▽ヘルタ・ベルリンに所属する日本代表FW原口元気が、6日に行われたブンデスリーガ第12節のハノーファー戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
▽原口に加え、ハノーファーの日本代表MF清武弘嗣と同代表DF酒井宏樹も先発した一戦は、原口のアシストからFWサロモン・カルーが決めてヘルタ・ベルリンが先制。
2015.11.07 11:09 Sat
バイエルン・ミュンヘンは7日、ブンデスリーガ第12節でシュツットガルトと敵地で対戦する。ジョゼップ・グアルディオラ監督は、相手を警戒しているようだ。アレクサンダー・ツォルニガー新監督が率いるシュツットガルトは、現在15位と低迷している。だが、グアルディオラ監督は順位ほど悪いチームではないという印象を持っている。ドイツ『
2015.11.07 10:53 Sat
▽ハノーファーに所属する日本代表MF清武弘嗣が、6日に行われたブンデスリーガ第12節のヘルタ・ベルリン戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
▽ホームにヘルタ・ベルリンを迎えたハノーファーは、清武と日本代表DF酒井宏樹が先発フル出場。ヘルタ・ベルリンの日本代表FW原口元気も先発フル出場を果たした。
2015.11.07 10:30 Sat
▽ブンデスリーガ第12節ハノーファーvsヘルタ・ベルリンが6日、ハノーファーの本拠地AWDアレーナで行われ、1-3でヘルタ・ベルリンが勝利した。ハノーファーの清武と酒井宏、ヘルタ・ベルリンの原口はいずれもフル出場している。
▽清武の1ゴール1アシストの活躍で前節ハンブルガーSVに2-1と勝利した14位ハノーファー
2015.11.07 06:31 Sat
来季はプレミアリーグで指揮を執るのか、それともドイツに残るのか? バイエルンのジョゼップ・グアルディオラ監督は来週、クラブの幹部と来シーズン以降の契約について話し合うようだ。グアルディオラ監督は2013年からバイエルンの監督を務め、ブンデスリーガ2連覇を達成している。バイエルンとの契約は今季終了までとなっており、プレミ
2015.11.07 01:02 Sat
▽ドルトムントは6日、ドイツ代表MFマルコ・ロイスが8日に行われるシャルケとの“レヴィア・ダービー”を欠場することを発表した。離脱期間は14日ほどになるとのことだ。
▽ロイスは5日に行われたヨーロッパリーグ(EL)・グループステージ第4節のガバラ戦で先発していたが、28分に先制ゴールを奪った際に右足を負傷。そ径部
2015.11.07 00:41 Sat
ブンデスリーガ第11節で、ドルトムントはブレーメンを3-1で下した。2得点のドイツ代表FWマルコ・ロイスは、自身のみならずチームのプレー内容に手応えを感じている。先制点を奪ったのはロイスだった。開始9分、相手GKが処理をミスした右クロスを、ファーサイドで叩き込んだ。前半のうちに追いつかれたが、勝ち越して折り返した試合で
2015.11.01 12:06 Sun
▽日本代表FW武藤嘉紀が10月31日に行われたブンデスリーガ第11節のアウグスブルク戦で初のハットトリックを記録した。しかし、マインツは3-3で引き分けている。
▽武藤は19分にデ・ブラシスのクロスに合わせて先制すると、30分にはハイロのアシストから2得点目を奪い、今季2度目のドッペルパック(1試合2得点)を達成
2015.11.01 11:26 Sun
ドルトムントはブンデスリーガ第11節で、ブレーメンに3-1で勝利した。トーマス・トゥヘル監督は、リーグ戦3連勝を決めたチームに満足感を示している。敵地で臨んだ一戦で、ドルトムントは試合をリードして折り返した。だが、開始9分で先制しながら追いつかれ、前半アディショナルタイムに勝ち越し点を奪ってのことだった。そのほかにも危
2015.11.01 10:30 Sun
ブンデスリーガ第11節で、ドルトムントの日本代表MF香川真司はブレーメン戦にフル出場した。3連勝に貢献したが、ドイツメディアの評価は「可もなく不可もなく」といったものだった。試合は32分までに1点ずつを取り合ったが、前半終了間際のゴールと後半の追加点でドルトムントが3-1で勝利した。中盤で先発した香川も、攻守に献身的な
2015.11.01 08:46 Sun
マインツFW武藤嘉紀は31日、ブンデスリーガ第11節アウグスブルク戦で、自身初となるハットトリックを達成した。開幕から11試合でのゴール数で、ドルトムントMF香川真司のドイツ1年目の数字を上回っている。2試合連続弾となるゴールで先制点を奪った武藤は、前半のうちに追加点を奪うと、その後まさかの逆転負けに瀕して迎えたアディ
2015.11.01 05:10 Sun
31日に行われたブンデスリーガ第11節でマインツはアウグスブルクと対戦し、敵地で3−3と引き分けた。FW武藤嘉紀は先発出場でハットトリックを達成した。リーグ戦前節のブレーメン戦で終了間際にゴールを決めた武藤は、この日も先発でピッチに立ち、2試合連続ゴールを挙げた。19分、ペナルティーエリア左からデ・ブラシス
2015.11.01 01:58 Sun
10月31日、ブンデスリーガ第11節のブレーメンvsドルトムントが行われ、ドルトムントが3-1で勝利した。ドルトムントMF香川真司はフル出場で勝利に貢献した。守る場面では5人を最終ラインに並べるブレーメンに対し、ドルトムントが早々に先制する。左サイドのスローインから逆サイドへ流れてきたボールを、ギュンドアンが鋭く縦に送
2015.11.01 01:58 Sun
ドルトムントは、31日に行われるブンデスリーガ第11節の試合でブレーメンとアウェイで対戦する。トーマス・トゥヘル監督は試合に向けて、「最高級のパフォーマンスが必要」だと選手たちに発破をかけた。前節アウグスブルクに5-1、DFBポカールではパダーボルンに7-1と大勝し、勢いを取り戻しているドルトムント。首位バイエルンが金
2015.10.31 16:00 Sat
バイエルンは30日、ブンデスリーガ第11節でフランクフルトと敵地で0-0と引き分けた。開幕からの連勝が10で止まり、選手たちは口をそろえて「難しかった」と述べている。クラブの公式ウェブサイトがコメントを伝えた。圧倒的な強さでリーグを支配するバイエルンは、相手チームが守備を固める試合が続いている。MFアルトゥーロ・ビダル
2015.10.31 11:27 Sat
▽フランクフルトの日本代表MF長谷部誠が、30日に行われたブンデスリーガ第11節のバイエルン戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。
▽前節、6試合ぶりに白星を手にしたフランクフルトが、開幕10連勝で首位を快走するバイエルンをホームに迎えた一戦。長谷部は右サイドバックとしてフル出場を果たし、バイエル
2015.10.31 09:28 Sat
▽バイエルンは30日、ブンデスリーガ第11節でフランクルトのホームに乗り込み、ゴールレスドローで試合を終えた。チリ代表MFアルトゥーロ・ビダルは厳しい試合だったと振り返っている。
▽リーグ記録を更新する開幕10連勝を飾っていたバイエルンだが、この日は自陣に引くフランクフルトの守備を崩すのに苦戦。結局、ゴールをこじ
2015.10.31 09:07 Sat