J1昇格の清水がFW北川航也と契約更新、今季J2リーグで34 試合12得点 清水エスパルスは11日、FW北川航也(28)との契約更新を発表した。 静岡県出身の北川は、日本代表で8キャップをマークする実力者。下部組織時代から過ごした清水でプロキャリアをスタートさせると、一度はオーストリアのラピド・ウィーンに移籍して欧州挑戦の道を選んだが、2022年6月に清水復帰を果たした。 今シーズ 2024.12.11 12:15 Wed
山形のFW藤本佳希が契約更新! 捲土重来期す来季へ「自分のサッカー人生の全てを懸けて闘います」 モンテディオ山形は11日、FW藤本佳希(30)との契約更新を発表した。 藤本は愛媛県出身で、ファジアーノ岡山、愛媛FCでプレー。2022年に山形へ完全移籍で加入した。 山形での2年目となった2023シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合に出場し、愛媛時代のキャリアハイに並ぶ10得点を記録。ただ、今シーズ 2024.12.11 11:45 Wed
岐阜が今季リーグ2桁ゴールの八戸FW佐々木快を獲得!「自分の心技体全てを注いで闘います」 FC岐阜は11日、ヴァンラーレ八戸からFW佐々木快(26)が完全移籍で加入すると発表した。 青森山田高校出身の佐々木は、2021年に新潟医療福祉大学から八戸に入団。昨シーズンはJ3リーグで34試合4得点の成績を残した。 今シーズンは、その昨シーズンからさらに成績が向上。J3リーグ33試合10ゴールと2桁ゴー 2024.12.11 11:35 Wed
水戸がGK中山開帆との契約満了発表…今季途中から岐阜へ期限付き移籍で5試合出場「4年半ありがとうございました!」 水戸ホーリーホックは11日、GK中山開帆(31)との契約満了を発表した。 福岡県出身の中山は、東福岡高校、近畿大学を経て2015年にギラヴァンツ北九州へ加入。5シーズンを過ごした後、2020年に水戸へ完全移籍で加入していた。 水戸では今シーズン公式戦出場がなかったこともあり、7月にFC岐阜へ期限付き移籍。明 2024.12.11 11:15 Wed
J2降格の磐田が横内昭展監督の辞任発表…昨季補強禁止処分のチームをJ1昇格に導くも今季は苦戦「苦しくてつらい思いをさせてしまうことの方が多かった」 ジュビロ磐田は11日、横内昭展監督(57)の辞任を発表した。 横内監督は現役時代、サンフレッチェ広島の前身であるマツダSCでプレー。引退後は広島のスカウトやスクールコーチ、ジュニアユースコーチ、ユースコーチなどを務めた。 その後は日本サッカー協会(JFA)に入り、ナショナルコーチングスタッフやU-21日本代 2024.12.11 10:15 Wed
長野新監督に前・熊本ヘッドコーチの藤本主税氏「苦楽を共にする同志として対等に向き合い、最高のシーズンにしましょう!」 AC長野パルセイロは11日、藤本主税氏(46)の新監督就任を発表した。 長野は2024シーズンの明治安田生命J3リーグを7勝16分け15敗で18位フィニッシュ。ギリギリでJ3残留を果たしていたなか、先月25日に髙木理己監督(46)との契約満了を発表していた。 そして、その後任に任命されたのが、2024シーズ 2024.12.11 09:20 Wed
秋田が今季J2で35試合出場のMF諸岡裕人と契約更新「必ず J1昇格を達成できると思います」 ブラウブリッツ秋田は10日、MF諸岡裕人(27)との契約更新を発表した。 諸岡は正智深谷高校、国士舘大学へと進学。2019年に福島ユナイテッドFCに加入。2023年に秋田に完全移籍で加入した。 秋田で2年目を迎えた今シーズンは、明治安田J2リーグで35試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。 2024.12.10 23:10 Tue
岐阜が今季28試合出場のFW北龍磨と契約更新「僕自身の全てを捧げます」 FC岐阜は10日、MF北龍磨(26)との契約更新を発表した。 北は興國高校から関東学院大学へと進学。2021年にアスルクラロ沼津に加入すると、2023年に岐阜に完全移籍した。 岐阜で2年目を迎えた今季は、明治安田J3リーグで28試合に出場し3得点を記録。YBCルヴァンカップ、天皇杯で1試合ずつに出場していた 2024.12.10 23:00 Tue
栃木が大卒ルーキーFW川名連介と複数年契約「1年でJ2に復帰できるよう、全身全霊でプレーします」 栃木SCは10日、FW川名連介(22)との複数年契約更新を発表した。 神奈川県出身の川名は、横浜F・マリノスジュニアユース追浜から湘南工科大学附属高校、産業能率大学と進み、今シーズンから栃木に加入した。 1年目の今シーズンは、明治安田J2リーグで13試合に出場し1得点。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で 2024.12.10 22:57 Tue
来季JFLのYS横浜が最初の契約満了発表、2年目MF大竹悠聖が退団「Jリーグに残留する難しさを痛感しました」 Y.S.C.C.横浜は10日、MF大竹悠聖(24)との契約満了を発表した。 大竹は熊本県出身で、大津高校から桐蔭横浜大学へと進学。2023年にYS横浜に加入した。 1年目は公式戦で出番なし。2年目の今季も明治安田J3リーグで1試合の出場に終わった。 大竹はクラブを通じてコメントしている。 「契約 2024.12.10 22:50 Tue
FC大阪が今季23試合出場のMF利根瑠偉と契約更新「この悔しさを来年ピッチで晴らします」 FC大阪は10日、MF利根瑠偉(31)との契約更新を発表した。 利根は静岡学園高校から徳山大学へと進学。2015年にヴェルスパ大分へ加入すると、2023年からFC大阪に加入した。 加入2年目の今シーズンは、明治安田J3リーグで23試合に出場し1得点を記録していた。 利根はクラブを通じてコメントしている 2024.12.10 22:45 Tue
栃木が今季加入のGKキム・ミンジュンと複数年契約更新「短いサッカー人生の中で最も試練を感じた一年でした」 栃木SCは10日、韓国人GKキム・ミンジュン(19)との複数年契約更新を発表した。 キム・ミンジュンはU-18韓国代表に名を連ねるGKであり、今シーズンから栃木に加入してプロキャリアをスタート。ルーキーイヤーとなるシーズンだったが、公式戦出場はなかった。 来季以降も栃木でプレーすることが決まったキム・ミンジ 2024.12.10 18:40 Tue
宮崎が今季加入のMF魚里直哉と来季契約合意「J2、行きましょう!」 テゲバジャーロ宮崎は10日、MF魚里直哉(29)との来季契約合意を発表した。 魚里はセレッソ大阪U-18出身であり、関西学院大学を経てC大阪に加入。その後はガイナーレ鳥取、藤枝MYFCでのプレーを経て、今シーズンから宮崎に完全移籍で加入した。 加入初年度となった今シーズンは、一定の出場機会を確保。明治安田J 2024.12.10 18:30 Tue
秋田が41歳DF加賀健一の退団発表「J3優勝、J2昇格と素晴らしい経験をさせていただきました」 ブラウブリッツ秋田は10日、DF加賀健一(41)の契約満了を発表した。 加賀は秋田県出身で、2002年に秋田商業高校からジュビロ磐田に入団。その後はコンサドーレ札幌(現:北海道コンサドーレ札幌)、FC東京、浦和レッズ、モンテディオ山形でプレーした。 2020年に地元の秋田へ完全移籍。5年目の今シーズンは明治 2024.12.10 18:24 Tue
今季11位の八戸がMF永田一真、MF音泉翔眞と契約更新「熱すぎる情熱的なサッカーをします」 ヴァンラーレ八戸は10日、MF永田一真(24)、MF音泉翔眞(28)との契約更新を発表した。 永田は2023年に福岡大学から宮崎に入団してプロデビュー。今シーズンから八戸に完全移籍の形で加入すると、明治安田J3リーグ33試合8ゴール、YBCルヴァンカップ2試合出場、天皇杯2試合出場の成績を残した。 音泉は関 2024.12.10 18:05 Tue
J3降格の群馬が新監督発表! 15年札幌在籍の沖田優コーチが就任「結果と成果を出していくこと、攻撃的なマインドを根付かせることをここでお約束」 ザスパ群馬は10日、北海道コンサドーレ札幌でトップチームコーチを務める沖田優氏(46)の監督就任を発表した。 沖田氏は現役時代、成田高校や筑波大学でプレー。2002年から筑波大学蹴球部のコーチとして指導者キャリアをスタートした。 2004年には大宮アルディージャで普及部コーチに。2005年から2007年まで 2024.12.10 17:58 Tue
J3金沢がGK山ノ井拓己、DF毛利駿也と契約更新「昇格する為に全力で闘います!」 ツエーゲン金沢は10日、GK山ノ井拓己(26)、DF毛利駿也(29)との契約更新を発表した。 千葉県出身の山ノ井は、2017年に静岡学園高校から福岡に加入。なかなか出場機会を得られなかったこともあり今シーズンから金沢に加入したが、明治安田J3リーグで2試合の出場に留まった。 毛利は富山県出身であり、2018 2024.12.10 17:50 Tue
宮崎が蔚山大学の韓国人DFキム・ゴンヨンを獲得!「チームの勝利のためにピッチを駆け回ります」 テゲバジャーロ宮崎は10日、蔚山大学(韓国)の韓国人DFキム・ゴンヨン(21)の加入を発表した。 キム・ゴンヨンはKリーグ2(韓国2部)を戦う釜山アイパークの下部組織出身。U-12、U-15、U-18と昇格し、蔚山大学へと進んだ。 なお、9日には安東科学大学校(韓国)の韓国人GKイ・チュンウォン(20)の加 2024.12.10 17:30 Tue
来季J2昇格目指す讃岐、MF森勇人、MF前川大河との契約更新「最高の努力をし続けます」 カマタマーレ讃岐は10日、MF森勇人(29)、MF前川大河(28)との2025シーズン契約更新を発表した。 森は名古屋グランパスの下部組織育ちであり、2014年にトップチーム昇格。ガンバ大阪、水戸ホーリーホックを経て昨シーズンから讃岐に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ35試合2得点を記録した。 セ 2024.12.10 17:25 Tue
福岡が大卒1年目GK菅沼一晃と契約更新、今季はデビューならず アビスパ福岡は10日、GK菅沼一晃(23)との契約更新を発表した。 菅沼は静岡県出身で、浜松開誠館高校から福岡大学へ進学。2022年にはU-23日本代表も経験した。 福岡大学在学中の2023年シーズンは福岡の特別指定選手となり、今シーズンプロ入り。加入1年目は公式戦の出番がなかった。 2024.12.10 16:56 Tue
J2昇格ならずの相模原が3選手と契約更新「来シーズンこそは絶対昇格出来るよう」 SC相模原は10日、MF田中陸(25)、MF徳永裕大(30)、FW高木彰人(27)との2025シーズン契約合意を発表した。 田中は柏レイソルの育成組織出身。レノファ山口FCでのプレーを経て2022年から相模原に加入すると、今シーズンは明治安田J3リーグ29試合出場2ゴール、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1 2024.12.10 16:45 Tue
J3降格の鹿児島、山形GK藤嶋栄介を獲得「絶対にJ2に戻りましょう!」 鹿児島ユナイテッドFCは10日、モンテディオ山形のGK藤嶋栄介(32)が完全移籍で加入すると発表した。 藤嶋は熊本県出身で、大津高校、福岡大学を経て、2014年にサガン鳥栖に正式加入。その後はジェフユナイテッド千葉や松本山雅FCへの期限付き移籍を経験した。 2018年にはレノファ山口FCへ完全移籍。2019 2024.12.10 16:40 Tue
福島が2年目のDF野末学と契約更新「来シーズンこそは必ず昇格します」 福島ユナイテッドFCは10日、DF野末学(24)との契約更新を発表した。 野末は関東学院大学から昨シーズンに入団。ルーキーイヤーながら、16試合でプレーした。 今シーズンは明治安田J3リーグで19試合に出場。昨シーズンより出場機会を増やしたが、チームは目標としていたJ2昇格を達成できなかった。 来シー 2024.12.10 16:25 Tue
J3降格の栃木、プロ2年目の副主将DF平松航と契約更新「後押しに見合ったチームに必ずなります」 栃木SCは10日、DF平松航(24)の契約更新を発表した。 平松はジュビロ磐田U-18出身で、立正大学を経て2023年に栃木入団。プロ1年目から明治安田J2リーグで29試合、天皇杯で3試合プレーした。 今シーズンは副キャプテンの1人に選ばれ、J2で30試合2得点を記録したが、チームはJ3降格。YBCルヴァン 2024.12.10 16:15 Tue
いわきが大卒ルーキーMF坂岸寛大と契約更新「チームの勝利に貢献します」 いわきFCは10日、MF坂岸寛大(22)との2025シーズン加入内定を発表した。 坂岸は神奈川県出身であり、横浜創英高等学校から新潟医療福祉大学に進学。昨年4月にはU-22日本代表候補にも選出され、今シーズンからいわきに加入した。 ルーキーイヤーとなった今シーズンは、一定の出場機会を確保。明治安田J2リーグ 2024.12.10 16:10 Tue
宮崎MF下澤悠太が契約満了、今季はFC大阪へ期限付き移籍「今後のクラブの活躍と発展を願っています!!」 テゲバジャーロ宮崎は10日、FC大阪へ期限付き移籍中のMF下澤悠太(27)の期限付き移籍期間満了、および契約満了を発表した。 下澤は柏レイソルのU-18、法政大学を経て2020年にブラウブリッツ秋田入団。2022年に宮崎に加入した。 今シーズンは同カテゴリーのFC大阪へ期限付き移籍。明治安田J3リーグで26 2024.12.10 16:04 Tue
徳島DFエウシーニョが契約更新、今季はJ2で32試合に出場「素晴らしい1年になるように」 徳島ヴォルティスは10日、DFエウシーニョ(35)との2025シーズン契約更新を発表した。 エウシーニョはかつて川崎フロンターレに所属し、攻撃的右サイドバックとして2017年からのJ1リーグ連覇に貢献。その後は清水エスパルスでのプレーを挟み、2022年4月から徳島に加入した。 昨シーズンはケガの影響もあって 2024.12.10 15:45 Tue
JFL浦安で修行のDF志村滉が松本退団「力になることができず申し訳なさと悔しさ」 松本山雅FCは10日、ブリオベッカ浦安へ期限付き移籍中のDF志村滉(24)の期限付き移籍期間満了、および契約満了を発表した。 志村は宮城県出身でベガルタ仙台のジュニアユース育ち。仙台育英学園高校、富士大学を経て、2023年に松本入りした。 公式戦の出番はなくプロ1年目を終えると、今シーズンは日本フットボール 2024.12.10 15:35 Tue
来季J2昇格目指す岐阜が大島康明氏の監督就任を発表!今季途中まで鹿児島を指揮「皆様と共闘したいと強く思いました」 FC岐阜は10日、2025シーズンより大島康明氏(43)が監督に就任すると発表した。 大島氏は現役時代、ヴィッセル神戸や徳島ヴォルティス、ギラヴァンツ北九州でプレー。引退後は徳島でのスクールコーチやジュニアユースのコーチ、カターレ富山でのトップチームコーチを務め、2017年に鹿児島のコーチに就任した。 20 2024.12.10 15:20 Tue
福岡がアカデミー育ちの北島祐二と契約更新 修行先から復帰の今季22試合でプレー アビスパ福岡は10日、MF北島祐二(24)との契約更新を発表した。 福岡生まれで、福岡アカデミー育ちの北島。2019年からトップチームに上がり、2023年に東京ヴェルディで武者修行を経験すると、今季から復帰した。 明治安田J1リーグでは途中出場が多かったが、主にシャドーとしてプレー。公式戦では22試合で1得 2024.12.10 15:05 Tue