J3宮崎が力安祥伍との契約合意を発表「2025シーズン笑顔で終われるように」
2024.12.19 15:40 Thu
テゲバジャーロ宮崎がMF力安祥伍(26)と契約合意
テゲバジャーロ宮崎が19日、MF力安祥伍(26)との契約合意を発表した。
力安は広島県出身で、サンフレッチェ広島ユース、明治大学、ツエーゲン金沢を経て、今季から宮崎入り。自身初のJ3リーグで30試合に出場し、プロ初ゴールを含む3得点を記録した。
「まずは2024シーズン多くの応援やサポートをしてくださったクラブに関わる関係者の皆さん本当にありがとうございました」
「来シーズンもテゲバジャーロ宮崎の一員としてプレーさせていただくことになりました」
「今シーズン宮崎の地でサッカーをプレーしてもっとこのクラブの目標に貢献したいと強く思うようになりました。しんどい時期が続いた中で、声を枯らしながらも熱い応援を続けてくれたサポーターの皆さんがいてくれたからこそ、後半戦の戦いに繋がったと思います」
力安は広島県出身で、サンフレッチェ広島ユース、明治大学、ツエーゲン金沢を経て、今季から宮崎入り。自身初のJ3リーグで30試合に出場し、プロ初ゴールを含む3得点を記録した。
「まずは2024シーズン多くの応援やサポートをしてくださったクラブに関わる関係者の皆さん本当にありがとうございました」
「今シーズン宮崎の地でサッカーをプレーしてもっとこのクラブの目標に貢献したいと強く思うようになりました。しんどい時期が続いた中で、声を枯らしながらも熱い応援を続けてくれたサポーターの皆さんがいてくれたからこそ、後半戦の戦いに繋がったと思います」
「チームとして、個人としての結果は納得いくものにはなりませんでしたが、必ず来シーズン結果を出しJ2昇格という目標を達成させるために闘いたいと思います。2025シーズン笑顔で終われるようにチーム一丸となり取り組んでいくので熱いサポートよろしくお願いします!!」
力安祥伍の関連記事
テゲバジャーロ宮崎の関連記事

J3の関連記事

|
力安祥伍の人気記事ランキング
1
宮崎が金沢から2選手を完全移籍で補強! MF力安祥伍&DF黒木謙吾が加入
テゲバジャーロ宮崎は30日、ツエーゲン金沢のMF力安祥伍(25)、DF黒木謙吾(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。 力安はサンフレッチェ広島の下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと過ごし明治大学へ進学。2021年に金沢に加入した。 3シーズンを過ごし、J2通算55試合、天皇杯通算2試合に出場。しかし、今季はJ2で3試合の出場に終わっていた。 黒木は拓殖大学から2022年に金沢に加入。今季途中からFC大阪に期限付き移籍していた。 金沢では1年半でJ2通算15試合、天皇杯で1試合に出場。FC大阪ではJ3で4試合に出場していた。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF力安祥伍 【テゲバジャーロ宮崎】 「初めまして、来シーズンからテゲバジャーロ宮崎でプレーさせていただくことになりました。力安祥伍です。監督の掲げるアグレッシブなサッカーを体現する為に日々のトレーニングから突き詰めてやっていきたいと思います。そしてチームの為に闘います。テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての皆様、どうかよろしくお願いします」 【ツエーゲン金沢】 「来季よりテゲバジャーロ宮崎へ移籍することになりました。大学を卒業してから3年間このクラブにプレーで恩返しすることがなかなかできず、退団となり悔しいですが、この悔しさ、経験を力に変えてピッチで活躍する姿を見せられるようにまた1からやっていきたいと思います。ツエーゲン金沢に関わる全ての方々、本当に3年間お世話になりました」 ◆DF黒木謙吾 【テゲバジャーロ宮崎】 「テゲバジャーロ宮崎の全ての皆さま、ツエーゲン金沢から加入することになりました黒木謙吾です。このような機会を与えてくださったテゲバジャーロ宮崎に感謝しかありません」 「だからこそ結果で示します。自分自身の価値を高め、チームの為に熱く、激しく戦います!ファン、サポーターの皆さま、応援よろしくお願いします!」 【ツエーゲン金沢】 「テゲバジャーロ宮崎に移籍することになりました。ツエーゲン金沢の皆さん1年半ありがとうございました。大学卒業と同時にプロ1年目をツエーゲン金沢でプレーできたこと、本当に幸せでした。金沢での1年半はとても充実した時間でした」 「次は成長した姿を新しいスタジアムに対戦相手の選手として行き見せたいと思います!これからも応援してくださると、とても嬉しいです。ツエーゲン金沢の皆さん本当にありがとうございました!」 2023.12.30 17:15 Satテゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
今治が選手のゴールパフォーマンスを謝罪…アウェイで相手サポーター前での行為に複数指摘「配慮に欠けた行動」
FC今治は12日、選手のゴールパフォーマンスについて謝罪した。 ことの発端は10日に行われた明治安田J3リーグ第9節のテゲバジャーロ宮崎vsFC今治の一戦だ。 開始5分、今治は自陣からのロングボールをつなぐと、ボックス内右で拾ったマルクス・ヴィニシウスが左足で流し込みゴール。先制した。 宮崎のゴール裏に攻めて行っていたため、マルクス・ヴィニシウスはコーナー付近に寄っていき喜びを露わに。その後、駆け寄ってきたチームメイトとメインスタンド側に移動してカメラの前に行き、ゆりかごダンスを披露していた。 しかし、このパフォーマンスについてクラブには複数の指摘が入ったとのこと。配慮に欠ける行為だったとして謝罪した。 「2024明治安田J3リーグ第9節 vsテゲバジャーロ宮崎において、1点目のマルクス ヴィニシウス選手の得点時のゴールパフォーマンスについて、クラブに複数のご指摘をいただきました」 「得点時のパフォーマンスをテゲバジャーロ宮崎のゴール前で行った事により、試合を観戦いただいた方々に不快な思いをさせてしまいました」 「宮崎のサポーターの皆様への配慮に欠けた行動だったと、クラブとして認識しております。誠に申し訳ありませんでした」 「今回の件に関して、本日、選手全員にクラブから指導を行いました」 「今後はより一層、試合に関わる全ての人々にリスペクトの精神を持って、スタッフ・選手一同取り組んでまいります。引き続きご支援ご声援のほど、よろしくお願い致します」 なお、試合は宮崎がすぐに追いつくも、今治が日野友貴のゴールで勝ち越し、1-2で勝利している。 <span class="paragraph-title">【動画】指摘を受けたマルクス・ヴィニシウスのゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Fd2GJzx-BN0";var video_start = 59;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.12 16:37 Fri2
宮崎、北九州退団のFW佐藤颯太の加入を発表「地元宮崎の地でプレーできる事を嬉しく思います」
テゲバジャーロ宮崎は22日、FW佐藤颯太(22)の加入を発表した。 宮崎県出身の佐藤は、地元の日章学園中学校、日章学園高校を経て2018年に北九州へ加入。加入初年度は終盤に出番を得てJ3で9試合に出場して2ゴールをマークした。その後は試合出場数が伸びず、4シーズンで通算25試合出場3ゴールの成績にとどまっている。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで7試合に出場したが得点はなく、チームはJ3に降格。4日に今シーズン限りでの契約満了が発表された。 故郷のクラブへ加入することになった佐藤は、クラブを通じてコメントしている。 「来季から、宮崎に加入する事になりました、佐藤颯汰です。地元宮崎の地でプレーできる事を嬉しく思います。ファン、サポーターの皆さんに笑顔を与えられるようなプレーをしていきたいです! どうか、熱い応援よろしくお願いします!!」 2021.12.22 12:50 Wed3
宮崎が夏入団&即レンタルの22歳DF大森幹太と契約満了 「皆さんと会わずして去ってしまい申し訳ない気持ちでいっぱい」
テゲバジャーロ宮崎は16日、DF大森幹太(22)との契約満了を発表した。 大森は桐蔭横浜大学卒業後、今年8月に宮崎入りが決定。そのタイミングで東海社会人サッカーリーグ2部のAS刈谷に期限付き移籍し、6試合3得点をマークした。 だが、AS刈谷から期限付き移籍終了のアナウンスがなされ、保有元の宮崎も来季の契約を更新しない運びに。大森は宮崎を通じて次のようにコメントしている。 「このたび、テゲバジャーロ宮崎を退団することとなりました。大学を卒業して進路が決まらなかった自分を拾っていただいたこのチームには感謝しかありません。短い期間でしたが、自分のサッカーキャリアにおいて素晴らしい経験をさせてもらいました」 「すぐにレンタル移籍となり皆さんと会わずして去ってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが、自分自身もう一度這い上がり皆さんに自分の活躍が届くように頑張りたいと思います。ありがとうございました!」 2024.12.16 12:01 Mon4
かつてU-17W杯出場の中野桂太が徳島から宮崎へ完全移籍 昨季途中から八戸へレンタル
テゲバジャーロ宮崎は6日、徳島ヴォルティスからMF中野桂太(22)の完全移籍加入を発表した。 かつて2019年のU-17ワールドカップ(W杯)にも出場した中野。下部組織から過ごす京都サンガF.C.でのプロ入りから、2023年に徳島ヴォルティスへ完全移籍し、2024年夏からヴァンラーレ八戸に期限付き移籍した。 だが、八戸では明治安田J3リーグ2試合の出場に終わり、レンタル契約が終了。今季から宮崎へ完全移籍の運びとなった。徳島を含む3つのクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆テゲバジャーロ宮崎 「皆さんはじめまして、中野桂太です! 自分の力を全て出しチームを勝利に導きます! J2昇格を掴み取りましょう!!」 ◆徳島ヴォルティス 「徳島を去ることになりましたが、応援してくださったファン・サポーターの皆さんには感謝しています! 新天地で活躍して、皆さんに良い報告を伝えられるように努力し続けます!2年間ありがとうございました!」 ◆ヴァンラーレ八戸 「サッカーが大好きで高みを目指し続けるチームメイト達とハードなトレーニングを行った時間は自分を成長させてくれました」 「そして、どんな時でも応援してくれるアットホームで暖かい街の方々。何も分からず飛び込んだ初めての八戸での時間は素晴らしい時間となりました」 「皆さんに自分の活躍が届けられるように、これからも努力し続けます! たくさんの応援ありがとうございました!」 2025.01.06 12:59 Mon5