今冬トッテナム加入のFWテルはまだプレミアでゴールなし…ポステコグルー監督は成長段階にあると強調「19歳にして本当に優れた資質」

2025.02.26 15:45 Wed
今冬にトッテナムへ加入したマティス・テル
Getty Images
今冬にトッテナムへ加入したマティス・テル
トッテナムアンジェ・ポステコグルー監督が、U-21フランス代表FWマティス・テルを擁護した。イギリス『ミラー』が伝えている。

テルは今冬の移籍市場で、バイエルンから5000万ポンド(約96億5000万円)の買い取りオプションが付随したレンタル移籍で加入。チームではFWドミニク・ソランケやFWリシャルリソンが負傷離脱していることもあり、ストライカーとしての働きが期待されていた。

しかし、テルはトッテナムで公式戦4試合に出場するも、ゴールはFAカップでの1点のみとなっておりアシストはなし。プレミアリーグでも決定機は何度かあった中で、決めきれない場面が散見された。
それでも、ポステコグルー監督はテルがまだ成長段階の選手であると擁護。トレーニングでの動きは徐々に良くなっているとし、これからの活躍に期待を示している。

「彼がドム(ソランケ)のようなタイプのストライカーになるとは思わない。だが、だからといって本当に優れたCFになれないというわけではない。いろいろなタイプがあるのだから」
「マティスはこれまであまりプレーしておらず、フィットネスを高めるために投入していた。19歳でプレミアリーグにやって来て、ゴールを何点も決めて旋風を巻き起こすと期待する人がいるなら、それは現実的ではないだろう。あり得ないことだ」

「我々がやろうとしているのは、彼と一緒に練習することだ。彼はまずフィットネスを高める必要がある。19歳にして本当に優れた資質があり、本当に良い9番になれると思うし、サイドでもプレー可能だ。ドムや(イプスウィッチのリアム・)デラップとは違うタイプだろう」

「トレーニング中の彼を見ると、動きは少しずつ滑らかになってきており、我々のプレー方法に慣れつつある。彼はチームを助けるため、現時点でやるべきことをやっているところだ」

「確かに、今の彼はゴールや称賛を獲得していないかもしれない。それでも、我々が望むプレースタイルに確実に貢献している。それが最も重要なことだ。彼には大きな成長の可能性があり、我々はそれを目にするだろうと確信している」

マティス・テルの関連記事

プレミアリーグ第25節、トッテナムvsマンチェスター・ユナイテッドが、日本時間16日25:30にトッテナム・ホットスパースタジアムでキックオフされる。泥沼の状況に陥る名門同士による、不振脱却のきっかけを探る一戦だ。 現在、14位に沈むトッテナム(勝ち点27)はリーグ前節、ブレントフォードに2-0で勝利し、リーグ8 2025.02.16 19:00 Sun
FAカップ4回戦、アストン・ビラvsトッテナムが9日にビラ・パークで行われ、2-1で勝利したアストン・ビラが5回戦進出を決めた。 直近のプレミアリーグでウォルバーハンプトンに敗れたアストン・ビラと、EFLカップでリバプールに敗れたトッテナムによる、バウンスバックの白星と5回戦進出を懸けたプレミアリーグ勢対決。 2025.02.10 04:37 Mon
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、厳しい敗戦に終わったリバプール戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が会見コメントを伝えている。 トッテナムは6日、アンフィールドで行われたEFLカップ(カラバオカップ)準決勝2ndレグでリバプールと対戦し、0-4で敗戦。2戦合計1-4での敗退となった。 2025.02.07 12:31 Fri
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、EFLカップ(カラバオカップ)での大一番に意気込みを示した。クラブ公式サイトが伝えている。 今シーズン、プレミアリーグでは24試合を消化して14位と大不振に陥るトッテナム。ポステコグルー監督の進退も危うい状態となっているが、一方でEFLカップでは順調な歩みを見せている。 2025.02.06 18:20 Thu
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が今冬の移籍市場でバイエルンから加入したU-21フランス代表FWマティス・テルについてコメントした。 当初は「魅力を感じない」とトッテナムからのオファーを断っていたテルだったが、移籍期限最終日の3日に5000万ポンド(約96億5000万円)の買い取りオプションが付いているレ 2025.02.06 13:00 Thu

トッテナムの関連記事

トッテナム・ホットスパーがアンジェ・ポステコグルー監督の後任としてプレミアリーグ2クラブの指揮官を有力な候補としてリストアップしているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じている。 2023年夏にセルティックからスパーズに引き抜かれたポステコグルー監督。就任1年目は中盤戦以降の急失速もあって5位フィニッシュとなった 2025.03.18 17:45 Tue
プレミアリーグ第29節、フルアムvsトッテナム・ホットスパーが16日にクレイブン・コテージで行われ、ホームのフルアムが2-0で勝利した。 前節、ボーンマスと2-2のドローに終わった13位のスパーズは、10位のフルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。 直近のヨーロッパリーグ(EL)のラ 2025.03.17 00:37 Mon
現在はトッテナムにレンタル加入中のドイツ代表FWティモ・ヴェルナー(29)だが、今夏にはRBライプツィヒからも離れる可能性があるようだ。 ヴェルナーは2024年1月に、RBライプツィヒから半年間のレンタル移籍でスパーズに加入。チェルシーでプレーしていた時以来のプレミアリーグ復帰となり、昨夏にレンタル期間が1年間延 2025.03.15 12:45 Sat
先週末に行われた第28節は首位のリバプールが勝利した一方、2位のアーセナルはマンチェスター・ユナイテッドとの上位対決をドローで終え、リーグタイトルレースがほぼ決着。一方でチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いは混迷を極めつつある。 カラバオカップ(EFLカップ)決勝のリバプールvsニューカッスルが16日に開催され 2025.03.15 12:00 Sat
ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16が13日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ上位陣では首位のラツィオ、ローマとの激闘を制したアスレティック・ビルバオ、フラ 2025.03.14 08:06 Fri

プレミアリーグの関連記事

スポルティングCPは19日、ポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)とU-21ポルトガル代表MFダリオ・エスーゴ(20)がチェルシーへ完全移籍することを発表した。なお、移籍金の総額は6240万ポンド(約120億円)になるとのこと。 また、ケンダは18歳を迎える2025-26シーズン終了までスポルティングに残留 2025.03.20 11:00 Thu
リバプールのウルグアイ代表FWダルウィン・ヌニェスは、代表でのプレーが良い気分転換になると認めた。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 今シーズン、リバプールでは思うようなパフォーマンスを披露できていないヌニェス。今季は公式戦40試合に出場するも、ゴール数は7ゴールと2桁に到達しておらず、プレミアリーグに 2025.03.19 20:25 Wed
マンチェスター・シティのイングランド代表MFフィル・フォーデンが、今シーズンの不振が自分の見方を変えたと認めている。イギリス『ミラー』が伝えた。 ここ数シーズン、まさに我が世の春と言うべきシーズンを過ごしていたシティとフォーデン。クラブは昨シーズンに前人未到のプレミアリーグ4連覇を成し遂げ、フォーデンもプレミアリ 2025.03.19 18:15 Wed
イングランド代表に初選出されたニューカッスルのDFダン・バーンが、これまでのキャリアを振り返りつつ代表への意気込みを述べた。イギリス『BBC』が伝えている。 ニューカッスルで主力の一人としてプレーするバーン。先週末にはEFLカップ(カラバオカップ)決勝でリバプールを破り、自身にとってもクラブにとっても悲願だったタ 2025.03.19 16:45 Wed
危険タックルで負傷したクリスタル・パレスのフランス人FWジャン=フィリップ・マテタだが、そのタックルを見舞ったミルウォールのイングランド人GKリアム・ロバーツを庇う姿勢を見せた。 1日に行われたFAカップ5回戦のクリスタル・パレス戦で先発したマテタだが、開始8分に裏へ抜け出したところで、ボックスを飛び出したロバー 2025.03.19 15:40 Wed

記事をさがす

マティス・テルの人気記事ランキング

1

スパーズが今冬デッドライン・デーの主役へ? テル説得失敗の一方、トモリ獲得へ好感触か

今冬の移籍市場最終盤で慌ただしい動きを見せるトッテナムにネガティブなニュースとポジティブなニュースが届いたようだ。 現在、プレミアリーグで16位に低迷する一方、3つのカップ戦では順調な歩みを見せているスパーズ。そんななか、多くの負傷者に悩まされるチームは手薄な前線とディフェンスラインの補強を目指し、2月3日のデッドライン・デーまでに数選手の補強を目指している。 前線に関してはバイエルンのU-21フランス代表FWマティス・テル(19)の獲得に動いており、ダニエル・レヴィ会長も直接ミュンヘン入りした交渉で、クラブ間では今冬の完全移籍、あるいは買い取りオプション付きのレンタル移籍で大筋合意にこぎ着けた。 しかし、イギリス『The Athletic』など複数メディアの報道によれば、個人間ではテルの説得に失敗。同選手は今季いっぱいのバイエルン残留を基本線に、マンチェスター・ユナイテッドやアストン・ビラといったクラブへの移籍も考慮しているという。 クラブとしてはテル獲得を見越して、FWヤン・ミンヒョクやFWウィル・ランクシャーら若手アタッカーをレンタルに出したこともあり、市場閉幕までにテルに代わる新たなアタッカーの獲得が急務だ。 その一方で、センターバックの補強に関してはミランのイングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)の獲得交渉で良い感触を得ているという。 ただ、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、直近のエルフスボリ戦で右ヒザを負傷したルーマニア代表DFラドゥ・ドラグシンに重傷の可能性が出てきており、その場合トモリに加えて新たなDFの獲得に動く可能性もあるようだ。 現状ではアタッカーと2人のDF獲得が必要と思われるが、以前から土壇場補強を得意とするクラブは、今冬もデッドライン・デーの主役となるか。 2025.02.01 12:00 Sat
2

今冬トッテナム加入のFWテルはまだプレミアでゴールなし…ポステコグルー監督は成長段階にあると強調「19歳にして本当に優れた資質」

トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、U-21フランス代表FWマティス・テルを擁護した。イギリス『ミラー』が伝えている。 テルは今冬の移籍市場で、バイエルンから5000万ポンド(約96億5000万円)の買い取りオプションが付随したレンタル移籍で加入。チームではFWドミニク・ソランケやFWリシャルリソンが負傷離脱していることもあり、ストライカーとしての働きが期待されていた。 しかし、テルはトッテナムで公式戦4試合に出場するも、ゴールはFAカップでの1点のみとなっておりアシストはなし。プレミアリーグでも決定機は何度かあった中で、決めきれない場面が散見された。 それでも、ポステコグルー監督はテルがまだ成長段階の選手であると擁護。トレーニングでの動きは徐々に良くなっているとし、これからの活躍に期待を示している。 「彼がドム(ソランケ)のようなタイプのストライカーになるとは思わない。だが、だからといって本当に優れたCFになれないというわけではない。いろいろなタイプがあるのだから」 「マティスはこれまであまりプレーしておらず、フィットネスを高めるために投入していた。19歳でプレミアリーグにやって来て、ゴールを何点も決めて旋風を巻き起こすと期待する人がいるなら、それは現実的ではないだろう。あり得ないことだ」 「我々がやろうとしているのは、彼と一緒に練習することだ。彼はまずフィットネスを高める必要がある。19歳にして本当に優れた資質があり、本当に良い9番になれると思うし、サイドでもプレー可能だ。ドムや(イプスウィッチのリアム・)デラップとは違うタイプだろう」 「トレーニング中の彼を見ると、動きは少しずつ滑らかになってきており、我々のプレー方法に慣れつつある。彼はチームを助けるため、現時点でやるべきことをやっているところだ」 「確かに、今の彼はゴールや称賛を獲得していないかもしれない。それでも、我々が望むプレースタイルに確実に貢献している。それが最も重要なことだ。彼には大きな成長の可能性があり、我々はそれを目にするだろうと確信している」 2025.02.26 15:45 Wed
3

「ただ最高」バイエルン新鋭テルの行動に脚光!少年ファンへのサプライズに目線をそろえての談笑「惚れる要素しかない」

バイエルンのU-18フランス代表FWマティス・テルの行動に賛辞が集まった。 バイエルンは20日にチャンピオンズリーグ(CL)グループAの開幕節を迎え、ホームでマンチェスター・ユナイテッドと対戦。4-3と打ち合いを制した。 テルは3-1とリードの87分から途中出場。1点を返された追加タイム2分に、ジョシュア・キミッヒの浮き球パスをももで見事にコントロールし、鮮やかなボレーを突き刺した。 投入からわずか数分で大きな仕事を成し遂げた18歳。プレーはもちろんのこと、試合後の行動にも注目が集まった。 「すみません、あなたのシャツをいただけませんか?」と書いたボードをスタンドで掲げる少年を見つけると、テルはその子を抱き抱えてピッチへ招待。タッチライン際でユニフォームを脱ぎ、プレゼントした。 その後は、かがんで目線をそろえて言葉をかわし、声援に感謝するかのように互いに肩をたたき合い、抱擁する姿も。さらには同じデザインのシューズを履いていることにも気付き、シャツに加えてスパイクまでプレゼントした。 帰り際はもちろん通用階段までエスコート。ファンからは「とても共感」、「どうしたらそんなにカッコよくなれるの?」、「ただ最高」、「この男は本当に素晴らしいです...すべてにおいて!!」、「本当に、本当に素晴らしいアクションだよマティス」、「感動的なファンサービス」、「この若武者惚れる要素しかないやないか」と、多くの称賛が寄せられた。 昨季クラブの最年少得点を記録したテルは、今シーズンのブンデスリーガでは4試合出場54分間と、全て途中出場ながらも、短い時間の中で2ゴール1アシストを記録。好青年はあらゆる形でファンの期待に応えている。 <span class="paragraph-title">【動画】試合後にファンの少年をピッチへ招待しプレゼントを贈ったテル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Ein Tag, den dieser junge Bayern-Fan wohl nie vergessen wird wundervolle Aktion von Mathys Tel <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZNmoment?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZNmoment</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FCBMUN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FCBMUN</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/95hygAFlO4">pic.twitter.com/95hygAFlO4</a></p>&mdash; DAZN DE (@DAZN_DE) <a href="https://twitter.com/DAZN_DE/status/1704620266041602433?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.21 17:25 Thu
4

名門の宿命…バイエルン選手間の“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”

バイエルン内部には“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”がいるという。イギリス『ミラー』が伝えている。 21日、バイエルンはトーマス・トゥヘル監督(50)が今シーズン終了後に退任することを発表。公式戦3連敗中で、ブンデスリーガも首位レバークーゼンからかけ離されるなかでの電撃発表となった。 そんなバイエルン、スターがひしめく名門の宿命か、ドイツ『ビルト』によると、どうしても選手間で“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”に分かれているという。 昨夏トゥヘル監督からの熱心なアプローチもあってバイエルン入りしたイングランド代表FWハリー・ケインは、もちろん“トゥヘル派”。今冬加入の元イングランド代表DFエリック・ダイアーも同じく“トゥヘル派”とのことだ。 また、GKマヌエル・ノイアー、DFラファエル・ゲレイロ、MFジャマル・ムシアラ、FWレロイ・サネも、トゥヘル監督を信頼するグループとされている。 その一方、以前はトゥヘル監督への信頼を公言していたMFトーマス・ミュラーが最近心変わり。MFジョシュア・キミッヒ、MFレオン・ゴレツカ、FWセルジュ・ニャブリ、DFマタイス・デ・リフト、FWマティス・テルも退任を望んでいたとみられている。 中でもゴレツカについては、ユリアン・ナーゲルスマン前監督(現:ドイツ代表)を心底信頼し、昨春の解任とトゥヘル監督就任に“動揺”していたとのことだ。 名門を指揮する宿命だろう。 2024.02.22 17:32 Thu
5

「個人のミスが多過ぎ」最終節の敗北でブンデス3位転落…バイエルン退任決定のトゥヘル監督は失望「不必要な敗戦だ」

バイエルンのトーマス・トゥヘル監督は、失意のブンデスリーガ最終節を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 18日、ホッフェンハイムとのブンデスリーガ最終節に臨んだバイエルンは、開始早々にマティス・テル、アルフォンソ・デイビスの立て続けのゴールで2点リードの状況を作ると、直後に失点を許すも2-1でハーフタイムへ。しかし後半、68分に同点ゴールを奪われると、守備が持ちこたえられずさらに2失点を許す形となり、2-4で敗れた。 この結果、3位に転落する形でシーズンを終えることになったバイエルン。続投の噂がありながらも、試合前に改めて今シーズン限りの退任を表明していたトゥヘル監督は、無冠に終わったチームが最後まで課題を抱えていたと認めている。 「我々は非常に良いスタートを切れたが、個人的なミスが続き、試合をそれほど支配できなくなった。後半の最初も再び良い姿を示していたものの、その後は再び個人的なミスが多過ぎたと思う」 「我々は相手に試合のコントロールを許してしまったと思う。チームの守備は十分でなく、2点のリードを許してしまった。これは(今シーズン)あまりにも頻繁に起こってきたことだが、本当に手痛く不必要な敗戦だった」 2024.05.19 10:35 Sun

トッテナムの人気記事ランキング

1

スパーズがポステコグルー監督の後任リストアップ? プレミア2クラブの指揮官が最有力候補

トッテナム・ホットスパーがアンジェ・ポステコグルー監督の後任としてプレミアリーグ2クラブの指揮官を有力な候補としてリストアップしているようだ。イギリス『テレグラフ』が報じている。 2023年夏にセルティックからスパーズに引き抜かれたポステコグルー監督。就任1年目は中盤戦以降の急失速もあって5位フィニッシュとなったなか、就任2年目で多くのタイトルを獲得してきた指揮官をバックアップすべく昨夏はクラブも積極的な補強を敢行。 しかし、今季もアグレッシブなプレースタイルの影響もあってか、開幕から負傷者が続出。対戦相手の分析も進むなか、ヨーロッパリーグ(EL)ではベスト8進出を果たした一方、プレミアリーグでは10勝4分け15敗の14位に低迷。EL制覇での逆転残留の可能性はあるものの、現状では今季限りでの解任が既定路線とみられる。 『テレグラフ』の伝えるところによれば、クラブは有力な後任候補としてボーンマスのアンドニ・イラオラ監督、フルアムのマルコ・シウバ監督の2人をリストアップ。 同メディアは「ボーンマスはイラオラ監督を引き留めようと奮闘するとみられるが、シウバ監督がクレイブン・コテージで素晴らしい仕事をしたにもかかわらず、フルアムでの彼の将来には疑問が浮上している」と、現時点での状況について伝えている。なお、イラオラ監督に関してはスパーズ行きに前向きとの報道もある。 その他ではブレントフォードのトーマス・フランク監督、イプスウィッチ・タウンのキーラン・マッケンナ監督もイギリス国内のブックメーカーで上位のオッズとなっている。 2025.03.18 17:45 Tue
2

ELベスト8出揃う! スパーズ&ユナイテッドは4大リーグの強豪と準々決勝で対戦

ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16が13日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ上位陣では首位のラツィオ、ローマとの激闘を制したアスレティック・ビルバオ、フランクフルトらに加え、久保建英のレアル・ソシエダ、毎熊晟矢のAZをそれぞれ破ったマンチェスター・ユナイテッド、トッテナムが突破を決めている。 準々決勝ではトッテナムvsフランクフルト、リヨンvsマンチェスター・ユナイテッドが注目カードとなる。 なお、準々決勝は1stレグが4月10日、2ndレグが同17日に開催予定だ。 ◆EL準々決勝 対戦カード ボデ/グリムト vs ラツィオ トッテナム vs フランクフルト レンジャーズ vs アスレティック・ビルバオ リヨン vs マンチェスター・ユナイテッド 2025.03.14 08:06 Fri
3

「とんでもないフィニッシュ」「なんてタッチなんだ」なでしこライン開通! 長谷川唯の浮き球パスから藤野あおばが圧巻のゴール「愛してやまない」

マンチェスター・シティ・ウィメンのなでしこジャパンFW藤野あおばが衝撃ゴールを記録した。 先日までニルス・ニールセン監督が新たに率いるなでしこジャパンの一員としてSheBelieves Cupに臨んでいた藤野。2日、シティはトッテナム・ホットスパーと対戦した。 この試合には、藤野の他、MF長谷川唯、GK山下杏也加が先発出場。MF大山愛笑はベンチ入りも出番がなかった。 試合は11分にフィフィアネ・ミーデマのゴールでシティが先制するも、32分にべサニー・イングランドのゴールでスパーズが同点に追いつく。 1-1で迎えた後半、なでしこコンビが圧巻のプレーを見せた。 78分、右サイドからのスローインを受けた長谷川が、ハーフスペースへと浮き球のパス。これに反応した藤野がボックス内右でトラップすると、そのままカットインして左足ハーフボレー。強烈なシュートがGKの手を弾いてネットに突き刺さった。 圧巻のコンビネーションに「素晴らしいゴール」、「フジノを愛してやまない」、「とんでもないフィニッシュ」、「なんてタッチなんだ」と現地のファンも絶賛。また、長谷川のアシストにも「なんてエレガントだ」、「素晴らしいパス」と称賛のコメントが寄せられた。 藤野はミーデマのゴールもアシストしており、1ゴール1アシストで勝利に貢献していた。 <span class="paragraph-title">【動画】長谷川唯の浮き球パスから藤野あおばが鮮やかゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="di0JtC2tAxg";var video_start = 194;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.03 13:50 Mon
4

【プレミアリーグ第29節プレビュー】激戦必至ロンドンダービーに、三笘がシティに挑む

先週末に行われた第28節は首位のリバプールが勝利した一方、2位のアーセナルはマンチェスター・ユナイテッドとの上位対決をドローで終え、リーグタイトルレースがほぼ決着。一方でチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いは混迷を極めつつある。 カラバオカップ(EFLカップ)決勝のリバプールvsニューカッスルが16日に開催される影響で、今節は前倒し開催となったアストン・ビラvsリバプールに加え、ニューカッスルvsクリスタル・パレスを除く8試合の開催となる。 そんななか、今節は2位のアーセナルと4位のチェルシーのロンドン・ダービー、5位のマンチェスター・シティと7位のブライトン&ホーヴ・アルビオンという2つの上位対決が行われる。 アーセナルは前節、マンチェスター・ユナイテッドとアウェイで対戦し、1-1のドローに終わった。ウェストハム、ノッティンガム・フォレスト同様に後ろ重心の相手に対して、ここ数試合の攻撃面の課題を露呈。MFライスの同点ゴールに守護神ラヤの好守によって敗戦を回避したが、リーグ3試合未勝利に。首位との暫定勝ち点差は「15」に広がり、逆転優勝は絶望的に。逆に、今後の成績次第でCL出場権争いにも巻き込まれかねない状況でもあり、ホーム開催のダービーで勝ち切りたいところだ。直近のCLラウンド16・2ndレグでは初戦7-1のアドバンテージを受け、多くの主力を温存した末にPSVと2-2のドロー。弾みを付ける勝利には至らずも、きっちりベスト8進出を決めた。 一方、チェルシーは前節、レスター・シティに1-0の勝利。名手パーマーの初めてのPK失敗もあって厳しい戦いを強いられたが、DFククレジャの鮮烈なミドルシュートによって競り勝ってリーグ連勝を達成。また、カンファレンスリーグ(ECL)のラウンド16・2ndレグのコペンハーゲン戦も伏兵MFデューズバリー=ホールのゴールを守り切って同じく1-0勝利。連勝でベスト8進出を決めた。一部ポジションを除いて連戦となり、コンディション面では難しい戦いとなるが、公式戦4連勝の勢いでダービー勝利といきたい。 前節、ノッティンガム・フォレストとの上位対決に0-1で敗れて5位転落となったシティ。対戦相手の守備をほめるべき面もあったが、FWハーランドを筆頭に攻撃陣が引いた相手に効果的なプレーを見せられず。さらに、一瞬の気の緩みから相手が狙いとする縦に速い攻めから失点し、競り負けた。その敗戦から休養十分で挑むホームゲームでは絶好調の相手にボールの主導権争いを制しつつ、決定力の改善を図りたい。また、シーガルズの強力な攻撃陣に対して切り替えの精度、守備の粘りがカギを握るはずだ。 一方のブライトンは前節、フルアムとの競り合いに2-1で勝利。ここ数試合に比べて内容面では苦戦を強いられたが、DFファン・ヘッケの初ゴールに後半ラストプレーで得たPKをFWジョアン・ペドロが決めて劇的な逆転勝利。公式戦連勝を「6」に伸ばした。前回対戦では後半の連続ゴールによって2-1の勝利を収めており、敵地と言えども臆せずに戦うことができるはずだ。ここ2試合はやや疲労感も出始めているMF三笘薫だが、相手の右サイドは攻めどころとなるだけに、真骨頂のドリブル突破で攻撃の突破口を開きたい。 シティとの上位対決を制してCL出場権獲得へ大きな勝ち点3を手にしたフォレストは、18位のイプスウィッチ・タウン相手に連勝を狙う。直近のFAカップ5回戦ではPK戦にもつれ込む接戦を制しており、今回も難しい試合になるが、シティ撃破の勢いを繋げたい。 13位のトッテナム・ホットスパーは10位のフルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指す。前節は好調ボーンマス相手に2点を先行される厳しい展開となったが、MFサール、FWソン・フンミンの連続ゴールによって2-2のドローに持ち込んで公式戦連敗をストップ。さらに、ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグではFWオドベールの加入後初ゴールを含む2ゴールの活躍によってAZに3-1で勝利。逆転でのベスト8進出を決めた。中2日でのダービーはタフな戦いになるが、負傷者の復帰で厚みを増したなかで総力戦での勝ち点3奪取を狙う。 14位のユナイテッドは公式戦6連敗で降格圏に沈む19位のレスター・シティと今季4度目の対戦。リーグ前節はアーセナルに1-1のドロー、直近のELではレアル・ソシエダ相手にMFブルーノ・フェルナンデスのハットトリックの活躍などで4-1の快勝。ベスト8進出を決めた。前線の決定力には課題も全体のパフォーマンスは改善傾向にあり、フォクシーズに今季4戦全勝と行きたい。 その他ではDF菅原由勢を擁する最下位のサウサンプトンと、降格圏一歩手前の17位ウォルバーハンプトンの重要な下位対決にも注目だ。 《プレミアリーグ第29節》 ▽2/19(水) アストン・ビラ 2-2 リバプール ▽3/15(土) 《24:00》 エバートン vs ウェストハム イプスウィッチ・タウン vs ノッティンガム・フォレスト マンチェスター・シティ vs ブライトン サウサンプトン vs ウォルバーハンプトン 《26:30》 ボーンマス vs ブレントフォード ▽3/16(日) 《22:30》 アーセナル vs チェルシー フルアム vs トッテナム 《28:00》 レスター・シティ vs マンチェスター・ユナイテッド ▽4/16(水) 《27:30》 ニューカッスル vs クリスタル・パレス 2025.03.15 12:00 Sat
5

スパーズが毎熊晟矢スタメンのAZ撃破で逆転の8強入り! オドベールが加入後初ゴール含む殊勲の2ゴール【EL】

ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグ、トッテナム・ホットスパーvsAZが13日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われ、ホームのスパーズが3-1で勝利。この結果、2戦合計3-2としたスパーズの準々決勝進出が決まった。なお、AZのDF毎熊晟矢は80分までプレーした。 敵地で行われた1stレグを枠内シュート0本の0-1で落としたスパーズ。先週末はホームでボーンマス相手に2-2のドローとなり、公式戦連敗こそストップしたが、弾みを付ける勝利とはならなかった。ポステコグルー監督は逆転突破を目指した一戦で先発4人を変更。負傷のダンソに代わってファン・デ・フェン、サスペンションのベンタンクールに代わってベリヴァルが起用されたほか、マディソンとソン・フンミンが復帰した。 一方、ホームで完勝と言える内容で先勝したAZはリーグ側の配慮で先週末のリーグ戦が延期となったなか、フレッシュな状態でロンドンに乗り込んだ。初戦で攻守に躍動した毎熊は引き続き右サイドバックでスタメン起用となった。 試合は前回対戦同様に前から圧力をかけるAZに対して、スパーズが巧みなプレス回避でボールを前進させながら押し込む展開に。なかなか決定機まで持ち込むことはできないが、能動的なアクションによって際どい場面を創出。さらに、ボールを失った際も素早い切り替えで即時奪回を見せた。 以降も試合を支配したホームチームは前半半ば過ぎにゴールをこじ開ける。26分、前線からのハイプレスによって相手陣内左サイドのソン・フンミンがゴーズのパスをブロック。このこぼれをボックス左で回収したソランケが冷静にゴール前に走り込むオドベールへの横パスを選択。これをフランス人FWが左足ダイレクトで合わせ、待望の加入後初ゴールとした。 相手のミスを突いて2戦合計タイに戻したホームチームは完全に勢いづくと、毎熊の上がった背後を狙うソン・フンミンが存在感を示し、得意のカットインからのミドルシュートやクロス、ラストパスで攻撃を牽引。前半のうちに2点目こそ奪えなかったが、1stレグと見違えるようなパフォーマンスを披露した。 対してAZは散発的にショートカウンターやセットプレーで攻撃を仕掛けたが、毎熊も守備に追われる場面や自身の上がった背後を使われる場面が多く、難しい前半となった。 迎えた後半、ホームのスパーズがいきなりゴールを奪う。48分、中盤でボールを奪ったオドベールを起点にカウンターを発動。マディソン、ソン・フンミンとスムーズに左へボールが展開されると、カットインで毎熊らDF2枚を引き付けた韓国代表FWの丁寧な横パスをボックス中央で受けたマディソンが絶妙なファーストタッチからゴール右隅へ右足シュートを流し込んだ。 2戦合計スコアで引っくり返したスパーズはややゲームコントロール優先の戦い方にシフト。61分にはプレータイムを考慮してファン・デ・フェンを下げてグレイを投入した。 後半はセットプレー流れからクラジーのミドルシュートはあったものの、決定機を作れずにいたAZ。しかし、相手のミスを突いてゴールをこじ開けた。 63分、背後へ抜け出したポクの味方への落としはオドベールにカットされたが、ベリヴァルのショートパスがオドベールに当たってボックス右のスペースにこぼれると、これに反応したコープマイネルスがゴール左隅へ右足シュートを突き刺した。 軽率なミスによって追いつかれたスパーズはゴールを奪うために再びギアを上げると、引き続きソン・フンミンの左サイドを起点にチャンスを作り出す。そして、74分には自陣深い位置での繋ぎから中央のマディソンのところでプレス回避。一気に局面を変えると、ソン・フンミンのスルーパスに抜け出したスペンスの左クロスをニアのソランケがワンタッチでファーへ流すと、これをフリーのオドベールが右足ワンタッチで流し込んだ。 勝ち越したホームチームは直後にマディソン、オドベールのスコアラー2人を下げてビスマ、ブレナン・ジョンソンを同時投入。この交代直後にはボックス内でパロット、デ・ウィトに続けて決定的なシュートを許したが、ここはGKヴィカーリオのファインセーブと、ビスマの見事なシュートブロックで事なきを得た。 その後、AZは80分に毎熊を下げてメールディンクを投入するなど攻撃的なカードを切ってゴールを目指す。だが、ベン・デイビスの投入で逃げ切り態勢に入ったホームチームの守備を再びこじ開けることはできず。 この結果、ホームで逆転突破のスパーズがフランクフルトの待つ準々決勝進出。敗れたAZは善戦もベスト16敗退となった。 トッテナム 3-1(AGG:3-2) AZ 【トッテナム】 ウィルソン・オドベール(前26、後29) ジェームズ・マディソン(後3) 【AZ】 ピール・コープマイネルス(後18) 2025.03.14 07:01 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly