クリスティアーノ・ロナウド

Cristiano RONALDO
ポジション FW
国籍 ポルトガル
生年月日 1985年02月05日(40歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

クリスティアーノ・ロナウドのニュース一覧

スポーツ・チャンネル『DAZN(ダゾーン)』は2日、4日(日・祝)の早朝に行われるAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝のアル・アハリ・サウジvs川崎フロンターレを無料で独占ライブ配信することを発表した。 レギュレーションが大きく変化し、優勝賞金も大幅にアップした今大会。ファイナルズとしてベスト8か 2025.05.02 18:25 Fri
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は2日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の準決勝のベストイレブンを発表した。 アル・ヒラル、アル・アハリ・サウジ、アル・ナスルのサウジアラビア勢と川崎フロンターレが勝ち残っていたベスト4。決勝にはアル・アハリ・サウジと川崎Fが進出し、3日に決勝を迎える。 サウジア 2025.05.02 17:40 Fri
Xfacebook
世界的スターの2人が一夜にして痛い目に遭うこととなった。 4月30日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準決勝でアル・ナスルと川崎フロンターレが対戦。試合は2-3で川崎Fが勝利し、初の決勝に駒を進めた。 ヨーロッパでもプレーしたタレントが集まっているアル・ナスル。ポルトガル代表FWクリスティア 2025.05.01 18:25 Thu
Xfacebook
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)敗退を受けてコメントした。 4月30日、ACLE準決勝でアル・ナスルは川崎フロンターレと対戦した。 共に初の優勝を目指して戦った準決勝。無料招待客も含めて、アル・ナスルは完全アウェイの雰囲気を作った 2025.05.01 11:30 Thu
Xfacebook
アル・ナスルのステファノ・ピオリ監督が4月30日に行われ、2-3で敗れたAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズの準決勝、川崎フロンターレ戦を振り返った。 3日前の準々決勝で横浜F・マリノスを4-1で破ったACL初優勝を目指すFWクリスティアーノ・ロナウド擁するアル・ナスル。しかし同じくアジア 2025.05.01 09:30 Thu
Xfacebook

アル・ナスルのニュース一覧

川崎フロンターレは4月30日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ファイナルズの準決勝でアル・ナスルと対戦し、2-3で勝利。クラブ史上初の決勝進出を決めた。 準々決勝でアル・サッド(カタール)との延長戦までもつれ込んだ死闘を3-2で制し、クラブ史上初のACLベスト4進出を果たした川崎F。 同じJ 2025.05.01 03:37 Thu
Xfacebook
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で初の優勝を目指すアル・ナスル。準決勝の川崎フロンターレ戦に向けて、とんでもない秘策を用意しているという。 準々決勝では横浜F・マリノスを1-4で粉砕したアル・ナスル。クリスティアーノ・ロナウド、サディオ・マネ、ジョン・デュランと自慢の攻撃陣が躍動し、ベスト4進出を 2025.04.30 12:45 Wed
Xfacebook
川崎フロンターレの長谷部茂利監督が、アル・ナスル戦へ意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 27日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝で川崎Fはカタールのアル・サッドと対戦。延長戦にまでもつれ込んだ試合を3-2と制し、クラブ史上初となるベスト4進出を果たした。 2025.04.29 22:15 Tue
Xfacebook
アル・ナスルのステファノ・ピオリ監督が、川崎フロンターレ戦に向けて意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 27日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝でアル・ナスルは川崎Fと対戦。準々決勝では横浜F・マリノスをを下してのベスト4進出を果たした。 2018-1 2025.04.29 21:30 Tue
Xfacebook
川崎フロンターレのMF橘田健人が、アル・ナスル戦へ意気込みを語った。アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトが伝えた。 27日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝で川崎Fはカタールのアル・サッドと対戦。延長戦にまでもつれ込んだ試合を3-2と制し、クラブ史上初となるベスト4進出を果たした。 2025.04.29 20:50 Tue
Xfacebook
アル・ナスルについて詳しく見る>

クリスティアーノ・ロナウドの人気記事ランキング

1

驚異の身体能力持つC・ロナウドの垂直跳びの記録は?かつてはほぼ3mの高さからヘディングシュート

アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、過去に自身が記録したジャンプ力に挑戦した。 欧州を離れ加入したサウジアラビアのアル・ナスルでもゴールを量産し続けているC・ロナウド。今シーズンのサウジ・プロ・リーグでの成績は14試合で15ゴールという圧巻の数字だ。 11月には、その功績が称えられサウジアラビアのリヤドにCR7シグネチャーミュージアムが開館。アル・ナスルだけでなくスポルティングCPやマンチェスター・ユナイテッドなど欧州時代のものも含めたC・ロナウドの記念品が数多く展示されるとともに、C・ロナウドの等身大の蝋人形も飾られている。 また、ミュージアムには、C・ロナウドがユベントス時代に記録した最高到達点256cmという高さに実際にジャンプして挑戦できるコーナーも設置されているようで、ミュージアムのオープニングに立ち会ったC・ロナウド本人も自身の記録に挑戦することとなった。 だが、38歳のC・ロナウドが記録したのは223cm。身長は187cmであり、垂直跳びの記録としては36cmということになる。私服での挑戦だったこともあり、さすがにこれが本気というわけではなさそうだ。C・ロナウドは、レアル・マドリー時代の2013年に293cmの高さからヘディングシュートを決めたこともあった。 なお、垂直跳びのギネス記録はなんと122cmだ。 <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドはどれだけ高く飛ぶ!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">CR7 trying to beat his own jumping record <br><br> IG/dnfc77 <a href="https://t.co/0J6sawfYhR">pic.twitter.com/0J6sawfYhR</a></p>&mdash; 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1732386932703772775?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.07 19:50 Thu
2

C・ロナウド、メッシを追走したインドの伝説的FWスニル・チェトリが39歳で代表引退を決断…代表通算150試合94ゴール

サッカー界では後進国でもあるインド。そのインド代表のアイコン的な存在であり、インド代表のキャプテンとして牽引してきたFWスニル・チェトリ(39)が、代表引退を発表した。 チェトリはインドのセカンダラバード出身。インド国内のクラブでのプレーが中心となったキャリアだったが、2010年にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のカンザスシティ・ウィザーズ(現:スポルティング・カンザスシティ)でプレー。出場こそなかったが、MLS初のインド人選手となった。 また、2012年7月にはスポルティングCPのBチームに完全移籍。ファーストチームでの出場はなかったが、その後再びインドに戻った。 現在はベンガルールに所属するチェトリ。自身のインスタグラムに動画を投稿し「最後の試合…我々の全員のため…試合に勝てば、喜んで旅立つことができる」と語り、インド代表からの引退を発表した。 チェトリは2005年にインド代表デビューを果たしデビュー戦で初ゴールを記録。以降、19年間にわたってインド代表としてプレーしてきた。 代表通算では150試合に出場し94ゴールを記録。これは代表チームでのゴール記録で歴代4位に。1位のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの128ゴール、2位の元イラン代表FWアリ・ダエイの109ゴール、3位のアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの106ゴールに続く結果となっている。現役選手では3位という成績だ。 インド国内でも最も有名な人物の1人であり、クリケットが大人気の国内において、サッカー選手として大きな注目を集めた選手となった。 「インドの伝説」、「一時代の終わりだ」と嘆くファンも多く、光を浴びることは多くはなかったキャリアだったが、偉大なフットボーラーが代表チームを去ることとなった。 なお、インドは北中米ワールドカップ アジア2次予選を戦っており、6月6日のクウェート代表戦が代表ラストマッチとなると見られている。インドは現在2位につけており、3次予選に進んだ場合は英雄抜きでの戦いとなる。 2024.05.17 23:05 Fri
3

「ロナウドよりもベイル」元マドリーのドクターが見解「彼は最高のアスリート」

元レアル・マドリーのドクターが最高のアスリートについて言及した。 世界最高峰のアスリートは誰かと問われれば、ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの名を挙げる人は多いだろう。36歳となった今でも、強さ、ジャンプ力、スピードをすべて信じられないほどのレベルで備えた見本のような肉体を誇っている。 C・ロナウドは息子がポテトチップスを食べてコカ・コーラを飲んでいるのを見ると、いい気分にはならないようで、自身も先日のユーロ2020の記者会見では目の前のコーラを退けるなど、印象的な行動もとっていた。 だが、元マドリーのドクター、ヘスス・オルモ氏の考えは少々異なる様子。オルモ氏はC・ロナウドよりもレアル・マドリーのウェールズ代表FWガレス・ベイルの方がより完全なアスリートであると信じているようだ。スペイン『イデアル』に次のように語っている。 「サッカー選手の身体的パフォーマンスレベルは、他のオリンピック選手とはかけ離れている」 「ただ、今はセルヒオ・ラモスのように近づいている選手も居る。ルーカス・バスケス、クリスティアーノ・ロナウドもだ。ケイロル(・ナバス)は驚異的な瞬発力があり、(ダニエル・)カルバハルは素晴らしいコンディションを持てている」 「ただ、おそらく私が見た中で最高のアスリートはガレス・ベイルだ」 「彼はどんなスポーツでも優れた能力をできる生まれながらのアスリートだ。彼は特異な遺伝学と運動能力を持っていて、技術的な能力もある」 「パフォーマンスがあってのことだが、彼はあらゆる状況から生じるすべての面で私に最も感銘を与えた人物だ」 ベイルはマドリー時代の2017年にレアル・ソシエダ戦で75メートルを独走してのゴールを挙げ、その際に時速22マイル(約35km)というクレイジーな最高速度を記録している。かつて痩せた子供だったベイルが何年もかけて肉体の構築に取り組んできたため、オルモ氏は感銘を受けているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】あなたはどっち派?!C・ロナウドとベイルの筋肉美</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Gareth Bale&#39;s legs <a href="https://t.co/sWUddWmodR">pic.twitter.com/sWUddWmodR</a></p>&mdash; bob mortimer (@RealBobMortimer) <a href="https://twitter.com/RealBobMortimer/status/886531195214995456?ref_src=twsrc%5Etfw">July 16, 2017</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Recovery time! <a href="https://t.co/1NduH6HkFi">pic.twitter.com/1NduH6HkFi</a></p>&mdash; Cristiano Ronaldo (@Cristiano) <a href="https://twitter.com/Cristiano/status/1367191022963425283?ref_src=twsrc%5Etfw">March 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.04 19:15 Wed
4

C・ロナウド、メッシ、ダエイに次ぐ国際試合歴代4位の94ゴール! インドの大レジェンドが40歳で代表復帰

インド代表のレジェンドであり、2024年6月に代表から引退していたFWスニル・チェトリ(40)が復帰を果たした。 40歳を迎えたチェトリは、インド代表として151試合94ゴールを記録。国際試合での歴代ゴール数は4位を誇り、クリスティアーノ・ロナウド、リオネル・メッシ、アリ・ダエイに次ぐ記録を持っている。 上位3名はいずれも100ゴールを突破している中、残り6ゴールのなかで代表引退を発表。しかし、9カ月ぶりに復帰することが決定した。 クラブキャリアではインド・スーパリーグのベンガルールFCに所属しており、ここまで公式戦296試合に出場し128ゴール25アシストを記録。今シーズンもリーグ戦23試合で12ゴール2アシスト、カップ戦で5試合3ゴール2アシストを記録するなど、得点力は健在だ。 インド代表は3月にモルディブ代表と国際親善試合を戦い、25日にはバングラデシュ代表とアジアカップ予選を戦うこととなる。 2025.03.07 22:30 Fri
5

C・ロナウドの飛び抜けたプロ意識…アデバヨール氏が“たった半年”のマドリー時代に感謝する理由「練習2時間前に誰もいないはずのジムから物音がするんだよ…」

元トーゴ代表FWのエマヌエル・アデバヨール氏が、レアル・マドリー時代のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現アル・ナスル)とのエピソードを明かした。 西アフリカの小国トーゴを2006年ドイツW杯へ導いた同国史上No.1フットボーラー、アデバヨール氏。クラブキャリアはアーセナルやマンチェスター・C、トッテナム等でプレーした。 陽気なキャラクターで愛された男は指導者業へ入らず、トーゴのスポーツ大臣にA代表監督就任を打診されても「僕には無理!」とお断り。 そんなアデバヨール氏は現役時代の2011年にマドリーでプレー。シティからのレンタル加入でわずか半年だったが、当時マドリーにはC・ロナウドが所属しており、アデバヨール氏はそのプロ意識に感銘を受けたという。ポッドキャスト『Takes from the terrace』に語った。 「たった半年のマドリード生活でも、あの男と一緒にプレーする機会を得られたことを感謝しないわけにはいかないね。C・ロナウドだ」 「僕は今なお、彼のメンタリティ、人柄、パーソナリティに敬意を抱いているよ。一瞬たりとも『最高の選手になりたい』という意識を排除しない姿勢は僕に衝撃を与えたんだ」 「覚えてる人はいるかな?」 「僕はかなりの批判を受けながらのマドリー加入だった。不要な選手だとね。だから、クラブから『最初の2週間は、練習開始1時間前には必ずクラブハウスへ来い』『そういったところから姿勢をアピールするんだ』と指示された」 「僕は初日、指示された時間よりもさらに1時間早い午前8時30分にクラブハウスへ来た。10時30分の練習スタートまで2時間もあるし、それが一番乗りだろうと。僕がプロフェッショナルであると誰もが認めてくれるだろうとね」 「ところが、誰もいないはずのジムから物音がするんだ。理学療法士に聞いたら『ああ、クリスティアーノがいつもこの時間からいるんだよ』ってね。僕は2番目の到着だったわけだ」 「そこでC・ロナウドとの挨拶だ。会話を交わすなかで『いつも何時に来ているの?」と聞くと、彼は『7時だよ』とさ…(笑) こっちが呆気に取られていると『助けになれることがあったら何でも言ってくれ』と言ってくれたよ」 「彼は今年で40歳か…まだまだ第一線の選手であることが僕は嬉しいね。今でもクリスティアーノ・ロナウドの活躍を見るたび、僕はあの出来事を思い出して美しい気分に浸る」 <span class="paragraph-title">【動画】現在40歳のアデバヨール氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Emmanuel Adebayor believes Arsenal must win the North London Derby against Tottenham to keep their momentum going in the title race <a href="https://t.co/gndjUA5SNm">pic.twitter.com/gndjUA5SNm</a></p>&mdash; Sky Sports Premier League (@SkySportsPL) <a href="https://twitter.com/SkySportsPL/status/1879487573522850087?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.24 16:31 Fri

クリスティアーノ・ロナウドの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月1日 無所属 アル・ナスル 完全移籍
2022年11月22日 マンチェスター・U 無所属 -
2021年8月31日 ユベントス マンチェスター・U 完全移籍
2018年7月10日 レアル・マドリー ユベントス 完全移籍
2009年7月6日 マンチェスター・U レアル・マドリー 完全移籍
2003年8月12日 スポルティング マンチェスター・U 完全移籍
2002年7月1日 スポルティングU19 スポルティング 完全移籍
2000年7月1日 スポルティングU17 スポルティングU19 完全移籍
1998年7月1日 スポルティング U15 スポルティングU17 完全移籍
1997年7月1日 ナシオナル U15 スポルティング U15 完全移籍
1996年7月1日 Nacional Yth. ナシオナル U15 完全移籍
1995年7月1日 Nacional Yth. 完全移籍