スコット・マクトミネイ

Scott McTOMINAY
ポジション MF
国籍 スコットランド
生年月日 1996年12月08日(28歳)
利き足
身長 193cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

スコット・マクトミネイのニュース一覧

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督が振り返っている。イギリス『BBC』が報じている。 13日のヨーロッパリーグ(EL)グループE第4節でオモニア・ニコシアをホームに迎え撃ったユナイテッド。1週間前は打ち合っての再戦だったが、この試合ではユナイテッドが押し込み続けながら、GKフランシス・ウゾホの好 2022.10.14 08:55 Fri
Xfacebook
降って湧いたように浮上したレアル・マドリーからブラジル代表MFカゼミロ(30)を狙うマンチェスター・ユナイテッドの動きだが、早々に形となりうるようだ。 今夏のマーケット序盤からバルセロナのオランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングを狙うなど、中盤のコネクター役を探すユナイテッド。1stターゲットだったF・デ・ヨングを 2022.08.19 17:25 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドはユベントスから獲得を狙うフランス代表MFアドリアン・ラビオ(27)の代理人と前向きな話し合いができたようだ。 先週末のプレミアリーグ開幕節でブライトン&ホーヴ・アルビオンに敗れ、黒星スタートのユナイテッド。ショッキングな一敗を喫したなか、MFフレッジとMFスコット・マクトミネイの出来 2022.08.13 10:35 Sat
Xfacebook
移籍市場に精通するイタリア人のファブリツィオ・ロマーノ記者によると、マンチェスター・ユナイテッドがユベントスからフランス代表MFアドリアン・ラビオ(27)の獲得に向け、重要な日を迎えるようだ。 先週末のプレミアリーグ開幕節でブライトン&ホーヴ・アルビオンに敗れ、黒星スタートのユナイテッド。ショッキングな一敗を喫し 2022.08.12 11:45 Fri
Xfacebook
マンチェスター・ユナイテッドがユベントスに所属するフランス代表MFアドリアン・ラビオ(27)の代理人と交渉中のようだ。 移籍市場に精通するイタリア人のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、つい先日にラビオ獲得の動きが明るみのユナイテッドは実母で代理人も務めるヴェロニク氏と直接的に接触を図り、個人条件を巡って協議中。 2022.08.09 17:45 Tue
Xfacebook

ナポリのニュース一覧

ナポリは16日、スロバキア代表MFスタニスラブ・ロボツカが負傷したことを発表した。 ロボツカは15日に行われたUEFAネーションズリーグのアゼルバイジャン代表戦に先発出場すると、84分までプレーしたが、試合中に足を負傷しており、引きずる姿も確認されていた。 16日にナポリに戻ったロボツカはすぐに精密検査を受 2024.10.17 08:30 Thu
Xfacebook
レガ・セリエAは10日、9月のセリエA月間最優秀選手賞を発表し、ナポリのジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアを選出した。 2連覇を狙う2位インテルを抑え、首位に立つナポリの躍進を支えるクワラツヘリアは、9月の4試合で2ゴール1アシストをマークし、チームの首位浮上に貢献した。 なお、2023年3月以来 2024.10.11 06:30 Fri
Xfacebook
21年ぶりとなるセリエAの舞台を満喫するコモは、直近で対戦したナポリの心温まる歓迎を受けて恩返しを決断した。 セスク・ファブレガス監督の下でセリエA昇格を果たしたコモは、セリエA仕様へ指揮官の伝手を使いながら積極補強。開幕7試合では2勝2分け3敗の14位とまずまずの滑り出しを見せている。 その昇格組は4日に 2024.10.08 18:02 Tue
Xfacebook
現在セリエAで好調のナポリが、ジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリア(23)との新契約を検討しているようだ。 今シーズン、新たに就任したアントニオ・コンテ監督の下でセリエA首位に立つナポリ。先週末に行われた第7節のコモ戦も3-1で勝利を収めており、公式戦7試合無敗で10月のインターナショナルマッチウィークに 2024.10.08 11:10 Tue
Xfacebook
ナポリのスロバキア代表MFスタニスラブ・ロボツカ(29)が正真正銘特別なプレーヤーに。『カルチョメルカート』などイタリア各紙、また敵将から称賛が寄せられている。 東欧スロバキアが輩出した近年の最高傑作であり、ナポリでは在籍6年目を迎えたロボツカ。端的に表すなら、「アジリティに長けた小柄(168cm)なセントラルハ 2024.10.07 21:40 Mon
Xfacebook
ナポリについて詳しく見る>

スコット・マクトミネイの人気記事ランキング

1

スコットランド代表メンバーが発表! ティアニーが復帰、マクトミネイ、ロバートソンらも【UNL】

スコットランドサッカー協会(SFA)は11日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むスコットランド代表メンバー23名を発表した。 スコットランドはリーグA・グループ1で3位となり昇格・降格プレーオフに臨むことに。降格を避けるべく、リーグB・グループ2で2位となったギリシャ代表とホーム(3/23)&アウェイ(3/20)で対戦する。 スティーブ・クラーク監督は23名を招集。大事な一戦に共に18歳のMFレノン・ミラー(マザーウェル)とFWジェームズ・ウィルソン(ハート・オブ・ミドロシアン)を初招集した。 また、アーセナルで出番を少しずつ得ているDFキーラン・ティアニーが復帰。ボローニャのMFルイス・ファーガソンも復帰している。 その他、DFアンドリュー・ロバートソン(リバプール)やMFスコット・マクトミネイ(ナポリ)、MFビリー・ギルモア(ナポリ)らも招集している。 今回発表されたスコットランド代表メンバー23名は以下の通り。 <h3>◆スコットランド代表メンバー23名</h3> GK クレイグ・ゴードン(ハート・オブ・ミドロシアン) リアム・ケリー(レンジャーズ) キーラン・スリッカー(イプスウィッチ・タウン/イングランド) DF ジョン・サウター(レンジャーズ) アンソニー・ラルストン(セルティック) ジャック・ヘンドリー(アル・イテファク/サウジアラビア) マックス・ジョンストン(シュトルム・グラーツ/オーストリア) スコット・マッケンナ(ラス・パルマス/スペイン) グラント・ハンリー(バーミンガム・シティ/イングランド) ライアン・ポーテアス(プレストン・ノース・エンド/イングランド) キーラン・ティアニー(アーセナル/イングランド) アンドリュー・ロバートソン(リバプール/イングランド) MF レノン・ミラー(マザーウェル) ケニー・マクリーン(ノリッジ・シティ/イングランド) ライアン・クリスティ(ボーンマス/イングランド) ジョン・マッギン(アストン・ビラ/イングランド) ルイス・ファーガソン(ボローニャ/イタリア) ビリー・ギルモア(ナポリ/イタリア) スコット・マクトミネイ(ナポリ/イタリア) FW チェ・アダムス(トリノ/イタリア) トミー・コンウェイ(ミドルズブラ/イングランド) ケビン・ニスベット(アバディーン) ジェームズ・ウィルソン(ハート・オブ・ミドロシアン) 2025.03.11 23:05 Tue
2

フレッチャー氏の双子の息子がユナイテッドとプロ契約 シティのアカデミーから昨夏加入

マンチェスター・ユナイテッドがクラブOBの息子たちとプロ契約を交わしたようだ。 そのクラブOBとは元スコットランド代表MFのダレン・フレッシャー氏だ。ユナイテッドではアカデミー出身の選手として2003〜2015年まで活躍。当時のチームが華やかなメンツで彩られるなか、豊富な運動量と献身性をもってして中盤の主力としてプレーした。 そんなフレッシャー氏も40歳となり、古巣ユナイテッドのテクニカルディレクターを務める傍ら、私生活では大きく育った息子たちのパパ。双子のジャックとタイラーは昨夏にマンチェスター・シティのアカデミーからユナイテッドのアカデミーに移籍し、話題を集めた。 イギリス『デイリー・メール』によると、2人はユナイテッド入りして以来、印象的で、ジャックの方はエリク・テン・ハグ監督に好印象を与えてシニアチームの練習に急きょ参加したほど。今年3月19日が17歳の誕生日だった両者は揃ってプロ契約にサインしたという。 今季のシニアチームではマーカス・ラッシュフォード、スコット・マクトミネイ、アレハンドロ・ガルナチョに続き、アカデミー出身選手からコビー・メイヌーが台頭。ジャックとタイラーも父を追うように将来のシニアチームで活躍が期待されるが、いかに。 2024.04.04 13:15 Thu
3

ウディネーゼに引き分け止まりも首位に立つ現状をコンテ監督は「並外れたこと」と特別視

ナポリのアントニオ・コンテ監督が9日に行われ、1-1で引き分けたセリエA第24節ウディネーゼ戦を振り返った。 前節ローマとの太陽ダービーを引き分けに持ち込まれて連勝が7でストップした首位ナポリ。勝利を取り戻すべく臨んだウディネーゼ戦では立ち上がりから押し込むと、37分にMFスコット・マクトミネイのヘディングシュートで先制した。 しかし3分後にMFユルゲン・エケレカンプのゴラッソミドルで追いつかれると、後半は好機を作りきれず1-1のままタイムアップとなった。 2戦連続ドローで足踏みとなった中、コンテ監督は首位に立つ現状を特別視した。 「我々が苦労したのは大きなチャンスを生かせなかったこと。そしてリードを奪った後、すぐにウディネーゼに点を取られて巻き返されたことだ。今日の試合は勝ち点1以上に値するものだった。後半は徐々に勢いがなくなったが、前半は多くのチャンスを作り、試合をコントロールしていた。そのチャンスを生かせないと問題が起きる。とはいえ、ウディネーゼはとてもフィジカルの強いチームで、質の高い選手も居る。おそらくすぐにビッグクラブへ移籍する選手が居るだろう。ルッカのような空中戦を支配し、常に脅威となる選手が居た」 「繰り返すが、自分たちの進歩だけに集中すべきだ。そして我々がここまでやって来たことと現実を混同してはいけない。我々は並外れたことをやっている。本当に並外れたことだ。今日は引き分けたが、9試合負けなしだ。自信を持つべきだ」 2025.02.10 10:45 Mon
4

スコットランド代表、ロバートソン&マクトミネイらが4選手が離脱…《ユーロ2020予選》

スコットランドサッカー協会(SFA)は12日、ユーロ2020予選に臨むスコットランド代表から4選手が離脱することを発表した。 今回、離脱したのはDFアンドリュー・ロバートソン(リバプール/イングランド)、MFスコット・マクトミネイ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)、MFライアン・フレイザー(ボーンマス/イングランド)、DFリアム・クーパー(リーズ)。一方で、FWルイス・モーガン(セルティック)、MFグレアム・シャイニー(ダービー・カウンティ/イングランド)、DFライアン・ポーティアス(ハイバーニアン)、DFジェイミー・ブランドン( ハート・オブ・ミドロシアン)を追加招集した。 イギリス『リバプール・エコー』によれば、ロバートソンは10日に行われたプレミアリーグ第12節のマンチェスター・シティ戦(3-1で勝利)でフル出場も、足首を痛めていた模様。23日に行われる次節のクリスタル・パレス戦を欠場する可能性もあるようだ。また、マクトミネイは、10日に行われたプレミアリーグ第12節のブライトン戦(3-1で勝利)の終了間際に足首を負傷し、スタッフのサポートを受けながら負傷交代していた。 ユーロ2020予選のグループIで現在、3勝5敗で4位に位置するスコットランド(勝ち点9)。16日にはアウェイで3位・キプロス代表(勝ち点10)、19日にホームで5位・カザフスタン代表(勝ち点7)と対戦する。 2019.11.13 10:30 Wed
5

マクトミネイ、存在感高まるも背番号変わらず 「39番は…」

マンチェスター・ユナイテッドのスコットランド代表MFスコット・マクトミネイがデビュー当時から同じ背番号を背負い続ける理由を説明した。クラブ公式サイトが伝えている。 ユナイテッドのアカデミー育ちで、2017年5月に1stチームデビューのマクトミネイ。守備的な役割が主なタスクだが、公式戦49試合に出場した今季はボックス・トゥ・ボックスの動き出しにも磨きをかけ、キャリアハイの7得点(2アシスト)を記録するなど、存在感は高まるばかりだ。 そんな身長193cmの大型MFはデビュー当時から背番号「39」のまま。イングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードや同代表FWメイソン・グリーンウッドを典型例にアカデミー出身者はチームでの重要性が高まるにつれ、背番号も変わっていく傾向だが、マクトミネイは違う。 それは何故なのか。マクトミネイはファンとのQ&Aでその件を問う質問を受けると、背番号の変更を願い出るどころか、検討すらもしたことがないと述べ、39番に対する愛着を口にした。 「39番は初めてもらった番号だし、特別なんだ。誰からも背番号の変更を求められておらず、そういう話も一切ない。3年前も、2年前も、そして去年もね。何も言われないし、僕も満足だ」 「(背番号について)自問したり、変更の考えを巡らせたり、会話の話題にしたこともない。39番で全く問題なし。今やどこでも39番を目にする。頭から離れなくなってしまっているぐらいさ!」 2021.06.15 18:05 Tue

スコット・マクトミネイの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年8月30日 マンチェスター・U ナポリ 完全移籍
2017年7月1日 マンチェスター・U U21 マンチェスター・U 昇格
2015年7月1日 マンチェスター・U U18 マンチェスター・U U21 昇格
2013年7月1日 マンチェスター・U U18 -

スコット・マクトミネイの今季成績

セリエA 32 2761’ 11 3 0
プレミアリーグ 2 17’ 0 0 0
合計 34 2778’ 11 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

セリエA
第3節 2024年8月31日 vs パルマ メンバー外
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs カリアリ 16′ 0
0 - 4
第5節 2024年9月21日 vs ユベントス 90′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs モンツァ 90′ 0
2 - 0
第7節 2024年10月4日 vs コモ 90′ 1
3 - 1
第8節 2024年10月20日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月26日 vs レッチェ 90′ 0
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ミラン 90′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月3日 vs アタランタ 90′ 0
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs インテル 90′ 1
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs ローマ 90′ 0
1 - 0
第14節 2024年12月1日 vs トリノ 90′ 1
0 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ラツィオ 82′ 0 46′
0 - 1
第16節 2024年12月14日 vs ウディネーゼ 90′ 0
1 - 3
第17節 2024年12月21日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ヴェネツィア 90′ 0
1 - 0
第19節 2025年1月4日 vs フィオレンティーナ 90′ 1
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs エラス・ヴェローナ 77′ 0
2 - 0
第21節 2025年1月18日 vs アタランタ 90′ 1 88′
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs ユベントス 90′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs ローマ 90′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ウディネーゼ 90′ 1
1 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ラツィオ 90′ 0
2 - 2
第26節 2025年2月23日 vs コモ 90′ 0 83′
2 - 1
第27節 2025年3月1日 vs インテル 90′ 0
1 - 1
第28節 2025年3月9日 vs フィオレンティーナ 86′ 0
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ヴェネツィア 90′ 0
0 - 0
第30節 2025年3月30日 vs ミラン メンバー外
2 - 1
第31節 2025年4月7日 vs ボローニャ 70′ 0
1 - 1
第32節 2025年4月14日 vs エンポリ 90′ 2
3 - 0
第33節 2025年4月19日 vs モンツァ 90′ 1
0 - 1
第34節 2025年4月27日 vs トリノ 90′ 2
2 - 0
第35節 2025年5月3日 vs レッチェ 90′ 0
0 - 1
第36節 2025年5月11日 vs ジェノア 90′ 0
2 - 2
プレミアリーグ
第1節 2024年8月16日 vs フルアム 6′ 0
1 - 0
第2節 2024年8月24日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 11′ 0
2 - 1

スコット・マクトミネイの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2018年3月23日 スコットランド代表

スコット・マクトミネイの今季成績

ユーロ2024 グループA 3 270’ 0 2 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1 6 526’ 2 1 0
合計 9 796’ 2 3 0

スコット・マクトミネイの出場試合

ユーロ2024 グループA
第1節 2024年6月14日 vs ドイツ 90′ 0
5 - 1
第2節 2024年6月19日 vs スイス 90′ 0 51′
1 - 1
2024年6月23日 vs ハンガリー 90′ 0 50′
0 - 1
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ1
第1節 2024年9月5日 vs ポーランド代表 90′ 1
2 - 3
第2節 2024年9月8日 vs ポルトガル代表 90′ 1
2 - 1
第3節 2024年10月12日 vs クロアチア代表 90′ 0
2 - 1
第4節 2024年10月15日 vs ポルトガル代表 90′ 0 27′
0 - 0
第5節 2024年11月15日 vs クロアチア代表 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年11月18日 vs ポーランド代表 76′ 0
1 - 2