アル・アインの新指揮官はジャルディム氏に決定か…条件面で合意
2024.11.08 08:30 Fri
UAEのアル・アインが、レオナルド・ジャルディム氏(45)の新指揮官招へいで合意に至ったようだ。
昨シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24王者に輝いたアル・アインだが、今季は今季は開幕から失点が止まらす、UAEプロリーグでは5試合で9失点。連覇を目指すACLEでも4試合で15失点を喫しており、西地区リーグステージの最下位に沈んでいた。
最近の成績を期待に沿うものでなく、これ以上の状況悪化を防ぎたいアル・アイン首脳陣は、7日に昨年11月から指揮執ってきたエルナン・クレスポ監督の解任を発表した。
クラブは後任監督について近日中にも正式発表すると明かしていたが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が伝えるところによれば、ジャルディム氏と2025年6月までの契約で合意に至ったという。
ジャルディム氏は、ブラガやオリンピアコス、スポルティング・リスボン、モナコで指揮を執ったのち、サウジアラビアのアル・ヒラルやUAEのアル・アハリ・ドバイで監督を歴任。
昨シーズンはAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24王者に輝いたアル・アインだが、今季は今季は開幕から失点が止まらす、UAEプロリーグでは5試合で9失点。連覇を目指すACLEでも4試合で15失点を喫しており、西地区リーグステージの最下位に沈んでいた。
最近の成績を期待に沿うものでなく、これ以上の状況悪化を防ぎたいアル・アイン首脳陣は、7日に昨年11月から指揮執ってきたエルナン・クレスポ監督の解任を発表した。
ジャルディム氏は、ブラガやオリンピアコス、スポルティング・リスボン、モナコで指揮を執ったのち、サウジアラビアのアル・ヒラルやUAEのアル・アハリ・ドバイで監督を歴任。
直近では2023年6月から当時日本代表DF谷口彰悟らを擁したカタールのアル・ラーヤンの監督に就任。カタール・スターズリーグで2位と好成績を残したが、シーズン終了後に双方合意の下で契約を解除したことが発表されていた。
レオナルド・ジャルディムの関連記事
アル・アインFCの関連記事
UAEプロリーグの関連記事
記事をさがす
|
レオナルド・ジャルディムの人気記事ランキング
1
スポルティング、ジョゼ・ペセイロ監督との契約解除を発表… 後任にはジャルディム氏やパウロ・ソウザ氏の名も
▽ポルトガル証券市場委員会(CMVM)は2日、スポルティング・リスボンがジョゼ・ペセイロ(58)と双方合意の下で契約を解除したことを発表した。 ▽ペセイロ監督は、現役引退後にウニアオ・デ・サンタレンで指導者としてのキャリアをスタート。その後はサウジアラビア代表やポルト、ブラガなど多くのクラブで監督を歴任。今年2月末からヴィトーリア・ギマランエスを率いていると、チームを残留に導いた。 ▽今夏、チーム混迷の原因と言われているブルーノ・デ・カルバーリョ前会長の主導で就任したシニシャ・ミハイロビッチ氏(49)が就任9日で解任されると、その後任としてシーズン前にスポルティングの指揮官に就任したペセイロ監督。 ▽チャンピオンズリーグ(CL)出場権を目標とした今季だが、ここまでリーグ戦で5勝1分け2敗の5位と上位陣に遅れを取っている。さらに10月初頭には、当時最下位に沈んでいた中島翔哉所属のポルティモネンセに2-4で敗戦。さらに同月31日にも、リーグカップで2部リーグ所属のエストリルに敗戦したことが今回の解任の引き金に。 ▽なお、後任監督は発表されていないが、ポルトガルメディアでは先日モナコを解任されたレオナルド・ジャルディム氏(44)や天津権健と契約解除したパウロ・ソウザ氏(48)の名前が上がっている。 2018.11.03 02:10 Satアル・アインFCの人気記事ランキング
1
クラブW杯2025まで1年弱…FIFAとAppleの交渉破談で放映権白紙
クラブワールドカップ2025(クラブW杯)の放映権は、白紙の状態が続く。 来年6月、新たなフォーマットとなって開催されるクラブW杯2025。各大陸から32クラブが集う大規模コンペディションとなり、近年サッカー界で問題視される過密日程に拍車をかけるとして、FIFAへの批判が止むことはない。 今年4月、『ニューヨーク・タイムズ』がクラブW杯2025に関し、「FIFAは米国・Apple社との間で、放映権について完全合意する見通し。すでにほぼ合意している」と報道。10億アメリカドル(約1572億円)に及ぶ巨額の契約が結ばれるとしていた。 しかし、ドイツ『ビルト』などによると、FIFAとApple社による放映権を巡る契約は実現しない方向で間違いなし。すでに交渉は終わっているという。FIFAは2025年大会と2029年大会に向け、放映権の再入札を始めたとのことだ。 クラブW杯2025はアメリカ開催で、来年6月15日〜7月13日までに全63試合が開催予定。出場32チームとあって、大会方式としては「3位決定戦がないことを除いてW杯と同じ」。 日本からは浦和レッズの出場が決まっており、アジアサッカー連盟(AFC)全体だと、浦和、アル・ヒラル(サウジアラビア)、蔚山HD(韓国)、アル・アイン(UAE)で出場4枠を占めている。 2024.07.19 17:55 Fri2
塩谷司、カイオ、ドウグラスが先発のアル・アインはアル・ヒラルとゴールレスドロー《ACL2017》
▽21日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の準々決勝1stレグが行われ、アル・アイン(UAE)vsアル・ヒラル(サウジアラビア)の一戦は0-0のゴールレスドローに終わった。 ▽ホームのアル・アインは、今夏サンフレッチェ広島から加入したDF塩谷司が3バックの右で先発フル出場。かつての同僚であるFWドウグラス、鹿島アントラーズでプレーしたMFカイオも先発に名を連ねた。 ▽試合は互いにチャンスを作り出すオープンな展開に。アル・ヒラルは、オマル・クリビンのシュートがネットを揺らすも、オフサイドの判定で取り消しに。アル・アインも同グラスが決定機を作ったが、得点を奪えなかった。 ▽アル・アインは後半に入ると、UAE代表のオマル・アブドゥルラフマンが決定的な直接FKを放つも、アル・ヒラルのGKアリ・マヨーフの好セーブに阻まれ得点を奪えない。 ▽その後、アル・アインは66分に2度目の警告を受けてサレム・ガジが退場し10人と数的不利に。それでも、最後まで守り切り試合終了。0-0のゴールレスドローで2ndレグを迎える。 アル・アイン 0-0 アル・ヒラル 2017.08.22 19:25 Tue3