ニュース一覧

thumb

鹿児島がMF三宅海斗、MF中村健人、FW薗田卓馬との契約満了を発表

鹿児島ユナイテッドFCは30日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)、FW薗田卓馬(28)との契約満了を発表した。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュッセルドルフのセカンドチームへ入団。2019年7月に栃木SCへと移籍すると、2020年に鹿児島に加入。2シーズンでJ3通算26試合に出場 2021.11.30 19:18 Tue
Xfacebook
thumb

「これからはまた違う道を歩む」 元京都の長野DF内田恭兵が29歳で現役引退…本人意向で引退セレモニー行わず

AC長野パルセイロは30日、DF内田恭兵(29)の現役引退を発表した。 静岡県生まれの内田はジュビロ磐田下部組織出身で、関西大学に進学。2015年に京都サンガF.C.でプロキャリアをスタートさせ、2018年から長野に活躍の場を移した。 だが、ケガに泣かされ、加入初年度は出場なし。2年目の2019年は明治安田 2021.11.30 16:35 Tue
Xfacebook
thumb

藤枝、6年在籍の鮫島晃太ら4選手の今季退団発表…「本当に悔しい」

藤枝MYFCは30日にGKシューラー・マテウス(27)、MF鮫島晃太(29)、MF枝本雄一郎(33)、MF清本拓己(28)の今季退団を発表した。 シューラー・マテウスは今季から入団したものの、明治安田生命J3リーグでここまで出番なし。2016年に加入した鮫島は7試合に出場している。 枝本はFC琉球、鹿児島ユ 2021.11.30 13:10 Tue
Xfacebook
thumb

富山が東洋大DF神山京右の来季加入内定を発表「子供達に夢を与える」

カターレ富山は30日、東洋大学DF神山京右(21)の来季加入内定を発表した。 神山は、神奈川県出身で横浜FCユースから東洋大学へと進学していた。2015年にはU-15日本代表も経験している。 富山は神山について「大学ではキャプテンを務め、強いリーダーシップを発揮する。ヘディングの強さがあり、積極的な攻撃参加 2021.11.30 10:18 Tue
Xfacebook
thumb

来季からJリーグでは100%の観客動員が決定! 一方で、声出し応援は引き続きなし

Jリーグは29日、第12回実行委員会を開催し、来シーズンの観客動員に関して100%の観客動員を行うことを決定した。 日本政府が11月19日付で発表した、内閣官房コロナ室事務連絡「基本的対処方針(以下、対処方針)に基づくイベントの開催制限、 施設の使用制限等に係る留意事項等について」に基づき、Jリーグは2022シー 2021.11.29 18:30 Mon
Xfacebook
thumb

【Jリーグ出場停止情報】各カテゴリー最終節の今週末、9選手欠場…J1からは4名

Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。 各カテゴリーともに今週末が最終節となるJリーグ。その今回は9選手が出場停止対象となり、J1リーグからは鹿島アントラーズのMFレオ・シルバ、柏レイソルのDF上島拓巳、名古屋グランパスのMF長澤和輝、ヴィッセル神戸のMFセルジ・サンペールがそれぞれ警告の累積による 2021.11.29 17:25 Mon
Xfacebook
thumb

立教大FW桐蒼太、来季から岩手入りが決定 「愛されるような選手に」

いわてグルージャ盛岡は29日、立教大学からFW桐蒼太(22)の2022シーズン加入決定を発表した。 桐は神奈川県生まれで、日本大学藤沢高校出身。岩手でのプロ入りを受け、クラブを通じて喜びの思いとともに意気込みを語っている。 「このたび2022シーズンよりいわてグルージャ盛岡に入団が決まりました、立教大学体育 2021.11.29 15:45 Mon
Xfacebook
thumb

J3鳥取がキャプテンのMF可児壮隆、DF藤原拓也、FW谷尾昂也の契約満了を発表

ガイナーレ鳥取は29日、MF可児壮隆(30)、DF藤原拓也(28)、FW谷尾昂也(29)の契約満了を発表した。 可児は、川崎フロンターレの下部組織出身で、阪南大学へと進学。2014年に川崎Fへと入団した。 古巣でプロ選手となったが、リーグ戦では出番がなく、天皇杯でデビュー。2試合の出場に終わると、2015年 2021.11.29 13:35 Mon
Xfacebook
thumb

藤枝MF枝村匠馬が現役引退…清水など合計7クラブでプレー「サッカーだけではなく人生の勉強もさせてもらえた」

藤枝MYFCは29日、MF枝村匠馬(35)の現役引退を発表した。 枝村は、静岡県出身で、清水エスパルスの下部組織で育ち、2005年にトップチームへと昇格した。 元日本代表FW岡崎慎司(現:カルタヘナ)とも同期入団である枝村は、プロ1年目の10月にジュビロ磐田との“静岡ダービー”でデビュー。2年目からはレギュ 2021.11.29 12:22 Mon
Xfacebook
thumb

青学大MF小澤秀充、鳥取でプロ入り内定 「ドリブル突破でチームの勝利に貢献」

ガイナーレ鳥取は29日、青山学院大学からMF小澤秀充(22)の来季加入内定を発表した。 小澤は静岡県出身で、静岡学園高校から青山学院大学に進学。鳥取でのプロ入り内定を受け、喜びの思いとともに意気込みを語っている。 「この度ガイナーレ鳥取に加入することになりました青山学院大学の小澤秀充です。幼い頃からの夢であ 2021.11.29 12:20 Mon
Xfacebook
thumb

「悔しさだけを胸に刻み、どうか一緒に戦い続けて」前半戦首位もJ2復帰消滅の富山が来季へ声明「不退転の覚悟」

カターレ富山は28日、J2昇格が潰えたことを受け声明を発表した。 富山は2014年以来のJ2復帰を目指して臨んだシーズン。石﨑信弘監督を迎え、チームを改革した。 攻守にハードワークするサッカーがハマり、前半戦は7勝5分け2敗の首位で折り返すことに成功。J2復帰が視野に入った中、シーズン終盤には3連敗を喫する 2021.11.29 11:22 Mon
Xfacebook
thumb

「1年でのJ2復帰が最重要課題」2年でJ1からJ3へ降格した松本山雅FCが声明「期待を大幅に裏切る結果」

松本山雅FCが29日、「松本山雅をご支援いただいている皆様へ」と題して、J3降格となったことへのメッセージを送った。 2019年は明治安田生命J1リーグで戦っていた松本。しかし、そのシーズンに降格を経験すると、2020シーズンはJ2を戦い13位でフィニッシュしていた。 2021シーズンはまずまずのスタートを 2021.11.29 11:04 Mon
Xfacebook
thumb

「最後まで思うように勝点を伸ばす事ができず」J3降格の愛媛がメッセージ

J3への降格が決定した愛媛FCは28日、声明を発表した。 28日、明治安田生命J2リーグ第41節の11試合が行われた。勝利すれば最終節まで残留の可能性を残せた愛媛は、アウェイで水戸ホーリーホックと対戦。17分に内田健太のゴールで先制する。 前半を1点リードで終えた愛媛だったが、後半に入り、50分に大崎航詩、 2021.11.28 20:40 Sun
Xfacebook
thumb

熊本との天王山制した宮崎が“暫定”首位で今季終了! 2位浮上の岩手は最終節勝利で優勝決定【明治安田J3第29節】

明治安田生命J3リーグ第29節の7試合が28日に各地で行われた。 今節の最注目カードは、2位宮崎(勝ち点50)と首位熊本(勝ち点51)の天王山。日程の進みが早い宮崎は今節が最後の試合となるため、得失点差も加味すると引き分け以下で優勝の可能性は消滅する。 そのため試合は慎重な入りを見せた中、アウェイの熊本に押 2021.11.28 16:03 Sun
Xfacebook
thumb

富山が法政大学MF安光将作の来季加入内定を発表「楽しみながら成長することを約束します」

カターレ富山は27日、法政大学MF安光将作(22)の来季加入内定を発表した。 ニューヨーク出身の安光は、ジェフユナイテッド千葉のU-15、U-18で育ち、法政大学へと進学した。 富山はプレーの特長として「高い技術を安定して発揮でき、運動量も豊富。独特のリズムでサイドを仕掛けチャンスメイクする。サイドでも中央 2021.11.27 17:15 Sat
Xfacebook
thumb

福島一筋11年、東北1部、JFLを知るDF岡田亮太が契約満了「福島以外への道にチャレンジをしようと決めた」

福島ユナイテッドFCは26日、DF岡田亮太(33)との契約満了を発表した。 岡田は東京都出身で、横浜F・マリノス、柏レイソルの下部組織で育ち、帝京第三高校、帝京大学を経て、2011年に福島へと入団。11シーズンにわたってプレーした。 東北サッカーリーグ1部時代から、JFL昇格、J3昇格を経験した岡田は、J3 2021.11.26 19:23 Fri
Xfacebook
thumb

福島DF宇佐美宏和が現役引退を発表…J1からJ3まで経験「関わったすべての方に感謝しかありません」

福島ユナイテッドFCは26日、DF宇佐美宏和(34)の現役引退を発表した。 大阪府出身の宇佐美は、セレッソ大阪のU-12、U-15、U-18と過ごし、関西大学を経て2010年に栃木SCへと入団した。 2013年には湘南ベルマーレへと完全移籍、2015年にはモンテディオ山形へと完全移籍すると、2018年から福 2021.11.26 17:18 Fri
Xfacebook
thumb

八戸FW岡佳樹が加入1年で退団へ 「一年間ありがとうございました」

ヴァンラーレ八戸は26日、FW岡佳樹(27)との来季契約非更新を発表した。 岡は松本山雅FC、アスルクラロ沼津、AC長野パルセイロを経て、今季から八戸でプレー。その今季のここまで明治安田生命J3リーグ20試合の出場で1得点をマークしているが、契約満了に伴い、退団が決定した。 1年で八戸を去る岡はクラブを通じ 2021.11.26 14:25 Fri
Xfacebook
thumb

J2昇格ならずの鳥取、金鍾成監督の続投発表 今季5月から指揮

ガイナーレ鳥取は26日、金鍾成監督(キン・ジョンソン/57)の来季続投を発表した。 現役時代にジュビロ磐田やコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)、そして北朝鮮代表としてもプレーした金鍾成監督はFC琉球、鹿児島ユナイテッドFCの獲得を歴任。今季はフリーの状況だったが、今年5月に解任された高木理己前監督の後 2021.11.26 13:55 Fri
Xfacebook
thumb

58クラブ目、いわきFCのJリーグ入会に村井満チェアマン「大いに活躍して欲しい」

Jリーグは25日、第11回理事会を開催。その後に記者会見を行った。 記者会見では決議事項が報告される中、村井満チェアマンは今回の理事会でJリーグ入会が承認された「いわきFC」について言及。入会が承認されたことを報告し、Jヴィレッジを本拠地とすることからも、Jリーグでの活躍に期待を寄せた。 「来シーズンはJリ 2021.11.25 20:18 Thu
Xfacebook
thumb

讃岐のGK浅沼優瑠が契約満了「魅力が満載の香川県が大好きになりました」

カマタマーレ讃岐は25日、GK浅沼優瑠(29)との契約満了を発表した。 浅沼は北海道出身で、ヴェルディSS調布Jrユースから成立学園高校を経て、東洋大学に進学。2015年にY.S.C.C.横浜へと入団した。 プロ1年目は出番がなかったが2年目にJ3で6試合に出場。すると3年目からは正守護神となり、2017年 2021.11.25 19:03 Thu
Xfacebook
thumb

Jリーグアウォーズは12月6日にDAZNで配信! 司会はやべっち&西岡明彦さん、ステージMCに日向坂46の影山優佳さん

Jリーグは25日、12月6日(月)に開催する「2021Jリーグアウォーズ」に関して、DAZNでの配信が決定したことを発表した。 Jリーグアウォーズは、6日の18時30分〜20時を予定。最優秀選手賞、ベストイレブンをはじめとする各賞の発表と表彰が行われる。 また、総合司会はナインティナインの矢部浩之さん、フリ 2021.11.25 18:07 Thu
Xfacebook
thumb

いわきFCのJリーグ入会が承認、58番目のクラブに! JFLも優勝に王手

Jリーグは25日、理事会にていわきFCがJ3へ入会することが承認されたことを発表した。 いわきFCは2012年6月に創設。2013年に福島県社会人サッカーリーグへと参入した。参入3年目の2015年に福島県3部東ブロックで優勝し2部に昇格。2016年は2部で優勝、2017年は1部で優勝すると、2018年は東北2部南 2021.11.25 17:18 Thu
Xfacebook
thumb

藤枝DF那須川将大が現役引退「6つの土地での出会いが私にとって何よりの宝物」

藤枝MYFCは25日、DF那須川将大(34)の現役引退を発表した。 那須川は北海道出身で、青森山田高校から中京大学へと進学。2009年に東京ヴェルディへと入団した。 ルーキーながらJ2で23試合に出場。左サイドバックとしてレギュラーポジションを掴んだが、2年目はクラブの財政難の影響で栃木SCへと期限付き移籍 2021.11.25 12:25 Thu
Xfacebook
thumb

J3の長野が3選手との契約満了を発表

AC長野パルセイロは24日、DF大桃海斗(24)、GK寺沢優太(28)、MF上米良柊人(25)が契約満了により退団することを発表した。 大桃は帝京長岡高校から早稲田大学を経て、2020年に長野に入団。2シーズンで明治安田生命J3リーグで5試合の出場に終わっていた。 寺沢は都市大塩尻高校から関東学院大学を経て 2021.11.24 19:07 Wed
Xfacebook
thumb

J3八戸のGK横山卓司が現役引退「最後まで勝ちにこだわり全緑で頑張ります」

ヴァンラーレ八戸は24日、GK横山卓司(31)が現役を引退することを発表した。 横山は福島県出身で、富岡高校から新潟医療福祉大大学へと進学し、2013年にグルージャ盛岡(現:いわてグルージャ盛岡)へ入団。2017年にはラインメール青森へと完全移籍すると、今シーズンから八戸へと加入した。 ここまで岩手ではJ3 2021.11.24 17:20 Wed
Xfacebook
thumb

大混戦のJ2残留争い/六川亨の日本サッカーの歩み

JリーグはJ1の優勝チームが決定し、J2では磐田が1シーズンでのJ1復帰を決めた。20日の第36節ではJ1からの降格3チームも決定。3チームが同日降格するのは史上初の出来事だそうだ。キャスティングボートを握っていたのは意外にも清水。彼らが広島に1-0と勝利したことで勝点を36に伸ばした。この結果、2試合を残して勝点27 2021.11.23 21:45 Tue
Xfacebook
thumb

福島がGK服部一輝との契約満了を発表「僕はまだまだサッカーがしたい」

福島ユナイテッドFCは23日、GK服部一輝(26)との契約満了を発表した。 服部はFC東京U-15むさし出身で、札幌大谷高校、明治大学を経て、2017年にカターレ富山に入団。2019年にカマタマーレ讃岐へ完全移籍すると、2021年から福島でプレーしていた。 讃岐では9試合に出場も、福島では出場機会がなかった 2021.11.23 16:15 Tue
Xfacebook
thumb

讃岐が地元出身のMF高木和正の現役引退を発表「この19年間は辛いことの方が多かった」

カマタマーレ讃岐は22日、MF高木和正(36)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 高木は香川県さぬき市出身。香川西高校から2003年にサンフレッチェ広島へと入団。2005年にはモンテディオ山形へと期限付き移籍。2006年からFC岐阜でプレーした。 岐阜ではJリーグ昇格へと貢献。2009年にクラ 2021.11.22 15:15 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly