元スイス代表MFシャキリがシカゴ・ファイアーと契約解除…「新たなチャンスを模索するのに適した時期」
2024.08.15 09:50 Thu
シカゴ・ファイアーと契約解除したシャキリ
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシカゴ・ファイアーは14日、元スイス代表MFジェルダン・シャキリ(32)との契約解除を発表した。
クラブのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるゲオルグ・ハイツ氏は、今回の契約解除についてコメントしている。
「ジェルダンとの話し合いの結果、別れることが全ての関係者にとって最善であると合意した」
「クラブへの貢献に感謝し、彼のキャリアの次の章での成功を祈っている」
シャキリはバーゼルの下部組織出身で、2009年7月にファーストチームに昇格。2012年7月にバイエルンへと完全移籍した。
2021年8月にリヨンへ渡ると、2022年2月にシカゴ・ファイアーへと完全移籍。2年半の在籍で公式戦75試合で16ゴール13アシストを記録。MLSでは69試合で14ゴール11アシストを記録していた。
プレミアリーグでは129試合22ゴール20アシスト、ブンデスリーガでは52試合11ゴール10アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)では36試合で3ゴール7アシストを記録するなど経験は豊富。スイス代表としても125試合で32ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場していたが、今大会をもって代表引退を発表していた。
シャキリは今回の契約解除についてコメントしている。
「今が自分のキャリアにおける新たなチャンスを模索するのに適した時期だと信じている」
「シカゴにいる間、サポートしてくれたクラブとファンに感謝したい。ファイアーの今後の成功を心から願っている」
クラブのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるゲオルグ・ハイツ氏は、今回の契約解除についてコメントしている。
「ジェルダンとの話し合いの結果、別れることが全ての関係者にとって最善であると合意した」
シャキリはバーゼルの下部組織出身で、2009年7月にファーストチームに昇格。2012年7月にバイエルンへと完全移籍した。
2015年1月にはインテルへとレンタル移籍すると、同年7月に完全移籍。そのまま、ストーク・シティへと完全移籍すると、2018年7月にはリバプールに完全移籍していた。
2021年8月にリヨンへ渡ると、2022年2月にシカゴ・ファイアーへと完全移籍。2年半の在籍で公式戦75試合で16ゴール13アシストを記録。MLSでは69試合で14ゴール11アシストを記録していた。
プレミアリーグでは129試合22ゴール20アシスト、ブンデスリーガでは52試合11ゴール10アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)では36試合で3ゴール7アシストを記録するなど経験は豊富。スイス代表としても125試合で32ゴールを記録し、ユーロ2024にも出場していたが、今大会をもって代表引退を発表していた。
シャキリは今回の契約解除についてコメントしている。
「今が自分のキャリアにおける新たなチャンスを模索するのに適した時期だと信じている」
「シカゴにいる間、サポートしてくれたクラブとファンに感謝したい。ファイアーの今後の成功を心から願っている」
ジェルダン・シャキリの関連記事
シカゴ・ファイアーの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
|
ジェルダン・シャキリの人気記事ランキング
1
シャキリ、政治的パフォ疑惑については「語る必要ない」
▽ストーク・シティのスイス代表MFジェルダン・シャキリは、ロシア・ワールドカップ(W杯)グループE第2節セルビア代表戦でのゴールパフォーマンスについて、説明を拒否している。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽ロシアW杯初戦でブラジル代表と引き分けたスイスは、22日にセルビアと対戦。初戦のコスタリカ代表戦を1-0で制していた相手に苦戦を強いられたものの、同点の場面で迎えた試合終了間際にシャキリがネットを揺らし、2-1での勝利を収めた。 ▽グループステージ勝ち抜けに向けて大きなアドバンテージを手にしたスイス。しかし、立役者となったシャキリが決勝点を決めた際のゴールパフォーマンス、両腕をクロスさせるジェスチャーに政治的意味合いが含まれていたとして、物議を醸している。 ▽両腕のクロスといえば、東ヨーロッパではセルビアとアルバニアのシンボルとなっている“双頭の鷲”を連想させるものだ。セルビア人がアルバニア人を迫害してきたという歴史、そしてシャキリがアルバニア系の父親を持つという事実があるため、政治的主張である可能性は否定できない。 ▽しかし、シャキリ当人は件のパフォーマンスは感情的なものの表れだったとし、多くを語らなかった。 「あれに関して思うことは、喋りたくないってことだ。フットボールでは、いつでも感情的になる」 「僕が何をしたかは見て取れただろうし、あれは感情的だった。僕はゴールを記録できて幸せだったんだ。僕はあれをしたけど、それに関して語る必要はない」 ▽国際サッカー連盟(FIFA)からの処分が下る可能性もあると、各紙は報じている。シャキリの存在はチームの出来を左右する大きなものであるため、不用意な言動は控えたいところだ。 2018.06.23 14:30 Sat2
ラツィオFWコレアが将来的なプレミア意向を示す! リバプール関心の25歳
アルゼンチン代表FWホアキン・コレア(25)が現所属先のラツィオを尊重しつつ、将来的なイングランド挑戦を希望した。『フットボール・イタリア』が報じた。 2018年8月にセビージャからラツィオに移籍したコレアは、2ndトップを主戦場する身長188cmの大型MF。テクニックやスピード、しなやかさを兼備したプレースタイルで、今季はここまで公式戦27試合8ゴール4アシストの成績を収めている。 活躍を受け、FWジェルダン・シャキリ(28)やMFアダム・ララーナ(31)の退団が取り沙汰されるリバプールの関心報道が浮上するなか、インスタグラムを介したファンとの交流で、「ラツィオ集中」の意思を示しつつ、イングランド挑戦の思いも口にした。 「今はラツィオに集中しているけど、プレミアリーグも楽しんでみたい。英語も上達させたいからね」 また、プロキャリアをスタートさせたクラブであるエストゥディアンテス復帰の可能性についても触れ、将来的な帰還に含みをもたせている。 「再びエストゥディアンテスでプレーしたい思いはあるけど、今はヨーロッパでうまくいっているから、あと数年はここで頑張っていきたいね」 そう語ったコレアは2019年10月に2024年までの新契約にサイン。イタリア『カルチョメルカート』によれば、8000万ユーロ(約94億9000万円)の契約解除金が設定してある模様だ。 2020.05.02 18:51 Sat3
壁スレスレ!リバプールMFシャキリがストーク時代に決めた値千金の低弾道FK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、リバプールのスイス代表FWジェルダン・シャキリがストーク・シティ時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆シャキリが放った壁スレスレ低弾道FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJIS094MlozaCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アルバニア人の両親の下、コソボで生まれ育ったシャキリは国内紛争の影響で移住したスイスのバーゼルでプロデビュー。その後、バイエルンとインテルでの不遇の時代を経て2015年にストークに完全移籍した。 ストークでは公式戦93試合に出場し15ゴール15アシストを記録したが、度々セットプレーからもゴールを奪っていた。 2016年8月13日に行われたプレミアリーグ第1節のミドルズブラ戦では、見事な直接FKも沈めている。 アウェイのストークが1点ビハインドで迎えた67分、ストークはボックス手前やや左の位置でFKを獲得する。 169cmと小柄なシャキリがスピードに乗った助走から豪快に左足を振り抜くと、強烈な回転がかかったシュートは壁のわずか上を越え、相手GKビクトル・バルデスの手を弾きゴール右へと吸い込まれた。 このゴールで同点に追いついたストークは、試合を引き分けで終え、勝ち点1を持ち帰った。 2020.08.25 09:00 Tue4
シャキリが32歳でスイス代表引退…歴代2位の125試合出場で7度の主要大会でプレー
シカゴ・ファイアーに所属するMFジェルダン・シャキリ(32)がスイス代表からの引退を発表した。 ユーロ2024をベスト8で終えた32歳MFは15日、自身の公式X(旧ツイッター)を通じて代表引退を表明した。 「7つのトーナメント、多くのゴール、スイス代表チームでの14年間、そして忘れられない瞬間。代表チームに別れを告げるときが来た。素晴らしい思い出が残っている。みんなに『ありがとう』と伝えたい」 アルバニア人の両親のもと、幼少期にコソボからスイスへ移住したシャキリは、U-17チームからスイス代表でプレー。2010年3月に行われたウルグアイ代表戦でA代表デビューを飾ると、以降はMFグラニト・ジャカらと共に長らく代表の主力に君臨。 2010年大会から4大会連続でワールドカップ本大会に出場。2016年大会から3大会連続でユーロ本大会にも出場した。また、W杯通算12試合5ゴール2アシスト、ユーロ通算11試合5ゴール2アシストと、大舞台での勝負強さも際立っていた。 なお、これまでの通算125試合出場は盟友ジャカに次ぐ歴代2位で、通算32ゴールはアレクサンダー・フライ(42ゴール)、クビライ・トゥルキルマズとマックス・アベグレン(34ゴール)に次ぐ歴代4位の数字だ。 2024.07.15 22:48 Monシカゴ・ファイアーの人気記事ランキング
1
シャキリが32歳でスイス代表引退…歴代2位の125試合出場で7度の主要大会でプレー
シカゴ・ファイアーに所属するMFジェルダン・シャキリ(32)がスイス代表からの引退を発表した。 ユーロ2024をベスト8で終えた32歳MFは15日、自身の公式X(旧ツイッター)を通じて代表引退を表明した。 「7つのトーナメント、多くのゴール、スイス代表チームでの14年間、そして忘れられない瞬間。代表チームに別れを告げるときが来た。素晴らしい思い出が残っている。みんなに『ありがとう』と伝えたい」 アルバニア人の両親のもと、幼少期にコソボからスイスへ移住したシャキリは、U-17チームからスイス代表でプレー。2010年3月に行われたウルグアイ代表戦でA代表デビューを飾ると、以降はMFグラニト・ジャカらと共に長らく代表の主力に君臨。 2010年大会から4大会連続でワールドカップ本大会に出場。2016年大会から3大会連続でユーロ本大会にも出場した。また、W杯通算12試合5ゴール2アシスト、ユーロ通算11試合5ゴール2アシストと、大舞台での勝負強さも際立っていた。 なお、これまでの通算125試合出場は盟友ジャカに次ぐ歴代2位で、通算32ゴールはアレクサンダー・フライ(42ゴール)、クビライ・トゥルキルマズとマックス・アベグレン(34ゴール)に次ぐ歴代4位の数字だ。 2024.07.15 22:48 Mon2