「全ての試合で主役だった」ベスト8で敗退のアルゼンチン、マスチェラーノ監督は結果が伴わなかったことを悔やむ「我々は手ぶらで取り残される」
2024.08.03 15:05 Sat
主導権握るも勝てなかったマスチェラーノ監督
U-23アルゼンチン代表のハビエル・マスチェラーノ監督が、U-23フランス代表戦を振り返った。アルゼンチン『TyC Sports』が伝えた。
2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、アルゼンチンは開催国のフランスと対戦した。
コパ・アメリカ2024の優勝後、エンソ・フェルナンデスによる人種差別行為によって遺恨が残っている両国の対戦。試合は開始5分に、ジャン=フィリップ・マテタがネットを揺らしてフランスが先制する。
早々に失点したアルゼンチンは、その後盛り返していくも、最後までゴールを奪えず。度重なるチャンスを生かすことができずに敗退となった。
大一番で敗れたマスチェラーノ監督は、「すぐに結論を出すのは難しい。ゴールがなかっただけだ」とコメント。「現実を見れば、おそらく試合の最初の15分間は、特にゴールが早く決まったこともあり、我々にとっては難しくなった。ただ、その後、チームは安定感を出した」と、早すぎる失点がチームを難しくさせたと振り返った。
初戦のU-23モロッコ代表戦では相手サポーターの乱入により、2時間待たされた挙句に起死回生の同点ゴールが取り消しとなり敗戦。その後の試合で勝利して勝ち上がってきたが、試合内容で相手を上回っても勝てなかったことを悔やんだ。
「我々は全ての試合で主役として戦い、モロッコとの最初の試合を含め、全ての試合でライバルよりも多くのチャンスを生み出した。しかし、サッカーはメリットを理解していない。それが現実だ。今日、家に帰らなければいけない」
メダルが期待されながらも敗退となったアルゼンチン。ただ、マスチェラーノ監督は、この失意は起こり得るものだとし、最後まで勝利のために全力を尽くした選手たちを称えた。
「今日私が経験しなければならなかった事は、少なくとも私にとっては何も新しいことではない。サッカーには「勝つために全力を尽くす」というものがある。少なくとも我々は負けないに値する。ただ、我々は手ぶらで取り残される。それは、時にはとても美しく、時には恐ろしいこのスポーツと大きく関係している」
「アルゼンチン代表としてプレーしなければならない最後の瞬間までプレーしたという安心感を持って、もがき、チャンスを作り出し、リスクを冒し、それが最終的に我々が選手たちに植え付けようとしているものだ」
2日、パリ・オリンピックの男子サッカー準々決勝が行われ、アルゼンチンは開催国のフランスと対戦した。
コパ・アメリカ2024の優勝後、エンソ・フェルナンデスによる人種差別行為によって遺恨が残っている両国の対戦。試合は開始5分に、ジャン=フィリップ・マテタがネットを揺らしてフランスが先制する。
大一番で敗れたマスチェラーノ監督は、「すぐに結論を出すのは難しい。ゴールがなかっただけだ」とコメント。「現実を見れば、おそらく試合の最初の15分間は、特にゴールが早く決まったこともあり、我々にとっては難しくなった。ただ、その後、チームは安定感を出した」と、早すぎる失点がチームを難しくさせたと振り返った。
ただ、「緊張もなく、全てがフレッシュだった。今日のような、ほとんど何も成果が得られなかったが、同点のチャンスがいくつかあったことを考えるのは理解が難しい」と語り、「20分〜45分間の前半は最高だった。後半も完全にコントロールした」と、フランスをしっかりと上回っていたものの、結果だけがついて来なかったと嘆いた。
初戦のU-23モロッコ代表戦では相手サポーターの乱入により、2時間待たされた挙句に起死回生の同点ゴールが取り消しとなり敗戦。その後の試合で勝利して勝ち上がってきたが、試合内容で相手を上回っても勝てなかったことを悔やんだ。
「我々は全ての試合で主役として戦い、モロッコとの最初の試合を含め、全ての試合でライバルよりも多くのチャンスを生み出した。しかし、サッカーはメリットを理解していない。それが現実だ。今日、家に帰らなければいけない」
メダルが期待されながらも敗退となったアルゼンチン。ただ、マスチェラーノ監督は、この失意は起こり得るものだとし、最後まで勝利のために全力を尽くした選手たちを称えた。
「今日私が経験しなければならなかった事は、少なくとも私にとっては何も新しいことではない。サッカーには「勝つために全力を尽くす」というものがある。少なくとも我々は負けないに値する。ただ、我々は手ぶらで取り残される。それは、時にはとても美しく、時には恐ろしいこのスポーツと大きく関係している」
「アルゼンチン代表としてプレーしなければならない最後の瞬間までプレーしたという安心感を持って、もがき、チャンスを作り出し、リスクを冒し、それが最終的に我々が選手たちに植え付けようとしているものだ」
ハビエル・マスチェラーノの関連記事
U-23アルゼンチン代表の関連記事
オリンピックの関連記事
記事をさがす
|
ハビエル・マスチェラーノの人気記事ランキング
1
メッシがアルゼンチン代表への合流を見送り、ブラジル&ウルグアイ戦を欠場
インテル・マイアミのFWリオネル・メッシがアルゼンチン代表への合流を見送った。 2026年北中米ワールドカップ(W杯)の南米予選に臨む代表候補のメンバーに選出されていたメッシだが、コンディションに問題があり、2月に新シーズンがスタートしたインテル・マイアミでは公式戦8試合中、2試合を欠場。1試合はベンチ入りも出場していない状況だった。 インテル・マイアミを率いるハビエル・マスチェラーノ監督によれば負傷ではなく負担軽減、負傷への予防措置とのこと。今回の代表見送りに関してはアルゼンチン代表のドクターとインテル・マイアミのドクターが連絡を取り合っていることも明かした。 12試合を消化した南米予選で首位に立つアルゼンチン(勝ち点25)は21日にアウェイで2位ウルグアイ代表(勝ち点20)と、25日にホームで5位ブラジル代表(勝ち点18)と対戦する。 2025.03.18 06:00 Tue2
全米初制覇を目指すインテル・マイアミが2025シーズンへ始動…マスチェラーノ新監督到来でスアレス&メッシが初日から合流
13日、インテル・マイアミの2025シーズンがスタートした。 バルセロナの一時代を彩ったリオネル・メッシ、ルイス・スアレス、セルヒオ・ブスケッツ・ジョルディ・アルバを擁し、MLS屈指のスター軍団となったインテル・マイアミ。 しかし、2024シーズンのMLSではイースタン・カンファレンス(東地区)を圧倒的な攻撃力で制すも、全米王者を決めるMLSカップで1回戦敗退を喫し、初優勝はお預けとなった。 シーズン後にヘラルド・マルティーノ監督が辞任し、後任には元バルセロナ組と旧知のハビエル・マスチェラーノ氏が就任。氏は世代別アルゼンチン代表の指揮官職を退いてまで、メッシやスアレスらと再開する道を選択した。 13日、インテル・マイアミは2025シーズンに向けて始動し、マスチェラーノ新監督が練習場に到来。バルサ時代に絶大な信頼を寄せた守備職人の初練習とあってか、攻撃を牽引するメッシとスアレスが初日から合流した。 今季中にメッシとスアレスは38歳、ブスケッツは37歳、アルバは36歳となるインテル・マイアミだが、果たして…。 <span class="paragraph-title">【写真】スアレスとメッシが初日から合流</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">El comienzo de un nuevo sueño. Ready for the season ahead <a href="https://t.co/NmdRKD8CY8">pic.twitter.com/NmdRKD8CY8</a></p>— Inter Miami CF (@InterMiamiCF) <a href="https://twitter.com/InterMiamiCF/status/1878876040652832784?ref_src=twsrc%5Etfw">January 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.14 21:50 Tue3
「恥ずべきこと」「情けない」観客の問題行動で2時間中断…衝撃の問題発生にアルゼンチン指揮官が苦言「あれはサーカス」
U-23アルゼンチン代表のハビエル・マスチェラーノ監督が、U-23モロッコ代表戦で起こった騒動についてコメントした。 24日、パリ・オリンピックの男子サッカー競技が開幕。本大会の開会を前に試合が行われた。 金メダル候補でもあるアルゼンチンはモロッコとの初戦を迎えたが、試合は予想に反してモロッコが主導権を握る展開に。前半アディショナルタイムにソフィアン・ラヒミが先制ゴールを決めると、後半早々にはPKをラヒミが決めてモロッコがリードを広げる。 アルゼンチンは、68分にジュリアーノ・シメオネがネットを揺らすと、長いアディショナルタイムがとられた中でクリスティアン・メディーナが劇的な同点ゴールを決め、2-2で終了するかと思われた。 しかし、このゴールに不満を持ったモロッコサポーターが愚行に。アルゼンチンベンチやゴールを喜ぶアルゼンチンの選手たちに対して物を投げ込むなどの行為に及び、一部の観客はピッチに乱入するなど現場は混乱。主審は両チームの選手たちをピッチから下げることを決断した。 この行為は、フランス代表の黒人選手に対しての人種差別行為をコパ・アメリカ2024の優勝後にアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデスが行ったことへの反発と見られている。 結局試合は2時間近く中断。スタンドでも暴れたため、観客を全てスタジアムから引き上げさせて試合は再開。また、アルゼンチンのゴールはVARチェックの結果、オフサイドだったとして取り消され、無観客の状態で2時間以上も経ってから試合が終了し、モロッコが1-2で勝利した。 異例すぎる騒動の中、敗戦したマスチェラーノ監督は理解ができないと苦言を呈しつつ、残り2試合でしっかりと連勝する必要があるとした。 「何が起こったのか説明ができない。試合再開前、チームがロッカールームで待っている時に、何が起こっているのかは何も知らされなかった」 「モロッコのキャプテンたちはプレーしたくなかったし、我々もプレーを続けたくはなかった。ファンは我々に物を投げつけたんだ」 「私は監督になってまだそれほど長くはないが、選手としてのキャリの中でこのような状況は見たことがない」 「あれはサーカスだ。だが、それが現実だ。我々にはコントロールできない。選手たちには、今は前を向いて、予選通過に必要な6ポイントを獲得するよう努力し、全てが我々の前途に対するエネルギーと怒りで満たされるべきだと伝えた」 また、「このようなことが起きて大会が台無しになるなんて、恥ずべきことだ。近所の大会ですら、こんなことは起こらない。情けない」と、オリンピックの舞台での信じられない光景に苦言を呈し、「オリンピック精神を超えて、組織は基準を満たす必要があるが、残念ながら現時点ではそうではない」と、セキュリティを含めた問題を指摘した。 なお、大会主催者の声明も発表され、「サンテチェンヌで行われたアルゼンチンvsモロッコのサッカーの試合は、少数の観客がピッチに侵入したために中断された。その後試合は再開され、無事に終了することができた。パリ2024は、関係者と協力し、原因の解明と適切な対策の特定に取り組んでいる」と、原因を究明するとしている。 <span class="paragraph-title">【動画】騒然…パリ五輪のアルゼンチンvsモロッコで起きた観客の問題行動…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> (@Eurosport_ES) <a href="https://twitter.com/Eurosport_ES/status/1816132612634685511?ref_src=twsrc%5Etfw">July 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ※動画視聴の場合はXに遷移します 2024.07.25 13:30 Thu4
アルゼンチンの五輪メンバー決定! OA枠にルジ、オタメンディ、アルバレス
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は2日、パリ・オリンピックに臨むU-23同国代表メンバー18名を発表した。 この世代を率いるハビエル・マスチェラーノ監督は同世代の注目株と目されるティアゴ・アルマダらを呼んだ一方で、アレハンドロ・ガルナチョやエンソ・フェルナンデスらの招集が叶わず。 そのなかで、リオネル・メッシの名も挙がる注目のオーバーエイジ枠でそれぞれコパ・アメリカとユーロにも参戦中のヘロニモ・ルジ、ニコラス・オタメンディ、フリアン・アルバレスを選出した。 ちなみに、バックアップメンバーはフェルナンド・レドンドの息子であるフェデリコ・レドンドをはじめ、ファブリシオ・イアコビッチ、アーロン・キロス、フアン・イグナシオ・ナルドーニの顔ぶれとなっている。 2008年の北京大会以来となる優勝を目指すアルゼンチンはグループステージでB組に入り、モロッコ、イラク、ウクライナと対戦する。 ◆メンバー一覧 ※=オーバーエイジ GK レアンドロ・ブレイ(ボカ・ジュニアーズ) ヘロニモ・ルジ(アヤックス/オランダ) ※ DF ブルーノ・アミオネ(サントス・ラグナ/メキシコ) マルコ・ディ・チェーザレ(ラシン・クラブ) ホアキン・ガルシア(ベレス・サルスフィエルド) ゴンサロ・ルハン(サン・ロレンソ) ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ※ フリオ・ソレール(ラヌース) MF エセキエル・フェルナンデス(ボカ・ジュニアーズ) サンティアゴ・エッセ(オリンピアコス/ギリシャ) クリスティアン・メディーナ(ボカ・ジュニアーズ) ケビン・ゼノン(ボカ・ジュニアーズ) FW ティアゴ・アルマダ(アトランタ ユナイテッドFC/アメリカ) フリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ/イングランド) ※ ルーカス・ベルトラン(フィオレンティーナ/イタリア) クラウディオ・エチェヴェリ(リーベルプレート) ルチアーノ・ゴンドウ(アルヘンティノス・ジュニアーズ) ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー/スペイン) ◆バックアップメンバー GK ファブリシオ・イアコビッチ(エストゥディアンテス) DF アーロン・キロス(バンフィエルド) MF フアン・ナルドーニ(ラシン・クラブ) フェデリコ・レドンド(インテル・マイアミ/アメリカ) 2024.07.03 11:55 Wed5
急遽開催国となったマスチェラーノ率いるU-20アルゼンチン代表メンバーが発表!ガルナチョは選外、レドンド息子や神童・ロメロら
アルゼンチンサッカー協会(AFA)は3日、自国で開催されることとなったU-20ワールドカップ(W杯)に臨むU-20アルゼンチン代表メンバーを発表した。 インドネシアで開催される予定だった今年のU-20W杯。しかし、出場権を獲得したイスラエルを巡り、インドネシア国内で政治的な対立が発生。国際サッカー連盟(FIFA)は直前ながらも開催権を剥奪し、アルゼンチンで開催されることが急遽決定した。 開催国となったアルゼンチンは、グループAに入り、ウズベキスタン、グアテマラ、ニュージーランドと同居している。 大会直前にはU-20日本代表との強化試合も行うことが決まっているU-20アルゼンチン代表は、リバプールやバルセロナで活躍した元アルゼンチン代表MFのハビエル・マスチェラーノ監督が指揮を執っている。 今回のメンバーには、バルセロナのDFロマン・ベガやマンチェスター・シティのMFマキシモ・ペローネ、インテルのMFバレンティン・カルボーニ、ユベントスのFWマティアス・ソウレ、かつて久保建英の同僚でもあった“神童”FWルカ・ロメロ(ラツィオ)らが招集。またアルゼンチン代表として活躍したMFフェルナンド・レドンド氏の息子であるMFフェデリコ・レドンド(アルヘンティノス・ジュニアーズ)も招集。マンチェスター・ユナイテッドのFWアレハンドロ・ガルナチョは既報通り選出されなかった。 ◆U-20アルゼンチン代表メンバー GK フェデリコ・ゴメス(ティグレ) ニコラス・クラア(ラヌース) ルーカス・ラバニーニョ(リーベル・プレート) DF アグスティン・ヒアイ(サン・ロレンソ) トーマス・アビレス(ラシン・クラブ) ラウタロ・ディ・ロージョ(ボカ・ジュニアーズ) ヴァレンティン・ゴメス(ベレス) ロマン・ベガ(バルセロナ/スペイン) ヴァレンティン・バルコ(ボカ・ジュニアーズ) MF マテオ・タンロンゴ(スポルティングCP/ポルトガル) イグナシオ・ミラモン(ヒムナスティア・ラ・プラタ) フェデリコ・レドンド(アルヘンティノス・ジュニアーズ) マキシモ・ペローネ(マンチェスター・シティ) ヒノ・インファンティーノ(ロサリオ・セントラル) ヴァレンティン・カルボーニ(インテル/イタリア) FW マティアス・スーレ(ユベントス/イタリア) ルカ・ロメロ(ラツィオ/イタリア) アレホ・ベリス(ロサリオ・セントラル) イグナシオ・マエストロ・プッチ(アトレティコ・トゥクマン) フアン・ガウト(ウラカン) ブリアン・アギーレ(ニューウェルズ・オールドボーイズ) 2023.05.04 21:17 ThuU-23アルゼンチン代表の人気記事ランキング
1
「恥ずべきこと」「情けない」観客の問題行動で2時間中断…衝撃の問題発生にアルゼンチン指揮官が苦言「あれはサーカス」
U-23アルゼンチン代表のハビエル・マスチェラーノ監督が、U-23モロッコ代表戦で起こった騒動についてコメントした。 24日、パリ・オリンピックの男子サッカー競技が開幕。本大会の開会を前に試合が行われた。 金メダル候補でもあるアルゼンチンはモロッコとの初戦を迎えたが、試合は予想に反してモロッコが主導権を握る展開に。前半アディショナルタイムにソフィアン・ラヒミが先制ゴールを決めると、後半早々にはPKをラヒミが決めてモロッコがリードを広げる。 アルゼンチンは、68分にジュリアーノ・シメオネがネットを揺らすと、長いアディショナルタイムがとられた中でクリスティアン・メディーナが劇的な同点ゴールを決め、2-2で終了するかと思われた。 しかし、このゴールに不満を持ったモロッコサポーターが愚行に。アルゼンチンベンチやゴールを喜ぶアルゼンチンの選手たちに対して物を投げ込むなどの行為に及び、一部の観客はピッチに乱入するなど現場は混乱。主審は両チームの選手たちをピッチから下げることを決断した。 この行為は、フランス代表の黒人選手に対しての人種差別行為をコパ・アメリカ2024の優勝後にアルゼンチン代表MFエンソ・フェルナンデスが行ったことへの反発と見られている。 結局試合は2時間近く中断。スタンドでも暴れたため、観客を全てスタジアムから引き上げさせて試合は再開。また、アルゼンチンのゴールはVARチェックの結果、オフサイドだったとして取り消され、無観客の状態で2時間以上も経ってから試合が終了し、モロッコが1-2で勝利した。 異例すぎる騒動の中、敗戦したマスチェラーノ監督は理解ができないと苦言を呈しつつ、残り2試合でしっかりと連勝する必要があるとした。 「何が起こったのか説明ができない。試合再開前、チームがロッカールームで待っている時に、何が起こっているのかは何も知らされなかった」 「モロッコのキャプテンたちはプレーしたくなかったし、我々もプレーを続けたくはなかった。ファンは我々に物を投げつけたんだ」 「私は監督になってまだそれほど長くはないが、選手としてのキャリの中でこのような状況は見たことがない」 「あれはサーカスだ。だが、それが現実だ。我々にはコントロールできない。選手たちには、今は前を向いて、予選通過に必要な6ポイントを獲得するよう努力し、全てが我々の前途に対するエネルギーと怒りで満たされるべきだと伝えた」 また、「このようなことが起きて大会が台無しになるなんて、恥ずべきことだ。近所の大会ですら、こんなことは起こらない。情けない」と、オリンピックの舞台での信じられない光景に苦言を呈し、「オリンピック精神を超えて、組織は基準を満たす必要があるが、残念ながら現時点ではそうではない」と、セキュリティを含めた問題を指摘した。 なお、大会主催者の声明も発表され、「サンテチェンヌで行われたアルゼンチンvsモロッコのサッカーの試合は、少数の観客がピッチに侵入したために中断された。その後試合は再開され、無事に終了することができた。パリ2024は、関係者と協力し、原因の解明と適切な対策の特定に取り組んでいる」と、原因を究明するとしている。 <span class="paragraph-title">【動画】騒然…パリ五輪のアルゼンチンvsモロッコで起きた観客の問題行動…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> (@Eurosport_ES) <a href="https://twitter.com/Eurosport_ES/status/1816132612634685511?ref_src=twsrc%5Etfw">July 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ※動画視聴の場合はXに遷移します 2024.07.25 13:30 Thu2