降格圏の18位レッチェ、新監督にマルコ・ジャンパオロ氏を招へい

2024.11.12 00:30 Tue
Getty Images
レッチェは11日、マルコ・ジャンパオロ氏(57)が新監督に就任したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までで、セリエA残留の目標が達成された場合は自動更新されるとのことだ。

12試合を終了したセリエAで2勝3分け7敗の18位と低迷するレッチェは、9日に今年3月からチームを率いていたルカ・ゴッティ監督(57)の解任を発表していた。

クラブから1部残留を任されたジャンパオロ氏は、これまでサンプドリアやミラン、トリノなど多くの国内クラブで監督を歴任。
直近では2022年1月から2度目となるサンプドリアの指揮官を務めると、就任初年度は15位でクラブをセリエA残留に導く手腕を発揮。しかし、翌シーズンは開幕から大不振に陥ると、同年10月に成績不振を理由に解任され、以降はフリーの状態が続いていた。

マルコ・ジャンパオロの関連記事

去就が注目されたナポリのルディ・ガルシア監督だが、ひとまず解任は避けられたようだ。 ガルシア監督は、今シーズンからナポリの指揮官に就任。前任のルチアーノ・スパレッティ監督(現イタリア代表)の下で昨シーズン33年ぶりのスクデット獲得を果たしたチームを、どのように率いていくかが注目されていた。 しかし、王者とし 2023.10.10 11:01 Tue
エンポリは19日、パオロ・ザネッティ監督(40)の解任を発表した。 ザネッティ監督は、2022年6月にアウレリオ・アンドレアッツォーリ前監督の後任としてエンポリの指揮官に就任。昨シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、ク 2023.09.19 22:40 Tue
エンポリがパオロ・ザネッティ監督(40)の解任を検討しているようだ。 ザネッティ監督は、2022年6月にアウレリオ・アンドレアッツォーリ前監督の後任としてエンポリの指揮官に就任。昨季は下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブ 2023.09.19 00:10 Tue
サンプドリアの2011-12シーズン以来のセリエB(イタリア2部)降格が決定した。 昨年1月に就任しチームをセリエA残留に導いたマルコ・ジャンパオロ監督の下で臨んだ今シーズンを迎えたサンプドリア。しかし、開幕から大不振に陥り、セリエA7試合を消化時点で2分け5敗の最下位と低迷すると、昨年10月にジャンパオロ監督を 2023.05.09 06:00 Tue
現役時代に天才とも称された監督は、低迷するチームにとって大きな力となるかもしれない。 今季ここまでセリエAで未勝利のサンプドリア。マルコ・ジャンパオロ監督(55)を解任し、インテルなどで活躍した元セルビア代表MFのデヤン・スタンコビッチ氏(44)を招へいした。 母国のツルヴェナ・ズヴェズダで監督としての手腕 2022.10.15 21:57 Sat

レッチェの関連記事

ナポリのアントニオ・コンテ監督が3日にアウェイで行われ、1-0で勝利したセリエA第35節レッチェ戦後にコメントした。 前節インテルをかわし、首位に浮上したナポリ。残り4試合を3勝1分けで終えればスクデット奪還となる中で迎えた残留を争う17位レッチェとの一戦。 先発に抜擢されたFWジャコモ・ラスパドーリが24 2025.05.04 10:30 Sun
セリエA第35節、レッチェvsナポリが3日にスタディオ・ヴィア・デル・マーレで行われ、アウェイのナポリが0-1で勝利した。 リーグ3連勝とインテルの3試合未勝利によってシーズン最終盤で首位を奪還したナポリ。残り4試合で10ポイントを獲得できれば、自力優勝が可能となるなかで降格圏手前の17位に沈むレッチェとのアウェ 2025.05.04 03:09 Sun
セリエAのレッチェは27日、仲間の死が踏み躙られたとしてリーグの決定を非難した。 レッチェは27日、セリエA第34節でアタランタと対戦。イェスパー・カールションのゴールで0-1と勝利を収めていた。 本来この試合は25日に予定されていたが、24日にレッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ 2025.04.28 16:30 Mon
レガ・セリエAは24日、レッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏(48)の突然の訃報を受けて、25日開催予定だったセリエA第34節のアタランタvsレッチェの延期を決定した。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によれば、20年以上にわたりレッチェの一員として尽力してきたフィオリータ氏は、イ 2025.04.25 08:15 Fri
ユベントスのイゴール・トゥドール監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第32節レッチェ戦を振り返った。 前節ローマ戦を引き分けてトゥドール監督就任後1勝1分けとしたユベントス。復調の兆しが見える中、レッチェ戦では新体制後初スタメンを飾ったMFトゥン・コープマイネルスが開始2分にFWドゥシャン・ヴラ 2025.04.13 13:15 Sun

セリエAの関連記事

【セリエA】パルマ 2-1 トリノ(日本時間9月30日/エンニオ・タルディーニ・スタジオ) Benissimo!!安定したフィードとセービング#鈴木彩艶 パルマの今季リーグ戦初勝利に貢献セリエA第5節パルマ×トリノ#DAZN 見逃し配信中#セリエA #だったらDAZN pic.twitter.com/96JtMD 2025.09.30 12:45 Tue
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed

記事をさがす

マルコ・ジャンパオロの人気記事ランキング

1

サンプドリアが4節を残してセリエB降格…

サンプドリアの2011-12シーズン以来のセリエB(イタリア2部)降格が決定した。 昨年1月に就任しチームをセリエA残留に導いたマルコ・ジャンパオロ監督の下で臨んだ今シーズンを迎えたサンプドリア。しかし、開幕から大不振に陥り、セリエA7試合を消化時点で2分け5敗の最下位と低迷すると、昨年10月にジャンパオロ監督を解任。 その後、現役時代にインテルなどで活躍したデヤン・スタンコビッチ氏を新たに招へいしたが、チームを立て直すことができず、3勝8分け22敗の最下位に低迷。 そして、勝利を逃せば降格が決定する8日のセリエA第34節ではウディネーゼに0-2で敗戦し、4節を残しての降格が決定した。 なお、セリエBに降格したサンプドリアは現在、経営面でも大きな問題を抱えており、今夏に破産宣告を受ける可能性があるとのこと。これが正式に決定した場合クラブはセリエDからのリスタートを余儀なくされるとのことだ。 2023.05.09 06:00 Tue

レッチェの人気記事ランキング

1

「死の序列が浮かび上がる」レッチェがセリエAに猛抗議、スタッフ急死での延期試合の決定に不満を示し無地のユニフォームで抗議「踏みにじられた価値観」

セリエAのレッチェは27日、仲間の死が踏み躙られたとしてリーグの決定を非難した。 レッチェは27日、セリエA第34節でアタランタと対戦。イェスパー・カールションのゴールで0-1と勝利を収めていた。 本来この試合は25日に予定されていたが、24日にレッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏が48歳の若さで他界。チームが滞在していたホテルで命を落としていたという。 試合は25日から27日に延期されたものの、レッチェはこの決定に不満を示し、敬意を表していないリーグを痛烈に批判。アタランタ戦では通常のユニフォームではなく、白いユニフォームに喪章と「Nessun Valore Nessun Colore(価値観も色もない)」というメッセージが書かれた物を着用した。 「レッチェは、グラツィアーノ・フィオリータ氏の死からわずか数時間後にアタランタとの試合日程を変更するというレガ・セリエAの決定は、同氏の遺族、クラブ、そしてレッチェファンを襲った痛ましい喪失に対して、極めて無礼であると考えている」 「同様に痛ましい他のケースでは、より合理的な判断がなされた。クラブの威信に基づいた、あるいはさらに悪いことに、亡くなった人物の職業を考慮した、死の序列が浮かび上がってくる」 「サッカーを知る者にとっての『チーム』とは、スポットライトの他にある泡のような存在であり、メディアにあまり馴染みのない自分物がリーダーとなり、他の人々にとって模範となる存在だ。26年間レッチェで活躍した我々がグラツィアーノもそうだった。そして、我々にとっては、これからも彼は我々と共にいるだろう」 「グラツィアーノ・フィオリータは、妻と4人の子供から遠く離れたチームとの遠征中に亡くなり、今も自宅から数千キロ離れた場所で、裁判官の帰宅許可を待っている」 「この試合は本来今日行われるべきではなかったが、延期の試みは全て冷笑的に却下された。アンドレア・アボディ スポーツ大臣は、より適切な日程で試合を再調整しようと最後まで努力されましたが、実現しませんでした。感謝します」 「チームは再考の希望を捨て、今日サレントを出発したばかりだが、ピッチに立つことになる。試合への出場を拒否したり、ユースチームの選手を起用したりすることで、グラツィアーノの記憶をたたえることはできません」 「重大な不正に直面した時、我々はあからさまにルールを破るという対応はしない。それはまるで、リーグ戦でどちらが悪いかを競うようなものだ。我々は『踏みにじられた価値観の試合』を戦うが、それは我々を代表しない、無名の白いジャージを着て行う。そこには色もバッジもロゴもない」 「グラツィアーノが故郷に戻り、彼の国民からの当然の栄誉を与えられるときが来たら、我々は再びジャージを着るでしょう」 26年間にわたりレッチェでフィジオセラピストとして働いてきたグラツィアーノ氏。シーズン最終盤ということもあり日程調整が難しかった可能性はあるが、人の死を軽く扱われたと感じられても仕方ないだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】レッチェでの仕事に従事するグラツィアーノ氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="zxx" dir="ltr"><a href="https://t.co/enAezj0iAe">pic.twitter.com/enAezj0iAe</a></p>&mdash; U.S. Lecce (@OfficialUSLecce) <a href="https://twitter.com/OfficialUSLecce/status/1915666700768313594?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.28 16:30 Mon
2

レッチェがセリエB制覇で3季ぶり1部昇格、2位クレモネーゼも28年ぶりの切符掴む

6日にセリエB最終節の10試合が開催され、最終順位が確定した。 首位を走るレッチェは、ホームで行われたポルデノーネ戦で1-0で勝利。この結果、セリエB優勝を決め、3シーズンぶりとなるセリエA復帰を果たした。 自動昇格となる2位争いは最終節で変動。3位のクレモネーゼがコモを破った一方、2位だったモンツァが敗れたため、逆転でクレモネーゼが2位フィニッシュ。2019年にアビスパ福岡を率いた経験もあるファビオ・ペッキア監督のもと、1995-96シーズン以来、28年ぶりのセリエA昇格を決めた。 そして、昇格最後の1枠を決めるプレーオフに臨むのは、3位のピサ、4位のモンツァ、5位のブレシア、6位のアスコリ、7位のベネヴェント、8位ペルージャに決定した。 昇格プレーオフは、まず5位ブレシアvs8位ペルージャ、6位アスコリvs7位ベネヴェントを行い、勝った2チームが準決勝へ進出。3位ピサと4位モンツァを含めてセリエA昇格を懸けて戦うことになる。 なお、セリエCへ自動降格となる3チームも18位アレッサンドリア、19位クロトーネと、最下位ポルデノーネで確定。残り1チームを決める残留プレーオフでは16位コゼンツァと17位ヴィチェンツァが対戦する。 2022.05.07 14:44 Sat
3

昇格レッチェ、サンプから2選手を補強

レッチェは17日、サンプドリアからイタリア人GKウラジミロ・ファルコーネ(27)、ノルウェー代表MFクリストファー・アスキルドセン(21)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 18日のメディカルチェック受診後に正式加入となる両選手の契約には、レッチェに買い取りオプション、サンプドリアに買い戻しオプションの条項がある。 ローマ生まれでサンプドリアのプリマヴェーラからトップチームに昇格したファルコーネ。イタリアの世代別代表にも招集されてきた実力者だが、サンプドリアのトップチームにはなかなか定着できず。これまでコモやリボルノ、コゼンツァといった国内の下部カテゴリーのクラブへのレンタル移籍を繰り返していた。 昨シーズンはサンプドリアでのキャリアハイとなる公式戦12試合に出場していたが、セリエA昇格のレッチェに旅立つことになった。 一方、母国ノルウェーのスターベクでプロキャリアをスタートしたアスキルドセンは、2020年1月にサンプドリアへステップアップ。すでにノルウェーのA代表デビューも飾っている190cmの大型MFは、昨シーズンのセリエAで途中出場を中心に19試合に出場していた。 2022.07.17 21:17 Sun
4

ユベントスやローマが関心… レッチェの23歳主将ヒュルマンド、今夏のステップアップ確実か

レッチェのデンマーク代表MFモルテン・ヒュルマンド(23)は今夏のビッグクラブ行きが確実のようだ。 ヒュルマンドは母国の名門コペンハーゲンで下部組織時代を過ごし、オーストリアのアドミラ・ヴァッカーでプロデビュー。2021年1月にレッチェへ加入すると、昨季のセリエBでは優勝に貢献し、今季は自身初のセリエAで23試合にスタメン出場している。 23歳の若さで主将を務めるなか、先月にはローマからの関心が報じられており、イタリア『カルチョメルカート』によれば、「6月には確実に荷物をまとめることになる」とのこと。ローマはすでにクラブ間交渉まで進んでいるが、ユベントスとナポリもレッチェに接触しているという。 レッチェは1月にプレミアリーグのクラブから届いたヒュルマンドへのオファーを拒否していたとのことだが、今夏の売却は避けられないと感じている様子。2000万ユーロ(約28億7000万円)で首を縦に振るつもりだとされている。 2023.03.11 22:07 Sat
5

レッチェ、今季残留に導いたバローニ監督との延長交渉失敗で退任が決定…

レッチェは20日、マルコ・バローニ監督(59)が今シーズン限りで退任したことを発表した。 セリエA昇格を逃し解任されたエウジェニオ・コリーニ前監督の後任として、2021年7月にレッチェの監督に就任したバローニ監督。就任1年目でチームを2度目のセリエB優勝に導く手腕を発揮。 3季ぶりのセリエAとなった今季は、開幕10試合でわずか1勝と不振に陥ったが、前半戦の終盤には6試合無敗(3勝3分け)と復調。その後も苦しい戦いが続いたが最終的には8勝12分け18肺の16位でセリエA残留を決めた。 クラブは今シーズン限りで契約満了を迎えるバローニ監督に対して、年俸アップを伴う新たな1年契約のオファーを提示したが、同監督側がこれを拒否したため退任が決定したとのことだ。 レッチェは公式サイトで以下のような声明を発表している。 「クラブとマルコ・バローニ監督および代理人との話し合いの結果、今シーズン限りで満了を迎える契約関係を続けることに合意できなかったことを発表します。レッチェは、監督とそのスタッフに支払う報酬を増やし、1年の延長オファーを提示したが、受け入れられられなかった」 「リエAへの昇格とトップリーグ残留を達成した素晴らしい2年間を経て、レッチェとマルコ・バローニとの関係は素晴らしいまま終わりを迎えることとなった」 「監督およびスタッフには、この成功した2年間で示してくれた献身性とプロ意識に大きな感謝をしたい」 なお、『フットボール・イタリア』によれば、フリーとなるバローニ監督にはヴェローナが新監督就任のオファーを提示しているとのことだ。 2023.06.21 01:20 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly