アビスパ福岡は26日、浦和レッズのMF田中達也(29)が完全移籍で加入することを発表した。
田中は福岡県出身で、アビスパ福岡U-15から東福岡高校、九州産業大学へと進学し、2014年にロアッソ熊本へと入団。2016年はFC岐阜への期限付き移籍を経験すると、2019年にガンバ大阪へと完全移籍。半年で大分トリニータへ
2021.12.26 11:16 Sun
浦和レッズは25日、大宮アルディージャのDF馬渡和彰(30)が完全移籍で加入することを発表した。
馬渡は市立船橋高校から東洋大学を経て、2014年にガイナーレ鳥取へと入団。その後は、ツエーゲン金沢、徳島ヴォルティス、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレと渡り歩き、今シーズンから大宮でプレーしていた
2021.12.25 12:19 Sat
Jリーグは21日、名称が新たに変わる「FUJIFILM SUPER CUP 2022」の大会情報を発表した。
これまで「FUJI XEROX SUPER CUP」として行われてきたシーズン幕開けを告げる大会。富士ゼロックス株式会社の特別協賛を受けて行われてきた大会だが、富士ゼロックス株式会社が富士フイルムビジネス
2021.12.21 18:52 Tue
第101回天皇杯決勝、浦和レッズvs大分トリニータが19日に国立競技場で行われ、2-1で勝利した浦和が3大会ぶりの優勝を果たした。
三菱重工時代を含めて8度目の優勝を目指す浦和と、初の決勝進出となった大分の対決。準決勝では、浦和はセレッソ大阪に今季限りで退団する宇賀神のゴールなどで快勝。一方の大分はリーグ王者の川
2021.12.19 16:07 Sun
今年、天皇杯の決勝が早まっていてホッとしたG大阪ファンって多いんじゃないですかね。だってもし決勝が正月までだったら、監督がやってくるのがすごく遅くなるでしょ?いや、誰が監督になるのか分からないけど。
で、今週は年間順位とという形が出来た1999年以降、歴代天皇杯優勝チームがその年の何位のチームだったか調べてみまし
2021.12.18 19:40 Sat
19日に国立競技場で行われる第101回天皇杯の決勝の大分トリニータ戦を控えた浦和レッズ。日本代表GK西川周作がオンラインでのメディア取材に応じた。
この日、13時30分から国立競技場で公式練習を行った浦和。西川は稼働してから初めてとなる国立でのプレーに「テレビで観ていた場所だったので、興奮とようやくこのピッチに立
2021.12.18 18:05 Sat
19日に浦和レッズとの天皇杯決勝戦が控える大分トリニータ。GK高木駿が前日会見に出席し、意気込みを語った。
準決勝ではJ1王者の川崎フロンターレ相手に粘り強い戦いを披露し、PK戦の末に初の決勝進出を果たした大分。そのPK戦で相手のシュートを防ぎ、勝利に貢献したのが高木だ。明日の決勝でも先発が予想されているが、初め
2021.12.18 17:50 Sat