大会3連覇を目指すU17アジアカップの予選組み合わせ決定! U-16日本代表はカタール、モンゴル、ネパールと対戦

2024.06.13 21:10 Thu
前回大会優勝のU-17日本代表
Getty Images
前回大会優勝のU-17日本代表
日本サッカー協会(JFA)は13日、AFC U17アジアカップ2025予選の組み合わせ結果を発表した。

U-16日本代表が出場する今予選。10月19日から27日にかけてカタールで開催される。

日本はグループFに入り、カタール、モンゴル、ネパールと同組に。グループ1位チームと、2位チームのうち上位5チームが出場権を獲得する。
前回大会は2023年に行われ、日本は現在U-19日本代表として活躍するFW道脇豊(ロアッソ熊本)やMF佐藤龍之介(FC東京)、FW名和田我空(神村学園高等部)らを擁し、2大会連続4度目の優勝を果たしていた。

今回決定した予選の組み合わせは以下の通り。
◆AFC U17アジアカップ 2025 組み合わせ
※が予選開催地

グループA:イラン、ヨルダン※、シリア、香港、北朝鮮
グループB:アフガニスタン、バングラディシュ、カンボジア※、フィリピン、マカオ
グループC:韓国、中国※、バーレーン、ブータン、モルディブ
グループD:タイ※、インド、ブルネイ、トルクメニスタン
グループE:ウズベキスタン、イラク、チャイニーズ・タイペイ※、パレスチナ
グループF:日本、カタール※、モンゴル、ネパール
グループG:オーストラリア、インドネシア、クウェート※、北マリアナ諸島
グループH:マレーシア、ラオス※、UAE、レバノン
グループI:イエメン、ベトナム※、キルギス、ミャンマー
グループJ:タジキスタン、オマーン、シンガポール※、グアム

道脇豊の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は13日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーの変更を発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦い、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権は獲得したU-20日本代表。16日から臨むスペイン遠征に向けた招集メンバーを12日に発表していた。 しかし、DF桒原陸人(明治大学) 2025.03.13 15:24 Thu
日本サッカー協会(JFA)は12日、スペイン遠征に臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 2月にAFC U20アジアカップを戦っていたU-20日本代表。U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したものの、準決勝のU-20オーストラリア代表戦で2-0と敗れてアジア王者を逃していた。 そのU20アジアカッ 2025.03.12 17:15 Wed
23日、AFC U20アジアカップの準々決勝が行われ、U-20日本代表はU-20イラン代表と対戦。1-1のまま延長戦を含めた120分を終了。PK戦の結果、3-4で日本が勝利しベスト4入り。U-20ワールドカップの出場権を獲得した。 グループステージを終えて2位で通過した日本。グループ1位で通過したイランとの対戦は 2025.02.23 20:06 Sun
20日、AFC U20アジアカップのグループステージ最終節が行われ、U-20日本代表vssU-20韓国代表の一戦は、1-1のドローに終わった。 ここまで1勝1分けで2位の日本と、2連勝で首位の韓国の一戦。日本は引き分け以上で2位以内を確保。勝てば首位でのベスト8進出となる。 日本は第2節のU-20シリア代表 2025.02.20 17:55 Thu
17日、AFC U20アジアカップ第2節が行われ、U-20日本代表はU-20シリア代表と対戦。2-2のドローに終わった。 初戦のU-20タイ代表戦で3-0と快勝した日本。先発メンバーはGK荒木琉偉、DF髙橋仁胡、DF市原吏音、MF小倉幸成、MF佐藤龍之介、MF大関友翔が継続して先発出場。最終ラインにはDF喜多壱也 2025.02.17 17:55 Mon

U-16日本代表の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は3日、フランスで行われるモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 フランスで行われるモンテギュー国際大会では、15日にU-16イングランド代表、17日にはU-16ポルトガル代表、19日にはU-16メキシコ代表と対戦。21日に順位決定戦を行う。 小野信義監督が 2025.04.03 21:50 Thu
日本サッカー協会(JFA)は4日、U16アルガルベカップに臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 小野信義監督が率いるU-16日本代表。13日からスタートするアルガルベカップでは、U-16ドイツ代表(2/13)、U-16ポルトガル代表(2/15)、U-16オランダ代表(2/18)と対戦する。 今回のメンバ 2025.02.04 17:35 Tue
日本サッカー協会(JFA)は3日、スペイン遠征に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 廣山望監督が率いるU-16日本代表。10月に行われたAFC U17アジアカップサウジアラビア2025予選では、3連勝を収めて出場権を獲得していた。 今回のスペイン遠征では、12日、14日にU-16スペイン代表と対戦。1 2024.12.03 17:30 Tue
U-16日本代表は23日、ドーハにて行われたAFC U17アジアカップ予選第1節でU-16ネパール代表と対戦し、9-2の大勝を飾った。 来夏にサウジアラビアで開催されるAFC U-17アジア杯出場権を目指すU-16日本代表。廣山望監督が率いるチームはこの試合、DF篠崎健人(市立船橋高)を除く10人がJリーグの下部 2024.10.24 10:45 Thu
日本サッカー協会(JFA)は8日、AFC U17アジアカップサウジアラビア2025予選に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 廣山望監督が率いるU-16日本代表。今回の予選はカタールで行われ、23日にU-16ネパール代表、25日にU-16モンゴル代表、27日にU-16カタール代表と対戦する。 今回のメン 2024.10.08 17:05 Tue

AFC U17アジアカップの関連記事

20日、AFC U17アジアカップの決勝が行われ、U-17ウズベキスタン代表vsU-17サウジアラビア代表が対戦した。 U-17日本代表も参加していたU17アジアカップ。決勝には日本をPK戦の末に下し、準決勝でU-17韓国代表をPK戦の末に下した開催国のサウジアラビアと、準々決勝でU-17UAE代表、準決勝でU- 2025.04.21 16:10 Mon
U-17日本代表との激闘を制したU-17サウジアラビア代表。開催国としてAFC U17アジアカップ制覇へ勢いが加速している。 13日、U17アジアカップの準々決勝でサウジアラビアと日本が対戦した。 グループA・2位のサウジアラビアとグループB・1位の日本の対戦。日本は大会3連覇を目指した中で、完全アウェイの 2025.04.14 15:55 Mon
U-17日本代表の廣山望監督が、AFC U17アジアカップを振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 13日、U17アジアカップの準々決勝で日本は開催国でもあるU-17サウジアラビア代表と対戦した。 完全アウェイの中での戦い。グループステージでは三つ巴となった中で、他会場の結果によりU- 2025.04.14 14:50 Mon
U-17日本代表は13日、AFC U17アジアカップ準々決勝で、U-17サウジアラビア代表と対戦した。 大会2連覇中の日本はグループステージで最後までヒヤヒヤの戦いとなった中、他会場の結果でなんとかU-17ワールドカップ(W杯)出場権を確保。グループ首位通過を果たした。 ノックアウトステージに進んだ日本は、 2025.04.14 01:12 Mon
AFC U17アジアカップのベスト8進出チームが決定。U-17ワールドカップ(W杯)の出場チームも決定した。 U-17日本代表も出場しているU17アジアカップ。日本はグループステージ最終戦でU-17オーストラリア代表に3-2で敗れたものの、他会場の結果に救われてグループ首位通過が決定。U-17W杯出条件をなんと獲 2025.04.12 21:30 Sat

記事をさがす

道脇豊の人気記事ランキング

1

U20アジアカップに臨むU-20日本代表メンバーが発表! Jリーガー中心に、U20W杯出場権を懸けた戦いに挑む【AFC U20アジアカップ】

日本サッカー協会(JFA)は28日、中国で開催されるAFC U20アジアカップに臨むU-20日本代表メンバーを発表した。 コロンビアで行われるU20ワールドカップ(W杯)の出場権を懸けて戦う今大会。Jリーグ開幕と同じタイミングでスタートする今大会だが、船越優蔵監督は多くのJリーガーを選出した。 今回のメンバーは、2028年のロサンゼルス・オリンピックを目指す世代であり1月のU-19日本代表候補合宿のメンバーが中心に。この世代の主軸でもあるDF市原吏音(RB大宮アルディージャ)、MF中島洋太朗(サンフレッチェ広島)、MF佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)、FW神田奏真(川崎フロンターレ)、FW井上愛簾(サンフレッチェ広島)らが招集。海外からもFW道脇豊(ベフェレン)、MFニック・シュミット(ザンクト・パウリU-19)が招集を受けている。 また、サウサンプトン加入が内定しているFW高岡怜颯や、DF桒原陸人(明治大学)、DF塩川桜道(流通経済大学)、DF布施克真(日本大学藤沢高校)、MF小倉幸成(法政大学)、MF中川育(流通経済大学)も招集を受けている。 グループDに属する日本は、2月14日にU-20タイ代表、17日にU-20シリア代表、20日にU-20韓国代表と対戦。決勝は3月1日に行われる。 船越監督は大会に向けてコメントしている。 「いよいよワールドカップの出場権をかけたAFC U20アジアカップが開幕します。昨年行われた予選はどの試合も難しい戦いとなりましたが、選手たちはあの3試合を通して間違いなく成⾧したと思います」 「今回のアジアカップも初戦から厳しい戦いになると思いますが、これまで積み上げてきた経験を活かし、チームが一つになってFIFA U-20ワールドカップの出場権を獲得できるように戦いたいと思います。そして、厳しい戦いを経験することで、選手たちはまた一段と成⾧すると思っています」 「このチームには、日本サッカーの次世代を担う選手たちが多くいます。ぜひ多くの方に彼らの躍動する姿を見ていただけたらと思います」 <h3>◆U-20日本代表メンバー</h3> GK 中村圭佑(東京ヴェルディ) 後藤亘(FC東京) 荒木琉偉(ガンバ大阪) DF 桒原陸人(明治大学) 塩川桜道(流通経済大学) 市原吏音(RB大宮アルディージャ) 髙橋仁胡(セレッソ大阪) 梅木怜(FC今治) 喜多壱也(京都サンガF.C.) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 布施克真(日本大学藤沢高校) MF 大関友翔(川崎フロンターレ) 小倉幸成(法政大学) 齋藤俊輔(水戸ホーリーホック) 中川育(流通経済大学) 石井久継(湘南ベルマーレ) 中島洋太朗(サンフレッチェ広島) 佐藤龍之介(ファジアーノ岡山) ニック・シュミット(ザンクト・パウリU-19/ドイツ) FW 神田奏真(川崎フロンターレ) 道脇豊(ベフェレン/ベルギー) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 高岡伶颯(日章学園高校) ※トレーニングパートナー(2/1〜7) 佐々木将英(FC東京U-18) 仲山獅恩(東京ヴェルディユース) 2025.01.28 15:35 Tue
2

天皇杯ベスト4入りも熊本、若きFW道脇豊が右鎖骨骨折で手術…

ロアッソ熊本は1日、FW道脇豊(17)が右鎖骨骨折の負傷をしたことを発表した。 道脇は8月30日に行われた第103回天皇杯準々決勝、ヴィッセル神戸戦で負傷。翌日に熊本市内の病院にて手術を行ったとのことだ。加療期間は術後約8週間と報告された。 今季熊本とプロ契約を締結した道脇は、クラブ初となる熊本ユース在籍中のプロ選手に。年代別の日本代表としても7月に行われたAFC U-17アジアカップで印象的な活躍を披露していた。 今季のJ2では18試合に出場。リーグ戦ではゴールなしも、アジアカップ帰りの7月12日天皇杯第2回戦、サガン鳥栖戦で途中出場から2得点を挙げ、劇的逆転勝利の立役者となっていた。 2023.09.01 16:17 Fri
3

神田奏真が2点、佐藤龍之介、道脇豊も! U-19日本代表がU-20インドネシア代表を圧倒し今大会初勝利!【モーリスレベロトーナメント】

8日、フランスで行われている第50回モーリスレベロトーナメントのグループB第3節が行われ、U-19日本代表はU-20インドネシア代表と対戦し、4-1で勝利。今大会初勝利を収めた。 かつてはトゥーロン国際大会として行われていた大会。日本はグループBに入り、イタリア、ウクライナ、インドネシア、パナマと同居した。 初戦のイタリア戦は打ち合いとなった中で、4-3と敗戦。その初戦に続いて日本は[4-2-3-1]のシステムで臨む中、9名を変更。DF塩川桜道とMF石井久継が続けて先発出場。GKに荒木琉偉、最終ラインは右から本間ジャスティン、塩川、林奏太朗、小杉啓太。中盤はボランチに大関友翔、中島洋太朗が入り、2列目の右に廣井蘭人、中央に神田奏真、左に石井が入り、トップにFW道脇豊が入った。 立ち上がりからペースを握ったのは日本。1分、左CKの流れから中島のクロスをファーサイドで道脇がダイレクトボレー。しかし、これはサイドネットを揺らす。その後も押し込んでいくと7分、左CKから廣井が左足でクロス。ボックス内に走り込んだ神田がヘディングで合わせ、日本が先制する。 幸先良く先制した日本。押し込み続けると21分には神田がビッグチャンス。神田、大友がワンツーで抜け出すと、神田がボックス内でシュートもDFがブロックする。 さらに28分には神田のパスを受けた大関が仕掛けると、相手をかわしてボックス手前で左足シュート。しかし、これは右に外れる。35分には大関と神田のパス交換から、最後はボックス内の石井がチャンスを迎えるが、シュート前に相手に対応されてしまいシュートは打てない。 チャンスを活かせていない中で追加点が奪えない日本は42分、ボックス手前左でFKを獲得すると、廣井が左足でクロス。ファーサイドで塩川がヘディングで折り返すと、神田がヘッド。これがネットを揺らすが、微妙なオフサイドの判定を取られゴールは認められず。1-0で日本は前半を折り返した。 インドネシアをシュート0本に抑えた前半。追加点が奪えない中、塩川と廣井を下げて、DF木吹翔太、MF佐藤龍之介を投入。すると47分、ボックス右からの本間のグラウンダーのクロスを神田がダイレクトで合わせ、日本が後半早々に追加点を奪う。 リードを広げた日本は、後半もペースを掴んでいくが、インドネシアはカウンターを狙うことに。57分にはインドネシアがビッグチャンス。自陣からのカウンターを仕掛けると、左サイドのスペースに出されたパスをモレスモ・ヒノケが受けそのままドリブルを開始。ボックス内に持ち込むが、前に出たGK荒木が激突しながらも体を張ってブロックし、ゴールを与えない。 日本は60分に大関を下げて小倉幸成を投入。その後も押し込んでいくと、日本は66分にゴールを奪うことに。相手のバイタルエリアで小倉からのパスを受けた佐藤が右足一閃。左隅への低いシュートはGKに触られるもネットを揺らし、3点目を奪った。 さらに68分には、右サイドのスペースを上がった本間がボックス内で相手のクリアをブロック。GKとの一対一でシュートを狙うがセーブされる。 すると69分にインドネシアが反撃。自陣から鋭いカウンターを仕掛けると、ヒノケがドリブルで持ち込んだところ中島がチャージ。これがPKを取られると、ヒノケがしっかりと右に決めてインドネシアが1点を返す。 1点を返された日本だったが、攻撃の手を緩めない。なかなかゴールは生まれないものの、何度もインドネシアのボックス内に入るがゴールは生まれず。インドネシアは2点ビハインドでも[5-4]のブロックを崩さず、しっかりと守っていく。 それでもアディショナルタイム4分には、敵陣での守備から小倉、神田、行友と繋ぎ、最後はボックス内左からのグラウンダーのクロスを道脇が落ち着いて合わせて4点目を奪う。 試合はそのまま終了。4-1で日本が今大会初勝利を収め、グループ3位に浮上した。日本は10日(月)に連勝で首位に立U-23ウクライナ代表、12日(水)に現在2位U-23パナマ代表と対戦する。 U-19日本代表 4-1 U-20インドネシア代表 1-0:7分 神田奏真(日本) 2-0:47分 神田奏真(日本) 3-0:66分 佐藤龍之介(日本) 3-1:70分 モレスモ・ヒノケ(インドネシア)[PK] 4-1:90分+4 道脇豊(日本) ◆U-19日本代表 メンバー GK 23.荒木琉偉(ガンバ大阪ユース) DF 2.本間ジャスティン(ヴィッセル神戸) →81分 20.桒原陸人(明治大学) 4.塩川桜道(流通経済大学) →46分 5.木吹翔太(サンフレッチェ広島) 22.林奏太朗(早稲田大学) 17.小杉啓太(ユールゴーデンIF/スウェーデン) MF 19.廣井蘭人(筑波大学) →46分 7.佐藤龍之介(FC東京) 10.大関友翔(福島ユナイテッドFC) →60分 6.小倉幸成(法政大学) 18.中島洋太朗(サンフレッチェ広島) 13.石井久継(湘南ベルマーレ) →72分 15.行友翔哉(ファマリカン/ポルトガル) 9.神田奏真(川崎フロンターレ) FW 21.道脇豊(ロアッソ熊本) ◆順位表 1位:U-23ウクライナ代表/6pt/+7/2試合 2位:U-23パナマ代表/3pt/+4/1試合 3位:U-19日本代表/3pt/+2/2試合 4位:U-21イタリア代表/3pt/-3/2試合 5位:U-20インドネシア代表/0pt/-10/3試合 2024.06.08 23:02 Sat
4

「シュート上手すぎる」ベルギーへ渡った18歳の190cm長身FW道脇豊、技ありの2試合連続ゴールでベフェレンの勝利に貢献

今夏海を渡り海外に挑戦した日本人FWが移籍後4遠目を記録した。 ロアッソ熊本の下部組織育ちで、18歳ながらチャレンジャー・プロ・リーグ(ベルギー2部)のワースラント=ベフェレンへと移籍したFW道脇豊がリーグ戦3ゴール目を記録した。 今シーズンのチャレンジャー・プロ・リーグで開幕から出番をもらっている道脇。初先発となった第4節のヨング・ヘンク戦で初ゴールを記録すると、3日に行われた第10節のデインズ戦でもゴールを記録していた。 そして迎えた9日、第11節でフランクス・ボランと対戦。左サイドで先発出場した道脇は開始9分で結果を残した。 カウンターを仕掛けたベフェレン。ドリブルで持ち運んだマチス・セルヴェのパスをランニングしながら受けた道脇が、ダイレクトシュート。GKも一歩も動けないシュートがゴール右に決まり、ベフェレンが先制した。 道脇は2試合連続ゴールとなり、チームも4-0で快勝。190cmの若きストライカーが、着実に成長を見せている。 <span class="paragraph-title">【動画】18歳FW道脇豊が技ありの2試合連続ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/SKBRFB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SKBRFB</a> <a href="https://t.co/Xl7whZ7eI0">pic.twitter.com/Xl7whZ7eI0</a></p>&mdash; DAZN België (@DAZN_BENL) <a href="https://twitter.com/DAZN_BENL/status/1855352666274283738?ref_src=twsrc%5Etfw">November 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.11 23:10 Mon

U-16日本代表の人気記事ランキング

1

U-16日本代表メンバーが発表、イングランド、ポルトガル、メキシコと対戦【モンテギュー国際大会】

日本サッカー協会(JFA)は3日、フランスで行われるモンテギュー国際大会に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 フランスで行われるモンテギュー国際大会では、15日にU-16イングランド代表、17日にはU-16ポルトガル代表、19日にはU-16メキシコ代表と対戦。21日に順位決定戦を行う。 小野信義監督が率いる今回のメンバーには、高体連からは2名が招集。MF児山雅稀(帝京長岡高校)、FW立野京弥(昌平高校)が招集された。 <h3>◆U-16日本代表メンバー</h3> GK 1.大下幸誠(鹿島アントラーズユース) 12.川中碧音(セレッソ大阪U-18) DF 5.伊藤優(三菱養和サッカークラブユース) 13.井芹響輔(RB大宮アルディージャU18) 3.西野陽向(ジュビロ磐田U-18) 4.熊田佳斗(RB大宮アルディージャU18) 19.落合哉太(柏レイソルU-18) 2.橋本凜来(FC東京U-18) 20.竹内悠三(名古屋グランパスU-15) MF 18.滝川颯馬(京都サンガF.C.U-18) 10.里見汰福(ヴィッセル神戸U-18) 15.岩土そら(鹿島アントラーズユース) 8.小田脩人(川崎フロンターレU-18) 6.小枝朔太郎(ジュビロ磐田U-18) 14.中島璃久(FC東京U-18) 7.岡本新大(ガンバ大阪ユース) 11.五十嵐陵(柏レイソルU-18) 16.児山雅稀(帝京長岡高校) FW 17.立野京弥(昌平高校) 9.髙木瑛人(鹿島アントラーズユース) 2025.04.03 21:50 Thu
2

U-16日本代表メンバーが発表! 3連覇目指すU17アジア杯予選をカタールで戦う【AFC U17アジア杯予選】

日本サッカー協会(JFA)は8日、AFC U17アジアカップサウジアラビア2025予選に臨むU-16日本代表メンバーを発表した。 廣山望監督が率いるU-16日本代表。今回の予選はカタールで行われ、23日にU-16ネパール代表、25日にU-16モンゴル代表、27日にU-16カタール代表と対戦する。 今回のメンバーには高校からは市立船橋高校のDF篠崎健人が唯一招集。その他は、Jリーグクラブの下部組織所属の選手となった。 日本は、U17アジアカップで連覇中。今大会で3連覇、5度目の優勝を目指す中、まずは予選を戦うこととなる。 今回発表されたU-16日本代表メンバーは以下の通り。 ◆U-16日本代表メンバー GK 12.松浦大翔(アルビレックス新潟U-18) 1.佐藤陸斗(モンテディオ山形ユース) 23.エジケ唯吹ヴィンセントジュニア(サガン鳥栖U-18) DF 3.山中優輝(横浜F・マリノスユース) 4.横井佑弥(ガンバ大阪ユース) 21.田中遥大(FC東京U-18) 5.篠崎健人(市立船橋高校) 16.藤井翔大(横浜F・マリノスユース) 2.藤田明日翔(川崎フロンターレU-18) 17.長南開史(柏レイソルU-15) 22.熊田佳斗(大宮アルディージャU15) MF 8.小林志紋(サンフレッチェ広島F.Cユース) 14.今井宏亮(東京ヴェルディユース) 13.加藤海輝(横浜F・マリノスユース) 15.針生涼太(清水エスパルスユース) 6.野口蓮斗(サンフレッチェ広島F.Cユース) 19.武本匠平(アビスパ福岡U-18) 20.加茂結斗(柏レイソルU-18) 7.福岡勇和(鹿島アントラーズユース) FW 11.浅田大翔(横浜F・マリノスユース) 9.葛西夢吹(湘南ベルマーレU-18) 18.谷大地(サガン鳥栖U-18) 10.吉田湊海(鹿島アントラーズユース) 2024.10.08 17:05 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly