宮崎MF下澤悠太が契約満了、今季はFC大阪へ期限付き移籍「今後のクラブの活躍と発展を願っています!!」

2024.12.10 16:04 Tue
下澤悠太が宮崎退団
©︎J.LEAGUE
下澤悠太が宮崎退団
テゲバジャーロ宮崎は10日、FC大阪へ期限付き移籍中のMF下澤悠太(27)の期限付き移籍期間満了、および契約満了を発表した。

下澤は柏レイソルのU-18、法政大学を経て2020年にブラウブリッツ秋田入団。2022年に宮崎に加入した。

今シーズンは同カテゴリーのFC大阪へ期限付き移籍。明治安田J3リーグで26試合1得点を記録した。
宮崎およびFC大阪を去ることとなった下澤は、両クラブを通じてコメントしている。

◆テゲバジャーロ宮崎
「テゲバファミリーの皆さん。今シーズンをもって宮崎から離れることになりました! 宮崎での2年間を振り返ると、良いことよりも大変なことの方が多かったように思います。ただ、この2年間で出会った方々、経験が僕を大きく成長させてくれましたし、自分の財産になりました」
「今シーズンは共に戦うことはできませんでしたが、いつも遠くから追っていました。特にファン・サポーターの皆さんが、『良い時、悪い時』関係なく、どんな時でも前向きに選手たちを後押ししていた姿がとても印象に残っています」

「FC大阪のホーム戦の際、少しだけサポーターの皆さんとお話しする機会がありました。その時、チームとしては不調で、なかなか思うようにいっていない状況でしたが、『どんな時も俺たちは信じて応援し続ける』そんな決意を感じる、立ち姿、目をしていたのを今でも鮮明に覚えています」

「後半戦のチームの大活躍は、選手たちが素晴らしかったのはもちろんですが、その活躍を支えていたのは間違いなくファン・サポーターの皆さんの存在があってこそだと思います。そして、これがテゲバらしさであり、そんなクラブに2年間も入れたことが誇らしいです」

「今回のレンタル移籍が急遽決まったため、しっかりと挨拶することはできませんでしたが、また選手としても、プライベートでも宮崎に行くことはあると思うので、もし見かけたらぜひ声をかけてください。笑 テゲバファミリーの一員として、今後のクラブの活躍と発展を願っています!!」

◆FC大阪
「クラブ関係者の皆さん、パートナーの皆さん、そして、ファン・サポーターの皆さん、1年という短い時間でしたが、ありがとうございました!! まずはレンタルとしてこのクラブに受け入れていただけたことに感謝しています。クラブとして『絶対』というスローガンを掲げていた中で、目標達成に貢献することができず、選手としての力不足を感じています」

「今シーズンを振り返ってみると、開幕から快進撃を見せる時もあれば、勝利から遠ざかる時もあったりと、紆余曲折しながらなんとか前に進んでいくようなシーズンだったと思います。その中で、結果的にプレーオフまで勝ち残り、最後の最後まで目標を追いかけることができたのは、どんな時でも変わらずに、熱く最高の後押しをし続けてくださっていたファン・サポーターの皆さんがいたからこそだと思います」

「ホームだけでなく、アウェイの地でも現地まで駆けつけ応援してくださる方がたくさんいました。多くの力を貸してもらったからこそ、最後に一緒に笑って終わりたかったのが本音です」

「また、最高の仲間にも出会えました。それぞれが色々な思いを抱えながらも、責任感を持ち、自分のやるべきことをやる。本当に尊敬できる仲間であり、「この仲間たちとならもっと上を目指せたんじゃないか?」と本気で思える素晴らしい仲間でした。そんな彼らと、同じ目標を持ち、切磋琢磨しあえた時間が自分の宝物です!」

「今シーズンはピッチ内外で驚かされることが多く、とても勉強になりました! この経験を無駄にするのは勿体無いので、今後の人生の糧として、しっかり活かしていきたいと思います! まだまだ僕の挑戦は続くので、自分の可能性を信じ、新天地ではもっと輝けるように頑張っていきたいと思います!! 1年間ありがとうございました!!」

下澤悠太の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Jリーグ移籍情報まとめ。12月29日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】福岡のエースFW山岸祐也が名古屋に完全移籍! 福岡の得点源として活躍したFW山岸祐也/©︎超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《育成 2023.12.30 08:30 Sat
FC大阪は29日、テゲバジャーロ宮崎からMF下澤悠太(26)が期限付き移籍加入すると発表した。 下澤は法政大学から2020年にブラウブリッツ秋田へ入団。ルーキーイヤーから背番号「10」を背負ってJ3リーグ優勝・J2リーグ昇格を経験するも、21年はJ2リーグ出場ゼロに終わり、シーズン終了後に契約満了となる。 2023.12.29 22:05 Fri
テゲバジャーロ宮崎は28日、MF下澤悠太(25)との契約更新を発表した。 下澤は東京都出身で、柏レイソルの下部組織育ち。U-18から法政大学へと進学し、2020年にブラウブリッツ秋田に入団した。 秋田で2シーズンを過ごし、プロ1年目の2020年は明治安田生命J3リーグで24試合に出場。しかし2年目は公式戦の 2022.12.28 19:35 Wed
テゲバジャーロ宮崎は7日、ブラウブリッツ秋田を退団していたMF下澤悠太(24)が完全移籍で加入することを発表した。 下澤は柏レイソルのU-18から法政大学へと進学。2020年に秋田へと入団した。 秋田ではプロ1年目の2020シーズンに明治安田生命J3リーグで24試合に出場していたが、昇格した2021シーズン 2022.01.07 10:22 Fri

テゲバジャーロ宮崎の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue

J3の関連記事

SC相模原は10月1日、GKノアム・バウマンが、ドミニカ共和国代表に選出されたことを発表した。 バウマンは、父はスイス、母はドミニカ共和国にルーツをもつ、29歳。2014-2015シーズンにプロデビュー後、スイスリーグの複数クラブをわたり歩き、2022-2023シーズンにはセリエB(イタリアリーグ2部相当)のアス 2025.10.01 22:15 Wed
淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

下澤悠太の人気記事ランキング

1

下澤悠太宮崎が秋田退団のMF下澤悠太を完全移籍で獲得…昨季は出番なし

テゲバジャーロ宮崎は7日、ブラウブリッツ秋田を退団していたMF下澤悠太(24)が完全移籍で加入することを発表した。 下澤は柏レイソルのU-18から法政大学へと進学。2020年に秋田へと入団した。 秋田ではプロ1年目の2020シーズンに明治安田生命J3リーグで24試合に出場していたが、昇格した2021シーズンは明治安田生命J2リーグで出番なし。天皇杯でも起用されなかった。 下澤はクラブを通じてコメントしている。 「この度テゲバジャーロ宮崎の選手として、共に闘うことになった下澤悠太です!今年、プロ2年目で契約満了を経験し、プロの世界の厳しさを痛感しました」 「そんな中、手を差し伸べていただいたテゲバジャーロ宮崎には感謝しています。だからこそ、今度は自分がその手を掴み、テゲバジャーロ宮崎を引っ張っていける人間になりたいと思います」 「そのためにも、まずは宮崎という地や文化を知ることから始め、ピッチ内外で真摯に向き合い、活動していきます。よろしくお願いいたします!」 2022.01.07 10:22 Fri

テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング

1

父は元日本代表DF、GK名良橋拓真が世代を超えた2ショット「昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑」

テゲバジャーロ宮崎のGK名良橋拓真が世代を超えた2ショットを披露して話題となっている。 元日本代表DF名良橋晃氏の息子として知られる名良橋は、川崎フロンターレU-18、阪南大学を経て、2021年に藤枝MYFCに加入。2023シーズンはJFLの沖縄SVでプレーし、2024シーズンは宮崎でのプレーが決まっている。 宮崎県でキャンプを行っているクラブは、鹿島アントラーズとの練習試合を開催。そこで、名良橋は幼き頃から知る鹿島のレジェンドとも再会していたようだ。 名良橋は30日に自身のX(旧ツイッター)を更新すると、鹿島のクラブ・リレーションズ・オフィサー(C.R.O)を務めているクラブOBで元日本代表DFの中田浩二氏との2ショットを披露した。 「先日のTRMで浩二さんと久々に 昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑」 中田氏は1998年に鹿島に入団。1997年に鹿島に加入した名良橋晃氏とともに鹿島の黄金期の主力選手として活躍していた。 世代を超えた2ショットには、ファンからも「最高」、「胸アツ」、「素敵な写真」、「良きツーショット」とコメントが寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【写真】名良橋拓真が世代を超えた2ショット!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">先日のTRMで浩二さんと久々に<br><br>昔からの鹿島サポーターの方には胸アツ2ショットなはず。笑 <a href="https://t.co/V8ybakETFR">pic.twitter.com/V8ybakETFR</a></p>&mdash; 名良橋 拓真 (@takumanarahashi) <a href="https://twitter.com/takumanarahashi/status/1752285618653262075?ref_src=twsrc%5Etfw">January 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.31 15:30 Wed
2

宮崎、今季12点を挙げたFW橋本啓吾&守護神GK青木心と契約更新

テゲバジャーロ宮崎は17日、FW橋本啓吾(26)、GK青木心(24)の2選手との契約更新を発表した。 橋本は2021年に大阪商業大学から宮崎に入団。プロ4年目となった今シーズンは明治安田生命J3リーグで36試合に出場し自己最多の12得点を記録。また、8月31日に行われた第26節のヴァンラーレ八戸戦でJ3通算100試合出場を達成した。 青木は順天堂大学から昨シーズン宮崎に加入。プロ1年目はJ3リーグで19試合に出場し、天皇杯でも1試合に出場。今シーズンも守護神としてJ3リーグ34試合、YBCルヴァンカップ1試合、天皇杯3試合に出場していた。 契約更新にあたり両者は、クラブを通じてコメントしている。 ◆橋本啓吾 「2024シーズン、テゲバジャーロ宮崎に携わってくださったすべての皆様、たくさんの支援、熱い応援ありがとうございました!苦しいシーズンになりましたが、最後まで自分たちを信じて応援し続けてくれた皆様に本当に感謝しています。2025シーズン、J2昇格するために自分の力を最大限に使い、全身全霊で目標を達成するためにプレーしたいと思います。何事もとにかく一つ上を目指し、前を向いて精進し、個人としても昨年以上の結果を残し、テゲバジャーロ宮崎に貢献します。2025シーズンも熱い応援よろしくお願いします」 ◆青木心 「テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての皆様。昨シーズンは多くの応援やご支援本当にありがとうございました。来シーズンも宮崎でプレーさせていただくことになりました。昨シーズンの成績の悪さは多くの試合でゲームキャプテンを務めさせてもらった身として人一倍責任を感じています。来シーズンはチームの目標であるJ2昇格を果たし、今年の経験を良いものだったと言えるよう努力していきます。来シーズンも熱い応援お願いします!!」 2024.12.17 13:00 Tue
3

宮崎のFW橋本啓吾が前方不注意で対向車線の車に接触事故…相手は軽傷、自身はケガなし

テゲバジャーロ宮崎は26日、FW橋本啓吾が交通事故を起こしたことを発表した。 クラブの発表によると、事故は24日の14時30分ごろに発生。宮崎県宮崎市内で、橋本が運転する乗用車が走行中、前方不注意により、対向車線を走行中の乗用車の前方に接触したという。 事故発生後、速やかに相手方のケガの確認と警察へ届け出、事故処理を行ったとのこと。接触した車両には1名が乗車しており、軽傷なものの、現在通院中でとのことだ。なお、橋本にはケガはない。 宮崎は声明を通じて謝罪している。 「今回、事故にあわれた方、関係された皆様に対して、多大なるご迷惑をお掛けしたことについて深くお詫び申し上げます」 「クラブとして、橋本選手に厳重注意を行うとともに、再発防止に向けて全選手・関係者に交通安全の取り組みを徹底して参ります」 2022.09.26 22:25 Mon
4

宮崎、大卒ルーキーの高橋一輝が負傷離脱…全治6週間

テゲバジャーロ宮崎は27日、FW高橋一輝の戦線離脱を報告した。 高橋は20日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のギラヴァンツ北九州戦で負傷。検査で左足関節じん帯損傷と診断され、全治6週間の見込みだ。 大阪体育大学から入団1年目の高橋は今季のここまでJ3リーグ2試合でプレーしている。 2022.03.27 13:50 Sun
5

八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」

ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly