鈴木彩艶の所属するのパルマがペッキア監督の解任を発表…リーグ戦7試合未勝利で決断

2025.02.18 08:00 Tue
Getty Images
鈴木彩艶の所属するパルマは17日、ファビオ・ペッキア監督(51)を解任したことを発表した。
PR
かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。就任初年度からチームをセリエA昇格プレーオフ圏内の4位に導く手腕を発揮すると、2023-24シーズンは今季序盤から連敗なしでほとんどの時期を首位で過ごし、セリエA昇格、クラブ初のセリエB優勝に導いた。
しかし、日本代表GK鈴木彩艶やイタリア代表FWマッテオ・カンチェッリエーリを補強し臨んだ4季ぶりのセリエAでは、ここまで25試合で4勝8分け13敗で降格圏の18位に位置。

昨年12月末のモンツァ戦を最後に7試合勝利がなく、16日には第25節でローマに敗戦し4連敗を喫していた。
なお、後任については明かされていないが、イタリア『スカイ』は昨季までインテルのプリマヴェーラで監督を務めていたクリスティアン・キヴ氏(44)が最有力候補であると報じている。

PR

ファビオ・ペッキアの関連記事

パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出し 2025.02.19 15:56 Wed
パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄 2025.02.18 20:07 Tue
指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな 2024.12.21 13:55 Sat
パルマは24日、ファビオ・ペッキア監督(51)との契約を2027年6月30日まで延長することを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレ 2024.10.25 08:40 Fri
パルマに加入した日本代表GK鈴木彩艶が23日、入団会見に臨んだ。 日本代表デビューも果たし、2024年1月のアジアカップでもプレーした鈴木は、2023年8月に浦和レッズからシント=トロイデンにレンタル移籍。当時はマンチェスター・ユナイテッドも関心を寄せるなど、高く評価されていた。 海外挑戦1年目でジュピラー 2024.07.24 06:45 Wed

パルマの関連記事

パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出し 2025.02.19 15:56 Wed
パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄 2025.02.18 20:07 Tue
セリエA第25節、パルマvsローマが16日にエンニオ・タルディーニで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 前節、カリアリに競り負けてリーグ3連敗の6戦未勝利で降格圏の18位に沈むパルマ。7戦ぶりの白星を目指した今節は前回対戦で0-5の大敗を喫した相手にリベンジを狙 2025.02.17 04:03 Mon
パルマは9日、セリエA第24節でカリアリとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 前節レッチェとの残留争いに敗れて連敗となった18位パルマ(勝ち点20)は、ここ2試合3失点と精彩を欠いている彩艶が引き続き先発となった。 残留を争う17位カリアリ(勝ち点21)とのシックス 2025.02.10 05:26 Mon
セリエA第23節、パルマvsレッチェが1月31日にエンニオ・タルディーニで行われ、アウェイのレッチェが1-3で逆転勝利した。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 前節、ミラン相手の厳しい2-3の逆転負けによって4戦未勝利で18位に転落したパルマは、同勝ち点で16位のレッチェとの残留争い直接対決で5戦ぶりの白 2025.02.01 06:48 Sat

セリエAの関連記事

チャンピオンズリーグ(CL)敗退の戦犯として非難を浴びるミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスが、チームとファン・サポーターに謝罪した。 ミランは18日、サン・シーロで行われたCLのノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦し、1-1のドローで引き分けた。この結果、1stレグを0-1で 2025.02.20 08:10 Thu
パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出し 2025.02.19 15:56 Wed
フィオレンティーナは18日、アイスランド代表MFアルベルト・グズムンドソンが背骨を骨折したと発表した。 グズムンドソンは16日に行われたセリエA第25節コモ戦の55分から出場も、68分に空中戦の競り合いでバランスを崩し、ピッチに背中を打ちつけて74分に交代していた。 フィオレンティーナはレントゲン検査の結果 2025.02.19 12:15 Wed
ミランのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスが、チャンピオンズリーグ(CL)敗退に落胆した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ミランは18日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでフェイエノールトと対戦。先週、敵地で行われた1stレグは0-1で敗戦したため、 2025.02.19 11:10 Wed
パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄 2025.02.18 20:07 Tue

記事をさがす

ファビオ・ペッキアの人気記事ランキング

1

驚異のビッグセーブ披露したGK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入り! 降格圏&監督交代のパルマの数少ない光明

パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出した第25節のベストイレブンを発表。パルマ戦で鮮やかな直接FKを決めたローマのアルゼンチン代表MFマティアス・スーレ、エラス・ヴェローナ戦でセリエAデビューから連発となったミランのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスらが選出されたなか、GKには鈴木が名を連ねた。 鈴木は昨夏、シント=トロイデンからセリエA昇格組のパルマに加入。出場停止を除いてすべてのリーグ戦で先発しており、ここまで24試合に出場している。 なお、チームは4連敗、7試合勝利なしで降格圏の18位に沈んでいる状況。17日にはファビオ・ペッキア監督(51)の解任を発表し、かつてローマやインテルでプレーした元ルーマニア代表DFクリスティアン・キヴ氏(44)を新指揮官に招へいしている。 ◆セリエA第25節ベストイレブン GK 鈴木彩艶(パルマ) DF デンゼル・ダンフリース(インテル) セバスティアーノ・ルペルト(カリアリ) イバン・スモルチッチ(コモ) MF アサネ・ディアオ(コモ) ニコ・パス(コモ) ユルゲン・エケレカンプ(ウディネーゼ) ダン・エンドイエ(ボローニャ) FW サンティアゴ・ヒメネス(ミラン) マティアス・スーレ(ローマ) アンドレア・ピナモンティ(ジェノア) <span class="paragraph-title">【動画】驚異的な反応で決定機を2連続阻止!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="m52T--TTaiE";var video_start = 296;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.19 15:56 Wed
2

中村俊輔氏がパルマで海外研修…S級取得へ元福岡監督ペッキアから学ぶ 「質問にすべて答えてくれた」

指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな日本代表史に名を刻むレフティは元アビスパ福岡指揮官のファビオ・ペッキア監督のパルマで海外研修。2週間ノンストップの完全集中で行われたという。 パルマは中村氏の様子をこう紹介した。 「ペッキアと彼のスタッフがチームに施す活動の細部まで観察し、特にトレーニング管理とチームの戦術的アプローチに注意を払った。だが、彼はただ観察しているだけではなく、ペッキアやスタッフ全員と毎日のように会話もしていたからだ」 中村氏も感謝の言葉を送っている。 「ペッキアはアビスパ福岡の監督も務めたこともあり、日本のサッカーをよく知っている。ここコレッキオにいる間、彼とも、スタッフとも練習法や戦術、戦略、トレーニングの種類、そしてパルマの組織全体を理解するために対話をしたし、クラブ、そしてペッキアに心から感謝する。自分のたくさんの質問に自分が望む形ですべて答えてくれた。それは理解する上でとても役立ったし、忘れることはない」 <span class="paragraph-title">【画像】パルマ訪問の中村俊輔氏が元福岡監督と記念写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Shunsuke Nakamura ha scelto il Parma Calcio e Fabio Pecchia per lo stage di aggiornamento del corso allenatori che sta seguendo in Giappone. Un percorso che lo sta portando a immergersi anche nel mondo della gestione tecnica di una squadra europea, con l’obiettivo di arricchire… <a href="https://t.co/80M3Cd2AjJ">pic.twitter.com/80M3Cd2AjJ</a></p>&mdash(@1913parmacalcio) <a href="https://twitter.com/1913parmacalcio/status/1870092052878200948?ref_src=twsrc%5Etfw">December 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.21 13:55 Sat
3

インテル黄金期を彩ったルーマニアの名手、鈴木彩艶所属のパルマを救済へ! クリスティアン・キヴが新監督に就任

パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄金時代に主力DFとして活躍した。 2014年にインテルの一員として引退し、UEFAを経て、インテルの育成年代を指導。2023-24シーズンまでU-19チームを率い、退任後も一時はセカンドチームを発足した場合の初代監督候補ではないかと報じられていた。 今回、日本代表GK鈴木彩艶も所属、ファビオ・ペッキア監督を解任したパルマを率いることとなり、トップレベルで初の監督業に。ルーマニアの名手は、セリエA18位と降格圏に低迷する古豪を救うことができるか。 2025.02.18 20:07 Tue
4

鈴木彩艶の所属するのパルマがペッキア監督の解任を発表…リーグ戦7試合未勝利で決断

鈴木彩艶の所属するパルマは17日、ファビオ・ペッキア監督(51)を解任したことを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレーオフ圏内の4位に導く手腕を発揮すると、2023-24シーズンは今季序盤から連敗なしでほとんどの時期を首位で過ごし、セリエA昇格、クラブ初のセリエB優勝に導いた。 しかし、日本代表GK鈴木彩艶やイタリア代表FWマッテオ・カンチェッリエーリを補強し臨んだ4季ぶりのセリエAでは、ここまで25試合で4勝8分け13敗で降格圏の18位に位置。 昨年12月末のモンツァ戦を最後に7試合勝利がなく、16日には第25節でローマに敗戦し4連敗を喫していた。 なお、後任については明かされていないが、イタリア『スカイ』は昨季までインテルのプリマヴェーラで監督を務めていたクリスティアン・キヴ氏(44)が最有力候補であると報じている。 2025.02.18 08:00 Tue
5

鈴木彩艶のパルマ、セリエB優勝に導いたペッキア監督との契約延長を発表!クラウゼ会長「クラブにとって素晴らしい財産」

パルマは24日、ファビオ・ペッキア監督(51)との契約を2027年6月30日まで延長することを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレーオフ圏内の4位に導く手腕を発揮すると、2023-24シーズンは今季序盤から連敗なしでほとんどの時期を首位で過ごし、4季ぶりのセリエA昇格、クラブ初のセリエB優勝に導いた。 日本代表GK鈴木彩艶やイタリア代表FWマッテオ・カンチェッリエーリを補強し臨んだ今季は、ここまで8試合を終えて1勝4分け3敗の17位に位置している。 パルマのカイル・クラウゼ会長は、ペッキア監督の契約について公式サイトで以下のようにコメントしている。 「男子トップチームのファビオ・ペッキアとの契約を延長することを発表できて嬉しく思う。ファビオはクラブにとって素晴らしい財産であり、私たちが目指すビジョンを構築する上で重要な存在だ。ファビオとの新たな契約は2026-27シーズンまでで、クラブとファビオ、そして我々と彼の間でポジティブな関係が築けたということだ」 「彼は素晴らしい人物だし、チームの団結力、選手のパフォーマンス、戦術、あらゆる面で適任だと確信している。だから今回の決断は、彼への信頼とパルマの未来への期待感を込めたものだ」 2024.10.25 08:40 Fri

パルマの人気記事ランキング

1

驚異のビッグセーブ披露したGK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入り! 降格圏&監督交代のパルマの数少ない光明

パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出した第25節のベストイレブンを発表。パルマ戦で鮮やかな直接FKを決めたローマのアルゼンチン代表MFマティアス・スーレ、エラス・ヴェローナ戦でセリエAデビューから連発となったミランのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスらが選出されたなか、GKには鈴木が名を連ねた。 鈴木は昨夏、シント=トロイデンからセリエA昇格組のパルマに加入。出場停止を除いてすべてのリーグ戦で先発しており、ここまで24試合に出場している。 なお、チームは4連敗、7試合勝利なしで降格圏の18位に沈んでいる状況。17日にはファビオ・ペッキア監督(51)の解任を発表し、かつてローマやインテルでプレーした元ルーマニア代表DFクリスティアン・キヴ氏(44)を新指揮官に招へいしている。 ◆セリエA第25節ベストイレブン GK 鈴木彩艶(パルマ) DF デンゼル・ダンフリース(インテル) セバスティアーノ・ルペルト(カリアリ) イバン・スモルチッチ(コモ) MF アサネ・ディアオ(コモ) ニコ・パス(コモ) ユルゲン・エケレカンプ(ウディネーゼ) ダン・エンドイエ(ボローニャ) FW サンティアゴ・ヒメネス(ミラン) マティアス・スーレ(ローマ) アンドレア・ピナモンティ(ジェノア) <span class="paragraph-title">【動画】驚異的な反応で決定機を2連続阻止!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="m52T--TTaiE";var video_start = 296;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.19 15:56 Wed
2

中村俊輔氏がパルマで海外研修…S級取得へ元福岡監督ペッキアから学ぶ 「質問にすべて答えてくれた」

指導者の道を歩む元日本代表MFの中村俊輔氏が海外研修でイタリアに渡ったようだ。日本代表GK鈴木彩艶も所属するパルマがクラブ公式サイトで明かす。 2022年をもって横浜FCで輝かしい現役キャリアにピリオドを打った中村氏。翌年から横浜FCのトップチームコーチとなり、その傍ら、S級ライセンス取得を目指す。 そんな日本代表史に名を刻むレフティは元アビスパ福岡指揮官のファビオ・ペッキア監督のパルマで海外研修。2週間ノンストップの完全集中で行われたという。 パルマは中村氏の様子をこう紹介した。 「ペッキアと彼のスタッフがチームに施す活動の細部まで観察し、特にトレーニング管理とチームの戦術的アプローチに注意を払った。だが、彼はただ観察しているだけではなく、ペッキアやスタッフ全員と毎日のように会話もしていたからだ」 中村氏も感謝の言葉を送っている。 「ペッキアはアビスパ福岡の監督も務めたこともあり、日本のサッカーをよく知っている。ここコレッキオにいる間、彼とも、スタッフとも練習法や戦術、戦略、トレーニングの種類、そしてパルマの組織全体を理解するために対話をしたし、クラブ、そしてペッキアに心から感謝する。自分のたくさんの質問に自分が望む形ですべて答えてくれた。それは理解する上でとても役立ったし、忘れることはない」 <span class="paragraph-title">【画像】パルマ訪問の中村俊輔氏が元福岡監督と記念写真</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Shunsuke Nakamura ha scelto il Parma Calcio e Fabio Pecchia per lo stage di aggiornamento del corso allenatori che sta seguendo in Giappone. Un percorso che lo sta portando a immergersi anche nel mondo della gestione tecnica di una squadra europea, con l’obiettivo di arricchire… <a href="https://t.co/80M3Cd2AjJ">pic.twitter.com/80M3Cd2AjJ</a></p>&mdash(@1913parmacalcio) <a href="https://twitter.com/1913parmacalcio/status/1870092052878200948?ref_src=twsrc%5Etfw">December 20, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.21 13:55 Sat
3

インテル黄金期を彩ったルーマニアの名手、鈴木彩艶所属のパルマを救済へ! クリスティアン・キヴが新監督に就任

パルマは18日、元ルーマニア代表DFのクリスティアン・キヴ氏(44)が新監督に就任すると発表。18日午後から練習を指揮するそうだ。 カルチョを彩った名手、クリスティアン・キヴ。現役時代はアヤックス、ローマを経てインテルへ移籍し、セリエA3連覇に2009-10シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、青黒の黄金時代に主力DFとして活躍した。 2014年にインテルの一員として引退し、UEFAを経て、インテルの育成年代を指導。2023-24シーズンまでU-19チームを率い、退任後も一時はセカンドチームを発足した場合の初代監督候補ではないかと報じられていた。 今回、日本代表GK鈴木彩艶も所属、ファビオ・ペッキア監督を解任したパルマを率いることとなり、トップレベルで初の監督業に。ルーマニアの名手は、セリエA18位と降格圏に低迷する古豪を救うことができるか。 2025.02.18 20:07 Tue
4

鈴木彩艶の所属するのパルマがペッキア監督の解任を発表…リーグ戦7試合未勝利で決断

鈴木彩艶の所属するパルマは17日、ファビオ・ペッキア監督(51)を解任したことを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレーオフ圏内の4位に導く手腕を発揮すると、2023-24シーズンは今季序盤から連敗なしでほとんどの時期を首位で過ごし、セリエA昇格、クラブ初のセリエB優勝に導いた。 しかし、日本代表GK鈴木彩艶やイタリア代表FWマッテオ・カンチェッリエーリを補強し臨んだ4季ぶりのセリエAでは、ここまで25試合で4勝8分け13敗で降格圏の18位に位置。 昨年12月末のモンツァ戦を最後に7試合勝利がなく、16日には第25節でローマに敗戦し4連敗を喫していた。 なお、後任については明かされていないが、イタリア『スカイ』は昨季までインテルのプリマヴェーラで監督を務めていたクリスティアン・キヴ氏(44)が最有力候補であると報じている。 2025.02.18 08:00 Tue
5

スーレ芸術FK弾のローマがリーグ連勝でELポルト戦へ弾み! 神セーブのGK鈴木彩艶が獅子奮迅も10人パルマは4連敗…【セリエA】

セリエA第25節、パルマvsローマが16日にエンニオ・タルディーニで行われ、アウェイのローマが0-1で勝利した。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 前節、カリアリに競り負けてリーグ3連敗の6戦未勝利で降格圏の18位に沈むパルマ。7戦ぶりの白星を目指した今節は前回対戦で0-5の大敗を喫した相手にリベンジを狙った。 一方、リーグ戦では6勝2分けの8戦無敗と完全復調で9位に位置するローマ。直近のヨーロッパリーグ(EL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグでは微妙な判定やクリスタンテの退場が響いて先勝を逃すも、苦手アウェイを1-1のドローで終えた。週明けにホームでのリターンレグを控えるなか、ラニエリ監督は先発5人を変更。負傷のディバラとサスペンションのクリスタンテに加え、アンヘリーニョ、ペッレグリーニ、ドフビクがベンチスタート。グルナ=ドゥアト、サラー=エディンの新戦力に2トップはショムロドフ、スーレのコンビとなった。 ボールを握るアウェイのローマ、カウンターで応戦するパルマという構図の下で試合はスタート。前線や中盤に普段の創造性を欠くローマは、サーレマーケルスとサラー=エディンの両ウイングバックを使ったサイドアタック、機動力のあるマヌ・コネ、グルナ=ドゥアトの中央での仕掛けを軸にチャンスを窺う。 一方のパルマは守備を最優先としながら、最前線のボニーの強さを活かしたロングカウンターを発動。マンとカンチェッリエーリがサイドでアクセントを付けつつ、GKスヴィラルを脅かす場面も作り出す。 一進一退のまま前半半ばを過ぎると、試合の流れを大きく左右するプレーが起きる。ショムロドフとの見事なコンビネーションでボックス内に抜け出そうとしたスーレをDFレオーニが後ろから押し倒す。当初PK判定となったものの、VARの介入によってエリア外でのファウルに変更。さらに、決定機阻止でレオーニにレッドカードが掲示された。 このFKの場面でGK鈴木は壁の味方の位置を細かく修正したが、キッカーのスーレが左足で直接狙ったシュートは壁のギリギリ上を越えて右ポストの内側を叩く理不尽な軌道を描いてゴールネットを揺らし、GKにとってはノーチャンスの一撃となった。 失点と数的不利を同時に味わう形となったパルマは前線のマンを下げてバログを投入し、[4-4-1]の形に変化。ひとまず前半はこれ以上の失点を回避するため、慎重な戦い方を選択した。 迎えた後半、マンチーニとコネを下げてネルソン、ペッレグリーニをハーフタイム明けに投入したローマ。立ち上がりから数的優位を活かして優位に進めると、51分には勝ち越しのチャンスが訪れる。 ボックス右に抜け出したスーレが左足シュートを枠に飛ばすが、GK鈴木が見事な反応で阻止。さらに、こぼれ球がファーでフリーのサラー=エディンにこぼれて流し込むだけというビッグチャンスとなったが、素早いリカバリーを見せた鈴木が驚異的な反応でセーブ。ボールはゴールラインぎりぎりで残り、GLTでもノーゴールの判定となった。 57分にもペッレグリーニに決定機が訪れたものの、左足のシュートは再びパルマの日本人守護神のビッグセーブに阻まれて2点目が遠いローマ。それでも、80%近いボール保持でパルマに攻撃のチャンスを与えず。 その後、週明けのポルト戦を睨んで主力のプレータイムをコントロールしつつ、トドメの2点目を目指したジャッロロッシだが、最後まで抜群の安定感を披露したGK鈴木から再びのゴールを奪うことはできず。 それでも、ウノゼロ勝利のローマはリーグ連勝を飾り、ポルトとの大一番へ弾みを付けた。一方、鈴木が獅子奮迅の活躍を見せたパルマだったが、厳しいリーグ4連敗となった。 パルマ 0-1 ローマ 【ローマ】 マティアス・スーレ(前33) 2025.02.17 04:03 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly