ビジャレアルと契約解除の元スペイン代表DFベルナトがヘタフェに加入、MFテラツはレンタルで加入
2025.02.04 15:00 Tue
ヘタフェに加入するベルナト
ヘタフェは3日、ビジャレアルの元スペイン代表DFフアン・ベルナト(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。また、スペイン人MFラモン・テラツ(24)がレンタル移籍で加入することを発表した。
ベルナトはバレンシアの下部組織出身で、2013年にファーストチームに昇格。2014年7月にバイエルンへと完全移籍した。
バイエルンで長らくプレーした中、2018年8月にパリ・サンジェルマン(PSG)へ完全移籍。しかし、その後はベンフィカ、ビジャレアルとレンタル移籍。今シーズンもビジャレアルにレンタルされていた中、1月21日に完全移籍を果たす。
しかし、1カ月も経たずに契約解除を発表。ヘタフェへの完全移籍が決定した。
ビジャレアルでは公式戦12試合に出場し1アシストを記録。PSGでは公式戦128試合で8ゴール15アシスト、バイエルンでは113試合で5ゴール10アシストを記録。左サイドバック、左サイドハーフのスペシャリストでもある。
ボランチやトップ下などでプレーし、ビジャレアルでは公式戦54試合で2ゴール5アシストを記録。今シーズンもラ・リーガで11試合、コパ・デル・レイで1試合1ゴール2アシストを記録していた。
ベルナトはバレンシアの下部組織出身で、2013年にファーストチームに昇格。2014年7月にバイエルンへと完全移籍した。
バイエルンで長らくプレーした中、2018年8月にパリ・サンジェルマン(PSG)へ完全移籍。しかし、その後はベンフィカ、ビジャレアルとレンタル移籍。今シーズンもビジャレアルにレンタルされていた中、1月21日に完全移籍を果たす。
ビジャレアルでは公式戦12試合に出場し1アシストを記録。PSGでは公式戦128試合で8ゴール15アシスト、バイエルンでは113試合で5ゴール10アシストを記録。左サイドバック、左サイドハーフのスペシャリストでもある。
テラツはジローナから2023年1月にレンタル移籍でビジャレアルに加入。2023年7月に完全移籍へと切り替わっていた。
ボランチやトップ下などでプレーし、ビジャレアルでは公式戦54試合で2ゴール5アシストを記録。今シーズンもラ・リーガで11試合、コパ・デル・レイで1試合1ゴール2アシストを記録していた。
フアン・ベルナトの関連記事
ヘタフェの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
|
フアン・ベルナトの人気記事ランキング
1
99年の歴史で初! スペイン代表が699試合目で記録したこととは?
12日に行われたユーロ2020予選のスペイン代表とノルウェー代表の一戦で、ある記録が生まれていたようだ。スペイン『アス』が伝えている。 この試合ではレアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスが先発出場し、代表通算168試合目の出場に。ポルトに所属する元スペイン代表GKイケル・カシージャスの167試合を上回り、スペイン代表の歴代最多記録を樹立していた。 偉大な記録達成に沸くなか、実はスペイン代表にはもう1つの記録が誕生していたのだ。それは、先発の11名が別のクラブに所属しているということだ。 これまでのスペイン代表は、レアル・マドリー、バルセロナの国内2強クラブの所属選手が多くを占めていたが、この試合ではついに11名全員がチームメイトではないという珍記録が誕生。スペイン代表にとって99年の歴史の中で初めてのことであり、699試合目にして達成された。 この記録達成に寄与したのは、ルイス・エンリケ監督が家庭の事情で突然の退任したことにより就任したロベルト・モレノ監督だ。ルイス・エンリケ監督の右腕として働いてきた指揮官。ルイス・エンリケ監督自身も多くの新たな選手を呼んでいたながれを受け継ぎ、珍記録を樹立した。 ◆ノルウェー代表戦でのスペイン代表メンバー GK ケパ・アリサバラガ(チェルシー) DF ヘスス・ナバス(セビージャ) ラウール・アルビオル(ビジャレアル) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー) フアン・ベルナト(パリ・サンジェルマン) MF ファビアン・ルイス(ナポリ) セルヒオ・ブスケツ(バルセロナ) サウール・ニゲス(アトレティコ・マドリー) FW ロドリゴ・モレノ(バレンシア) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(アーセナル) <span data-gns-video="https://d00030400.gamecity.ne.jp/cws/lite/ad/201910gns/191015news.mp4" data-gns-video-caption="99年の歴史で初! スペイン代表が699試合目で記録したこととは?"></span> 2019.10.15 18:55 Tueヘタフェの人気記事ランキング
1
グリーンウッドがジャマイカ代表に? 3年前にイングランド代表デビューも規律違反で追放
レイプ疑惑が晴れたものの、マンチェスター・ユナイテッドに居場所がなく、ヘタフェへとレンタル移籍に出たFWメイソン・グリーンウッド(22)だが、代表活動をめぐる仰天プランがあるようだ。『The Athletic』が伝えた。 グリーンウッドは、2022年1月にレイプ未遂疑惑で逮捕。クラブはすぐに活動停止の処分を下し、グリーンウッドは自身んが契約するナイキからも契約を解除されるなど、窮地に追い込まれた。 警察の捜査などが進んだ中、グリーンウッドは2023年2月に英国王立検察局(CPS)が「もはや有罪判決の現実的な見込みは無い」と結論付け。訴訟が取り下げられ、以降はユナイテッドの内部調査の対象に。6カ月にわたる内部調査の結果、クラブに残ることができないこととなり、ヘタフェへのレンタル移籍が決定していた。 先日は移籍後初ゴールを記録するなど、徐々にパフォーマンスを取り戻しつつある中、代表活動にも兆しが見られるという。 グリーンウッドは2020年9月にイングランド代表に初招集されると、UEFAネーションズリーグのアイスランド代表戦でデビュー。しかし、コロナ禍の活動であった中でイングランド代表MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ)とともにガイドライン違反が発覚し、イングランド代表を追放されていた。 その後はイングランド代表から声が掛かることなく過ごしていたグリーンウッド。無罪放免となった中でもレイプ疑惑によりイングランド代表復帰の可能性は厳しい状況にある中で、ジャマイカ代表に変更する可能性が浮上している。 国際サッカー連盟(FIFA)は規則を改定しており、代表チーム変更の条件としては、21歳までに1カ国でのA代表の出場が3試合未満であり、その後3年間代表チームでプレーしていない選手に限っては変更が認められることとなる。 前述の通り、グリーンウッドは1試合に出場しているものの、プレーしないまま3年が経過。さらに、グリーンウッドの父はジャマイカ国籍を持っており、ジャマイカ代表を選択できる権利を持っている。 ジャマイカ代表のヘイミル・ハルグリムソン監督もグリーンウッドを歓迎。グリーウッドに対し「我々はチームに最高の人材を迎えたい。もし彼が以前のフィットネスとレベルを取り戻せば、そのレベルはジャマイカを助けることができるだろう」とコメントしていた。 イングランドに活路を見出すことができないグリーンウッド本人も代表チーム変更へ乗り気とのこと。ヘタフェでのパフォーマンスが重要となるが、新たなジャージを着たグリーンウッドが見られる日も近いかもしれない。 2023.10.12 09:05 Thu2
左SB探すローマ、新たに2人の若手が獲得候補に
ローマが左サイドバックの新たな獲得候補として2選手をリストアップしているようだ。 ジョゼ・モウリーニョ監督の下で新シーズンに臨むローマだが、左サイドバックの主力として計算していたイタリア代表MFレオナルド・スピナッツォーラがユーロ2020で左足のアキレス腱を断裂する重傷を負い、長期離脱を余儀なくされている。 これを受け、クラブは新たな左サイドバックの獲得に動いており、ここまではボルシアMGのアルジェリア代表DFラミ・ベンセバイニ(26)、マンチェスター・ユナイテッドのブラジル代表DFアレックス・テレス(28)といった名前が挙がっている。 さらに、イギリス『アスレティック』が報じるところによれば、ローマはヘタフェのU-24スペイン代表MFマルク・ククレジャ(22)の獲得にも動いているようだ。 『アスレティック』によると、先日にアトレティコ・マドリーからの関心が伝えられたククレジャに対して、ローマとブライトンが獲得に向けた動きを見せているという。ただ、同選手の契約解除金は1800万ユーロ(約23億4000万円)となっており、ローマとしては余剰人員の売却によって資金を確保する必要があるとのことだ。 また、イタリア『スポルト・イタリア』はローマがパウメイラスに所属するウルグアイ代表DFマティアス・ビニャ(23)の獲得に動いていると報じている。 母国のナシオナルから2020年1月にパウメイラスに加入した23歳は、ここまで公式戦68試合に出場するなど主力サイドバックとして活躍。また、先日まで行われたコパ・アメリカ2021でもウルグアイの左サイドバックの主力として起用されていた。 なお、ローマはそのビニャに対して1000万ユーロ(約13億円)のファーストオファーをすでに掲示したようだ。 2021.07.17 16:23 Sat3
チェコ代表MFヤンクトがゲイを公表…「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したくない」
スパルタ・プラハに所属するチェコ代表MFヤクブ・ヤンクト(27)が、ゲイであることを告白した。 ヤンクトは13日、自身の公式ツイッターに投稿した動画を通じて、自身が同性愛者であることを告白した。 「僕はヤクブ・ヤンクトで、他のみんなと同じように長所もあれば短所もある」 「僕には家族がいて、友達がいる。そして、仕事があって、長年に渡って真剣に、プロフェッショナルに、情熱を持って、ベストを尽くしてきた」 「他のみんなと同じように、僕も恐れることなく、偏見なく、暴力もなく、愛を持って自由に生きたいと思っている」 「僕はホモセクシャルであり、もう自分を隠したいとは思っていない」 また、現所属クラブのスパルタ・プラハは今回のカミングアウトの前にヤンクトとじっくりと話し合いを行っており、今回の公表と併せて声明を発表。クラブとして同選手を全面的にサポートしていくことを伝えた。 「しばらく前に、クラブの経営陣、監督、チームメイトとの彼の性的指向について話し合いを行いました」 「他のすべては彼の個人的な生活に関係していますし、クラブとしてこれ以上のコメントはありません。これ以上の質問もありません。君は私たちのサポートを受けています。自分の人生を生きてほしい、ヤコブ」 母国スラビア・プラハの下部組織出身でイタリアのウディネーゼでプロキャリアをスタートしたヤンクトは、サンプドリアを経て2021年夏にヘタフェへ完全移籍で加入。今シーズンはヘタフェからの1年レンタルで母国の名門スパルタ・プラハでプレーしている。 また、2017年3月にデビューを飾ったチェコ代表ではここまで45試合に出場するなど、中盤の主力を担っている。 なお、男子の現役プロフットボーラーでは、オーストラリアのアデレード・ユナイテッドに所属するジョシュ・カヴァッロ、イングランドのブラックプールのジェイク・ダニエルズがゲイであることをカミングアウト。 ヤンクトは両選手に続く形で自身の性的指向を明かした選手となった。 2023.02.13 23:18 Mon4
テネリフェで12ゴールを記録したアトレティコFWエンディアイエがヘタフェ移籍で再び柴崎と同僚に
▽ヘタフェは10日、アトレティコ・マドリーのセネガル人FWアマス・エンディアイエ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は5年で、移籍金は発表されていない。 ▽2014年夏からアトレティコでプレーしていたエンディアイエは、ストライカーを本職にウイングでもプレー可能な173cmのアタッカー。アトレティコでのトップチーム出場歴がない中、2016-17シーズンはレンタル先のテネリフェでMF柴崎岳と共に主力として活躍。リーガエスパニョーラ2部で35試合に出場して12ゴール4アシストを記録し、昇格プレーオフ決勝まで導いていた。 2017.08.11 04:11 Fri5
