2部残留目指すダービーが昇格PO圏内のブラックバーンから監督引き抜き、クラブOBのユースタス監督が就任

2025.02.13 21:15 Thu
ユースタス監督は昇格目指せるチームから残留争い中の古巣へ
Getty Images
ユースタス監督は昇格目指せるチームから残留争い中の古巣へ
ダービー・カウンティは13日、新監督にジョン・ユースタス監督(45)を招へいしたことを発表した。契約期間は2028年の夏までとなる。

現役時代は中盤の選手としてプレーしたユースタス監督は、1998年にコヴェントリー・シティでキャリアをスタート。その後、ストーク・シティ、ワトフォードでプレー。2009年にダービーにレンタルで加入すると、2013年に完全移籍で加入。2年間プレーし、2015年にダービーで現役を引退した。

ダービーでは公式戦62試合に出場し3ゴールを記録。通算434試合34ゴールを記録した。
引退後は指導者となり、キダーミンスターで監督に就任。その後クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)でアシスタントコーチと暫定監督を務めると、2022年3月にはアイルランド代表のアシスタントコーチに就任。2022年7月からバーミンガム・シティで監督となり、2024年2月からブラックバーンを指揮していた。

日本代表FW大橋祐紀も所属するブラックバーンとは2026年6月まで契約があったが、ダービーからのオファーを受けて退任。ブラックバーンは苦渋の決断でライバルへの移籍を許可していた。
ダービーは現在チャンピオンシップ(イングランド2部)で残留ラインの21位に位置。一方で、ブラックバーンは昇格プレーオフ圏の5位に位置している。

ジョン・ユースタスの関連記事

日本代表FW大橋祐紀の所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーンは10日、ジョン・ユースタス監督の去就について声明を発表した。 今シーズン、チャンピオンシップで31試合を消化して13勝6分け12敗の成績を残し、昇格プレーオフ圏内となる6位につけるブラックバーン(1ポイント差の7位ミドルズブラは 2025.02.11 12:20 Tue
ブラックバーンの日本代表FW大橋祐紀が負傷離脱を強いられるようだ。クラブ公式サイトが伝える。 今季からブラックバーンで欧州挑戦の28歳ストライカーはここまで公式戦26試合で6得点1アシスト。序盤の勢いが薄れるなか、昨年12月26日のチャンピオンシップで実に17試合ぶりのゴールをマークした。 だが、1日のチャ 2025.01.03 11:05 Fri
FW大橋祐紀の日本代表初招集にブラックバーン指揮官も喜ぶ。 この夏にサンフレッチェ広島からチャンピオンシップ(イングランド2部相当)のブラックバーン入りを決断した大橋。これが欧州初挑戦だが、チャンピオンシップ開幕戦でのデビュー弾から公式戦10試合で5得点1アシストとインパクトを残す。 28歳という年齢だが、 2024.10.04 10:55 Fri
今シーズンからプレミアリーグに復帰したサウサンプトンだが、早くも監督交代の話が浮上しているようだ。 日本代表DF菅原由勢も加入し、今シーズンはギョズテペにレンタル移籍しているMF松木玖生も所属するサウサンプトン。プレミアリーグ復帰を果たしたシーズンだが、開幕4連敗と苦しいスタートとなっている。 ラッセル・マ 2024.09.21 13:05 Sat
ブラックバーンのジョン・ユースタス監督が、カラバオカップ(EFLカップ)の勝利を喜び、ゴールを記録したFW大橋祐紀、FWマフタル・ゲイエの新ストライカーを称えた。クラブ公式サイトが伝えた。 ブラックバーンは13日、EFLカップ1回戦でEFLリーグ1のストックポートと対戦。1-6で圧勝した。 今夏サンフレッチ 2024.08.14 13:30 Wed

ダービーの関連記事

3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
史上最速でのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格が決定したサウサンプトン。さらなる不名誉記録を回避するための戦いが始まる。 6日、プレアミリーグ第31節でサウサンプトンはトッテナムとアウェイで対戦。この試合で敗れれば7試合を残して史上最速の降格が決定するところだった。 しかし、試合は調子の上がらないト 2025.04.07 14:35 Mon
QPRでプレーするMF斉藤光毅が今シーズン2点目を記録した。 横浜FCからヨーロッパへ渡りベルギー、オランダでプレーし、今シーズンはQPRでチャンピオンシップ(イングランド2部)初挑戦の斉藤。14日に行われた第33節のダービー・カウンティ戦では左ウイングで3試合連続の先発となった。 QPRは元モロッコ代表M 2025.02.15 13:52 Sat
日本代表FW大橋祐紀の所属するチャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーンは10日、ジョン・ユースタス監督の去就について声明を発表した。 今シーズン、チャンピオンシップで31試合を消化して13勝6分け12敗の成績を残し、昇格プレーオフ圏内となる6位につけるブラックバーン(1ポイント差の7位ミドルズブラは 2025.02.11 12:20 Tue
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1月31日、ダービー・カウンティの元U-21アイルランド代表DFエイラン・カシン(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2030年6月まで。移籍金は明かされていないが、イギリス『スカイ・スポーツ』によると900万ポンド(約17億3000万円)とのことだ。 ダー 2025.02.01 11:45 Sat

チャンピオンシップの関連記事

クイーンズ・パーク・レンジャーズFCの斉藤光毅が、“ただいま”の挨拶がわりに鮮やかな決勝点をゲット。“横浜FCユース史上最高傑作”と称される若きドリブラーのゴールが大絶賛されている。 現地時間30日、クイーンズ・パーク・レンジャーズFC(QPR)はチャンピオンシップ(イングランド2部相当)の第4節でチャールトン・ 2025.08.31 19:40 Sun
ファン・サポーターの心を鷲掴みにする、公式戦デビューとなった。今夏バーミンガムに加入した日本代表FW古橋亨梧は、チャンピオンシップ(イングランド2部)の開幕戦に先発出場。77分間のプレーでは、幻のゴールと先制点を生み出す絶妙なシュートを見せるなど圧巻のパフォーマンスだった。 レンヌ(フランス1部)から加入 2025.08.09 19:00 Sat
チャンピオンシップ(イングランド2部)のシェフィールド・ウェンズデイは15日、新シーズンに向けたチームの残留選手リストを発表。DF初瀬亮は契約満了により退団することが決定した。 昨シーズン限りでヴィッセル神戸を退団し、海外移籍を目指していた初瀬。2月にシェフィールド・ウェンズデイへの加入が決まり、イングランドで海 2025.05.16 11:45 Fri
リバプールではユルゲン・クロップ監督の下でアシスタントコーチを務め、今シーズンはレッドブル・ザルツブルクで指揮を執っていたペピン・リンダース氏(42)がイングランドに戻ってくるようだ。 PSVやポルトの育成年代で指導した他、ポルトのファーストチームではパウロ・フォンセカ監督、ルイ・カストロ監督の下でテクニカルコー 2025.05.15 16:40 Thu

記事をさがす

ジョン・ユースタスの人気記事ランキング

1

大橋祐紀が新年初戦で負傷交代…次戦欠場へ 指揮官が言及

ブラックバーンの日本代表FW大橋祐紀が負傷離脱を強いられるようだ。クラブ公式サイトが伝える。 今季からブラックバーンで欧州挑戦の28歳ストライカーはここまで公式戦26試合で6得点1アシスト。序盤の勢いが薄れるなか、昨年12月26日のチャンピオンシップで実に17試合ぶりのゴールをマークした。 だが、1日のチャンピオンシップで厳しいタックルを受け、38分に交代。新年から試合が立て込むチームは4日もチャンピオンシップの戦いに臨むが、ジョン・ユースタス監督いわく、大橋は欠場する模様だ。 「前半のユウキに対するタックルは本当にひどいものだった。彼はそれで退場を余儀なくされてしまったんだ」 「今日、検査を受けに行き、私が思うに、あまり良い結果にはならないだろう。週末は出られない」 また、「トッド・キャントウェルも流行るウイルスでまだ体調が悪く、様子見が必要」とし、チームにとって2人の欠場を痛手ときっぱり。その一方で、出場可能な選手に期待を寄せる。 「それ以外は全員が出場できるが、2人はほとんどの週で9番や10番としてスタートから出ているし、彼らの不在は我々にとって大きな痛手。ただ、他の選手からしたら、チャンスになる」 「欠場者が出たときはいつも代わりに出た選手がみんなの誇れることをやってきてくれているし、土曜日もそうに違いない」 ブラックバーンは現在7位。首位リーズ・ユナイテッドとは13ポイント差と大きく遅れを取るが、プレーオフ圏の6位WBAとは勝ち点で並び、射程圏内に入る。 <span class="paragraph-title">【動画】大橋祐紀が17試合ぶりのゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="2gF45yD7XiU";var video_start = 104;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.03 11:05 Fri

ダービーの人気記事ランキング

1

MF斉藤光毅がQPR加入後2点目! こぼれ球から冷静にGKかわしフィニッシュ、3戦連続先発起用の指揮官は「左サイドで本当に良いプレーをしてきた」

QPRでプレーするMF斉藤光毅が今シーズン2点目を記録した。 横浜FCからヨーロッパへ渡りベルギー、オランダでプレーし、今シーズンはQPRでチャンピオンシップ(イングランド2部)初挑戦の斉藤。14日に行われた第33節のダービー・カウンティ戦では左ウイングで3試合連続の先発となった。 QPRは元モロッコ代表MFイリアス・シャイルの振り向きざまのシュートで21分に先制。すると35分、斉藤が追加点を奪う。 左サイドから仕掛けたシャイルがシュート性のグラウンダーのクロスを入れると、GKが弾いたボールに反応。ワンタッチでかわし、ゴール右上に蹴り込んだ。 その後、シャイルの2点目もあったQPRは4-0の大勝。斉藤はフル出場で勝利に貢献した。 移籍後初ゴールは1月に行われた第28節のハル・シティ戦。今回のゴールがQPRでの2点目となり、今シーズンのリーグ戦成績を32試合2ゴール2アシストに伸ばしている。 なお、マルティ・シフエンテエス監督は試合後、前線の起用法に言及。今回2ゴールのシャイルを中央に移したことで、左サイドは斉藤が適任と考えているようだ。イギリスの地元メディア『West London Sport』が伝えている。 「さまざまな要因が組み合わさっている。まず、(シャイル)がケガから復帰し、より中央でプレーすることは、彼にとって異なる状況になると感じた」 「第二に、コウキは左サイドで本当に良いプレーをしてきたと思うし、コウキが(左サイドバックの)ケネス(・パール)やイリー(シャイル)と築いていた左サイドの関係は、我々にとって非常に信頼できるものだ」 「コーチングとはパズルの答えを見つけ、形作ることだといつも言っている」 <span class="paragraph-title">【動画】絶妙なポジション取りから冷静にフィニッシュ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Avu5JlWDw2U";var video_start = 209;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.15 13:52 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly