かつてのブラジル代表10番ロナウジーニョ、コパ・アメリカでの後輩たちに期待せず 「どの試合も見るつもりはない」

2024.06.15 18:54 Sat
ブラジル代表に厳しい言葉を放ったロナウジーニョ氏
Getty Images
ブラジル代表に厳しい言葉を放ったロナウジーニョ氏
ブラジル代表MFロナウジーニョ氏がコパ・アメリカ2024を戦う母国チームに悲観的だ。

アメリカで6月20日から開催されるコパ・アメリカ。前回準優勝のブラジルはコロンビア代表、パラグアイ代表、コスタリカ代表が同居するグループDに入り、24日にグループステージ初戦のコスタリカ戦に臨む。
かつてブラジルの10番として活躍したロナウジーニョ氏は、YouTubeチャンネル『Cartoloucos』に出演し、さまざまな質問に応じるなかで今回のコパ・アメリカにも言及。ドリヴァウ・ジュニオール監督率いる現在のチームに期待していないことを明かした。

「どの試合も見るつもりはない。情熱や喜び、全てが欠けている。良いプレーをする必要がある。 だから、どんな試合も見るつもりはない」

「(ブラジルが)うまくいっていないからだ。意欲がなくて、献身性もない。全てが欠けている」
一方、攻撃をけん引するFWヴィニシウス・ジュニオールに関しては、バロンドールを得るにふさわしいかという質問に対し、「値する」と回答。レジェンドOBからチームとして厳しい評価を下されてしまったブラジルだが、コパ・アメリカで結果を残し、ロナウジーニョ氏を見返すことができるだろうか。

ロナウジーニョの関連記事

衰え知らずの肉体と左足…37歳フッキが母国帰還から195試合104得点、直近のゲームは弾丸FKをねじ込む

アトレチコ・ミネイロ(MG)の元ブラジル代表FWフッキ(37)が、今なおハイペースで得点を重ねる。ブラジル『グローボ』が伝えている。 Jリーグ経由でブラジル代表の中枢まで登り詰めたフッキ。2008年に東京ヴェルディを去って16年…緑の名門がJ1復帰まで要したこの年月の間に、フッキはポルト、ゼニト、上海海港と渡り歩き、自国開催の14年W杯にも出場。21年からアトレチコMGのエースに君臨する。 加入時点で34歳だったフッキだが、大きなケガも少なく今日まで至り、その成績はこの通り。 ▽2021シーズン(国内リーグ・カップ2冠) 公式戦:68試合36得点13アシスト ▽2022シーズン 公式戦:46試合29得点5アシスト ▽2023シーズン 公式戦:59試合30得点14アシスト ▽2024シーズン(ここまで) 公式戦:22試合9得点6アシスト ▽累計 公式戦:195試合104得点38アシスト 今季は1月開幕の州選手権10試合7得点というロケットスタートに始まり、国内リーグ開幕後は出場4試合ノーゴールも、2日の第7節バイーア戦で今季初得点。自慢の左足で直接FKをねじ込み、チームは開幕7戦無敗となっている。 また、プロデビューが日本で、日本から欧州へ渡ったフッキ。アトレチコMGがキャリア初の母国クラブとなったわけだが、この直接FK弾は国内リーグ通算「47」得点目…加入から3年半で、国内リーグにおけるクラブ史上4位のスコアラーとなった。 国際大会における活躍も際立っており、南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでのアトレチコMG通算「16」得点は、名古屋グランパスで活躍した2位ジョーの「11」得点を大きく上回る歴代1位。名実ともにアトレチコMGの看板選手、それが37歳フッキだ。 心配なのは、バイーア戦で直接FKを決めた直後、左ヒザを痛めて負傷交代ということに。試合後、「ヒザに少しばかりの違和感があるが、どうだろう。大したケガでないと神に祈っている」とコメントする。 フッキがエース、そして主将として引っ張るアトレチコMGは、今季のコパ・リベルタドーレスでグループステージを首位通過。ロナウジーニョ氏に牽引された2013年以来となる、通算2度目の南米制覇を目指している。 頂に立つには、フッキが必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ずっと怪物...37歳フッキが直接FKをねじ込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/_papoboleiros?ref_src=twsrc%5Etfw">@_papoboleiros</a> <a href="https://t.co/OxJZKkE1tg">pic.twitter.com/OxJZKkE1tg</a></p>&mdash; follow: @_papoboleiros (@golsvideo) <a href="https://twitter.com/golsvideo/status/1797363713021722641?ref_src=twsrc%5Etfw">June 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.03 20:15 Mon

ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」

ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu

チェルシーが100億円とも言われる17歳に手を出す? “メッシーニョ”で親しまれるパウメイラスの新たな宝石

チェルシーがパウメイラスの新たな宝石の獲得でリードを奪っているという。スペイン『アス』が伝えた。 パウメイラスと言えば、神童と呼ばれたブラジル代表FWエンドリッキが所属。今夏レアル・マドリーへと移籍することが決定している。 そのパウメイラスに新たに誕生した宝石がU-17ブラジル代表FWエステヴォン(17)。2023年4月にプロ契約を結び、契約期間は2026年までの3年間となっていた。 エステヴォンはクルゼイロのU-17から2021年5月にパウメイラスのU-17に加入。U-15、U-17のパウリスタ州選手権で王者となり、U-17コパ・ド・ブラジルの優勝にも貢献。左利きの右ウインガーで34試合で23ゴールを決めていた。 “メッシーニョ(リオネル・メッシとロナウジーニョから取られた愛称)”とも呼ばれているエステヴォンは、15歳ながらもU-20でのプレーが許可されると、そこでも違いを見せることに。16歳の誕生日を迎え、パウメイラスとプロ契約を結ぶと、2023シーズンの最終節でデビュー。今シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)でここまで5試合に出場し、1ゴールを記録している。 そんな中、早速獲得に興味を示しているクラブが。その1つがチェルシーであり、シーズン終了後にパウメイラスへオファーを出すと見られている。 エステヴォンには6000万ユーロ(約100億円)程度の契約解除条項が存在するとのこと。パウメイラスとしては、エンドリッキとマドリーの契約と同様の契約を求めているという。 一方で、バイエルンやアーセナル、パリ・サンジェルマン(PSG)も関心を寄せているとのこと。バイエルンは今年の初めから目をつけていたとのことで、パウメイラスの接触は既にあるとのこと。ただ、オファーはまだないという。 <span class="paragraph-title">【動画】溢れる才能!エステヴォンのプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Rabisca, minha Cria <a href="https://twitter.com/hashtag/AvantiPalestra?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#AvantiPalestra</a> <a href="https://t.co/1xG3tdEEHz">pic.twitter.com/1xG3tdEEHz</a></p>&mdash; SE Palmeiras (@Palmeiras) <a href="https://twitter.com/Palmeiras/status/1650596723830431786?ref_src=twsrc%5Etfw">April 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.08 17:30 Wed

ラファ・マルケスがチャビの後任で昇格する可能性やいかに…ラポルタ会長を不安にさせた母国メキシコでの事案とは

バルセロナのBチームを率いるラファ・マルケス監督(45)が、トップチーム昇格への準備を整えているという。スペイン『Relevo』が伝えている。 バルセロナの一時代を彩った名バイプレーヤー、ラファ・マルケス。メキシコ代表のレジェンドは、フランク・ライカールト監督時代を中心に7年間選手として在籍し、90年代初頭以来となるクラブ2度目の黄金期到来に貢献した。 時は流れて2024年、45歳となった名脇役はバルセロナ・アトレティックを指揮して2シーズン目。今季はスペイン3部(グループ1)で優勝争いを続け、残り8試合で首位デポルティボと勝ち点「1」差の2位。チームは2部復帰の希望が膨らむ。 初の監督業で大きな成果を見据えるマルケス氏だが、契約は今季限り。その一方、トップチームでも盟友チャビ・エルナンデス監督(44)が今季限りの退任を公言し、新たな指揮官を探すクラブ…バルセロナにとってマルケス氏のトップチーム登用案は、あくまでワイルドカードだという。 ジョアン・ラポルタ会長は基本的にマルケス氏の指導力を信頼し、ロナルド・クーマン前監督の解任時にも、昇格を頭の片隅に置いていた(結果はチャビ監督を招へい)とのこと。 しかし、マルケス氏は母国メキシコで、とあるスポーツ賭博会社のイメージキャラクターをロナウジーニョ氏と務めており、これ自体はメキシコ国内で違法性はないものの、同社の未成年雇用が明らかに。この事実はバルセロナを不安にさせ、昇格人事にも影響を与えたとされる。すでにバルセロナファンからのイメージもダウンした。(※1) (※1)スペインでは2021年の法改正により、ギャンブル全般に対する規制を強化。サッカークラブがギャンブル関連の広告を掲載することも、メキシコでは認められるが、スペインでは不可 マルケス氏の今夏以降は3つの可能性が。バルセロナ・アトレティックとの契約を1年延長、トップチーム昇格でチャビ監督の後任に就任、バルセロナを退団で他クラブへ… 少なくともマルケス氏本人はトップ昇格の可能性があると踏んでおり、家族もバルセロナ市内で快適に暮らしているとのこと。バルセロナの監督人事はどう進むだろうか。 2024.04.06 21:25 Sat

ロナウジーニョの息子がバルセロナでファーストチームの練習に初参加!44歳の誕生日迎えた父にとっては嬉しい知らせに?

バルセロナのブラジル人FWジョアン・メンデスが初めてファーストチームの練習に参加した。ブラジル『UOL』が伝えている。 かつてバルセロナでエースとして活躍した元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏を父に持つジョアン・メンデスは、14歳だった2019年に母国のクルゼイロと契約。2023年2月に退団し、そのすぐ後に父もプレーしたバルセロナのユースチームへと加入していた。 現在はフベニールA(U-19相当)でプレーしている19歳のジョアン・メンデスだが、インターナショナルマッチウィークでファーストチームの選手たちの多くが不在のタイミングで声がかかり、父とも一緒にプレーしたチャビ・エルナンデス監督が率いるファーストチームの練習に初めて参加することとなった。 ファーストチームの選手たちが不在というイレギュラーな状況によるものではあるが、21日に44歳の誕生日を迎えたロナウジーニョ氏にとって嬉しい誕生日プレゼントとなったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ロナウジーニョの息子であるジョアン・メンデスがバルセロナの練習に参加(左)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">Jovem atacante João Mendes, que faz parte da categoria Juvenil A do Barcelona, integra atividade do elenco principal sob o comando do técnico Xavi.<a href="https://t.co/VIwrwGE8BA">https://t.co/VIwrwGE8BA</a></p>&mdash; Rádio Clube do Pará (@rclubepara) <a href="https://twitter.com/rclubepara/status/1770862490613637346?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.22 12:20 Fri

ブラジル代表の関連記事

ブラジル代表で3戦連発&決勝点の17歳エンドリッキ、得点の秘訣明かす「小さすぎると言われるけど…」

パウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)が得点と勝利を喜んだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 8日、コパ・アメリカ2024を前にメキシコ代表との国際親善試合に臨んだブラジル代表。MFアンドレアス・ペレイラとFWガブリエウ・マルティネッリのゴールで2点をリードするが、後半アディショナルタイムに追いつかれてしまう。 しかし、その4分後、61分からピッチに立っていたエンドリッキが、FWヴィニシウス・ジュニオールのクロスに頭で合わせ、ブラジルが再び勝ち越し。3-2の勝利を収めた。 3月のイングランド代表戦、スペイン代表戦でもゴールを決めていたエンドリッキは、これで3戦連発。今夏レアル・マドリーに加入する神童ぶりを遺憾なく発揮している。 この試合で背番号9を着用した17歳は、試合後に自身のゴールについてコメント。身長173cmでもヘディングを決められる理由を明かした。 「僕は9番を背負うには小さすぎると言われるけど、それ(得点できるかどうか)は身体の大きさの問題ではなく、ポジショニングの問題なんだ」 「神様が僕をあのポジションに導いてくれた。全ての名誉と栄光は神様のものだから、感謝しなければならないね」 また、チームを勝利に導きマン・オブ・ザ・マッチにも輝いたエンドリッキだが、勝利はドリヴァウ・ジュニオール監督も含めたチームの手柄だと主張。全員の力を合わせてコパ・アメリカのタイトルを掴み取りたいと考えている。 「このチームでプレーしているのは僕だけじゃない。このトロフィーは僕だけのものじゃない。僕1人の力だけで勝ったわけじゃないんだ。チーム、そしてドリヴァウの素晴らしい働きのおかげなんだ」 「僕たちは良いトレーニングを積んだし、もっともっと頑張れることを願っている。目標はコパ・アメリカだからね。どうなるか見てみよう。ブラジル人全員のサポートを受け、このコパ・アメリカで優勝できることを願っているよ」 「そして、また代表チームで得点する機会を与えてくれた神様にとても感謝しているよ」 なお、ブラジル『UOL』によると、ブラジル代表における18歳以下での3試合連続ゴールは、“サッカーの王様”ペレ氏に次ぐ2人目の偉業だという。 メキシコを破ったブラジルは、12日にアメリカ代表とも親善試合を実施。その後の24日、コパ・アメリカ初戦のコスタリカ代表戦を戦う。 <span class="paragraph-title">【動画】エンドリッキがヴィニシウスのクロスからヘディングで流し込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="d89n5rTI-q4";var video_start = 210;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.09 18:46 Sun

20日に開幕するコパ・アメリカ、『Prime Video』が独占ライブ配信! アルゼンチン&ブラジルの試合に決勝Tの全14試合が視聴可能に

6月20日に開幕するコパ・アメリカ。6日、『Amazon Prime Video(プライムビデオ)』が配信することを発表した。 今大会はアメリカで開催され、2016年に行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来。南米の10カ国に加え、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属する6カ国も参加。16カ国にて争われる。 『Prime Video』は、アルゼンチン代表、ブラジル代表の試合に加え、決勝トーナメント全試合の合計14試合を独占ライブ配信。見逃し配信も行われる。また、この独占ライブ配信はAmazonプライム特典として利用可能。プライム会員は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる。 『Prime Video』では、これまで『Prime Video Presents Live Boxing』としてボクシングのビッグマッチや野球の『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™』といったスポーツの人気コンテンツをライブ配信。今回、世界で最も古いサッカーのナショナルチームによる大陸選手権大会である『コパ・アメリカ USA 2024』の配信によって、『Prime Video』のスポーツラインアップに新たにサッカーを加えることになる。 2021年にはブラジルで開催されたコパ・アメリカ。アルゼンチン代表が15度目の優勝を果たし、リオネル・メッシにとっては悲願の代表での初タイトルとなっていた。 今回の独占ライブ配信決定を受け、プライム・ビデオ ジャパンカントリーマネージャーである児玉隆志がコメントしている。 「今回、『コパ・アメリカUSA 2024』をPrime Videoで日本の皆様にお届けできることを大変うれしく思っています。これまでPrime Videoでは、ボクシングの世界タイトルマッチや野球の『2023 WBC』など、世界的なスポーツのコンテンツを配信してきました」 「今回、そのラインアップに歴史あるサッカーの大陸選手権大会である『コパ・アメリカ USA 2024』が加わることは非常に光栄なことだと感じています」 「世界王者であるアルゼンチン代表やスター軍団のブラジル代表をはじめ、最多タイの優勝回数を誇るウルグアイ代表や近年力をつけている北米の各国など、世界的な強豪国のチームがそれぞれの威信をかけた本気の戦いを繰り広げます。ぜひこの夏はPrime Videoで世界最高レベルのサッカーをお楽しみください」 2024.06.06 15:55 Thu

ブラジル代表の17歳エンドリッキがコパ・アメリカ2024へ意欲「命を捧げる。国の子どもたちに約束する」

ブラジル代表FWエンドリッキ(17)がコパ・アメリカ2024へ意気込んだ。 7月21日、18歳の誕生日を迎えるとともにレアル・マドリーへ移籍するエンドリッキ。先日パウメイラスでの最終戦を終え、開幕が迫るコパ・アメリカ2024を挟んで欧州上陸だ。 さて、そのコパ・アメリカでは、ネイマールやガブリエウ・ジェズスの不在、3月のイングランド代表戦・スペイン代表戦における2戦連発という活躍などから、17歳にしてブラジル代表のエース格と目されることに。 開幕を控えてブラジル『グローボ』のインタビューに応じたエンドリッキは、セレソン南米制覇のために「命を捧げる」と意気込んだ。 「2014年、7歳か8歳の僕は、初めて観るW杯にとても興奮した。今回、ブラジルの全ての少年が、あの時の僕と同じく食い入るように試合を観て興奮し、僕たちが決意を持って全力でプレーする姿を焼き付けてほしい」 「3月にロンドンでダニーロ(ユベントス)が言った。『我々選手たちは、試合に出るためにこのチームにいるんじゃない。セレソンをどれだけ愛しているか示すためにいるんだ。子どもたちの心に残らないといけない』ってね」 「ミネイロンの悲劇(14年W杯準決勝ドイツ戦)? ああ…小さかったし、あんまり理解してなかったかもだけど、勝利に向けて応援する僕は、まずネイマールの負傷(準々決勝)で泣き、そしてその敗退で泣いた」 「今回のコパで欠いてはならないのは、勝利のための献身と意欲。神が自ら勝利を差し出すくらいに頑張らなくては。僕にとっては初の大きな大会…命を捧げることを、ブラジルの子どもたちに約束する」 2024.06.05 16:05 Wed

コパ・アメリカの関連記事

カナダ代表が本大会に臨む26名を発表!直近の親善試合メンバーから4人を変更【コパ・アメリカ2024】

カナダサッカー協会(CSA)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 ジェシー・マーシュ監督が新たに就任したカナダ代表は、先月27日に発表した国際親善試合のメンバーから4選手を変更。 FWアイク・ウグボ、FWシャルル・アンドレアス・ブライン、DFドミニク・ゼイター、GKグレゴワール・スヴィデルスキの4選手が選出外となり、新たにMFアリ・アーメド、FWタニ・オルワセイ、FWジェイセン・ラッセル・ロウの3選手が招集された。 カナダはグループAに入り、ペルー代表、チリ代表、アルゼンチン代表と同居。初戦は6月20日にアルゼンチンと対戦する。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆カナダ代表メンバー GK デイン・セント・クレア(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) マクシム・クレポー(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) トム・マッギル(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) DF リッチー・ラリア(トロントFC) カイル・ヒーバート(セントルイス・シティ/アメリカ) モイス・ボンビト(コロラド・ラピッズ/アメリカ) カマル・ミラー(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) デレク・コーネリアス(マルメ/スウェーデン) アリスター・ジョンストン(セルティック/スコットランド) リュック・ド・フジュロル(フルアム/イングランド) アルフォンソ・デイビス(バイエルン/ドイツ) MF アリ・アーメド(バンクーバー・ホワイトキャップス) マシュー・ショワニエール(CFモントリオール) サミュエル・ピエット(CFモントリオール) ジョナサン・オソリオ(トロントFC) ステフファン・エウスタキオ(ポルト/ポルトガル) イスマエル・コネ(ワトフォード/イングランド) FW ジョナサン・デイビッド(リール/フランス) タジョン・ブキャナン(インテル/イタリア) サイル・ラリン(マジョルカ/スペイン) デイビッド・ホイレット(アバディーン/スコットランド) セロニアス・テオ・ベア(マザーウェル/スコットランド) リアム・ミラー(バーゼル/スイス) ジェイコブ・シャッフェルバーグ(ナッシュビルSC/アメリカ) タニ・オルワセイ(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) ジェイセン・ラッセル・ロウ(コロンバス・クルー/アメリカ) 2024.06.16 08:30 Sun

メキシコ代表の招集メンバー発表!守護神オチョアやラウール・ヒメネスらが選外に【コパ・アメリカ2024】

メキシコサッカー連盟(FMF)は15日、コパ・アメリカ2024に臨む同国代表メンバー26名を発表した。 3大会ぶり11度目の出場となるメキシコを率いるハイメ・ロサーノ監督は、エースのFWサンティアゴ・ヒメネス、FWアレクシス・ベガ、MFエドソン・アルバレス、DFホルヘ・サンチェス、DFセサル・モンテスらを順当に選出。 一方、これまで長年代表を支えてきた守護神のGKギジェルモ・オチョアやMFエクトル・エレーラ、FWラウール・ヒメネスらが選外となった。 エクアドル代表、ベネズエラ代表、ジャマイカ代表と同居するグループBに入ったメキシコは、23日に大会初戦でジャマイカと対戦する。今回発表された候補メンバーは以下の通り。 ◆メキシコ代表メンバー26名 GK ルイス・マラゴン(クラブ・アメリカ) フリオ・ゴンサレス(UNAMプーマス) ラウール・ランヘル(グアダラハラ・チバス) DF ヘスス・オロスコ(グアダラハラ・チバス) ブライアン・ガルシア(トルーカ) ブライアン・ゴンサレス(パチューカ) ヘラルド・アルテガ(モンテレイ) イスラエル・レジェス(クラブ・アメリカ) ホルヘ・サンチェス(ポルト/ポルトガル) ヨハン・バスケス(ジェノア/イタリア) セサール・モンテス(アルメリア/スペイン) MF ルイス・ロモ(モンテレイ) ジョルディ・コルティソ(UANLティグレス) エリック・サンチェス(パチューカ) ロベルト・アルバラード(グアダラハラ・チバス) カルロス・ロドリゲス(クルス・アスル) ルイス・チャベス(ディナモ・モスクワ/ロシア) オルベリン・ピネダ(AEKアテネ/ギリシャ) エドソン・アルバレス(ウェストハム/イングランド) FW サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト/オランダ) ウリエル・アントゥナ(クルス・アスル) アレクシス・ベガ(トルーカ) フリアン・キニョネス(クラブ・アメリカ) セサル・ウエルタ(UNAMプーマス) ギジェルモ・マルティネス(UNAMプーマス) マルセロ・フローレス(UANLティグレス) 2024.06.16 08:00 Sun

連覇を目指すアルゼンチン代表が本戦に臨む26名を発表!候補メンバーからアンヘル・コレアら3選手が外れる…【コパ・アメリカ2024】

アルゼンチンサッカー協会(AFA)は15日、コパ・アメリカ2024に臨むアルゼンチン代表メンバー26人を発表した。 大会連覇を目指すアルゼンチンを率いるリオネル・スカローニ監督は、先月21日に発表した候補メンバー29名からFWアンヘル・コレア(アトレティコ・マドリー)、DFレオナルド・バレルディ(マルセイユ)、DFバレンティン・バルコ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)の3選手を外す決断を下した。 アルゼンチンはグループAに入り、ペルー代表、チリ代表、カナダ代表と同居。初戦は6月20日にカナダと対戦する。今回発表されたアルゼンチン代表メンバーは以下の通り。 ◆アルゼンチン代表メンバー26名 GK エミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ/イングランド) ヘロニモ・ルジ(アヤックス/オランダ) フランコ・アルマーニ(リバープレート) DF ニコラス・オタメンディ(ベンフィカ/ポルトガル) ニコラス・タグリアフィコ(リヨン/フランス) ルーカス・マルティネス・クアルタ(フィオレンティーナ/イタリア) ゴンサロ・モンティエル(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) クリスティアン・ロメロ(トッテナム/イングランド) リサンドロ・マルティネス(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) マルコス・アクーニャ(セビージャ/スペイン) ヘルマン・ペッセージャ(レアル・ベティス/スペイン) ナウエル・モリーナ(アトレティコ・マドリー/スペイン) MF エセキエル・パラシオス(レバークーゼン/ドイツ) ジオバニ・ロ・チェルソ(トッテナム/イングランド) アレクシス・マク・アリスター(リバプール/イングランド) エンソ・フェルナンデス(チェルシー/イングランド) ギド・ロドリゲス(レアル・ベティス/スペイン) ロドリゴ・デ・パウル(アトレティコ・マドリー/スペイン) ヴァレンティン・カルボーニ(モンツァ/イタリア) レアンドロ・パレデス(ローマ/イタリア) アンヘル・ディ・マリア(ベンフィカ/ポルトガル) FW リオネル・メッシ(インテル・マイアミ/アメリカ) ラウタロ・マルティネス(インテル/イタリア) ニコラス・ゴンサレス(フィオレンティーナ/イタリア) フリアン・アルバレス(マンチェスター・シティ/イングランド) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) 2024.06.16 07:30 Sun

コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」

ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed

ウルグアイ代表メンバーが発表!スアレスやヌニェス、バルベルデらを順当に選出【コパ・アメリカ2024】

ウルグアイサッカー連盟(AUF)は8日、コパ・アメリカ2024に臨むウルグアイ代表メンバー26名を発表した。 5大会ぶり16度目の優勝を目指すマルセロ・ビエルサ監督率いるウルグアイ。 今回の招集メンバーには、FWルイス・スアレスやFWダルウィン・ヌニェス、MFフェデリコ・バルベルデ、MFロドリゴ・ベンタンクール、DFホセ・マリア・ヒメネス、DFロナルド・アラウホら主力を順当に選出した。 ウルグアイはグループCに入り、アメリカ代表、パナマ代表、ボリビア代表と同居。初戦は24日にボリビアと対戦する。今回発表されたウルグアイ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウルグアイ代表メンバー GK セルヒオ・ロチェ(インテルナシオナル/ブラジル) サンティアゴ・メレ(アトレティコ・ジュニオール/コロンビア) フランコ・イスラエル(スポルティングCP/ポルトガル) DF ギジェルモ・バレラ(フラメンゴ/ブラジル) マティアス・ビーニャ(フラメンゴ/ブラジル) セバスティアン・カセレス(クラブ・アメリカ/メキシコ) ニコラス・マリシャル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ルーカス・オラサ(FCクラスノダール/ロシア) マティアス・オリベラ(ナポリ/イタリア) ナイタン・ナンデス(カリアリ/イタリア) ホセ・マリア・ヒメネス(アトレティコ・マドリー/スペイン) ロナルド・アラウホ(バルセロナ/スペイン) MF ニコラス・デ・ラ・クルス(フラメンゴ/ブラジル) ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ/ブラジル) アグスティン・カノッビオ(アトレチコ・パラナエンセ/ブラジル) エミリアーノ・マルティネス(ミッティラン/デンマーク) マヌエル・ウガルテ(パリ・サンジェルマン/フランス) ロドリゴ・ベンタンクール(トッテナム/イングランド) フェデリコ・バルベルデ(レアル・マドリー/スペイン) FW ダルウィン・ヌニェス(リバプール/イングランド) ファクンド・ペリストリ(グラナダ/スペイン) ブリアン・オカンポ(カディス/スペイン) ルイス・スアレス(インテル・マイアミ/アメリカ) クリスティアン・オリベラ(ロサンゼルスFC/アメリカ) マクシミリアーノ・アラウホ(トルーカ/メキシコ) ブライアン・ロドリゲス(クラブ・アメリカ/メキシコ) 2024.06.09 07:10 Sun

記事をさがす

ロナウジーニョの記事ランキング

1

かつてのブラジル代表10番ロナウジーニョ、コパ・アメリカでの後輩たちに期待せず 「どの試合も見るつもりはない」

元ブラジル代表MFロナウジーニョ氏がコパ・アメリカ2024を戦う母国チームに悲観的だ。 アメリカで6月20日から開催されるコパ・アメリカ。前回準優勝のブラジルはコロンビア代表、パラグアイ代表、コスタリカ代表が同居するグループDに入り、24日にグループステージ初戦のコスタリカ戦に臨む。 かつてブラジルの10番として活躍したロナウジーニョ氏は、YouTubeチャンネル『Cartoloucos』に出演し、さまざまな質問に応じるなかで今回のコパ・アメリカにも言及。ドリヴァウ・ジュニオール監督率いる現在のチームに期待していないことを明かした。 「どの試合も見るつもりはない。情熱や喜び、全てが欠けている。良いプレーをする必要がある。 だから、どんな試合も見るつもりはない」 「(ブラジルが)うまくいっていないからだ。意欲がなくて、献身性もない。全てが欠けている」 一方、攻撃をけん引するFWヴィニシウス・ジュニオールに関しては、バロンドールを得るにふさわしいかという質問に対し、「値する」と回答。レジェンドOBからチームとして厳しい評価を下されてしまったブラジルだが、コパ・アメリカで結果を残し、ロナウジーニョ氏を見返すことができるだろうか。 2024.06.15 18:54 Sat
2

衰え知らずの肉体と左足…37歳フッキが母国帰還から195試合104得点、直近のゲームは弾丸FKをねじ込む

アトレチコ・ミネイロ(MG)の元ブラジル代表FWフッキ(37)が、今なおハイペースで得点を重ねる。ブラジル『グローボ』が伝えている。 Jリーグ経由でブラジル代表の中枢まで登り詰めたフッキ。2008年に東京ヴェルディを去って16年…緑の名門がJ1復帰まで要したこの年月の間に、フッキはポルト、ゼニト、上海海港と渡り歩き、自国開催の14年W杯にも出場。21年からアトレチコMGのエースに君臨する。 加入時点で34歳だったフッキだが、大きなケガも少なく今日まで至り、その成績はこの通り。 ▽2021シーズン(国内リーグ・カップ2冠) 公式戦:68試合36得点13アシスト ▽2022シーズン 公式戦:46試合29得点5アシスト ▽2023シーズン 公式戦:59試合30得点14アシスト ▽2024シーズン(ここまで) 公式戦:22試合9得点6アシスト ▽累計 公式戦:195試合104得点38アシスト 今季は1月開幕の州選手権10試合7得点というロケットスタートに始まり、国内リーグ開幕後は出場4試合ノーゴールも、2日の第7節バイーア戦で今季初得点。自慢の左足で直接FKをねじ込み、チームは開幕7戦無敗となっている。 また、プロデビューが日本で、日本から欧州へ渡ったフッキ。アトレチコMGがキャリア初の母国クラブとなったわけだが、この直接FK弾は国内リーグ通算「47」得点目…加入から3年半で、国内リーグにおけるクラブ史上4位のスコアラーとなった。 国際大会における活躍も際立っており、南米王者を決めるコパ・リベルタドーレスでのアトレチコMG通算「16」得点は、名古屋グランパスで活躍した2位ジョーの「11」得点を大きく上回る歴代1位。名実ともにアトレチコMGの看板選手、それが37歳フッキだ。 心配なのは、バイーア戦で直接FKを決めた直後、左ヒザを痛めて負傷交代ということに。試合後、「ヒザに少しばかりの違和感があるが、どうだろう。大したケガでないと神に祈っている」とコメントする。 フッキがエース、そして主将として引っ張るアトレチコMGは、今季のコパ・リベルタドーレスでグループステージを首位通過。ロナウジーニョ氏に牽引された2013年以来となる、通算2度目の南米制覇を目指している。 頂に立つには、フッキが必要だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ずっと怪物...37歳フッキが直接FKをねじ込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/_papoboleiros?ref_src=twsrc%5Etfw">@_papoboleiros</a> <a href="https://t.co/OxJZKkE1tg">pic.twitter.com/OxJZKkE1tg</a></p>&mdash; follow: @_papoboleiros (@golsvideo) <a href="https://twitter.com/golsvideo/status/1797363713021722641?ref_src=twsrc%5Etfw">June 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.03 20:15 Mon
3

ロナウジーニョの息子がついにバルサデビュー、果敢なドリブル突破を見せるもファンは「ロナウジーニョの息子?」「普通の選手」と厳しい目

天才の息子がついにデビューを果たして話題となっている。 3月2日、バルセロナはブラジル人FWジョアン・メンデス(18)の加入を発表。ユースチームに加わることが発表された。 この選手はかつてバルセロナでプレーし、ブラジル代表としても活躍したロナウジーニョ氏の息子。クルゼイロのU-17チームから加入することとなった。 そのジョアン・メンデスはフベニールAでトレーニングを積んでいた中、ついにバルセロナでデビュー。フベニールBの選手として地中海インターナショナル・カップ(MIC)に出場した。 右サイドで先発出場したジョアン・メンデス。父親に似たボールの扱いを見せ、カットインからのプレーヤ相手を引きつけてのドリブル突破など、荒削りさもありながら、体の使い方などはどこか父親を感じさせていた。 父のようなテクニックに優れたファンタジスタタイプではなく、ドリブルを積極的に仕掛けるウインガータイプのプレースタイル。ファンも「ロナウジーニョの息子なのか?」、「アントニー(マンチェスター・ユナイテッド)の息子じゃ?」、「アーロン・レノンの子供だろう」、「普通の選手だ」、「ジーニョの息子というのは恥ずかしい」と、期待値の大きが故の厳しコメントが集まっている。 必ずしも父親の背中を追いかける必要はないが、世界中で認められたフットボーラーを父に持つことの難しさもある中、どのように成長を見せていくのか。今後が注目だ。 <span class="paragraph-title">【動画】ついにロナウジーニョの息子がバルサデビュー!どこか父親っぽさも</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">El hijo de Ronaldinho dejó destellos en su debut con la camiseta del Barça.<br><br> <a href="https://t.co/3J7neNibxr">https://t.co/3J7neNibxr</a> <a href="https://t.co/nLayj77w3y">pic.twitter.com/nLayj77w3y</a></p>&mdash; Relevo (@relevo) <a href="https://twitter.com/relevo/status/1643673417479069700?ref_src=twsrc%5Etfw">April 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.04.07 18:15 Fri
4

ロナウジーニョの息子がバルセロナでファーストチームの練習に初参加!44歳の誕生日迎えた父にとっては嬉しい知らせに?

バルセロナのブラジル人FWジョアン・メンデスが初めてファーストチームの練習に参加した。ブラジル『UOL』が伝えている。 かつてバルセロナでエースとして活躍した元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏を父に持つジョアン・メンデスは、14歳だった2019年に母国のクルゼイロと契約。2023年2月に退団し、そのすぐ後に父もプレーしたバルセロナのユースチームへと加入していた。 現在はフベニールA(U-19相当)でプレーしている19歳のジョアン・メンデスだが、インターナショナルマッチウィークでファーストチームの選手たちの多くが不在のタイミングで声がかかり、父とも一緒にプレーしたチャビ・エルナンデス監督が率いるファーストチームの練習に初めて参加することとなった。 ファーストチームの選手たちが不在というイレギュラーな状況によるものではあるが、21日に44歳の誕生日を迎えたロナウジーニョ氏にとって嬉しい誕生日プレゼントとなったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ロナウジーニョの息子であるジョアン・メンデスがバルセロナの練習に参加(左)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">Jovem atacante João Mendes, que faz parte da categoria Juvenil A do Barcelona, integra atividade do elenco principal sob o comando do técnico Xavi.<a href="https://t.co/VIwrwGE8BA">https://t.co/VIwrwGE8BA</a></p>&mdash; Rádio Clube do Pará (@rclubepara) <a href="https://twitter.com/rclubepara/status/1770862490613637346?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.22 12:20 Fri

ブラジル代表の記事ランキング

1

かつてのブラジル代表10番ロナウジーニョ、コパ・アメリカでの後輩たちに期待せず 「どの試合も見るつもりはない」

元ブラジル代表MFロナウジーニョ氏がコパ・アメリカ2024を戦う母国チームに悲観的だ。 アメリカで6月20日から開催されるコパ・アメリカ。前回準優勝のブラジルはコロンビア代表、パラグアイ代表、コスタリカ代表が同居するグループDに入り、24日にグループステージ初戦のコスタリカ戦に臨む。 かつてブラジルの10番として活躍したロナウジーニョ氏は、YouTubeチャンネル『Cartoloucos』に出演し、さまざまな質問に応じるなかで今回のコパ・アメリカにも言及。ドリヴァウ・ジュニオール監督率いる現在のチームに期待していないことを明かした。 「どの試合も見るつもりはない。情熱や喜び、全てが欠けている。良いプレーをする必要がある。 だから、どんな試合も見るつもりはない」 「(ブラジルが)うまくいっていないからだ。意欲がなくて、献身性もない。全てが欠けている」 一方、攻撃をけん引するFWヴィニシウス・ジュニオールに関しては、バロンドールを得るにふさわしいかという質問に対し、「値する」と回答。レジェンドOBからチームとして厳しい評価を下されてしまったブラジルだが、コパ・アメリカで結果を残し、ロナウジーニョ氏を見返すことができるだろうか。 2024.06.15 18:54 Sat
2

ブラジル代表で3戦連発&決勝点の17歳エンドリッキ、得点の秘訣明かす「小さすぎると言われるけど…」

パウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)が得点と勝利を喜んだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 8日、コパ・アメリカ2024を前にメキシコ代表との国際親善試合に臨んだブラジル代表。MFアンドレアス・ペレイラとFWガブリエウ・マルティネッリのゴールで2点をリードするが、後半アディショナルタイムに追いつかれてしまう。 しかし、その4分後、61分からピッチに立っていたエンドリッキが、FWヴィニシウス・ジュニオールのクロスに頭で合わせ、ブラジルが再び勝ち越し。3-2の勝利を収めた。 3月のイングランド代表戦、スペイン代表戦でもゴールを決めていたエンドリッキは、これで3戦連発。今夏レアル・マドリーに加入する神童ぶりを遺憾なく発揮している。 この試合で背番号9を着用した17歳は、試合後に自身のゴールについてコメント。身長173cmでもヘディングを決められる理由を明かした。 「僕は9番を背負うには小さすぎると言われるけど、それ(得点できるかどうか)は身体の大きさの問題ではなく、ポジショニングの問題なんだ」 「神様が僕をあのポジションに導いてくれた。全ての名誉と栄光は神様のものだから、感謝しなければならないね」 また、チームを勝利に導きマン・オブ・ザ・マッチにも輝いたエンドリッキだが、勝利はドリヴァウ・ジュニオール監督も含めたチームの手柄だと主張。全員の力を合わせてコパ・アメリカのタイトルを掴み取りたいと考えている。 「このチームでプレーしているのは僕だけじゃない。このトロフィーは僕だけのものじゃない。僕1人の力だけで勝ったわけじゃないんだ。チーム、そしてドリヴァウの素晴らしい働きのおかげなんだ」 「僕たちは良いトレーニングを積んだし、もっともっと頑張れることを願っている。目標はコパ・アメリカだからね。どうなるか見てみよう。ブラジル人全員のサポートを受け、このコパ・アメリカで優勝できることを願っているよ」 「そして、また代表チームで得点する機会を与えてくれた神様にとても感謝しているよ」 なお、ブラジル『UOL』によると、ブラジル代表における18歳以下での3試合連続ゴールは、“サッカーの王様”ペレ氏に次ぐ2人目の偉業だという。 メキシコを破ったブラジルは、12日にアメリカ代表とも親善試合を実施。その後の24日、コパ・アメリカ初戦のコスタリカ代表戦を戦う。 <span class="paragraph-title">【動画】エンドリッキがヴィニシウスのクロスからヘディングで流し込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="d89n5rTI-q4";var video_start = 210;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.06.09 18:46 Sun
3

20日に開幕するコパ・アメリカ、『Prime Video』が独占ライブ配信! アルゼンチン&ブラジルの試合に決勝Tの全14試合が視聴可能に

6月20日に開幕するコパ・アメリカ。6日、『Amazon Prime Video(プライムビデオ)』が配信することを発表した。 今大会はアメリカで開催され、2016年に行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来。南米の10カ国に加え、北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に所属する6カ国も参加。16カ国にて争われる。 『Prime Video』は、アルゼンチン代表、ブラジル代表の試合に加え、決勝トーナメント全試合の合計14試合を独占ライブ配信。見逃し配信も行われる。また、この独占ライブ配信はAmazonプライム特典として利用可能。プライム会員は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる。 『Prime Video』では、これまで『Prime Video Presents Live Boxing』としてボクシングのビッグマッチや野球の『2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™』といったスポーツの人気コンテンツをライブ配信。今回、世界で最も古いサッカーのナショナルチームによる大陸選手権大会である『コパ・アメリカ USA 2024』の配信によって、『Prime Video』のスポーツラインアップに新たにサッカーを加えることになる。 2021年にはブラジルで開催されたコパ・アメリカ。アルゼンチン代表が15度目の優勝を果たし、リオネル・メッシにとっては悲願の代表での初タイトルとなっていた。 今回の独占ライブ配信決定を受け、プライム・ビデオ ジャパンカントリーマネージャーである児玉隆志がコメントしている。 「今回、『コパ・アメリカUSA 2024』をPrime Videoで日本の皆様にお届けできることを大変うれしく思っています。これまでPrime Videoでは、ボクシングの世界タイトルマッチや野球の『2023 WBC』など、世界的なスポーツのコンテンツを配信してきました」 「今回、そのラインアップに歴史あるサッカーの大陸選手権大会である『コパ・アメリカ USA 2024』が加わることは非常に光栄なことだと感じています」 「世界王者であるアルゼンチン代表やスター軍団のブラジル代表をはじめ、最多タイの優勝回数を誇るウルグアイ代表や近年力をつけている北米の各国など、世界的な強豪国のチームがそれぞれの威信をかけた本気の戦いを繰り広げます。ぜひこの夏はPrime Videoで世界最高レベルのサッカーをお楽しみください」 2024.06.06 15:55 Thu
4

ブラジル代表の17歳エンドリッキがコパ・アメリカ2024へ意欲「命を捧げる。国の子どもたちに約束する」

ブラジル代表FWエンドリッキ(17)がコパ・アメリカ2024へ意気込んだ。 7月21日、18歳の誕生日を迎えるとともにレアル・マドリーへ移籍するエンドリッキ。先日パウメイラスでの最終戦を終え、開幕が迫るコパ・アメリカ2024を挟んで欧州上陸だ。 さて、そのコパ・アメリカでは、ネイマールやガブリエウ・ジェズスの不在、3月のイングランド代表戦・スペイン代表戦における2戦連発という活躍などから、17歳にしてブラジル代表のエース格と目されることに。 開幕を控えてブラジル『グローボ』のインタビューに応じたエンドリッキは、セレソン南米制覇のために「命を捧げる」と意気込んだ。 「2014年、7歳か8歳の僕は、初めて観るW杯にとても興奮した。今回、ブラジルの全ての少年が、あの時の僕と同じく食い入るように試合を観て興奮し、僕たちが決意を持って全力でプレーする姿を焼き付けてほしい」 「3月にロンドンでダニーロ(ユベントス)が言った。『我々選手たちは、試合に出るためにこのチームにいるんじゃない。セレソンをどれだけ愛しているか示すためにいるんだ。子どもたちの心に残らないといけない』ってね」 「ミネイロンの悲劇(14年W杯準決勝ドイツ戦)? ああ…小さかったし、あんまり理解してなかったかもだけど、勝利に向けて応援する僕は、まずネイマールの負傷(準々決勝)で泣き、そしてその敗退で泣いた」 「今回のコパで欠いてはならないのは、勝利のための献身と意欲。神が自ら勝利を差し出すくらいに頑張らなくては。僕にとっては初の大きな大会…命を捧げることを、ブラジルの子どもたちに約束する」 2024.06.05 16:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly