2度のリードをブレーメンに追いつかれたレバークーゼン、痛いドロー【ブンデスリーガ】
2024.10.27 03:33 Sun
レバークーゼンは26日、ブンデスリーガ第8節でブレーメンとのアウェイ戦に臨み、2-2で引き分けた。
前節フランクフルトとの上位対決を制した4位レバークーゼン(勝ち点14)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグではブレストに引き分けに終わった。そのブレスト戦のスタメンから7選手を変更。交通事故に遭ったボニフェイスの他、ジャカやアンドリッヒら主力がスタメンに戻った。
8位ブレーメン(勝ち点11)に対し、レバークーゼンは序盤、ゴールに迫られる。まずは14分、ドゥクシュにGKと一対一の好機を許したが、ループシュートは枠を外れて助かった。さらに19分、ドゥクシュにコントロールシュートを打たれるもGKフラデツキーがセーブ。
すると30分、レバークーゼンが先制する。右サイドからのフリンポンのクロスをボニフェイスが合わせた。
ハーフタイムにかけてはブレーメンが前がかった中、レバークーゼンが試合をコントロールして前半を終えた。
そして74分、再三ゴールに迫られていたドゥクシュに同点弾を許す。マラティーニの浮き球パスからヘディングシュートを決められた。
それでも77分、レバークーゼンがすかさず勝ち越す。左サイドからのアンドリッヒのクロスがアグのオウンゴールを誘った。
そして84分にヴィルツのシュートがポストに直撃したレバークーゼンがこのまま逃げ切るかに思われたが、90分に被弾。シュミットにミドルシュートを蹴り込まれた。
このまま2-2で終了。レバークーゼンは2度のリードを生かせず勝ち点2を落としている。
ブレーメン 2-2 レバークーゼン
【ブレーメン】
マーヴィン・ドゥクシュ(後29)
ロマーノ・シュミット(後45)
【レバークーゼン】
ビクター・ボニフェイス(前30)
OG(後32)
前節フランクフルトとの上位対決を制した4位レバークーゼン(勝ち点14)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグではブレストに引き分けに終わった。そのブレスト戦のスタメンから7選手を変更。交通事故に遭ったボニフェイスの他、ジャカやアンドリッヒら主力がスタメンに戻った。
8位ブレーメン(勝ち点11)に対し、レバークーゼンは序盤、ゴールに迫られる。まずは14分、ドゥクシュにGKと一対一の好機を許したが、ループシュートは枠を外れて助かった。さらに19分、ドゥクシュにコントロールシュートを打たれるもGKフラデツキーがセーブ。
ハーフタイムにかけてはブレーメンが前がかった中、レバークーゼンが試合をコントロールして前半を終えた。
迎えた後半、55分にボニフェイスが追加点に迫るGK強襲のシュートを浴びせたレバークーゼンは、69分にドゥクシュにGKフラデツキー強襲のシュートを打たれる。
そして74分、再三ゴールに迫られていたドゥクシュに同点弾を許す。マラティーニの浮き球パスからヘディングシュートを決められた。
それでも77分、レバークーゼンがすかさず勝ち越す。左サイドからのアンドリッヒのクロスがアグのオウンゴールを誘った。
そして84分にヴィルツのシュートがポストに直撃したレバークーゼンがこのまま逃げ切るかに思われたが、90分に被弾。シュミットにミドルシュートを蹴り込まれた。
このまま2-2で終了。レバークーゼンは2度のリードを生かせず勝ち点2を落としている。
ブレーメン 2-2 レバークーゼン
【ブレーメン】
マーヴィン・ドゥクシュ(後29)
ロマーノ・シュミット(後45)
【レバークーゼン】
ビクター・ボニフェイス(前30)
OG(後32)
マーヴィン・ドゥクシュの関連記事
レバークーゼンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
レバークーゼンの人気記事ランキング
1
レバークーゼン、プレミア勢から関心のインカピエと2029年までの新契約を締結!
レバークーゼンは21日、エクアドル代表DFピエロ・インカピエ(22)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたインカピエは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「今回の契約は、単純にプロとしての契約を結んだというだけでは無い。この3年半で、レバークーゼンは僕にとって家族のような存在になった。クラブもファンも特別な存在だし、お互いが支え合えば何ができるかを昨シーズン見せてくれたチームだ。彼らが僕に満足してくれて、このクラブの未来を築き続けるチャンスを与えてくれたことを本当に嬉しく思う」 母国のインデペンディエンテ・デル・バジェの下部組織出身のインカピエは17歳でトップチームデビュー。アルゼンチンのタジェレスを経て、昨夏にレバークーゼンへ加入した。 エクアドルのフル代表ですでに43キャップを刻む22歳は、昨季のレバークーゼンで公式戦43試合に出場。左サイドバックとセンターバックの2つのポジションで攻守に安定したパフォーマンスを披露し、クラブ初のブンデスリーガ制覇に貢献した。 184cmと上背はないが、そのサイズを補って余りあるパワーとスピード、若さを感じさせない冷静な守備対応が光る。また、サイドバックとしてはクロス精度に課題があるものの、センターバックとして求められる持ち運びや配球力も備えるモダンなプレースタイルだ。 今季ここまで公式戦23試合に出場するレバークーゼンの主力DFに対しては、今夏にリバプールやトッテナムなどのプレミアリーグのビッグクラブが関心を示していたが、今回の新契約締結によって来季以降もドイツの地でプレーする可能性が高まっている。 2024.12.22 08:00 Sun2
大躍進ジローナの右SB! 20歳アルナウにバイエルン&レバークーゼンが関心、安価な契約解除金が存在か
ジローナのU-21スペイン代表DFアルナウ・マルティネス(20)に対し、バイエルンとレバークーゼンが関心を寄せているという。ドイツ『キッカー』が伝えている。 今シーズンのラ・リーガで台風の目となっている昇格2年目ジローナ。第15節を終えた段階でも昨季王者バルセロナを抑え、首位レアル・マドリーに次ぐ2位と好調の彼らだが、そこで右サイドバックの1番手に君臨するのがアルナウ・マルティネス、通称アルナウだ。 アルナウは身長181cmで、右サイドバックとセンターバックを兼務。少年時代はバルセロナのカンテラで育つも、15歳からジローナへと移り、ファーストチーム昇格後、20歳にしてすでにクラブ通算109試合に出場している。今季はここまでラ・リーガ10試合に出場中だ。 そんなアルナウに関心を寄せるはレバークーゼン。右サイドバックにはオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)という若くて実力も伴った不動の存在が君臨も、超が付くほどの人気銘柄ゆえ、来夏のステップアップが濃厚…3500万〜4000万ユーロ(約54億3000万〜62億円)で旅立つものと推測されている。 また、アルナウに対してはドイツの絶対王者バイエルンも関心。ジローナは2025年6月までとなっているアルナウとの契約に2000万ユーロ(約31億円)という“比較的穏やか”な契約解除金を設けているとされ、メガクラブ・バイエルンがこの支払いに躊躇しないことは想像に難くない。 現段階でA代表から声はかかっておらず、まだまだ無名のアルナウだが、近い将来、早ければ来夏、スペインを飛び出してステップアップすることになるかもしれない。 2023.12.08 15:00 Fri3
市場価値合計237億円…人材の宝庫レバークーゼン、ヴィルツら人気銘柄3人を軒並みキープへ
レバークーゼンはビッグクラブから関心が寄せられる注目株を軒並みキープする方針だという。イギリス『90min』が伝えている。 ブンデスリーガで11連覇中の絶対王者バイエルンを抑えて首位に立つレバークーゼン。レアル・マドリー行きも噂されるシャビ・アロンソ監督(41)が率いるチームは第7節を終えて無敗を維持し、23得点6失点と抜群の安定感を誇っている。 しかし、レバークーゼンはドイツの強豪として一定の地位を築いているとはいえ、ブンデスリーガを制した経験があるわけでもなく、立場はあくまで中堅クラブ。そんなクラブが躍進を遂げるとなれば、その中で眩い輝きを放つ選手はビッグクラブから狙われるのが宿命と言える。 その筆頭は17歳の頃から欧州屈指の若手と見なされ、市場価値が推定8500万ユーロ(約134億6000万円)とされるドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(20)。以前からマンチェスター・シティとバルセロナからの関心があり、ここ数カ月の間にパリ・サンジェルマン(PSG)も加わったという。 また、堅守を支える若きセンターバックコンビにも大きな注目が。推定市場価値3500万ユーロ(約55億4000万円)のエクアドル代表DFピエロ・インカピエ(21)と、3000万ユーロ(約47億5000万円)のブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)だ。 左利きのインカピエは昨季終盤の退場処分がシーズンを跨いだブンデスリーガ4試合の出場停止となっており、今季はここまで3試合に途中出場したのみ。それでも欧州各国の強豪から注目を集める存在に変わりはないとされている。 タプソバについては今夏の時点で争奪戦が勃発。マンチェスター・ユナイテッドとトッテナムが獲得に動いていたとされ、今季はブンデスリーガ7試合を含む公式戦全10試合に先発出場と、まさにレバークーゼンの要と言える存在だ。 レバークーゼンはヴィルツおよびインカピエと2027年6月、タプソバとは2028年6月までの長期契約を結んでおり、ブンデスリーガ初制覇も視野に入るなかで3選手ともシーズン途中に手放す理由はなし。来年1月の売却を認めない方針で一致したとみられている。 2023.10.12 18:15 Thu4
前レバークーゼンの無所属フォス=メンサーがコモで練習参加…セスク監督へのアピール次第で契約ゲットへ
無所属の元オランダ代表DFティモシー・フォス=メンサー(26)が、コモで練習参加しているようだ。ジャンルカ・ディ・マルツィオ氏がレポートする。 フォス=メンサーはマンチェスター・ユナイテッドでトップ昇格も定着叶わず、クリスタル・パレスとフルアムへのレンタル放出を経て、20-21シーズン途中にレバークーゼンへ移籍。 その間、オランダ代表に招集され、3試合出場も、現状では6年以上フェードアウト中。レバークーゼンで常時出場が叶わなかったためだ。 昨季までの2年半で、ブンデスリーガ通算出場は「23」試合。無敗優勝の昨季は加入後最多となる11試合出場も、スタメンは1試合…契約満了に伴う退団が決まった。 現在は無所属で、この度セリエA昇格組のコモで練習参加。コンディションは決して悪くないようで、セスク・ファブレガス監督の決断次第で正式契約を勝ち取る可能性があるという。 2024.08.08 21:15 Thu5