると主審はPKを宣告。カリムエンドのPKはGKの逆を突いてネットを揺らしたが、軸足である左足がボールに接触しており、2回ボールに触れていたとのことでゴールは取り消された。 先制のチャンスを逃したレンヌは、18分にもフォファナが強烈なミドルシュートで相手GKを強襲。さらにこぼれ球をゴール前のマツシワが詰めたが、これもGKアントニー・ロペスの好セーブに防がれた。 主導権を握ったレンヌは23分、ボックス右角付近まで持ち上がったアシニョンがクロスを供給すると、ボックス左でこれを収めたトリュフォーが縦への仕掛けから左足一閃。このシュートがゴール右隅に決まった。 1-0で前半を終えたレンヌだが、後半早い時間に追いつかれる。54分、左サイドから仕掛けたサイモンのパスをボックス左手前のルルーがダイレクトクロス。これをボックス中央のモハメドに収められると、反転から冷静にゴールネットを揺らされた。 追いつかれたレンヌだったが、57分にロングパスを追いかけたトリュフォーがライン際の攻防でココに後ろからプレスをかけるとヒジ打ちを受けて倒されると、VARの末にココにレッドカードが提示された。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、再びスコアを動かしたのは数的優位のレンヌ。86分、素早くリスタートしたショートコーナーから返しを受けたトリュフォーがクロスを供給すると、途中出場メイテのヘディングシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 結局、これが決勝弾となり、2-1で勝利したレンヌがリーグ戦連勝を飾っている。 スタッド・レンヌ 2-1 ナント 【スタッド・レンヌ】 アドリエン・トリュフォー(前23) モハメド・メイテ(後41) 【ナント】 モスタファ・モハメド(後9) 2025.04.19 06:30 Sat
3

衝撃の事実! スタッド・レンヌで苦戦する古橋亨梧、解任されたサンパオリ前監督は獲得を全く望んでいなかったと告白「要求とは全く関係ないもの」

スタッド・レンヌの指揮を執っていたホルヘ・サンパオリ前監督が、日本代表FW古橋亨梧の移籍には全く関与していないと明かした。スコットランド『The Nacional』が伝えた。 セルティックのエースとして君臨していた古橋。2021年7月にセルティックに加入。するとすぐにエースに君臨しゴールを量産。公式戦165試合で85ゴール19アシストを記録し、得点王にも輝く活躍を見せた。 今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで22試合に出場し10ゴール3アシストを記録。エースとして活躍していた中、冬の移籍市場でステップアップ。欧州5大リーグの1つであるリーグ・アンに挑戦し、スタッド・レンヌへと完全移籍した。 しかし、スタッド・レンヌでは、古橋を熱望したと言われていたサンパオリ監督が加入直前に解任される事態に。ハビブ・ベイェ監督が就任すると、古橋はここまで僅か5試合の出場にとどまり、プレーイングタイムも113分。1度しか先発していない状況で、新天地で苦戦している。 獲得を望んだサンパオリ監督が居なくなったことが大きく影響していると見られていた中、実際のところは全く獲得を望んでいなかったと発言。クラブ主導で勝手に決まった移籍だと明かした。 「クラブのオーナーはフランスで非常に重要な人物であり、率直に言って、市場と比較するとクラブは私の期待に応えてくれなかった」 「スポーツディレクターは我々の要求とは全く関係のない移籍期間を過ごすことを決定した」 「我々は橋を落とすことを選んだ。冬の移籍期間に選手を選んでくれなかったチームを率いることはできなかった」 「ストーリーをもっと簡単に変えられるように、すでに一緒にプレーした選手たちについても話したが、我々の話は聞き入れてもらえなかった」 現場では全く求められていなかったという古橋。移籍金は約900万ポンド(約17億4000万円)と見られているが、現場が必要としていなければ起用されない現状も理解でいる。 古橋に関しては期待に応えていないとして、半年での退団が報じられているが、今回のサンパオリ前監督の発言でさらに立場は厳しいものとなりそうだ。 2025.04.02 22:20 Wed
4

「変化が必要だ」慢心を危惧するセルティックのロジャーズ監督、今夏の選手入れ替えに言及「チームには競争が必要」

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、今夏の選手の入れ替えについて言及した。 今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで首位を走るセルティック。2位のレンジャーズとの勝ち点差は「13」と開いているが、前節は最下位のセント・ジョンストンに1-0で敗れていた。 優勝が近づく中で、最下位相手に何もできずに終わった試合にロジャーズ監督は大きな不満を持っている。 そんな中、ロジャーズ監督は蔓延する慢心を防ぐ必要があるとし、選手の入れ替えでフレッシュな状態を保つ必要があるとした。 「我々は常にチームの向上、チームのハングリー精神を高めたいと思っている」 「これまで私が話してきたように、成功し、守備を固めるには、フレッシュな状態が不可欠だ」 「そうするか、監督が辞めるかのどちらかだ。それだけだ。同じ選手たちを長期間クラブに留めておくことはできない」 「そして同様に、同じグループの選手たちにも、もしかしたら違った意見が必要かもしれない。しかし、今はチーム力の向上が重要になるだろう」 冬には日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと移籍。代わりにポルトガル人FWジョタがチームに復帰した。 また、夏にはアーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニーが仮契約状態であり、加入する状況。選手を入れ替えていくことがチームとして大事だとした。 「我々のクラブでは、3、4年ごとに選手が移籍したり加入したりするのが自然な流れだと思う」 「変化が必要だと思う。チームに新鮮さ、新たなエネルギーが生まれれば、慢心は解消される。シーズン終盤のチームの成績がどうであれ、我々はチームをさらに向上させたいと思っている。チームには競争が必要だ」 2025.04.12 18:00 Sat
5

「本当に驚異的な選手」今年に入り17試合7ゴール、圧巻パフォーマンスの前田大然をロジャーズ監督が称賛「守備で走りながら笑う選手はほとんどいない」

セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、日本代表FW前田大然を改めて称賛した。クラブ公式サイトが伝えた。 スコティッシュ・プレミアシップの優勝に近づいているセルティック。1月にエースの日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌに完全移籍する事態となった。 チームの得点源がいなくなったが、そのピンチを救ったのが前田。2025年に入りゴールを大量に決めており、公式戦17試合で17ゴール5アシストを記録している。 今シーズンは43試合で30ゴール9アシストと驚異的なスタッツを残している前田。ロジャーズ監督は改めて前田の活躍を称賛。ポジションを移してからの活躍に言及する中で、ゴールだけでなくプレスも脅威になっているとし、さらにその動きについても称えた。 「彼は2月にポジションを変えたばかりで、その時点までもゴールを決めていた。私がダイゼンと仕事をしていたときに彼について言ったことを遡れば、私は彼がストライカーとしてプレーできると常に信じていた」 「そして、彼がそこに移った2月からのゴール数を見てみると、11試合で15ゴールを決めている」 「しかし、それだけではない。彼はプレスをかけてくれる。私のチームは前線からの高強度のプレッシャーを基盤にしていると私は考えており、彼はまさにその点で完璧だ」 「しかし、あまり語られないのは、みんな彼のプレッシングとゴールについて話しているが、彼の動きは恐ろしい。試合中の彼の動きは、見る限り最高だ」 「彼は本当に驚異的な選手だし、シーズンの終わりまでにもっとゴールを決めるだろうと確信している。彼の予測力と試合展開の読みは実に優れている。彼のプレッシャーにもそれが表れているし、ポジションを取るために試合展開を読む様子にもそれが表れている」 「彼は本当に高いレベルでプレーしているし、とても楽しんでプレーしている姿を見るのは本当に楽しい。そして彼は、走りながら笑っている姿を見られる世界でも数少ない選手の1人だ。走りながら、特に守備の走りをしているときに笑っている人はほとんどいない」 また、その働きの影響もあり、ファン・サポーターからも愛されているとコメント。サポートの文化をしっかりと感じられているはずだと語った。 「彼がファンからのサポートにとても感謝しているのがわかると思う。ファンは彼を心から崇拝し、愛している。彼には素晴らしい新たなチャントがあるので、彼もそれを感じていると思う」 「彼はそれを感じ、ここでサポートを受けられることを知っている。これが我々の環境であり、ここには本当にサポートの文化があり、彼はゲームでも人生でも本当に良い状態にあると思うし、それを一貫して示してきた」 <span class="paragraph-title">【動画】前田大然の2ゴールをピッチサイドのカメラで!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="LRUPbU26JK8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.02 20:00 Wed

スタッド・レンヌの人気記事ランキング

1

オナイウ阿道スタメンのオセール、ELユナイテッド戦狭間のリヨンに後半の3失点で敗戦【リーグ・アン】

オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1stレグのマンチェスター・ユナイテッド戦を戦った7位リヨン(勝ち点48)に対し、オセールは開始4分に決定機。 オナイウがロングボールをうまく落としてシナヨコがボックス左へ。GKも交わしてシュートを放ったが、ゴールカバーに戻ったDFにカットされた。 9分には波状攻撃を受けた流れからトリソにネットを揺らされたが、オフサイドがあって助かった。ここからリヨンの圧力を受けたオセールは守勢を強いられるも凌ぎゴールレスで前半を終えた。 しかし迎えた後半、52分にPKを献上。ボックス左に侵入したミカウタゼをGKレオンが倒した。これをミカウタゼ自らに決められて先制されたオセールは、62分にボックス右で3人が絡んだ見事な連係からシェルキに追加点を奪われる。 2点を追う展開となったオセールはオナイウらに代えて流れを変えにかかると77分に1点差としたが、終盤の84分にラカゼットにダメ押しゴールを奪われて終戦。3連勝はならなかった。 また、FW古橋亨梧が83分から出場したル・アーヴルvsスタッド・レンヌは1-5でスタッド・レンヌが圧勝している。 オセール 1-3 リヨン 【オセール】 ラシーヌ・シナヨコ(後32) 【リヨン】 ジョルジュ・ミカウタゼ(後9) ラヤン・シェルキ(後17) アレクサンドル・ラカゼット(後39) 2025.04.14 06:30 Mon
2

古橋亨梧がベンチ外のレンヌがナントを下しリーグ戦2連勝!【リーグ・アン】

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは18日、リーグ・アン第30節でナントと対戦し2-1で勝利した。古橋はベンチ外となっている。 前節のル・アーブル戦を大勝した11位レンヌ(勝ち点35)が、13位ナント(勝ち点30)をホームに迎えた一戦。今冬に加入するも出場機会に苦しむ古橋は、ベンチ外となっている。 立ち上がりからボールを握るレンヌは14分に最初の決定機。DFアミアンの不用意なバックパスを相手ボックス内でカットしたアル・ターマリが飛びだしたGKに倒されると主審はPKを宣告。カリムエンドのPKはGKの逆を突いてネットを揺らしたが、軸足である左足がボールに接触しており、2回ボールに触れていたとのことでゴールは取り消された。 先制のチャンスを逃したレンヌは、18分にもフォファナが強烈なミドルシュートで相手GKを強襲。さらにこぼれ球をゴール前のマツシワが詰めたが、これもGKアントニー・ロペスの好セーブに防がれた。 主導権を握ったレンヌは23分、ボックス右角付近まで持ち上がったアシニョンがクロスを供給すると、ボックス左でこれを収めたトリュフォーが縦への仕掛けから左足一閃。このシュートがゴール右隅に決まった。 1-0で前半を終えたレンヌだが、後半早い時間に追いつかれる。54分、左サイドから仕掛けたサイモンのパスをボックス左手前のルルーがダイレクトクロス。これをボックス中央のモハメドに収められると、反転から冷静にゴールネットを揺らされた。 追いつかれたレンヌだったが、57分にロングパスを追いかけたトリュフォーがライン際の攻防でココに後ろからプレスをかけるとヒジ打ちを受けて倒されると、VARの末にココにレッドカードが提示された。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、再びスコアを動かしたのは数的優位のレンヌ。86分、素早くリスタートしたショートコーナーから返しを受けたトリュフォーがクロスを供給すると、途中出場メイテのヘディングシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 結局、これが決勝弾となり、2-1で勝利したレンヌがリーグ戦連勝を飾っている。 スタッド・レンヌ 2-1 ナント 【スタッド・レンヌ】 アドリエン・トリュフォー(前23) モハメド・メイテ(後41) 【ナント】 モスタファ・モハメド(後9) 2025.04.19 06:30 Sat
3

衝撃の事実! スタッド・レンヌで苦戦する古橋亨梧、解任されたサンパオリ前監督は獲得を全く望んでいなかったと告白「要求とは全く関係ないもの」

スタッド・レンヌの指揮を執っていたホルヘ・サンパオリ前監督が、日本代表FW古橋亨梧の移籍には全く関与していないと明かした。スコットランド『The Nacional』が伝えた。 セルティックのエースとして君臨していた古橋。2021年7月にセルティックに加入。するとすぐにエースに君臨しゴールを量産。公式戦165試合で85ゴール19アシストを記録し、得点王にも輝く活躍を見せた。 今シーズンもスコティッシュ・プレミアシップで22試合に出場し10ゴール3アシストを記録。エースとして活躍していた中、冬の移籍市場でステップアップ。欧州5大リーグの1つであるリーグ・アンに挑戦し、スタッド・レンヌへと完全移籍した。 しかし、スタッド・レンヌでは、古橋を熱望したと言われていたサンパオリ監督が加入直前に解任される事態に。ハビブ・ベイェ監督が就任すると、古橋はここまで僅か5試合の出場にとどまり、プレーイングタイムも113分。1度しか先発していない状況で、新天地で苦戦している。 獲得を望んだサンパオリ監督が居なくなったことが大きく影響していると見られていた中、実際のところは全く獲得を望んでいなかったと発言。クラブ主導で勝手に決まった移籍だと明かした。 「クラブのオーナーはフランスで非常に重要な人物であり、率直に言って、市場と比較するとクラブは私の期待に応えてくれなかった」 「スポーツディレクターは我々の要求とは全く関係のない移籍期間を過ごすことを決定した」 「我々は橋を落とすことを選んだ。冬の移籍期間に選手を選んでくれなかったチームを率いることはできなかった」 「ストーリーをもっと簡単に変えられるように、すでに一緒にプレーした選手たちについても話したが、我々の話は聞き入れてもらえなかった」 現場では全く求められていなかったという古橋。移籍金は約900万ポンド(約17億4000万円)と見られているが、現場が必要としていなければ起用されない現状も理解でいる。 古橋に関しては期待に応えていないとして、半年での退団が報じられているが、今回のサンパオリ前監督の発言でさらに立場は厳しいものとなりそうだ。 2025.04.02 22:20 Wed
4

モンペリエに4発快勝のレンヌがで2連勝!古橋亨梧は2戦連続出番なし…【リーグ・アン】

古橋亨梧の所属するスタッド・レンヌは2日、リーグ・アン第24節でモンペリエと対戦し4-0で勝利した。古橋はベンチ入りも出場機会はなかった。 前節のスタッド・ランス戦を勝利した13位レンヌ(勝ち点26)が、リーグ戦4連敗中の18位モンペリエ(勝ち点15)のホームに乗り込んだ一戦。レンヌの古橋は4試合連続のベンチスタートとなった。 立ち上がりから一進一退の展開が続くなか、レンヌは20分にピンチ。ボックス中央右手前からサヴァニエがクロスを供給すると、ボックス左のドゥロールが頭で折り返したボールをチャートがゴールに押し込んだが、これはVARの末にオフサイドを取られ、ノーゴールに。 VARに救われたレンヌは28分、フォファナの左クロスからゴール前で混戦が生まれると、最後はアシニョンの落としを受けたフォファナがペナルティアーク左からコントロールショットをゴール右に突き刺した。 先制したレンヌは、前半終了間際に再びピンチ。43分、サヴァニエの右クロスをファーサイドのクヤテが頭で落とすと、これを受けたドゥロールがボックス左深くまで切り込み、ニアサイドにシュートを叩き込んだ。しかし、VARの末にクヤテのオフサイドが認められ、ゴールは取り消された。 迎えた後半、再びスコアを動かしたのはレンヌ。56分、ショートコーナーの流れからバイタルエリア左手前でパスを受けたシセが中央へのカットインから右足一閃。強烈なミドルシュートがゴール右隅に突き刺さった。 さらに69分にボックス左深くまで侵入したブラスのクロスからアシニョンがゴールネットを揺らしたレンヌは、86分にもカリムエンドがボックスでDFサニャンに倒されてPKを獲得。カリムエンドのPKはGKルコントに弾かれたが、セカンドボールをカリムエンドが押し込み、そのまま4-0で快勝した。 また、オナイウ阿道の所属するオセールは、ホームでストラスブール対戦し0-1で敗戦。オナイウ阿道は82分からプレーしたが、見せ場を作ることはできなかった。 モンペリエ 0-4 スタッド・レンヌ 【スタッド・レンヌ】 セコ・フォファナ(前28) ジャウイ・シセ(後11) ロレンツ・アシニョン(後24) アルノー・カリムエンド(後43) オセール 0-1 ストラスブール 【ストラスブール】 エマニュエル・エメガ(後2) 2025.03.03 07:00 Mon
5

オナイウ阿道が先発出場のオセールが、ジュバル弾でレンヌに辛勝!古橋亨梧は欠場で日本人対決は実現せず…【リーグ・アン】

リーグ・アン第28節のスタッド・レンヌvsオセールが6日に行われ、0-1でオセールが勝利した。レンヌのFW古橋亨梧はベンチ入りも出場せず、オセールのFWオナイウ阿道は72分までプレーしている。 前節3試合ぶりに白星を飾った12位レンヌ(勝ち点32)が、リーグ戦3試合無敗の10位オセール(勝ち点35)をホームに迎えた一戦。レンヌの古橋は4試合連続のベンチスタート、オセールのオナイウはリーグ戦13試合ぶりの先発出場となった。 立ち上がりから一進一退の展開が続くなか、互いにアタッキングサードでの精彩を欠き、30分を過ぎても決定機はなくゴールレスのまま時間が経過。 そんな中、オセールは39分に最初の決定機を迎える。ボックス右でパスを受けたシナヨコがボックス外へ逃げ出す形で中央に切り込むと、わずかに離れたボールを後方から駆け上がったディオマンデがダイレクトシュート。しかし、これはGKサンバが正面でキャッチした。 ゴールレスで迎えた後半も拮抗した時間が続くなか、レンヌは54分にペナルティアーク右横でボールを受けたメイテのパスに抜け出したアシニョンが決定機を迎えたが、シュートは飛び出したGKレオンが左足でブロック。 さらにレンヌは70分にも、トリュフォーの左クロスをカリムエンドがヘディングシュートでゴールに迫ったが、これはクロスバーを直撃した。 その後、オセールは72分にオナイウを交代。互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すと、89分にスコアが動く。オセールはペランの左CKをゴールエリア左に走り込んだジュバルが頭で合わせると、これがゴール右隅に吸い込まれた。 結局、これが決勝点となり、0-1で勝利したオセールがリーグ戦連勝。レンヌにシーズンダブルを達成した。 スタッド・レンヌ 0-1 オセール 【オセール】 ジュバル(後44) 2025.04.07 07:40 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly