J1の新着ニュース

AC長野パルセイロは28日、ジュビロ磐田からMF藤川虎太朗(26)の完全移籍加入を発表した。 藤川はサガン鳥栖U-15から東福岡高校に進み、2017年に磐田でプロ入り。2021年夏のロアッソ熊本いきから期限付き移籍が続き、2022年はギラヴァンツ北九州で過ごした。 2023年からは磐田に復帰。今季の明治安田 2024.12.28 13:05 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、U-19日本代表DF木吹翔太(18)がいわきFCへ育成型期限付き移籍すると発表した。 木吹は石川県出身で、広島ユースに籍を置きつつ、4月にプロ契約。203cmのセンターバック、ボランチとしてユースで腕章を巻く傍ら、11月に行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)のカヤ戦でトップ 2024.12.28 12:55 Sat
Xfacebook
京都サンガF.C.は28日、ブラジルのクルゼイロからFWラファエル・エリアス(25)の完全移籍加入を発表した。 UAEのバニーヤースSC時代を除けば、ブラジルでキャリアのほとんどを築くなか、この夏から京都に期限付き加入のラファエル・エリアス。加入後最初のJ1リーグ8試合で9ゴールと大暴れすると、最終的に15試合で 2024.12.28 12:42 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、MF柏好文(37)の加入を発表した。 柏は山梨県生まれの国士舘大学出身で、2010年に甲府でプロ入り。2014年から広島に11年在籍し、2015年のJ1リーグ制覇に貢献したりと長らく主力を張ったが、今季をもって契約満了で退団した。 Jリーグ通算で407試合37得点を誇る柏は201 2024.12.28 12:22 Sat
Xfacebook
セレッソ大阪は28日、MF大迫塁(20)の来季復帰を発表した。 神村学園高等部3年次の高校サッカー選手権で福田師王とともにベスト4入りに貢献した大迫。2023年からC大阪でプロ入りし、今季から出番を求め、いわきFCに育成型期限付き移籍を決断した。 いわきでは定位置奪取といかなかったが、本職のボランチではなく 2024.12.28 11:50 Sat
Xfacebook
ヴァンフォーレ甲府は28日、名古屋グランパスからGK東ジョン(22)の完全移籍加入を発表した。 東は名古屋のアカデミー出身で、2021年にトップチーム昇格。その後、育成型期限付き移籍が続き、栃木SC、水戸ホーリーホック、SC相模原を経て、今季から琉球入り、明治安田J3リーグ31試合でゴールマウスを守った。 2024.12.28 11:30 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は28日、DF荒木隼人(28)、MF松本大弥(24)、DF新井直人(28)、MF中島洋太朗(18)の契約更新を発表した。 荒木はガンバ大阪と広島ユースを経て、関西大学に進み、2019年から広島へ。今季も3バックの一角として不動で、明治安田J1リーグ27試合3得点でJリーグの優秀選手賞に輝いた。 2024.12.28 10:55 Sat
Xfacebook
いわきFCは28日、東京ヴェルディのDF山田裕翔(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 山田は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニア、ジュニアユースと昇格。その後、正智深谷高校、国士舘大学と進学し、今季から東京Vに加入した。 プロ1年目の今シーズンは明治安田J1リーグで3試合、YBCルヴァンカッ 2024.12.28 10:20 Sat
Xfacebook
パリ・オリンピックにも出場し、東京ヴェルディの躍進を支えたMF山田楓喜(23)が、海外に挑戦する可能性が浮上している。 京都サンガF.C.から東京Vに期限付き移籍で加入した山田。今シーズンは明治安田J1リーグで21試合に出場し5得点を記録。開幕戦となった国立競技場での横浜F・マリノス戦で圧巻のFKを決めたように、 2024.12.28 10:00 Sat
Xfacebook
アルビレックス新潟は28日、GK吉満大介(31)との契約更新を発表した。 吉満は神村学園高等部から鹿屋体育大学へと進学。2015年に栃木SCに加入すると、2017年にはレノファ山口FCに完全移籍。山口で7シーズンを過ごし、今シーズン新潟に加入した。 今シーズンはリーグ戦での出番はなかったものの、YBCルヴァ 2024.12.28 09:50 Sat
Xfacebook
FC町田ゼルビアは28日、日本代表DF望月ヘンリー海輝(23)との契約更新を発表した。 望月は大宮アルディージャU-12から三菱養和サッカークラブ巣鴨ジュニアユース、ユースと進み、国士舘大学へ進学。今シーズンから町田に加入した。 プロ1年目となった今シーズンは、明治安田J1リーグで26試合、YBCルヴァンカ 2024.12.28 09:45 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは27日、FW貴田遼河(19)がアルヘンティノス・ジュニアーズへの期限付き移籍期間延長を発表した。 新たな移籍期間は2025年12月31日までとなる。 貴田は東京ヴェルディジュニア出身で、名古屋のU-18からトップチーム少雨格。2024年2月からアルヘンティノス・ジュニアーズへ期限付き移籍し 2024.12.27 22:45 Fri
Xfacebook
読売新聞グループ本社の代表取締役主筆の渡辺恒雄氏が19日午前2時、都内の病院で死去した。98歳だった。“野球界のドン”であり、「最後の独裁者」を自称した渡辺氏には数々の武勇伝がある。 04年当時、近鉄とオリックスの合併が表面化し、球界の再編成騒動が起きた。当時、巨人軍のオーナーだった渡辺氏は10球団による1リーグ 2024.12.27 21:00 Fri
Xfacebook
鹿島アントラーズは27日、いわきFCへ育成型期限付き移籍していたMF下田栄祐(20)の復帰を発表した。 下田は岩手県出身で、鹿島にはジュニアユースから在籍。2023年のトップ昇格と同時にいわきへの武者修行となり、同年はJ2リーグで22試合1得点、今季は15試合0得点を記録した。 鹿島への復帰に伴い、双方のク 2024.12.27 19:40 Fri
Xfacebook
藤枝MYFCは27日、セレッソ大阪からMF岡澤昂星(21)の期限付き移籍加入を発表した。なお、移籍期間は2026年1月31日までとなり、期間中はC大阪と対戦する公式戦に出場できない。 岡澤は2022年にセレッソ大阪の下部組織からトップチームに昇格し、同年8月にブラジルのレッドブル・ブラガンチーノにレンタル移籍。2 2024.12.27 19:35 Fri
Xfacebook
横浜F・マリノスは27日、京都サンガF.C.からDF鈴木冬一(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 左サイドバックを主戦場とする鈴木はセレッソ大阪の育成組織出身で、長崎総合科学大学附属高校から2019年に湘南ベルマーレへ加入。2020年12月にスイス1部のローザンヌ・スポルトへ完全移籍で加わった。 海 2024.12.27 19:01 Fri
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC町田ゼルビアから期限付き移籍加入中のMF稲葉修土(31)の完全移籍移行および、レノファ山口FCと契約満了のブラジル人DFヘナン(28)の完全移籍加入を発表した。 立正大学淞南高校から福岡大学に進み、アルビレックス新潟シンガポールでプレーした稲葉。2018年のカターレ富山入りでJ 2024.12.27 18:50 Fri
Xfacebook
柏レイソルは27日、サガン鳥栖からDF原田亘(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 兵庫県出身の原田はヴィッセル神戸の下部組織育ちで、星稜高校、日本体育大学を経てFC今治でプロキャリアをスタート。J3リーグでの2シーズンの活躍を経て、2022年に鳥栖へ完全移籍。J1へのステップアップを果たした。 鳥栖 2024.12.27 18:20 Fri
Xfacebook
ファジアーノ岡山は27日、MF輪笠祐士(28)、FW太田龍之介(22)、GK金山隼樹(36)の3選手との契約更新を発表した。 福島ユナイテッドFCでプロキャリアをスタートした輪笠は、ブラウブリッツ秋田から2022年8月に完全移籍で加入。今シーズンの明治安田J2リーグでは15試合1得点、J1参入プレーオフ1試合に出 2024.12.27 17:50 Fri
Xfacebook
奈良クラブは27日、DF小谷祐喜(33)の現役引退を発表した。 なお、小谷は2025シーズンより奈良クラブのトップチームアシスタントコーチ兼アカデミーコーチに就任するとのことだ。 大阪府出身の小谷は、関西大学から2014年にセレッソ大阪へ入団。SC相模原への期限付き移籍も経験した後、2016年からはロアッソ 2024.12.27 17:40 Fri
Xfacebook
サガン鳥栖は27日、愛媛FCのDF森下怜哉(26)、DF小川大空(25)を完全移籍で獲得することを発表した。また、 レノファ山口FCに期限付き移籍していたDF平瀬大(23)も復帰することを発表した。 森下はセレッソ大阪の下部組織育ちで、トップチーム昇格後は、栃木SC、松本山雅FCへと期限付き移籍を経験。FC町田ゼ 2024.12.27 17:22 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、鹿島アントラーズのMF中村亮太朗(27)が完全移籍で加入することを発表した。 中村は新潟明訓高校から中央大学へと進学。2020年にヴァンファーレ甲府に加入した。 2022年に鹿島に完全移籍すると、2023年途中から甲府に期限付き移籍。今シーズンは清水エスパルスに期限付き移籍していた 2024.12.27 17:12 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは27日、湘南ベルマーレのGK馬渡洋樹(30)の完全移籍加入を発表した。 福岡県出身の馬渡は、東福岡高校、鹿屋体育大学を経て2017年に愛媛FCでプロキャリアをスタートした。その後、川崎フロンターレ、ファジアーノ岡山でプレーした後、2022年4月に湘南へ期限付き移籍加入し、その翌年に完全移籍へ移行し 2024.12.27 16:35 Fri
Xfacebook
ジュビロ磐田が27日、ギラヴァンツ北九州からMF藤原健介(21)の復帰を発表した。 藤原は地元静岡出身で、2022年にU-18からトップ昇格。これまでなかなかプレータイムを確保できなかったなか、今季途中にJ3北九州へ育成型期限付き移籍し、リーグ戦20試合4得点をマークした。 「ギラヴァンツ北九州から復帰する 2024.12.27 16:25 Fri
Xfacebook
京都サンガF.C.は27日、鹿島アントラーズのDF須貝英大(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 須貝は浜松開誠館高校から明治大学へと進学。2021年に甲府に加入すると、2023年途中に鹿島に完全移籍した。 鹿島では1年半を過ごし、J1通算21試合、YBCルヴァンカップで3試合、天皇杯で3試合に出場。 2024.12.27 16:15 Fri
Xfacebook
AC長野パルセイロは27日、名古屋グランパスから育成型期限付き移籍中のDF行徳瑛(20)について、期間延長により2025シーズンも長野でプレーすると発表した。 行徳は静岡県出身で、2023年に静岡学園高校から高卒ルーキーで名古屋入り。今季前半戦までにJ1リーグの出場はなく、7月にJ3長野へ貸し出され、J3出場1試 2024.12.27 16:10 Fri
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは27日、川崎フロンターレのMF由井航太(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。また、今シーズン育成型期限付き移籍で加入していたDF松長根悠仁(20)も、継続して期限付き移籍することを発表した。 両者の移籍期間は2026年1月31日まで。川崎Fとの公式戦には出場できない。 2024.12.27 16:05 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスは27日、北海道コンサドーレ札幌からMF浅野雄也(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 浅野は三重県出身で、マジョルカで活躍する日本代表FW浅野拓磨の実弟。大阪体育大学から2019年に水戸ホーリーホックへと入団。2020年にサンフレッチェ広島へ完全移籍し、2022年に札幌入りした。 今 2024.12.27 15:56 Fri
Xfacebook
大宮アルディージャは27日、京都サンガF.C.のMF谷内田哲平(23)が完全移籍で加入することを発表した。 谷内田は新潟県出身で、帝京長岡高校から2020年に京都に加入。2021年途中から1年半は栃木SCに期限付き移籍を経験。2024年6月からは韓国のFC安養に期限付き移籍していた。 京都ではJ1通算20試 2024.12.27 15:51 Fri
Xfacebook
モンテディオ山形は27日、北海道コンサドーレ札幌からFW大森真吾(23)が期限付き移籍で加入すると発表した。 移籍期間は2026年1月31日まで。加入中、札幌との公式戦には出場できない。 大森は福岡県北九州市出身で、2023シーズンに順天堂大学から札幌へ入団。ルーキーイヤーはJ1リーグ4試合1ゴール、YBC 2024.12.27 15:45 Fri
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly