4連敗中のモンツァが今季2度目の監督解任へ…ネスタ前監督の呼び戻しを検討か
2025.02.10 14:00 Mon
モンツァが12月に解任したアレッサンドロ・ネスタ前監督(48)の呼び戻しを検討しているようだ。イタリア『スカイ』が報じている。
モンツァは、昨夏に就任したネスタ体制で今シーズンに臨んだが、セリエA17試合でわずか1勝に終わり、昨年12月23日に同監督を解任。後任にはサルバトーレ・ボッケッティ氏を招へいしたが、就任後はセリエA7試合で1勝6敗と建て直すことはできず、残留圏内の17位エンポリと勝ち点差8の最下位に沈んでいる。
『スカイ』によれば、直近のラツィオ戦で1-5と大敗を喫したモンツァの首脳陣は、すでにボッケッティ監督の解任を決断しており、ネスタ前監督の再招へいに動いている模様。
約50日ぶりの復職が目前となっているネスタ前監督は、現役時代に培った勝者のメンタリティで4連敗中のチームを立て直し、逆転残留へチームを導くことができるか。
モンツァは、昨夏に就任したネスタ体制で今シーズンに臨んだが、セリエA17試合でわずか1勝に終わり、昨年12月23日に同監督を解任。後任にはサルバトーレ・ボッケッティ氏を招へいしたが、就任後はセリエA7試合で1勝6敗と建て直すことはできず、残留圏内の17位エンポリと勝ち点差8の最下位に沈んでいる。
『スカイ』によれば、直近のラツィオ戦で1-5と大敗を喫したモンツァの首脳陣は、すでにボッケッティ監督の解任を決断しており、ネスタ前監督の再招へいに動いている模様。
アレッサンドロ・ネスタの関連記事
モンツァの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
アレッサンドロ・ネスタの人気記事ランキング
1
ガッリアーニCEOが今季のモンツァに言及「マルディーニがインテル?」「それはすぐに役立たなくなるぞとネスタに…」
モンツァの最高経営責任者(CEO)を務めるアドリアーノ・ガッリアーニ氏が、自軍モンツァについてあれこれ語った。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 故シルヴィオ・ベルルスコーニ氏と二人三脚でミランの黄金期=イタリアサッカーの黄金期を築き、現在はモンツァのCEOを務めるガッリアーニ氏。御年80歳の重鎮だ。 現役でクラブの要職に就く一方、取材対応では気さくにカルチョのあれこれを語る氏は今回、21日に今季セリエA初白星を挙げたばかりの自軍・モンツァについて語った。 「アレッサンドロ・ネスタ(監督)の仕事ぶりを評価すればいいんだね? ああ、彼を連れてきたのは私だから責任重大だ(笑) いやいや、彼の立場を危険に晒したことはないよ」 「しかしだ。どういうわけか、FWミラン・ジュリッチはロングボールが来るたびにボールへ向かって全力疾走し、いつもゴールを外してしまう。リーグで最も空中戦の勝率が高い選手なんだがね…いつか良いことも起こるだろう」 「ネスタには私見を伝えることがある。GKからのロングスローとジュリッチ頼みが唯一の戦略になっている感があるとね。『それはすぐに役立たなくなるぞ』とも言ってある」 一方、イタリア代表初招集などで人気銘柄となりそうな“マルディーニ一族の3代目” FWダニエル・マルディーニ(23)に言及。一部で報じられるインテルなどへの売却噂を否定している。 「おかしいな。マロッタ(インテル社長兼CEO)とダニエルについて話したことなど一度もない。私は毎日ダニエルと話すがね(笑) 当事者たちが話していないことは存在しないものなのだよ」 最後に、ガッリアーニCEOは今季のスクデット予想を問われ、「ナポリかユベントスかインテルかミランが優勝する」と答えたそうだ。 2024.10.25 21:10 Friモンツァの人気記事ランキング
1
鈴木彩艶フル出場で好守もあったパルマ、モンツァとの下位対決は痛み分け【セリエA】
セリエA第29節、モンツァvsパルマが15日にU-POWERスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。なお、パルマのGK鈴木彩艶はフル出場した。 直近2戦未勝利で残留圏内ギリギリの17位に位置するパルマは、3試合ぶりの白星を目指して最下位のモンツァとの残留争い直接対決に挑んだ。 立ち上がりから拮抗した展開が続くなか、ホームのモンツァがカウンターを軸により効果的にフィニッシュへ繋げていく。26分には左CKの流れからビアンコに強烈なシュートを打たれたが、ここはGK鈴木が見事な反応ではじき出した。 一方、ボール保持は五分も攻撃の形を作れなかったパルマは33分にケイタのミドルシュートで最初の枠内シュートを記録すると、38分にもアルムクヴィストが際どい左足のシュートを放った。前半のうちにゴールをこじ開けるには至らなかったが、押し返して試合を折り返す形となった。 後半は立ち上がりにアルムクヴィスト、ペッレグリーノの連続シュートなどパルマが押し込む入りを見せたが、一瞬の隙を突かれてゴールをこじ開けられる。 60分、モンツァの左CKの場面でファーに流れたボールをゴール前のイッツォに蹴り込まれた。 セットプレーで先制を許したアウェイチームはここからメンバーを入れ替えながら反撃に転じていく。すると、84分にはカウンターから左サイドを突破した途中出場のボニーがボックス付近で鋭いカットインから右足を一閃。これがゴール右隅に突き刺さり、ボニーの個人技で同点に追いついた。 その後、後半最終盤の攻防ではオンドレイカらに決定機が訪れたが、逆転ゴールを奪うまでには至らず。この結果、敵地での下位対決をドローで終えたパルマは3戦未勝利となった。 モンツァ 1-1 パルマ 【モンツァ】 アルマンド・イッツォ(後15) 【パルマ】 アンジュ=ヨアン・ボニー(後39) 2025.03.16 01:03 Sun2
投入からわずか1分で負傷のジエリンスキ、右ふくらはぎを痛めて戦線離脱か
インテルのポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキが負傷した。 ジエリンスキは8日にホームで行われ、3-2で逆転勝利したセリエA第28節モンツァ戦の70分から出場。そのわずか1分後、何も接触のないところで自ら右ふくらはぎを触って手を挙げ、ピッチに倒れ込んでしまった。 そのまま交代となったジエリンスキだが、『フットボール・イタリア』は重傷の可能性を報じている。なお、今後48時間以内に検査結果が出るようだ。 インテルではこの試合、DFカルロス・アウグストが負傷から復帰し、左サイドの人材難が緩和されていたが、3日後のフェイエノールトとの再戦、次節アタランタとのセリエA上位対決に向けて新たな負傷者が出てしまった。 2025.03.09 12:00 Sun3
最下位モンツァに逆転勝利のインテル、S・インザーギ監督はCL狭間の難しさを強調「ドイツ勢は全て苦戦していた」
インテルのシモーネ・インザーギ監督が8日にホームで行われ、3-2で逆転勝利したセリエA第28節モンツァ戦を振り返った。 前節ナポリとの天王山を引き分けで終え首位をキープしたインテルは、3日前のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのフェイエノールト戦を2-0で先勝。3日後には再戦を控える中、最下位モンツァ相手に3選手のみを変更して臨んだ。 しかし前半のうちに2失点する展開に。それでも追加タイムにFWマルコ・アルナウトビッチが1点差とするゴールを決めて試合を折り返すと、後半の64分にMFハカン・チャルハノールの見事なボレーで同点とした。 そして78分、DFカルロス・アウグストのクロスボールがオウンゴールを誘って逆転勝利とした。最下位に沈むモンツァではあるものの苦しめられたことをS・インザーギ監督は認めた。 「モンツァはサン・シーロで素晴らしいプレーをしたから彼らを祝福しなければならない。一方で逆転した我々の選手たちも祝福したい。守備のしっかりしたチームを相手に簡単ではなかったが、今日はシュート数が今季最多だったし、冷静さを保てていたと思う。私の頭の中にある唯一の考えは全ての試合に対して敬意を表してファンを喜ばせること。それは簡単ではないが、選手たちは素晴らしい精神力を持っている。1試合ずつ頑張り、数日後のフェイエノールト戦に戻ってくるよ」 また、CLフェイエノールト戦の狭間で難しい試合だったことにも触れている。 「CLの試合後に戦うのは簡単ではない。今日、CLを戦ったドイツ勢が全て苦戦しているのを見た。それでも72時間後に重要な再戦があり、その後にアタランタ戦がある。我々は前進し続ける必要がある」 2025.03.09 11:45 Sun4
ペリシッチがセリエA復帰? 風紀を乱して無所属となった35歳に接触したのは…
現在無所属のクロアチア代表MFイバン・ペリシッチ(35)にモンツァが接触しているそうだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 現役クロアチア代表の35歳ペリシッチは先月、所属するハイドゥク・スプリトで出場機会が少ないことに不満を爆発させ、チームメイトにも悪影響を及ぼすほど不穏な空気をもたらしたとして排除されることに。 結果、1月に母国復帰で加入したばかりのハイドゥクを契約解除。ユーロ2024で腕章を巻くこともあったベテランの身勝手さは、クロアチア国内で冷笑の対象とされてしまっている。 考えうるに、強豪ハイドゥクを去るなら、国内で受け皿となれそうなクラブは敵対するディナモ・ザグレブしかなく、それは非現実的。よって現役続行なら国外再挑戦一択となり、そこへモンツァが接触してきたという。 モンツァはフリートランスファー市場を抜け目なくチェックし、“獲るならベテラン”と35歳ペリシッチに着目。もちろん、アドリアーノ・ガッリアーニCEOの推進するリストアップだ。 ただ、どうやらコモもペリシッチと連絡をとっているようで、ガッリアーニCEOはペリシッチと同時期にインテルでプレーした元イタリア代表MF、アントニオ・カンドレーバ(37)も念頭に置いているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】利き足の概念がなく、ヘディングも強いペリシッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Just how good was Ivan Perisic at the 2018 <a href="https://twitter.com/hashtag/WorldCup?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WorldCup</a>?<br><br> We hope the player who covered the most distance at Russia 2018 has an equally good 32nd birthday<br><br> <a href="https://twitter.com/HNS_CFF?ref_src=twsrc%5Etfw">@HNS_CFF</a> | <a href="https://twitter.com/Inter_en?ref_src=twsrc%5Etfw">@Inter_en</a> <a href="https://t.co/b9lRg2jU1X">pic.twitter.com/b9lRg2jU1X</a></p>— FIFA World Cup (@FIFAWorldCup) <a href="https://twitter.com/FIFAWorldCup/status/1356512176144412672?ref_src=twsrc%5Etfw">February 2, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.12 21:05 Thu5