アル・サッド、メキシコ代表MFファビアン加入!

2020.02.06 19:00 Thu
Getty Images
カタールのアル・サッドは5日、メキシコ代表MFマルコ・ファビアン(30)の加入を発表した。背番号は「33」に決定。契約期間は今シーズン終了までとなる。

今冬の移籍市場でパルマの元コートジボワール代表FWジェルビーニョ(32)の獲得に動きながらも、最終的に選手登録が間に合わず、この交渉が破談に終わっていたアル・サッド。

そして、同選手に代わりに獲得にこぎ着けたのは、ロンドン五輪の金メダリストでもあるメキシコ代表通算43キャップのファビアンだ。
母国の名門グアダラハラでの活躍を経てフランクフルトにも2シーズン在籍した攻撃的MFは、昨年2月にメジャーリーグ・サッカー(MLS)のフィラデルフィア・ユニオンに加入。

昨シーズンは公式戦25試合で8ゴールの数字を残していたが、シーズン後にクラブと双方合意の下で契約を解消。以降、フリーの状態が続いていた。

ジェルビーニョの関連記事

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英(22)に再びイタリア行きの可能性が浮上している。 レアル・マドリーから今シーズン移籍し、ソシエダの中心選手となった久保。ラ・リーガで35試合に出場し9ゴール4アシストを記録し、ゴールを決めた試合では全勝とチームに貢献していた。 ラ・リーガの日本人最多ゴール記録も更新す 2023.06.24 22:17 Sat
ギリシャのアリス・サロニカは16日、トラブゾンスポルのコートジボワール代表FWジェルビーニョ(35)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2024年夏までの2年契約となる。背番号は「27」となる。 ジェルビーニョはベルギーのワースラント=ベフェレンでキャリアをスタート。その後、ル・マン、リーグと渡 2022.07.17 11:35 Sun
ローマが、クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハ(29)の獲得に興味を示しているようだ。 パレスのアカデミー出身のザハは、2013年夏にマンチェスター・ユナイテッドに鳴り物入りで加入するも、全くインパクトを残せず。2014年夏にレンタルで古巣に復帰し、その翌シーズンに完全移籍に切り替わっ 2022.07.09 15:31 Sat
ウニオン・ベルリンは10日、ポーランド代表DFティモテウシュ・プハチ(22)がトルコのトラブゾンスポルにレンタル移籍したことを発表した。契約期間は今季終了までとなる。 プハチは2017年1月に移籍した母国のレフ・ポズナンでプロデビュー。当初は国内クラブへのレンタル移籍を繰り返したが、2019年夏に復帰すると、レギ 2022.01.11 00:30 Tue
中国サッカー界を揺るがしている財政難問題。No,1クラブに君臨していた広州FCが不動産大手「恒大集団」の経営破綻により、消滅の可能性が報じられている。 そんな中、新たに危機が報じられたクラブが河北FCだ。かつては河北華夏として活動していたクラブ。例に漏れず“爆買い”の波に乗っていたクラブであり、2016年にはコー 2021.09.28 12:40 Tue

記事をさがす

ジェルビーニョの人気記事ランキング

1

ジェルビーニョがかつて共演したバロンドール候補2選手に言及

▽パルマに所属するコートジボワール代表FWジェルビーニョがかつてクラブチームで共演したバロンドール候補2選手について言及した。同選手がイギリス『ガーディアン』のインタビューで語った。 ▽これまでリールやアーセナル、ローマとヨーロッパの強豪クラブを渡り歩いてきたジェルビーニョ。超高額のサラリーに惹かれて2016年1月に中国の河北華夏に移籍するも、今夏再びトップレベルでのプレーを求めてセリエA昇格組のパルマに加入。ここまではリーグ戦8試合出場で4ゴールを記録するなど、ブランクを感じさせない活躍ぶりを見せている。 ▽2年半ぶりにヨーロッパの舞台に戻ってきたジェルビーニョは、『ガーディアン』で自身のこれまでのキャリアの歩みや近況について語ると共に、かつてリールとローマで共演したベルギー代表MFエデン・アザール、エジプト代表FWモハメド・サラーという2人のバロンドール候補に関して言及した。 ▽リール時代にルディ・ガルシア監督の下で2年間共にプレーし、リーグ屈指の両翼として2010-11シーズンに57年ぶりのリーグ制覇を含む国内2冠を共に経験したアザールに関してジェルビーニョはその才能を絶賛した。 「アザールが世界的なスターになることはわかっていたよ。彼は特別な足、心、身体、才能とチャンピオンになるために必要なすべてを持っていた」 ▽一方、同じくルディ・ガルシア監督の下、ローマ時代に半年間共にプレーし、当時世界最速の両翼と評されたサラーに関しては、その練習への姿勢と努力を称賛している。 「サラーは本当にタフな男だよ。彼は常に落ち着いていて力強く、ハードワーカーとしてのメンタリティも持っていた。とりわけ、彼のトレーニングセッションでも振る舞いは忘れないよ。とても速いリズム、まるで狂人のような圧力。当時の彼を見たらみんなが驚くはずだよ。彼からはポジティブな影響を受けたんだ。彼を見ていると、自分もよりハードワークしないとダメだと思わされた。才能と犠牲心を持った素晴らしいプレーヤーだよ」 2018.11.23 16:12 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly