北嶋秀朗 Hideaki KITAJIMA

ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1978年05月23日(45歳)
利き足
身長 182cm
体重 77kg
ニュース
ニュース一覧

JFL首位は開幕4連勝の高知! 栃木Cに終盤猛攻喰らうも逃げ切り成功...青森は浦安撃破で今季初白星【JFL第4節】

30日、日本フットボールリーグ(JFL)第4節の5試合が各地で行われた。 ◇栃木C 2-3 高知 2連勝中の昇格組・栃木シティと、開幕3連勝&3試合連続無失点の高知ユナイテッドSC。吉本岳史監督体制3年目の高知はここまで3試合、完成度という点で他の15チームを大きく凌駕する。 その高知は後半頭の47分、左CKから元アビスパ福岡のFW東家聡樹が先制点。すると栃木Cボールでリスタートからわずか15秒、今度はロングカウンターから東家が右足弾をブチ込み、一気に敵地で2点リードとする。 その後は終始劣勢も、幾度となくセットプレーを与えても跳ね返す力がある高知。 70分には、意表を突いたセットプレーから右サイドバックのDF吉田知樹がボックス内へスプリント。ボックス右の角度がない位置から右足ボレーをファーネットへ叩き込む。吉田は第2節青森戦の決勝点に続き、今季2ゴール目だ。 しかし、3点リードの試合最終盤に落とし穴。90分に栃木Cに1点を返されると、90+2分には混戦から蹴り込まれて1点差に。高知はかろうじて逃げ切り、今季最初のアウェイゲームで勝ち点3。何はともあれ、開幕4連勝で首位キープだ。 ◇浦安 0-1 青森 昨季準優勝も開幕3連敗&3試合ノーゴールのブリオベッカ浦安と、開幕3試合未勝利&3試合でゴールはGK廣末陸のPKひとつだけというラインメール青森。どちらもキッカケと勝ち点3が欲しい。 青森は13分、今季新加入のブラジル人FWベッサがダイビングヘッドを流し込んで幸先よく先制。今季初となる流れの中からのゴールであり、ベッサ個人にとっては加入後初ゴールだ。 一方、開幕3試合とも0-1で敗戦の浦安。ハーフタイムには崩しの切り札、ドリブラーのMF二瓶翼を投入するなど早めにカードを切るが、この日も最少失点に抑えた一方、「1点」が奪えず。4試合連続となる0-1で敗れ、泥沼の開幕4連敗だ。 かつて浦安を指揮した柴田峡監督率いる青森は今季初白星。第6節のホーム開幕戦(ヴィアティン三重戦/4月14日)を控え、大きな大きな一歩だ。 ◇武蔵野 2-0 新宿 伝統の“横河”がクラブ名に戻ってきた新生・横河武蔵野FCと、昨季コーチを務めた北嶋秀朗新監督のもとで開幕3試合未勝利&ノーゴールというクリアソン新宿。互いに譲れない東京勢対決だ。 新宿としてはなんとか浮上への一歩を掴まねばならないが、3試合8失点のチームはこの日も16分、34分と相次いで失点し、前半で2点ビハインドに。結局、最後まで今季初ゴールも叶わず敗れている。 なお、武蔵野の先制点は入団10年目を迎えたMF石原幸治。今季2ゴール目とし、武蔵野ひと筋で積み上げた数字は「JFL通算235試合67ゴール」となっている。まさにレジェンドだ。 ◆JFL第4節 ▽3月30日(土) 栃木シティ 2-3 高知ユナイテッドSC ブリオベッカ浦安 0-1 ラインメール青森 横河武蔵野FC 2-0 クリアソン新宿 Honda FC 0-0 レイラック滋賀 ソニー仙台FC 3-2 FCティアモ枚方 ▽3月31日(日) [13:00] ヴェルスパ大分 vs FCマルヤス岡崎 アトレチコ鈴鹿 vs ミネベアミツミFC ヴィアティン三重 vs 沖縄SV ◆順位表(30日時点) 1位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点12 | +8 2位 沖縄SV | 勝ち点7 | +5 3位 レイラック滋賀 | 勝ち点7 | +1 3位 横河武蔵野FC | 勝ち点7 | +1 5位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点6 | +2 6位 ヴィアティン三重 | 勝ち点6 | +2 7位 ソニー仙台FC | 勝ち点6 | +1 8位 Honda FC | 勝ち点6 | +1 9位 栃木シティ | 勝ち点6 | ±0 10位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点5 | +1 11位 ラインメール青森 | 勝ち点5 | ±0 12位 FCティアモ枚方 | 勝ち点4 | -1 13位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点1 | -3 14位 ミネベアミツミFC | 勝ち点1 | -4 15位 クリアソン新宿 | 勝ち点1 | -10 16位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点0 | -4 2024.03.30 15:15 Sat

昨季最下位の沖縄SVが開幕2連勝で首位キープ! 新宿は2試合連続の4失点大敗【JFL第2節】

17日、日本フットボールリーグ(JFL)第2節の6試合が各地で行われた。 ◇沖縄 1-0 浦安 昨季最下位(入替戦勝利で残留)もクリアソン新宿に4発圧勝で今季首位発進の沖縄SVと、昨季2位も今季黒星発進のブリオベッカ浦安。 昇格2年目どうしの一戦はゴールレスで迎えた90分、沖縄がロングスローからこぼれ球に詰めたMF有田朱里の得点で先制。1-0と勝利し、沖縄は地域リーグ時代含め、対浦安初白星となった。 ◇高知 1-0 青森 開幕戦でヴィアティン三重を3-0と一蹴した高知ユナイテッドSCと、GK廣末陸の試合終盤PK弾で勝ち点1を拾ったラインメール青森。 強い雨が降りしきるなか、一進一退の展開で迎えた80分、高知はカウンターの流れから、右サイドバックのDF吉田知樹がボックス右角から右足を振り抜き先制点。この1点を守り抜き、高知が昨季2戦2敗の青森から3年ぶりに勝利を挙げた。 ◇V三重 4-0 新宿 開幕戦で躓いたJリーグ参入を目指す両チーム。V三重は高知に蹴散らされ、北嶋秀朗新監督率いる新宿はホームで昨季最下位の沖縄に粉砕された。 新宿にとっては悪夢の開幕2試合に。この日も21分にV三重に先制を許すと、前半終盤にも追加点を献上…後半もさらに2失点を喫し、72分時点で開幕戦と同じ大量4失点に。反撃も叶わず、2試合連続となる0-4で敗れている。 今季初白星のV三重にとっては充実の一戦に。西日本一帯の天候が優れなかったなか、ホーム初戦で1327人の観客動員を記録。来季のJ3参入を見据え、ここから集客も伸ばしていきたい。まずは上出来の数字と言えるだろう。 ◇鈴鹿 3-1 滋賀 心機一転「アトレチコ鈴鹿」に生まれ変わった鈴鹿と、Jリーグからの大型補強に今季へ懸ける並々ならぬ本気度を感じさせるレイラック滋賀。 滋賀は開幕戦で栃木シティに勝利も、早くも第2節で今季初黒星。9分にクリアボールを拾われたところから先制を許すと、27分にも自陣深くでの不用意なパスミスから2点目、さらに45+2分にも3点目を献上…前半で3点ビハインドに。 堪らずハーフタイムで3枚替えを敢行し、投入された1人のMF南拓都は横浜F・マリノスから今季完全移籍加入の新戦力。その南が54分に強烈ミドルを突き刺して1点を返すも、反撃もここまでとなった。 ◆第2節結果 ▽3月17日(日) 沖縄SV 1-0 ブリオベッカ浦安 高知ユナイテッドSC 1-0 ラインメール青森 ヴィアティン三重 4-0 クリアソン新宿 アトレチコ鈴鹿 3-1 レイラック滋賀 ソニー仙台FC 2-0 ヴェルスパ大分 横河武蔵野FC 3-1 ミネベアミツミFC ▽3月16日(土) 栃木シティ 2-1 FCティアモ枚方 FCマルヤス岡崎 1-1 Honda FC ◆順位表 1位 沖縄SV | 勝ち点6 | +5 2位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点6 | +4 3位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点6 | +3 4位 横河武蔵野FC | 勝ち点4 | +2 5位 Honda FC | 勝ち点4 | +1 5位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点4 | +1 7位 ヴィアティン三重 | 勝ち点3 | +1 8位 ソニー仙台FC | 勝ち点3 | +1 9位 レイラック滋賀FC | 勝ち点3 | ±0 10位 栃木シティ | 勝ち点3 | -1 11位 FCティアモ枚方 | 勝ち点1 | -1 12位 ラインメール青森 | 勝ち点1 | -1 13位 ミネベアミツミFC | 勝ち点1 | -2 14位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点0 | -2 15位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点0 | -3 16位 クリアソン新宿 | 勝ち点0 | -8 2024.03.17 18:20 Sun

3月10日開幕のJFL、第1節&第2節の試合会場が発表!

日本フットボールリーグ(JFL)は26日、2024シーズン第1節・第2節の試合会場を発表した。 3月10日に全会場同時キックオフで幕を開ける2024シーズンのJFL。第1節の試合会場に目を向けると、J3参入へ向けて大型補強の滋賀がJリーグ基準をクリアした本拠地“HATOスタ”、昨季昇格組ながらも準優勝の浦安が“ゼットエー”(※1)、北嶋秀朗新監督率いる新宿は“駒沢陸上競技場"で戦う。 なお、青森のみホーム初戦が第6節[4月14日(日) vsヴィアティン三重/会場未定]に予定されている。 (※1)浦安は本拠地・ブリオベッカ浦安競技場(浦安市舞浜)が人工芝のためJFLで使用不可 ◆第1節 ▽3月10日(日) 全会場13:00キックオフ Honda FC vs ソニー仙台FC Honda都田サッカー場(浜松市) ブリオベッカ浦安 vs FCマルヤス岡崎 ゼットエーオリプリスタジアム(市原市) レイラック滋賀 vs 栃木シティ 平和堂HATOスタジアム(彦根市) ヴェルスパ大分 vs アトレチコ鈴鹿 レゾナックサッカー・ラグビー場Aコート(大分市) 高知ユナイテッドSC vs ヴィアティン三重 高知県立春野総合運動公園陸上競技場(高知市) クリアソン新宿 vs 沖縄SV 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(世田谷区) FCティアモ枚方 vs 横河武蔵野FC たまゆら陸上競技場(枚方市) ミネベアミツミFC vs ラインメール青森 宮崎市生目の杜運動公園陸上競技場(宮崎市) ◆第2節 ▽3月16日(土) 13:00キックオフ FCマルヤス岡崎 vs Honda FC マルヤス岡崎龍北スタジアム(岡崎市) 栃木シティ vs FCティアモ枚方 CITY FOOTBALL STATION(栃木市) ▽3月17日(日) 13:00キックオフ ソニー仙台FC vs ヴェルスパ大分 みやぎ生協めぐみのサッカー場Bグラウンド(利府町) 高知ユナイテッドSC vs ラインメール青森 高知県立春野総合運動公園陸上競技場(高知市) アトレチコ鈴鹿 vs レイラック滋賀 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場メイングラウンド(鈴鹿市) ヴィアティン三重 vs クリアソン新宿 LA・PITA東員スタジアム(東員町) 横河武蔵野FC vs ミネベアミツミFC 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(世田谷区) 沖縄SV vs ブリオベッカ浦安 タピック県総ひやごんスタジアム(沖縄市) 2024.01.26 17:05 Fri

42歳でアキレス腱断裂からの復帰…来季もプレーしようと考えた南雄太が引退を決めた出来事「ショックでもあり、大きな出来事」「初めて辞めようかなと」

今シーズン限りで現役を引退したGK南雄太が、27日に現役引退会見を行った。 東京ヴェルディの下部組織育ちで、静岡学園高校から柏レイソルでプロ入り。18歳でJリーグデビューを果たすと、その後はロアッソ熊本、横浜FCでプレー。2021年夏に大宮アルディージャへと期限付き移籍し、2022年からは完全移籍に切り替え。今シーズンをもって現役を引退した。 チームはJ3へと降格したが、南は最終節の東京V戦で久々に出場。J1で266試合、J2で400試合に出場し、GKとして歴代最多の666試合出場を果たし、スパイクを脱ぐこととなった。 「ゴールデンエイジ」と呼ばれる世代で、小野伸二(北海道コンサドーレ札幌)や高原直泰(沖縄SV)、遠藤保仁(ジュビロ磐田)らと同世代。U-20日本代表としては、2度のワールドユース(現:U-20ワールドカップ)に出場し、1999年大会は彼らとともに準優勝も経験した。 南は引退を決めた経緯についてコメント。来シーズンもプレーする気があったものの、今シーズン途中の出来事がキッカケとなり、その中で引退に気持ちが向いていったとした。 「去年アキレス腱を切って、今年1月に全体練習合流してキャンプからやらせてもらいました。アキレス腱を切った選手とか、色々な選手が連絡してくれる中で、復帰してから1年は自分のイメージと一致するまで時間がかかると言われていました」 「その中で最初の半年間はサッカーをやっていることがストレスで、イメージと身体が一致して来ないとか、切った右足のジャンプは7、8割しか自分の中で戻っている感覚がないです。その中で最初の半年は、リハビリ以上にサッカーやっている時の方がストレスというか、上手くいかないことにイライラしたりが凄く続いていました」 「夏以降にちょっと良くなってきたというか、色々な感覚が戻ってきている、ケガする前に少しずつだけど近づいているというのがありました。夏にクラブで面談した時に、『一応来季やらせていただけるならやりたいです』と原さん(原博実フットボール本部長)には話させてもらいました」 「35歳ぐらい、横浜FCに移籍したぐらいの時に、引退というのは年齢的にも常に隣り合わせで、自分の中でゲームに絡めないとか、自分でもピッチに立ってレベル、試合の水準に自分があるかとか、チームを勝たせられるプレーができるかどうかとかに凄くこだわっていました。できなくなった時は潔く辞めようとルールを決めていました」 「9月24日の徳島戦の前に、自分がベンチで笠原(昂史)選手が出ていたんですが、彼がインフルエンザになって今週は出られないということが週明けに決まっている中で、自分自身チャンスが来たかなと思っていたんですが、週中に監督に呼ばれて、『今回は志村(滉)で行きたい』と言われまして、それは結構ショックでもありましたし、大きな出来事でした」 「監督やコーチに不満があるとかその時は沸かなくて、そこにチョイスされない自分自身は何かが足りていない証拠ですし、それはショッキングな出来事でした。夏以降、自分の中で少しずつ良くなっているという実感があることと、周りの評価のギャップを凄く感じまして、自分自身が良いと思っていたものが周りに評価されていないということが大きかったです」 「自己評価は時に自分に甘くなってしまうこともありますし、自分自身が定めている水準、レベルが下がってきている証拠だなと凄く感じて、26年サッカー選手をやってきて、初めてサッカー選手を辞めようかなとふと思ったのがその時です」 「ただ、一時的な感情なのかなとか自分の中で思いましたし、10月2日か3日にずっと柏と熊本でやってきた北嶋秀朗と、去年まで大宮のGKコーチをやっていた松本拓也、彼は同級生なんですが、自分が一番やってきた中で一番信頼しているGKコーチでプライベートでも仲が良いということで、2人にお願いして食事の場を設けてもらって、そこで今自分が思っていることを話しました」 「自分自身でも、自分がその時どう思うかなとか、話したことでもう一回サッカーをやろうと思えるならと思いも少しありながら彼らと食事をして、『引退しようかなと思っているんだけど…』という話をしました。もちろん2人は引き止めてくれたし、絶対やった方が良いと言われましたが、それを話してスッキリしてしまったというか、辞めようかな。もう1回やろうという感情が止めてくれたのに生まれて来なくて、これはもう潮時かなと思って10月5日に奥さんに辞めるという話をして決断をしました」 奥さんや子供たちの反応は驚くほどなかったと明かした南。「家族はある程度の覚悟があったのでは」とコメントしていた。 その南がキャリアを通じて最も影響を受けたのは、柏時代の同僚であり今も現役でプレーしている北海道コンサドーレ札幌のGK菅野孝憲だという。 「影響を与えたのは自分では良く分からないですが、18歳からずっと試合に出させてもらっていて、自分自身大きく勘違いしていた時期もありましたし、自分に対してよく分かっていない時期もありましたけど、柏の時はそういう時期がずっと続いていました」 「今札幌の菅野(孝憲)がちょうど入ってきて、満了になるまでの2年間彼とやって、ポジションを取られて結局自分が出ていく形になったんですけど、最初はやっぱりなかなか受け入れられなくて、自分と菅野のプレースタイルが違うとか、監督の好みもあるだろうと思っていたんですが、やる監督やる監督みんな菅野を使うし、そこで初めて自分自身に矢印が向いたというか、俺が何か足りないんだなと思えて、そこから自分は凄く人の話を聞くようになりましたし、もっと上手くなりたいと純粋に思えた時はとの時でした」 「彼との出会いというのは、自分のサッカー人生を引き伸ばしてくれたと思いますし、多大なる影響を与えてくれたのは菅野なので。彼はまだ現役で600試合達成したというのを見ました。彼がいたから今の自分があると思いますし、凄く感謝していますし、僕の666試合はぜひ菅野に抜いてもらいたいと思います」 後輩に自身の記録を抜いて欲しいと語った南。キャリアで最も印象に残っている試合は、横浜FC時代にJ1昇格を決めた試合だと明かした。 「40歳の時にJ1に昇格した試合というのは自分の中で凄く印象に残っています」 「柏を満了になったのが30歳で、そこから10年かかって、J1でもう1回やるというのは自分の中でモチベーションになっていましたし、それは時間が経つことになかなか難しいかなとも思い始めていました」 「さらに前年度プレーオフでロスタイムに失点してヴェルディに負けてというのがあって、その時にもうこんなチャンスないなと感じていたので、1年後にそういう状況に巡り会えて、長くサッカーを続けて来て良かったなと思いました」 26年という長いキャリアを送った南。様々な試練を乗り越えてきた中で積み上げた666試合の記録は願い通り菅野が抜くのか。今後のキャリアは「色んなことに興味がある」と今は決めていないという。 2023.11.27 22:05 Mon

JFLクリアソン新宿の来季監督に北嶋秀朗氏! J1通算59得点の元日本代表FW「自分のすべてを捧げる覚悟で引き受けます」

日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿は16日、北嶋秀朗氏(45)が2024シーズンから新監督に就任すると発表した。 市立船橋高校時代に名を上げ、Jリーグでは柏レイソル、清水エスパルス、ロアッソ熊本でプレーした北嶋氏。J1リーグ通算230試合59得点、J2リーグ通算73試合14得点を誇り、日本代表でも通算3試合1得点をマークした。 引退後は熊本やアルビレックス新潟、大宮アルディージャのトップチームでのコーチを経て、2023シーズンからJFL新宿のトップチームでヘッドコーチに。新宿は来季のJリーグ入会が条件付きで承認(※1)されていたが、来季もJFLで戦うことが決定している。 (※1)今季のJFLで2位以内を確保できず。今季は2試合を残して10勝4分け12敗の10位となっている 北嶋氏は監督就任にあたり、クラブ公式サイトでコメントを発表。熟考の末のオファー受諾であったことを明かしている。 「2024シーズン、クリアソン新宿の監督をつとめます北嶋秀朗です。監督の成山さんから『来年の監督いかがですか?』とお話をいただいたときに、成山さんの監督へのこだわりを以前から知っていたので本当に驚きました」 「同時に、それだけこだわっていた監督を僕に託そうとしてくれていることに喜びを感じつつ『クリアソン新宿の監督に、自分が本当に相応しいのか』『成山さんの想いに応えられるのか』そのことにかなり悩みました」 「このクラブに来てから『誰かのために走る』の『誰かのために』の部分を深く強く学びました。選手たちからもクラブの人たちからも、大切な誰かのために感動を届けようとする本気の姿勢を、この10ヶ月、見せ続けられてきたからです」 「そして、その姿に共感してくれる方々がパートナーという形で集まり、いつもどんなときでも応援してくださる。その人たちをまた喜ばせるために頑張り続ける。そんな素敵な関係を目の前で見てきました」 「どこかで利己な部分を強く持っている自分が、いつも誰かの力になろうとし続けるクラブで監督をつとめてもいいのか。そんな自問を繰り返していました」 「監督を引き受けさせていただくことにしたのは、サッカーを通じてたくさんの人に感動を届けたい想いは、僕自身も負けていないと感じたからです」 「監督の1年目をクリアソン新宿でスタートさせていただけることに感謝の気持ちと誇りを持ち、自分のすべてを捧げる覚悟で監督を引き受けます」 「皆さんと共に頑張りたいです。よろしくお願いいたします。北嶋秀朗」 なお、新宿は成山一郎監督(46)が今季限りで退任し、2024シーズンからコーチに就任することも併せて発表している。 2023.11.16 15:08 Thu

「なぜそう判断しなかったのか」家本政明氏、広島MF満田誠が受けた危険なタックルに見解「レッドカード」…ゲストやMCも満場一致「100%レッド」「やってはいけないプレー」

元国際審判員の家本政明氏が、サンフレッチェ広島vsアビスパ福岡で起きた事象を解説した。 9日、『DAZN』は『Jリーグジャッジリプレイ2023 #11』を配信。ゲストにクリアソン新宿でコーチを務めている元日本代表FW北嶋秀朗氏、ヴィッセル神戸や水戸ホーリーホック、FC大阪でプレーした近藤岳登氏、そして家本氏が迎えられた。 今回の「ジャッジリプレイ」では3つのシーンが取り上げられた中、話題となったのは、7日に行われた広島vs福岡の11分、パスを広島がカットすると、受けようとした満田誠に対し、小田逸稀が後方からタックル。かなり激しい接触となり、満田はプレーを一時中断。その後復帰したが、負傷交代していた。 かなり危険にも見えるシーン。主審はイエローカードの提示で終わり、VARの介入はなかった。 近藤氏はこのシーンについて、「カードで言えば、僕は100%レッドカード」と断言。「その前に小田選手がミスキックになって、感情がおかしくなっていたかな。これはレッドを出さないとサッカー界として良くないと思う」と危険なプレーだと語った。 また「プレッシャーをかけるだけで、僕だったら止まる。ターンさせないことで十分」と、この時の小田が取るべきプレーにも言及した。 北嶋氏も「僕も100%レッド」と、近藤氏に賛同。「アタッカーの心理としても、これをやられると苦しい。後ろから来ているのをわかっているからボールと相手の間に体を入れている。スライディングが来ないだろうとと思ってやっているのに、後ろからスライディングするのはやってはいけないプレー」と、満田の心境がわかるだけに、ここで滑ることがOKになるのは良くないとした。「ミスで慌てたのが大きいのかなと。無くした方が良いプレーです」と、小田の判断ミスであると言及した。 司会を務める桑原学氏も「100%レッドカードで良いのではないか」と見解を示し「右足がロックされている」と重傷になりかねないとコメント。そんな中、家本氏も見解を示した。 「僕もレッドカードだと思っています。現場の主審、VARがなぜそういう判断をしなかったのか」とやはりレッドカードに相当するとコメント。「現場ではおそらくですが助走距離がそれほどなかったように見えたことが1つ。満田選手が体を寄せていって、自ら接触をという可能性を感じる」とファウルをもらいにいったと判断できる余地もあるとした。 90%はレッドカードとし、「僕は80%をボーダーにしていますが、明らかにそれは超えています」と、限りなくレッドカードだろうと語り、「少なくともVARは入れなかったのかなと思います」と、主審がジャッジできなくとも、VARが介入してチェックはすべきだったプレーだとした。 また、近藤はプロ入り後にヴィッセル神戸でチームメイトだった三浦淳寛氏との当時のコメントを回想。「アツさんから『本当のプロフェッショナルは、ギリギリの球際の判断ができる。それがわかるのは本当のプロフェッショナルだ』と言われて、その辺の判断がみんな上手でした」とルーキー時代を語り、「大学からプロになって、危ないシーンはなくて、危なくないシーンは行く。前半10分でイエローであれば、これで大丈夫と思って、荒れてしまうと思う」と、試合の立ち上がりに起きたプレーという点でも、ジャッジが良くなかったと振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】満場一致でレッドカードの見解が出た問題のプレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="KZdxJ72tXRU";var video_start = 47;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <div style="text-align:center;font-size:0.8em;" id="cws_ad"><hr>プレミアも配信のSPOTV NOWに使える<br/>1,200ポイントをプレゼント</div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><a href="https://tr.smaad.net/redirect?zo=652970202&ad=958290347&d=7ba5311b48d2abb2e70eaddf3bb655055bea1dd98fd74c4baa32c67c7f1b1142"><img src="https://media.smaad.net/imp?zo=652970202&ad=958290347" width="1" height="1"><img src="https://cf.smaad.net/640113962/912041409.jpg" width="300" height="250" /></a></div> 2023.05.09 16:05 Tue

内田篤人氏、中村憲剛氏、大黒将志氏らS級コーチ講習会の参加者が決定

日本サッカー協会(JFA)は19日、2023年度のS級コーチ養成講習会の受講者20名を発表した。 S級コーチのライセンスを取得すると、日本国内のすべてのサッカーチームの指導が可能。Jリーグクラブや日本代表などを指揮する際に必要となる。 また、アジアサッカー連盟(AFC)では最上位ライセンスの「Diploma-Pro」相当となり、AFC管轄の国でプロサッカーチームを指導ができることに。また欧州サッカー連盟(UEFA)では、最上位ライセンスである「UEFA Pro」とは互換性がなく、別途ライセンスが必要となる。 今回のメンバーには、日本代表経験者も多く参加しており、内田篤人氏(34)や中村憲剛氏(42)ら最近まで現役選手としてプレーしていた指導者も含まれる。 また、大黒将志氏(42)や明神智和氏(44)など日本代表でも活躍した指導者や、サガン鳥栖時代に選手へのパワハラ問題でA級ジェネラルコーチングライセンスへの降級処分を受けていた金明輝氏(41)も再取得のために受講することとなる。 ◆2023年度S級コーチ養成講習会受講者 内田篤人(34)/U-19日本代表 ロールモデルコーチ 大黒将志(42)/ガンバ大阪ユース コーチ 大塚真司(47)/ヴァンフォーレ甲府 ヘッドコーチ 小野智吉(43)/横浜FCユース コーチ 北嶋秀朗(44)/クリアソン新宿 ヘッドコーチ 金明輝(41)/FC町田ゼルビア ヘッドコーチ 佐藤由起彦(46)/FC東京 コーチ 島田裕介(41)/大宮アルディージャU-15 コーチ 田中遼太郎(33)/アビスパ福岡 コーチ 中後雅喜(40)/東京ヴェルディジュニアユース コーチ 塚原真也(37)/FC大阪 強化ダイレクター 津田琢磨(42)/栃木シティフットボールクラブ ヘッドコーチ 仲野浩(43)/JFAコーチ(関東女子担当) 中村憲剛(42)/U-16日本代表 ロールモデルコーチ 埴田健(40)/品川カルチャークラブ ヘッドコーチ 平川忠亮(43)/浦和レッズユース コーチ 平塚次郎(43)/湘南ベルマーレU-18 監督 明神智和(44)/ガンバ大阪ユース コーチ 村上佑介(38)/V・ファーレン長崎 コーチ 本橋卓巳(40)/松本山雅FC U-18 監督 2023.01.19 22:50 Thu

大宮、3年間コーチを務めた北嶋秀朗HCが退任「J1へ復帰できることを心から祈っています」

大宮アルディージャは28日、北嶋秀朗ヘッドコーチ(44)の退任を発表した。 北嶋氏は現役時代には柏レイソルや清水エスパルス、ロアッソ熊本でプレー。引退後は、熊本で指導者となると、アルビレックス新潟でも指導。2020年から大宮のコーチに就任した。 2021年6月からはヘッドコーチに役職が変わっていたが、在籍した3シーズンではチームが低迷。3人の監督の下で指導をし、この2シーズンはJ2で残留争いをする苦しい展開となっていた。 北嶋ヘッドコーチはクラブを通じてコメントしている。 「大宮を離れる決断をしました。 3年間お世話になったすべての皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。この3年間プロフェッショナルな人たちに囲まれ仕事をこなすことができたことは刺激的でした」 「主務の袴田さんは多くのことにいち早く気づき、先回りをして僕らを助けてくれました。すべての出来事が滞りなく進むように工夫をしてくれたおかげで、様々な問題をクリアしてくれました」 「フィジオセラピストの宮間さんは選手の現状をわかりやすく説明してくれ、いま必要なことと、これから必要になり得ることを明確に伝えてくれることで多くの怪我を未然に防ぐことができ、また怪我をしても早く復帰ができるプランニングを明確に示してくれました。気の良い選手たちにも助けられました。困難なことが多かったなかでも常にトライをし続け、一緒に闘ってくれた選手たちには感謝しかありません」 「心残りがあるとすれば、結果を残すことができなかったことです。サポーターの皆さんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。しかし、チームが苦しいときのサポーターの皆さんの振る舞いはいつも正しく、とても勇気づけられ、僕らにとって誇らしいものでした」 「今後もクラブと選手を支えていただけたらありがたいです。自分は大宮を去りますが、今後も大宮を応援しています。J1へ復帰できることを心から祈っています。3年間本当にありがとうございました」 なお、北嶋氏はJFLのクリアソン新宿のヘッドコーチに就任することが発表されている。 2022.11.28 11:25 Mon

「工藤、俺、意外と弱いわ。」柏時代の大先輩、北嶋秀朗が後輩・工藤壮人を追悼「まだ整理がつかない」

現在は大宮アルディージャのヘッドコーチを務める北嶋秀朗氏が、かつての同僚である工藤壮人(享年32歳)を改めて追悼した。 市立船橋高校から1997年に柏レイソルに入団した北嶋氏。2000年にはJ1で18得点を記録するなど、柏を牽引するストライカーとして活躍。日本代表でも3試合に出場し1得点を記録していた。 2003年に清水エスパルスへ期限付き移籍し、その後に完全移籍したが、2006年に柏に復帰。2012年途中までプレーしていた。 下部組織時代から工藤は北嶋を見ており、2度目の退団後には直訴して北嶋の背番号「9」を受け継ぐ関係。しかし、その工藤は10月21日に急逝していた。 ICU(集中治療室)での治療が発表されると「心の底から回復を祈る。」としていた北嶋。工藤の他界後、初めてその胸中をツイッターで明かした。 「誰かと話していないと、無理矢理笑っていないと、何かに没頭していないと、涙が止まらない。」 「工藤の分まで強く生きなければいけないとわかっているけど、まだ整理がつかない。」 「工藤、俺、意外と弱いわ。」 大事な、そして愛した後輩と早すぎる無念の別れを悲しんだ。 <span class="paragraph-title">【SNS】北嶋秀朗が工藤壮人への想いを綴る</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">誰かと話していないと、無理矢理笑っていないと、何かに没頭していないと、涙が止まらない。<br><br>工藤の分まで強く生きなければいけないとわかっているけど、まだ整理がつかない。<br><br>工藤、俺、意外と弱いわ。</p>&mdash; 北嶋 秀朗 (@Kitaji9) <a href="https://twitter.com/Kitaji9/status/1584111365970853888?ref_src=twsrc%5Etfw">October 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.23 19:58 Sun

ICUで治療中の工藤壮人にサッカー界から多くのエール、古巣クラブや元同僚らが回復願う

ICU(集中治療室)での治療に専念していると発表されたテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人に多くのエールが届いている。 宮崎は18日、工藤の体調について報告。クラブによれば、工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念しているとのことだ。 水頭症とは、「脳室に髄液が過剰に溜まってしまったために脳を圧迫し、さまざまな症状を引き起こしてしまう疾患」とされており、くも膜下出血や脳出血、頭部外傷、髄膜炎などの頭蓋内疾患に引き続いて起こってしまうものもあるという。 ショッキングな報告には、宮崎やこれまで所属した柏レイソル、サンフレッチェ広島、レノファ山口FCのファンのファンや、その他のファンも心配の声を寄せている。 また、古巣の3クラブもツイッターを通じて激励のメッセージを送っている。 ・柏レイソル 「柏からクドーの回復を心から祈っています。」 ・サンフレッチェ広島 「現在テゲバジャーロ宮崎に所属している工藤壮人選手が体調を崩し入院されているそうです。クラブ一同、工藤選手の一日も早い回復を心より願っています」 ・レノファ山口FC 「クラブ一同、工藤選手の回復を心から願っています。」 その他、選手たちからもメッセージ。柏時代の先輩や同僚、その他の関係者からも多くのコメントが寄せられている。 ・大谷秀和(柏レイソル) 「心から回復を願っています。」 ・南雄太(大宮アルディージャ/柏時代の同僚) 「工藤頑張れ!回復を心から願ってる!!」 ・茨田陽生(湘南ベルマーレ/柏時代の同僚) 「お願いします」 ・近藤直也(元柏レイソル) 「状況がわからないけど、工藤の回復を心から願っています。」 ・秋野央樹(V・ファーレン長崎/柏時代の同僚) 「工藤くん、待ってます。」 ・北嶋秀朗(大宮アルディージャ コーチ/柏時代の同僚) 「心の底から回復を祈る」 ・水野晃樹(柏時代の同僚) 「頼む!サッカーの神様がいるのなら救ってくれ!」 ・福西崇史 「えっ、1日も早く回復する事を願ってます」 ・畑尾大翔(ザスパクサツ群馬) 「アカデミー時代からマッチアップでバチバチやってきた工藤。回復を心から祈っております。」 ・浮田健誠(SC相模原/柏下部組織出身) 「ずっと憧れのヒーロー。早く良くなられることを祈ります!」 ・原博実(大宮アルディージャ フットボール本部長) 「えっ。壮人の回復を心から信じています」 ・齋藤学(水原三星ブルーウィングス/日本代表で同僚) 「工藤。頑張れ.頑張れ.元気になって、また会える日楽しみにしてるぞ。みんな待ってるぞ.」 2022.10.18 20:50 Tue
もっと見る>