元ブラジル代表のラファエウが34歳で現役引退…「今日で選手としてのキャリアを終える」

2024.12.10 07:20 Tue
Getty Images
元ブラジル代表DFラファエウ・ダ・シウバ(34)が現役引退を発表した。

ラファエウはフルミネンセの下部組織に属している頃に才能を買われ、双子の兄であるDFファビオ・ダ・シウバとともに2008年1月にマンチェスター・ユナイテッド移籍が決定。ユナイテッドで7シーズンを過ごすと、2015年夏からリヨンに移った。

リヨン在籍5年間で公式戦139試合に出場して2得点11アシストをマークしたが、2019-20シーズン終了後にリヨンとの契約を破棄する形でイスタンブール・バシャクシェヒルに移籍。
イスタンブール・バシャクシェヒルでは、公式戦28試合出場で1アシストをマーク。当初は1年延長オプションが付随した2年契約を結んでの加入だったが、1年で双方合意の下で契約を解消すると、2021年9月に当時カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル全国選手権2部)へ降格したボタフォゴFRに移籍。

3年3カ月在籍したボタフォゴFRでは、度重なるケガに見舞われながら公式戦40試合に出場。2023年7月行われたヴァスコ・ダ・ガマ戦で左ヒザに重傷を負って以降は長期離脱を強いられると、今年3月に戦列復帰したが、4月に左ヒザの膝蓋骨骨折で再離脱。相次ぐ負傷を受け、同月に今季限りでの引退を表明していた。
9日にインスタグラムを更新したラファエウは、自身の選手人生を振り返るショート動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。

「今日で選手としてのキャリアを終える。最初の監督だったゼジーニョから最後の監督となったアルトゥール・ジョルジまで、この旅に関わってくれたすべての人に心から感謝したい。サー・アレックス・ファーガソン、いつも僕を信じてくれてありがとう。僕はあなたのことを決して忘れません!」

「今日、私は人生で一度もしたことのないことを始める。今までずっとサッカーをすることだけを考えてきたからだ。悲しい?当然だ!でも、これからは他のことも学ぶことができるし、それは素晴らしいことだよ。神様、ありがとう! 苦悩、勝利、敗北、そしてタイトルに満ちたこのキャリアを通して私を助けてくれた家族や多くの友人たちに感謝してる」

「そして、これから始める人たちに言いたい。『自分の夢を信じろ! 信じる者だけが夢に到達するチャンスがあるんだ!』」

ラファエウ・ダ・シウバの関連記事

ユベントスは5日、イタリア代表DFマッティア・デ・シリオ(27)がリヨンへ1年間のレンタル移籍で加入することを発表した。 ミランのプリマヴェーラで育ったデ・シリオは、2011年にマッシミリアーノ・アッレグリ監督の下でトップチームデビュー。2017年夏にはその恩師が率いるユベントスに5年契約で加入。ここまでの在籍期 2020.10.06 01:31 Tue
イスタンブール・バシャクシェヒルは8日、リヨンの元ブラジル代表DFラファエウ・ダ・シウバ(30)の獲得を発表した。リヨンとは双方合意の下で契約を破棄したため、フリーでの加入となる。契約期間は2022年6月までの2年間となっている。 マンチェスター・ユナイテッドで双子の兄であるファビオと共にプレーしていたことでも知 2020.09.09 01:30 Wed
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2020.07.17 15:00 Fri
元マンチェスター・ユナイテッド所属で、現在はリヨンでプレーするブラジル人DFラファエウ・ダ・シウバが、イングランドの新旧右サイドバックを比較した。イギリス『メトロ』が伝えている。 今や世界的右サイドバックとなったリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルド。ユルゲン・クロップ監督に才能を見 2020.05.04 19:00 Mon
リヨンは6日、今季限りまでとなっていた元ブラジル代表DFラファエウ・ダ・シウバ(28)との契約を2021年6月30日まで延長したことを発表した。 新たな契約を結んだラファエウは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。 「リヨンと2年間の新契約を結べたことをてとても嬉しい。僕がここに残りたいと思っていたこ 2019.05.07 03:27 Tue

ボタフォゴの関連記事

ブラジルサッカー界のレジェンドである元ブラジル代表GKのマンガ氏が8日に87歳で逝去した。 元所属クラブのボタフォゴFRは「深い悲しみとともに、忘れられないアイドル、マンガ、ハイルトン・コレア・デ・アルーダの死去をお知らせします」とレジェンドの訃報を伝えた。 また、ブラジルサッカー連盟(CBF)は「彼は素晴 2025.04.09 08:00 Wed
ラファエル・ベニテス氏(64)が、FIFAクラブ・ワールドカップ2025に出場するボタフォゴFRの新指揮官候補に浮上している。ブラジル『O'Globo』が報じている。 昨シーズンにクラブ史上初のコパ・リベルタドーレス制覇に加え、1995年以来3度目となるカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)優勝の 2025.01.26 14:45 Sun
ボタフォゴへの移籍の可能性が熱く報道されていた横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、どうやら獲得を断念することになったようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 横浜FMのエースであるアンデルソン・ロペス。2023シーズン、2024シーズンと2シーズン続けてJ1で得点王を記録。破壊力抜群のチームにお 2025.01.24 13:07 Fri
南米王者であるボタフォゴへの移籍が噂される、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)だが、交渉はかなり難しいものになっているという。ブラジル『グローボ』が伝えた。 2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFティアゴ・アルマ 2025.01.20 15:25 Mon
2024シーズンのコパ・リベルタドーレスを制し、南米王者となったボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)の獲得を目指しているようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFテ 2025.01.18 23:55 Sat

カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAの関連記事

アーセナルのイタリア代表MFジョルジーニョ(33)だが、今夏母国へと帰還することは濃厚のようだ。 ブラジル生まれのジョルジーニョは、エラス・ヴェローナの下部組織出身で、その後ナポリでプレー。マウリツィオ・サッリ監督の下で名声をあげると、サッリ監督と共にチェルシーへと完全移籍。2023年1月からアーセナルでプレーし 2025.05.08 18:50 Thu
サンパウロは1日、元ポルトガル代表DFセドリック・ソアレス(33)との契約延長を発表した。新契約は2027年12月31日までとなる。 新契約にサインしたソアレスは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「2027年までの契約更新はとても嬉しい。何よりも、サンパウロのようなクラブで続けられることを誇りに思う 2025.05.02 11:00 Fri
ブラジル代表FWネイマールも所属するサントスは29日、新監督にクレーベル・シャビエル氏(61)を招へいしたことを発表した。今シーズン終了までの契約となる。 サントスは14日、ペドロ・カイシーニャ監督(54)との契約解除を発表。今年1月に監督に就任したものの、カンピオナート・パウリスタでは準決勝でコリンチャンスに1 2025.04.30 12:15 Wed
コリンチャンスは28日、ドリヴァウ・ジュニオール氏(62)を新監督に迎えたことを発表した。契約期間は2026年12月31日までとなる。 コリンチャンスは17日にラモン・ディアス監督(65)を解任。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)の4試合を終えて1勝1分け2敗スタートとなり、解任に踏み切った。 2025.04.29 13:30 Tue
コリンチャンスは22日、新監督に招へいを考えていたチッチ氏(63)との契約が破談に終わったことを発表した。 コリンチャンスは17日にラモン・ディアス監督(65)を解任。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)の4試合を終えて1勝1分け2敗スタートとなり、解任に踏み切った。 その後任として検討さ 2025.04.22 23:25 Tue

記事をさがす

ボタフォゴの人気記事ランキング

1

元ブラジル代表MFアランがボタフォゴ加入…12年ぶりの母国帰還に

元ブラジル代表MFアラン(33)が、12年ぶりの母国復帰を果たした。 ボタフォゴは1日、UAEのアル・ワフダを退団した元セレソンの2年半契約での加入を発表した。 アランはヴァスコ・ダ・ガマでプロデビュー後、2012年のウディネーゼ移籍を機に欧州挑戦。ナポリで絶対的な主力として活躍し、エバートンでもプレー。2022年9月にはアル・ワフダへ完全移籍し、中東の地で2シーズンに渡って活躍した。 ブラジル代表として10キャップを刻み、まだまだ働き盛りのダイナモの加入は、ここまでカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで3位に位置し、クラブ創設130周年目での成功を目指すボタフォゴにとって大きな補強となるはずだ。 2024.07.02 21:05 Tue
2

リヨンのブラジル人FWジェフィーニョ、南米王者ボタフォゴに完全移籍で帰還

リヨンは1日、ブラジル人FWジェフィーニョ(25)がボタフォゴに完全移籍したことを発表した。移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)で、将来的にボタフォゴがジェフィーニョを売却した際、移籍金の30%を受け取る契約となっている。 ウインガーのジェフィーニョは、2023年1月にボタフォゴから1000万ユーロの移籍金でリヨンに加入。しかしリヨンでは主力になりきれず公式戦21試合3ゴール3アシストに終わり、2024年1月にレンタルでボタフォゴに復帰していた。 そのボタフォゴでもケガに苦しんで2024シーズンは公式戦19試合の出場に留まったが、クラブ史上初コパ・リベルタドーレスを制した古巣が完全移籍で買い戻す形となった。 2025.01.02 08:45 Thu
3

南米王者ボタフォゴのエース格が56億円でロシア移籍へ…ブラジル代表FWルイス・エンヒキ24歳

南米王者ボタフォゴのエース格がロシア移籍へ。ブラジル『グローボ』が伝える。 ボタフォゴは2024年のブラジル1部とコパ・リベルタドーレスを制し、国内王者および南米王者に。ただ、クラブ経営を巡るあれこれに現場が振り回されており、就任1年目で2冠のアルトゥール・ジョルジェ監督に見限られた。 昇給を拒まれた指揮官が事実上の辞任、契約解除となったなか、中心選手のアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(23)が系列クラブであるリヨンへレンタル移籍。そして、崩しの核は完全移籍でクラブを去る見通しとなった。 昨秋からブラジル代表の常連となっているFWルイス・エンヒキ(24)。昨年2月にレアル・ベティスから加入し、公式戦55試合出場で12得点6アシスト...コパ・リベルタドーレス決勝のアトレチコMG戦では1得点1アシストを記録した。 これらの活躍を評価したセリエA・フィオレンティーナが同選手獲得へ正式オファー。 ただ、サッカーの国際舞台から締め出されているロシア1部より、強豪ゼニトが2億1840万ブラジルレアル(約56.1億円)をボタフォゴへ提示。フィオレンティーナの提示を優に上回り、クラブ間合意に達したとのことだ。 ルイス・エンヒキのゼニト移籍は今後数日で決着するとみられている。 2025.01.18 17:40 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly