名古屋の20歳DF行徳瑛、引き続き2025シーズンもJ3長野へ武者修行「来季は怪我なく」 AC長野パルセイロは27日、名古屋グランパスから育成型期限付き移籍中のDF行徳瑛(20)について、期間延長により2025シーズンも長野でプレーすると発表した。 行徳は静岡県出身で、2023年に静岡学園高校から高卒ルーキーで名古屋入り。今季前半戦までにJ1リーグの出場はなく、7月にJ3長野へ貸し出され、J3出場1試 2024.12.27 16:10 Fri
福島が川崎FのMF由井航太&DF松長根悠仁を育成型期限付き移籍で獲得、松長根は今季も期限付きでプレー 福島ユナイテッドFCは27日、川崎フロンターレのMF由井航太(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。また、今シーズン育成型期限付き移籍で加入していたDF松長根悠仁(20)も、継続して期限付き移籍することを発表した。 両者の移籍期間は2026年1月31日まで。川崎Fとの公式戦には出場できない。 2024.12.27 16:05 Fri
名古屋が札幌のMF浅野雄也を完全移籍で獲得! 「短いプロサッカー人生だからこそ挑戦を続けたい。それは今も変わらずあります」 名古屋グランパスは27日、北海道コンサドーレ札幌からMF浅野雄也(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 浅野は三重県出身で、マジョルカで活躍する日本代表FW浅野拓磨の実弟。大阪体育大学から2019年に水戸ホーリーホックへと入団。2020年にサンフレッチェ広島へ完全移籍し、2022年に札幌入りした。 今 2024.12.27 15:56 Fri
大宮が京都MF谷内田哲平を完全移籍で獲得、今季途中からは韓国2部のFC安養でプレー「歴史を作れるように、日々精進していきます」 大宮アルディージャは27日、京都サンガF.C.のMF谷内田哲平(23)が完全移籍で加入することを発表した。 谷内田は新潟県出身で、帝京長岡高校から2020年に京都に加入。2021年途中から1年半は栃木SCに期限付き移籍を経験。2024年6月からは韓国のFC安養に期限付き移籍していた。 京都ではJ1通算20試 2024.12.27 15:51 Fri
山形が札幌のFW大森真吾を期限付き移籍で獲得!今季途中から北九州でプレー「J1昇格へ向け共に歩んでいけるよう」 モンテディオ山形は27日、北海道コンサドーレ札幌からFW大森真吾(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、札幌との公式戦には出場できない。 大森は福岡県北九州市出身で、2023シーズンに順天堂大学から札幌へ入団。ルーキーイヤーはJ1リーグ4試合1ゴール、YBC 2024.12.27 15:45 Fri
岐阜が神戸からレンタル中のDF寺阪尚悟の移籍期間延長を発表…今季14試合出場のGK後藤大輝も契約更新 FC岐阜は27日、ヴィッセル神戸から育成型期限付き移籍加入中のDF寺阪尚悟(20)の移籍期間延長および、GK後藤大輝(28)の契約更新を発表した。 寺阪は神戸のアカデミー出身で、2023年に正式昇格。同年夏からFC琉球に育成型期限付き移籍をし、今年から神戸に復帰。だが、今夏に出場機会を求めて再び育成型期限付き移籍 2024.12.27 15:35 Fri
柏、長崎に育成型期限付き移籍していたDF田中隼人の復帰発表「まだまだ上を目指したいと思い決断」 柏レイソルは27日、V・ファーレン長崎へ育成型期限付き移籍していたDF田中隼人(21)の復帰を発表した。 田中はジュニアユース時代から柏の下部組織に所属しており、2020年から2種登録選手としてトップチームに登録されると、2022シーズンには正式昇格を果たした。 トップチームでは中々出場機会を掴むことができ 2024.12.27 15:25 Fri
J1名古屋の21歳MF甲田英將、2025シーズンは愛媛への武者修行に「成長してまた戻ってこられるよう覚悟を持って」 名古屋グランパスは27日、MF甲田英將(21)が愛媛FCへ育成型期限付き移籍すると発表した。 甲田は三重県出身で、名古屋には小学生年代から所属。2022年にトップ昇格し、23年前半戦までにJ1リーグ9試合出場も、同年後半戦は当時J2の東京ヴェルディ、今季1年は水戸ホーリーホックへと育成型期限付き移籍で武者修行に出 2024.12.27 15:05 Fri
J1柏の20歳FW山本桜大、来季はJ2山口へ育成型期限付き移籍「自分にベクトルを向けて結果を」 柏レイソルは27日、FW山本桜大(20)がレノファ山口FCへ育成型期限付き移籍すると発表した。 山本は小学生年代から柏に所属し、22年に2種登録、23年にトップ昇格。今季前半戦までに1年半でJ1リーグ16試合出場もゴールはなく、夏にJ2の栃木SCへ期限付き移籍した。 栃木SCではリーグ戦初ゴールを記録。20 2024.12.27 14:50 Fri
FC東京がFW小柏剛と契約更新 加入1年目はリーグ戦2得点「2025シーズンは自分のプレーで東京を熱狂させたいと思います」 FC東京が27日、FW小柏剛(26)との契約更新を発表した。 小柏は北海道コンサドーレ札幌から今季加入。昨季は札幌でJ1リーグ22試合6得点をマークしたなか、今季は11試合出場で2得点だった。 「2025シーズンも東京でプレーさせていただくことになりました。今シーズンはプレー時間が少なく、期待に応えることが 2024.12.27 14:40 Fri
「ヴェルディに恩を返し、自分の目標への道を歩んでいく」FW木村勇大が京都から東京Vへ完全移籍! 古巣帰還で今季リーグ戦10ゴールと完全覚醒 東京ヴェルディは27日、京都サンガF.C.から期限付き移籍で加入していたFW木村勇大(23)の完全移籍加入を発表した。 木村は東京ヴェルディジュニアで育ち、その後ヴィッセル神戸の下部組織に加入しU-12、U-15と昇格。大阪桐蔭高校、関西学院大学へと進学し、2023年に京都へ正式加入した。 ただ、京都でのプ 2024.12.27 14:27 Fri
Jリーグの2月、3月開催試合の日程&スタジアムが決定! 初J1の岡山はスタジアムが全て未定に Jリーグは27日、2025シーズンの2月、3月開催分の日程を発表した。 すでに各リーグの対戦カードは発表されていた中、開催日とキックオフ時間、スタジアムも決定した。 いずれも第1節から第7節までの詳細が決定。J1では岡山のホームゲームのみ、全てスタジアムが未定となっている。 開幕戦はガンバ大阪vsセレ 2024.12.27 14:20 Fri
JFL高知をJリーグに押し上げた吉本岳史氏、J1新潟のコーチに就任「日々1%以上の成長を皆さんと共に」 27日、高知ユナイテッドSCをJ3リーグ入会に導いた吉本岳史氏(46)が、アルビレックス新潟のコーチに就任すると発表された。 吉本氏は高知県出身で、現役時代は名古屋グランパスエイト、横浜FC、水戸ホーリーホック等でプレー。2020年にJFL高知のコーチとなり、22年から監督に。就任3年目の今季、JFL2位および入 2024.12.27 14:15 Fri
京都が今季加入のDF鈴木義宜と契約更新「少しでも力になれれば」 京都サンガF.C.は27日、DF鈴木義宜(32)との契約更新を発表した。 鈴木は宮崎産業経営大学から2015年に大分トリニータへ入団。プロ1年目から出番を掴むと以降はキャプテンも務め、2021年に清水エスパルスへ移籍してからも主力CBとしてプレーした。 今シーズンから京都に完全移籍で加入。初年度となるシーズ 2024.12.27 13:30 Fri
J3福島で躍動したMF大関友翔が川崎Fに復帰「まずは等々力デビューができるように」 川崎フロンターレは27日、U-19日本代表MF大関友翔(19)の復帰を発表した。 大関はU-18から川崎Fに所属。2023シーズンにトップチームに昇格するも公式戦の出番はなし。今シーズンは福島ユナイテッドFCへ育成型期限付き移籍していた。 福島では明治安田J3リーグで32試合8得点、YBCルヴァンカップで1 2024.12.27 12:58 Fri
広島が守護神GK大迫敬介、今季14得点の加藤陸次樹、控えGK川浪吾郎と契約更新! サンフレッチェ広島は27日、GK大迫敬介(25)、GK川浪吾郎(33)、FW加藤陸次樹(27)との契約更新を発表した。 日本代表にも選出される大迫は広島の下部組織出身であり、2018年にトップチーム昇格。今シーズンも優勝争いをくり広げるチームの守護神としてJ1リーグ全試合に出場したほか、YBCルヴァンカップと天皇 2024.12.27 12:50 Fri
甲府がG大阪のGK石川慧を完全移籍で獲得「努力を惜しまず、精一杯頑張ります」 ヴァンフォーレ甲府は27日、ガンバ大阪のGK石川慧(32)が完全移籍で加入することを発表した。 石川は新潟明訓高校から2011年にベガルタ仙台に加入。ソニー仙台FC、ブラウブリッツ秋田への期限付き移籍を経験すると、2018年に栃木SCに完全移籍。2019年8月からはサガン鳥栖に完全移籍していた。 2020年 2024.12.27 12:17 Fri
J1昇格の岡山が柏DF立田悠悟を完全移籍で獲得!「声をかけていただいて大変嬉しく思います」 ファジアーノ岡山は27日、柏レイソルからDF立田悠悟(26)が完全移籍で加入すると発表した。 静岡県出身の立田は、清水エスパルスの下部組織出身。2017年に清水のトップチームへ正式昇格となると同年にプロデビュー、翌年にJリーグデビューを飾った。 2023シーズンから、柏に完全移籍で加入。今シーズンはJ1リー 2024.12.27 11:40 Fri
仙台が町田MF荒木駿太を完全移籍で獲得、今季は途中出場メインでJ1の26試合に出場「強い覚悟を持ってやってきました」 ベガルタ仙台は27日、FC町田ゼルビアのMF荒木駿太(25)が完全移籍で加入することを発表した。 荒木は長崎総合科学大附属高校から駒澤大学へと進学。2022年にサガン鳥栖に加入すると、2023年に町田に期限付き移籍。2024年から完全移籍に切り替わっていた。 鳥栖ではプロ1年目でJ1の12試合に出場。リーグ 2024.12.27 11:35 Fri
新潟が山口FW若月大和を獲得!今季J2で34試合7ゴール「全てを捧げて戦うことを誓います」 アルビレックス新潟は27日、レノファ山口FCからFW若月大和(22)が完全移籍で加入すると発表した。 群馬県出身の若月は、2019年に湘南で特別指定選手として公式戦デビュー。その後、スイス・シオンでの2年間のプレーを経て2022シーズンから湘南復帰を果たすと、今シーズンから山口に完全移籍となった。 今シーズ 2024.12.27 11:25 Fri
大宮がJ3全試合に出場し優勝&昇格に貢献したMF泉柊椰を神戸から完全移籍で獲得「シャーレを掲げJ1昇格をするために日々全力で頑張ります」 大宮アルディージャは27日、ヴィッセル神戸のMF泉柊椰(24)が完全移籍で加入することを発表した。今シーズンは育成型期限付き移籍で加入しており、完全移籍へと切り替わることとなった。 泉は神戸U-18からびわこ成蹊スポーツ大学に進学。2023年に神戸に加入すると、2023年途中からモンテディオ山形に育成型期限付き移 2024.12.27 11:15 Fri
浦和MF堀内陽太が栃木SCへ武者修行、今季J1で3試合出場「勝利のために戦い続けるという強い覚悟」 栃木SCは27日、浦和レッズからMF堀内陽太(20)が育成型期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、浦和との公式戦には出場できない。 埼玉県さいたま市出身の堀内は、浦和の下部組織出身。2023シーズンにトップチーム昇格を果たし、同シーズンにプロデビューも飾った。 2024.12.27 11:10 Fri
甲府が柏MF土屋巧を期限付き移籍で獲得「覚悟をもってこの決断をしました」 ヴァンフォーレ甲府は27日、柏レイソルからMF土屋巧(21)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2025年2月1日~2026年1月31日。加入中、柏との公式戦には出場できない。 栃木県出身の土屋は、2022年に日本体育大学柏高校から柏入り。昨シーズンはJ1リーグで18試合に出場するなど、存在感を 2024.12.27 10:20 Fri
「絶対に結果を出します」東京VのGK飯田雅浩が讃岐に期限付き移籍 カマタマーレ讃岐は27日、東京ヴェルディからGK飯田雅浩(24)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、東京Vとの公式戦には出場できない。 飯田は東京都出身、東京Vの下部組織育ち。ジュニア、ジュニアユースを過ごしてから、青森山田中学校、青森山田高校へと進学し、201 2024.12.27 09:40 Fri
鳥栖の20歳DF竹内諒太郎が来季もJFL新宿でプレー、2度目の期限付き移籍期間延長「『結果を出す』3年目に」 サガン鳥栖は26日、日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿へ育成型期限付き移籍しているDF竹内諒太郎(20)の移籍期間延長を発表した。期間は2026年1月31日までとなる。 竹内は愛知県出身で、鳥栖のU-18から2023年にトップチームへ昇格。2023年2月にクリアソン新宿へ育成型期限付き移籍した。 2024.12.26 22:20 Thu
「近年稀に見るシンプルデザイン」J1復帰の清水が来季ユニフォームを発表! 「進化する闘志」がコンセプト、ファンは賛否両論「ザ・シンプルでカッコいい!!」「普通というか地味というか」 清水エスパルスは26日、2025シーズンのユニフォームデザインを発表した。 2024シーズンは明治安田J2リーグを制し、3年ぶりのJ1復帰を決めた清水。11月中に秋葉忠宏監督との契約更新も発表した。 J1に挑む新シーズンに向けては、「進化する闘志」をコンセプトにしたデザインのユニフォームを発表。FPは1st 2024.12.26 20:20 Thu
大森晃太郎が磐田&讃岐と契約満了 「新たな地でまた頑張っていきます」 ジュビロ磐田は26日、MF大森晃太郎(32)の契約満了を発表した。 ガンバ大阪のアカデミー育ちで、FW宇佐美貴史と同期の大森。プロ入りのG大阪でウイングを持ち場に2014年の国内三冠や天皇杯連覇に貢献し、以降はヴィッセル神戸、FC東京でプレーした。 2020年からは磐田に加わり、今年からタイのムアントン・ユ 2024.12.26 18:40 Thu
柏が名古屋からMF久保藤次郎を完全移籍で獲得!今夏に鳥栖へ期限付き移籍で加入「新しい挑戦ができることにとてもワクワク」 柏レイソルは26日、名古屋グランパスからMF久保藤次郎(25)が完全移籍で加入すると発表した。 久保はグランパスみよしFC、帝京大学可児高校、中京大学を経て、藤枝MYFCでプロ入り。2023年夏に、地元クラブである名古屋に完全移籍で加入した。 今シーズンは名古屋で公式戦17試合1得点を記録。8月にサガン鳥栖 2024.12.26 18:30 Thu
来季J2の鳥栖、GK内山圭が藤枝から復帰「帰ってきてほしいと言ってもらえたことに胸が熱く」 サガン鳥栖は26日、藤枝MYFCに期限付き移籍していたGK内山圭(31)の復帰を発表した。 内山は神奈川県出身で、横浜F・マリノスや川崎フロンターレの下部組織育ち。東海大学を経て、2016年に日本フットボールリーグ(JFL)の東京武蔵野シティFC(現:横河武蔵野FC)に入団し、2017年7月にロアッソ熊本へ移籍し 2024.12.26 17:50 Thu
横浜FMがニューヒーロー賞の山根陸、ウインガーの井上健太と来季契約合意! 横浜F・マリノスは26日、MF山根陸(21)とMF井上健太(26)の来季契約合意を発表した。 ボランチをメインとする育成出身の山根は昇格3年目の今季、明治安田J1リーグで自己ベストの28試合に出場し、1アシスト。ルヴァンカップではニューヒーロー賞に輝いた。 ウインガーの井上は大分トリニータから加入2年目。2 2024.12.26 17:45 Thu