新着ニュース

清水エスパルスは30日、MF原輝綺(24)がスイス・スーパーリーグのグラスホッパーに期限付き移籍で内定した旨を発表した。今後、現地でのメディカルチェックを経て、正式契約。移籍期間は2023年1月16日~同年6月30日までの半年間となる。 市立船橋高校出身の原は2017年にアルビレックス新潟でプロの世界に飛び込み、 2022.12.30 16:35 Fri
Xfacebook
アスルクラロ沼津は30日、MF染矢一樹(36)との契約更新を発表した。 染矢は大阪府出身で、江の川高校(現・石見智翠館高校)から奈良産業大学を経て、2009年にFC岐阜でプロ入り。その後はファジアーノ岡山や、大分トリニータを経て、2016年7月に当時日本フットボールリーグJFL)の沼津に加入した。 初年度 2022.12.30 15:33 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は30日、川崎フロンターレからGK丹野研太(36)の完全移籍加入を発表した。 FCみやぎバルセロナユース出身の丹野はセレッソ大阪、V・ファーレン長崎、大分トリニータでのプレー。2014年のC大阪復帰後、2020年から川崎Fに活躍の場を移した。 川崎Fでの3年間もサブ扱いで、公式戦通算12 2022.12.30 15:15 Fri
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは30日、DF田中康介(23)、MF向井颯(19)、FW雪江悠人(26)の3選手と契約を更新したことを発表した。 奈良県出身の田中は京都サンガF.C.の下部組織で育ち、立命館大学を経て、2021年に入団。初年度から明治安田生命J3リーグで24試合に出場し、2年目となった今季は主力として32試合 2022.12.30 14:53 Fri
Xfacebook
アルビレックス新潟は30日、DF堀米悠斗(28)との契約更新を発表した。 堀米はコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)のアカデミー出身で、2013年にトップチーム昇格。その後は福島ユナイテッドFCへの期限付き移籍を経て、2017年に新潟へと加入した。 加入初年度に明治安田生命J2リーグ降格の悔しさを 2022.12.30 14:49 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは30日、清水エスパルスからMF滝裕太(23)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。同期間中、清水との全公式出場が不可となる。 滝は清水ユース時代に2種登録され、2018年に正式昇格。2020年8月から半年にわたってカターレ富山での育成型期限付き移籍を経験して、202 2022.12.30 14:15 Fri
Xfacebook
栃木SCは30日、大分トリニータから期限付き移籍加入中のDF福森健太(28)に関して、その期間延長を発表した。新たな期限付き移籍期間は2024年1月31日まで。同期間中、大分との全公式戦に出場できない。 東京出身の福森はFC東京のアカデミーで育ち、鹿屋体育大学在学中の2016年に特別指定選手としてギラヴァンツ北九 2022.12.30 13:49 Fri
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は30日、DF藤井航大(31)の移籍先が九州サッカーリーグのジェイリースFCに決まった旨を発表した。 藤井は鹿島アントラーズの下部組織出身。東京学芸大学からカマタマーレ讃岐に入団後、FC町田ゼルビア、いわてグルージャ盛岡を渡り歩き、今年から八戸に加入した。 その八戸では明治安田生命J3リーグ 2022.12.30 13:45 Fri
Xfacebook
FC琉球は30日、元コスタリカ代表GKダニー・カルバハル(33)との契約更新を発表した。 カルバハルは母国コスタリカやスペインでプレーし、2018年に徳島ヴォルティスへと移籍。その後は水戸ホーリーホックを経て、2019年に琉球へと加入した。 加入後2シーズンは正GKとしてプレーしたが、2021シーズンは右脛 2022.12.30 13:12 Fri
Xfacebook
清水エスパルスは30日、DF鈴木義宜(30)の契約更新を発表した。 宮崎産業経営大学出身の鈴木は2015〜2020年までを大分トリニータで過ごした後、2021年から清水でプレー。移籍一年目は頭蓋骨骨折の大ケガも経験したが、今季は明治安田生命J1リーグで33試合に出場したりと守備陣の中心を担った。 来季のチー 2022.12.30 12:15 Fri
Xfacebook
FC琉球は30日、MF澤田将(19)がポルトガルのポルティモネンセU-23に完全移籍する旨を発表した。 澤田は2015年の頃からスペインに渡り、サバデルのアカデミーでプレー。そうした異色の経歴を持ち、2021年に琉球入りした。 その琉球での2年間では出場機会を掴めなかったが、活躍の場を再び欧州に移す運びに。 2022.12.30 11:25 Fri
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は30日、FW島田拓海(26)と双方合意のもとで契約解除に至った旨を発表した。 奈良県出身の島田は奈良育英高校から大阪経済大学に進み、2019年に日本フットボールリーグ(JFL)所属の奈良クラブに入団。2年間のプレー後、2021年に八戸へと加入した。 初年度から明治安田生命J3リーグで19試 2022.12.30 11:24 Fri
Xfacebook
FC今治は30日、3つの移籍成立を発表した。1つはカターレ富山からMF松本雄真(23)の完全移籍加入。2つ目はファジアーノ岡山から育成型期限付き移籍加入しているDF下口稚葉(24)の期間延長で、最後はMF武井成豪(24)との契約更新だ。 松本は新潟医療福祉大学に在学中から富山の特別指定選手となり、今季から正式入団 2022.12.30 10:50 Fri
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は30日、FWピーター・ウタカ(38)の加入を発表した。 ベルギーやデンマーク、中国でもプレーしたウタカは2015年2月の清水エスパルス入りで初来日。サンフレッチェ広島や、FC東京も渡り歩き、一度はデンマークに舞台を移したが、2018年6月の徳島ヴォルティス加入で日本に復帰した。 その後、 2022.12.30 10:20 Fri
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は30日、九州産業大学からDF下上昇大(22)の新加入を発表した。 下上は興國高校の出身で、身長178cm、体重72kg。岩手でのプロ入りを受け、クラブ公式サイトで意気込みを語っている。 「この度、2023シーズンからいわてグルージャ盛岡に加入することになりました、九州産業大学の下上昇大 2022.12.30 08:50 Fri
Xfacebook
横浜FCは29日、ヴァスコ・ダ・ガマのMFユーリ・リマ・ララ(28)とロンドリーナのFWマウリシオ・カプリーニ・ピント(25)が完全移籍で加入することを発表した。 ブラジル人のユーリ・リマ・ララは、かつて栃木SCで“ユーリ”として1年間プレー。2019シーズンに明治安田生命J2リーグで10試合に出場し1得点を記録 2022.12.29 22:30 Thu
Xfacebook
東京ヴェルディは29日、城福浩監督(61)と契約を更新したことを発表した。 これまでにFC東京やヴァンフォーレ甲府、サンフレッチェ広島を指揮してきた城福監督は、今年6月に堀孝史監督の解任を受けて東京Vに就任した。 すると、アルビレックス新潟やファジアーノ岡山などの上位陣を破るなど、最終節まで6連勝を達成。最 2022.12.29 18:15 Thu
Xfacebook
サガン鳥栖は29日、韓国人GKコ・ボンジョ(20)の加入を発表した。 同選手は慎重191cmの大型GK。韓国の高校と大学を経て鳥栖に加入する。 鳥栖にはオム・イェフンやファン・ソッコ、パク・ゴヌら3人の韓国人選手が在籍しているが、パク・ゴヌは期限付き移籍期間満了により、浦項スティーラーズへ復帰している。 2022.12.29 18:10 Thu
Xfacebook
ツエーゲン金沢は29日、契約満了となっていたDF片倉誠也(24)が、関東サッカーリーグ2部のアヴェントゥーラ川口へ完全移籍することを発表した。 片倉は鹿島学園高校、城西大学を経て、2021年に金沢でプロ入り。昨季は明治安田生命J2リーグで9試合、今季は1試合に出場した。 関東2部に属する川口は、Jクラブの監 2022.12.29 15:59 Thu
Xfacebook
サガン鳥栖は29日、DFパク・ゴヌ(21)の期限付き移籍契約満了を発表した。 U-21韓国代表のパク・ゴヌは今年7月、Kリーグ1の浦項スティーラースから半年レンタル。だが、明治安田生命J1リーグの2試合に出場したのみで、プレータイムも計7分間しか巡ってこなかった。 半年間を過ごした鳥栖からの退団を受け、クラ 2022.12.29 15:40 Thu
Xfacebook
横浜FCは29日、FWクレーベ(32)とMFハイネル(32)の契約満了に伴う退団を発表した。 クレーベは母国ブラジルのアトレチコ・ミネイロやパウメイラス、ポルトガルのポルトなどを渡り歩いたのち、2019年にジェフユナイテッド千葉に加入し来日。横浜FCには2021年に加入した。 初年度はJ1リーグ20試合3ゴ 2022.12.29 15:35 Thu
Xfacebook
FC大阪は29日、ヴァンラーレ八戸のDF板倉洸(24)が完全移籍で加入することを発表した。 板倉は横浜F・マリノスの育成組織出身で、2021年に東洋大学から八戸加入。今季は明治安田生命J3リーグで、J初ゴールを含む20試合出場3得点の数字を残した。 板倉は移籍に際し、両クラブを通じて次のようなコメントを残し 2022.12.29 15:30 Thu
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は29日、FC岐阜のFW石津大介(32)が完全移籍で加入することを発表した。 石津は福岡県出身で、福岡大学から特別指定選手として登録されたアビスパ福岡に2012年に正式加入。ヴィッセル神戸への期限付き移籍を挟み、今シーズンから岐阜でプレーしたが、11月17日に契約満了が発表されていた。 初 2022.12.29 15:10 Thu
Xfacebook
柏レイソルは29日、ブラジルのアトレチコ・ゴイアニエンセへ期限付き移籍中のDFエメルソン・サントス(27)の、同クラブへの期限付き移籍延長が決定したことを発表した。 エメルソン・サントスは、ボタフォゴFRやパウメイラス、インテルナシオナウでプレー。2021年3月に柏へと完全移籍で加入した。 2021シーズン 2022.12.29 14:45 Thu
Xfacebook
ヴィッセル神戸は28日、東京ヴェルディからMF井出遥也(28)が完全移籍加入することを発表した。 千葉県出身でジェフユナイテッド千葉の下部組織に所属していた井出は、そのまま2011年にトップチームでプロデビューを果たした。しばらく芽が出なかったものの、プロ4年目の2014年から主力に成長。以降3年間の活躍で201 2022.12.29 14:35 Thu
Xfacebook
横浜FCは29日、DF中村拓海(21)と契約を更新したことを発表した。 大分県出身の中村は2019年にFC東京でプロデビュー。3年間在籍し、公式戦通算21試合に出場した。 今季から横浜FCに移籍し、主力として32試合に出場。2位フィニッシュに大きく貢献した。 2022.12.29 14:15 Thu
Xfacebook
FC東京は29日、DF鈴木準弥(26)と2023シーズンの契約に合意したことを発表した。 鈴木はアスルクラロ沼津やジュビロ磐田の育成組織を経て、清水エスパルスのユースから早稲田大学へ進学。2018年にドイツ3部のVfRアーレンへ加入し、以降は藤枝MYFC、ブラウブリッツ秋田、2021年夏にサイドの補強としてFC東 2022.12.29 13:50 Thu
Xfacebook
ファジアーノ岡山は29日、ガンバ大阪からFW坂本一彩(19)の期限付き移籍加入を発表した。G大阪側の発表によると、移籍期間は2024年1月31日まで。同期間中、G大阪との全公式戦出場が不可となる。 JFAアカデミー福島U-15出身の坂本は今季、G大阪ユースからトップチーム昇格。U-19日本代表にも呼ばれるストライ 2022.12.29 13:35 Thu
Xfacebook
アルビレックス新潟は29日、MFシマブク・カズヨシ(23)との2023シーズン契約を更新したと発表した。 シマブクはペルー出身で、浦和レッズのジュニアユース、ユースを経て新潟医療福祉大学へと進学。昨季に特別指定選手として新潟入りし、今季から正式に入団した。 今季は明治安田生命J2リーグで12試合1得点。さほ 2022.12.29 13:22 Thu
Xfacebook
清水エスパルスは29日、名古屋グランパスのDF吉田豊(32)が完全移籍で加入することを発表した。 吉田は2008年に静岡学園高校からヴァンフォーレ甲府へ加入。以降は清水、サガン鳥栖を経て2019年から名古屋でプレーしている。 清水には2012年から3年間在籍。いずれのクラブでも無尽蔵のスタミナと当たりの強さ 2022.12.29 13:20 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly