海外サッカー 移籍 ニュース一覧
小林祐希が直接FKで今季リーグ戦2ゴール目! ベベレンは3連敗《ジュピラー・プロ・リーグ》
ベベレンは12日、ジュピラー・プロ・リーグ第25節延期分でコルトレイクと対戦し、1-2で敗れた。日本代表MF小林祐希はフル出場し、1ゴールを決めている。 前節のズルテ・ワレヘム戦を0-5で落として連敗を喫した15位・ベベレン(勝ち点20)。今節では12位・コルトライク(勝ち点26)をホームに迎え、小林はリーグ戦8 2020.02.13 08:35 Thu名古屋、大宮でプレーした長身FWシモヴィッチがセリエBで最下位のリボルノに完全移籍で加入
セリエBのリボルノは12日、昨シーズン限りで大宮アルディージャを退団したスウェーデン人FWロビン・シモヴィッチ(28)の加入を発表した。 シモヴィッチは、スウェーデンのマルメの下部組織で育ち、スウェーデン国内クラブでプレー。2016年1月にヘルシンボリから名古屋グランパスへ完全移籍で加入すると、2018年1月に大 2020.02.12 21:55 Wed日本人3選手在籍のポルティモネンセがパウロ・セルジオ氏を招へい
ポルティモネンセは10日、ポルトガル人指揮官のパウロ・セルジオ氏(51)の新監督招へいを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 日本代表DF安西幸輝、同GK権田修一の2選手に加え、今冬の移籍市場で日本人FW西村拓真がレンタル加入したポルティモネンセだが、今季ここまでは残留争いに巻き込まれる厳しいシーズンを 2020.02.12 13:30 Wedチェルシー、18歳の逸材MFギルモアをトップ昇格! 今季プレミアデビュー
チェルシーは11日、U-23チームからU-21スコットランド代表MFビリー・ギルモア(18)がトップチームに昇格したことを発表した。 レンジャーズの下部組織で注目を集めたことをきっかけに、チェルシーのアカデミーに移籍したギルモア。将来を嘱望されており、昨年8月に行われたプレミアリーグ第4節のシェフィールド・ユナイ 2020.02.12 09:10 Wedアデバヨールがパラグアイの名門に正式加入! サンタクルスとシティ時代以来のコンビ形成
パラグアイの名門オリンピア・アスンシオンは11日、元トーゴ代表FWエマニュエル・アデバヨール(35)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。 モナコやアーセナル、マンチェスター・シティ、レアル・マドリー、トッテナムなどでプレーしたアデバヨールは、2017年1月にイスタンブール・バシャクシェヒルに入団。20 2020.02.12 04:10 Wedユベントス、守護神シュチェスニーと2024年まで契約延長
ユベントスは11日、ポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニー(29)と2024年まで契約を延長したことを発表した。 ユベントスとの新たな契約にサインしたシュチェスニーは、クラブの公式インタビューで以下のようにコメントしている。 「僕はこれまでファンが与えてくれたすべての事に感謝している。そして、僕はこ 2020.02.12 02:00 Wedウォルフスブルク、カメルーン代表FWエンテプとの契約解除を発表…今季はトルコのカイセリスポルへレンタル
ウォルフスブルクは11日、カメルーン代表FWポール=ジョルジュ・エンテプ(27)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 左ウイングを主戦場とするエンテプは、スピードを活かしたドリブル突破が持ち味のアタッカー。2012年にオーセルでトップチームデビューを果たすと、2014年1月にレンヌへ加入。レンヌでは在 2020.02.12 00:15 Wed今冬積極補強のヘルタ・ベルリン、クリンスマン監督が電撃辞任
ヘルタ・ベルリンは11日、ユルゲン・クリンスマン監督(55)の辞任を発表した。 昨年11月にアンテ・コビッチ(44)監督の解任を受けてヘルタ・ベルリンの監督に就任。低迷していたチームの指揮を執ると、就任後の5試合で2勝2分け1敗と勝ち点を稼ぐことに成功していた。 しかし、2020年に入ってからは4試合で1勝 2020.02.11 20:36 Tue元神戸FWウェリントンが母国のボタフォゴSPに加入決定…監督は呂比須ワグナー
ボタフォゴSPは、昨シーズン限りでヴィッセル神戸を退団していたFWウェリントン(31)の加入を発表した。 ウェリントンはインテルナシオナウでキャリアをスタートさせ、ホッフェンハイムやトゥベンテなどの欧州でもプレー2013年夏の湘南ベルマーレ入り後、アビスパ福岡を経て、2018年から神戸に加入した。 パワー系 2020.02.11 12:45 Tueオサスナ、主力DFアリダネと2022年まで契約延長
オサスナは10日、スペイン人DFアリダネ(30)と2022年まで契約延長したことを発表した。オプションでさらに1年延長される契約とのことだ。 レアル・マドリーの下部組織に在籍した経歴を持つセンターバックのアリダネは、2017年夏にカディスからオサスナに移籍。オサスナでは在籍2シーズン半で公式戦69試合に出場。昨季 2020.02.11 04:00 TueセリエA最下位のSPAL、前アッズリーニ指揮官のディ・ビアージョ氏を新指揮官に招へい
SPALは10日、ルイジ・ディ・ビアージョ氏(48)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 ただ、イタリア『Tuttomercatoweb』などが伝えるところによれば、更なる延長オプションが付随している模様だ。 SPALはセリエA復帰3年目となった今季、開幕から極度の不振に喘ぐと、第2 2020.02.10 22:04 Monサンプドリア、不動の左SBムッルと新契約締結!
サンプドリアは10日、イタリア人DFニコラ・ムッル(25)と2024年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。 サルデーニャ島生まれのムッルは、生まれ故郷のカリアリでプロキャリアをスタート。左利きのサイドプレーヤーとして左サイドバックとウイングバックを主戦場に、公式戦107試合に出場。 その後、元U 2020.02.10 20:19 MonセリエA最下位のSPAL、セリエCからセリエA昇格に導いたセンプリチ監督解任…
SPALは10日、レオナルド・センプリチ監督(52)の解任を発表した。 SPALはセリエA復帰3年目となった今季、開幕から極度の不振に喘ぐと、第23節終了時点で4勝3分け16敗の最下位に低迷。 先月半ば過ぎの第20節ではアタランタ相手に金星を挙げたが、前節のサッスオーロ戦で3連敗を喫したことで、クラブは約5 2020.02.10 19:55 Mon本田圭佑加入のボタフォゴ、本田観戦試合で惨敗し監督解任
元日本代表MF本田圭佑が加入したボタフォゴは9日、アルベルト・バレンティム監督(44)の解任を発表した。 現役時代はグアラニやアトレチコ・パラナエンセ、サンパウロ、フラメンゴなどブラジル国内クラブの他、ウディネーゼ、シエナのイタリアクラブでもプレー。2010年1月に現役を引退していた。 指導者としては201 2020.02.10 11:35 MonピアッティがMLSのトロントに加入! バレンシア&エスパニョールで活躍
メジャーリーグサッカー(MLS)のトロントFCは7日、エスパニョールから元アルゼンチン代表FWパブロ・ピアッティ(30)を獲得したことを発表した。 母国のエストゥディアンテスでキャリアをスタートした163cmの小柄な体躯と圧倒的なアジリティとテクニックを武器とするアタッカーは、アルメリア、バレンシアを経て2016 2020.02.08 13:25 Satウニオン・ベルリン、エースFWアンデションと契約延長!
ウニオン・ベルリンは7日、スウェーデン代表FWセバスチャン・アンデション(28)との契約を延長したことを発表した。新たな契約期間については明かされてはいない。 ウニオン・ベルリンと新たな契約を結んだアンデションは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「僕たち家族はとても早くウニオン・ベルリンでの生活に順 2020.02.08 03:45 Sat元ポルトガル代表FWウーゴ・アウメイダ現役引退! 今後はポルトガルで指導者の道に
元ポルトガル代表FWウーゴ・アウメイダ(35)が、現役引退を表明した。 ポルトのユース出身のウーゴ・アウメイダは、ポルトやブレーメン、ベシクタシュ、チェゼーナ、ハノーファー、AKEアテネなどでプレー。2018年7月からポルトガル2部のアカデミカ・コインブラに所属。2019-20シーズンはリーグ戦9試合を含む公式戦 2020.02.08 02:35 Satセルティックで中村俊輔と共演! 戦後5人目のレア記録も持つ元スコットランド代表FWが現役引退
元スコットランド代表FWケニー・ミラー(40)が現役引退を発表した。 スコットランドの古豪・ハイバーニアンでキャリアをスタートさせたケニー・ミラーは、様々なクラブを渡り歩く。 ハイバーニアンから、2000年7月にレンジャーズへと移籍。ウォルバーハンプトンへのレンタル移籍を経て、2006年7月にセルティックへ 2020.02.07 22:03 Friスパーズ、18歳新星FWパロットと2023年まで契約延長! 今季プレミア&アイルランド代表デビュー
トッテナムは7日、アイルランド代表FWトロイ・パロット(18)の契約を2023年まで延長したことを発表した。 2017年夏に母国のベルヴェディアからトッテナムのユースチームに加入したパロットは、足下の技術と攻撃センス、決定力を兼ね備えたセンターフォワード。かつてスパーズとアイルランド代表で活躍したFWロビー・キー 2020.02.07 20:55 Fri総額91億円! 冬の移籍市場で最も投資したクラブは?
欧州主要リーグの冬の移籍期間が1月31日で終了。新天地ですでに結果を残している選手もいる中、移籍市場で最もお金を使ったのはどこのクラブなのだろうか。『Transfermarkt』の情報をもとに算出した。 プレミアリーグからデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセン、元イングランド代表MFアシュリー・ヤングらを積 2020.02.06 22:20 Thuアル・サッド、メキシコ代表MFファビアン加入!
カタールのアル・サッドは5日、メキシコ代表MFマルコ・ファビアン(30)の加入を発表した。背番号は「33」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。 今冬の移籍市場でパルマの元コートジボワール代表FWジェルビーニョ(32)の獲得に動きながらも、最終的に選手登録が間に合わず、この交渉が破談に終わっていたアル・サッ 2020.02.06 19:00 ThuマンダンダGK4兄弟の三男がレンヌに加入!
スタッド・レンヌは5日、フランス人GKリフィ・マンダンダ(27)の加入を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 長男であるマルセイユの守護神、フランス代表GKスティーブ・マンダンダ(34)、次男にシャルルロワGKパルフェ(30)、四男にクレテイユGKオヴェール(21)と、フットボール界でも稀に見るGK4兄 2020.02.06 14:18 Thuやっぱり不利だった? プレミアリーグが夏の移籍期限を見直しへ
プレミアリーグが、夏の移籍期限を再び変更する可能性があるようだ。イギリス『BBC』が報じた。 ヨーロッパの多くのリーグが夏の移籍期間を8月31日までも受けているのに対し、プレミアリーグはここ2シーズン、シーズン開幕前に締め切りを設定していた。 元々は他のリーグ同様に8月末までに設定されていた移籍期間だったが 2020.02.06 13:35 Thuウディネーゼ、ワトフォードとの契約を解除したオーストリア代表DFを獲得!
ウディネーゼは4日、オーストリア代表DFセバスティアン・プリョードル(32)をフリートランスファー獲得したことを発表した。契約期間は2021年6月30日までとなる。 母国の名門シュトゥルム・グラーツでプロキャリアをスタートしたプリョードルは、2008年から2015年まで在籍したブレーメンで台頭。その後、2015年 2020.02.05 03:30 Wedトリノ、マッツァーリ監督の解任を発表! 新指揮官にはユース出身のロンゴ氏を招へい!
トリノは4日、ワルテル・マッツァーリ監督(58)の解任および、モレーノ・ロンゴ氏(43)の新指揮官就任を発表した。 マッツァーリ監督は、2018年1月にシニシャ・ミハイロビッチ前監督(現ボローニャ監督)の後任としてトリノの指揮官に就任。昨シーズンは5年ぶりとなるヨーロッパリーグ(EL)圏内の7位にチームを導いた。 2020.02.04 23:15 Tueハーランド&南野流出のザルツブルク、19歳スイス代表WGオカフォルを獲得!
ザルツブルクは3日、バーゼルのスイス代表FWノア・オカフォル(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月までとなっている。 左右のウイングでプレーするレフティーのオカフォルは、バーゼルの下部組織出身で2018年5月にプロデビュー。それ以降、バーゼルでは公式戦54試合に出場して7ゴール5アシ 2020.02.04 03:30 TueブライトンがベテランFWマーレイと2021年まで契約延長
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、イングランド人FWグレン・マーレイ(36)との契約を2021年6月まで延長したことを発表した。 2002年にワーキントンでプロデビューしたストライカーのマーレイは、カーライル・ユナイテッドやロッチデールを経て、2008年にブライトンへ加入。その後、2011年までプレーしクリス 2020.02.03 23:30 Monサンプドリア、リゴーニのレンタル契約解消…昨季アタランタに続きシーズン途中でゼニト復帰
サンプドリアは1日、ゼニトからレンタル移籍で加入していた元アルゼンチン代表MFエミリアーノ・リゴーニ(26)との契約を双方合意の元で解消したことを発表した。 イタリアとアルゼンチンの二重国籍を持つリゴーニは、母国のベルグラーノでのプロデビュー後、インデペンディエンテを経て2017年にゼニトへ完全移籍。アルゼンチン 2020.02.02 16:02 Sun
