メキシコ代表FWロサーノがMLSの新クラブであるサンディエゴFCへ、加入は来年2月

2024.06.07 07:00 Fri
Getty Images
メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。

サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。

パチューカでプロデビューを飾ったロサーノはPSVで活躍後、2019年夏にナポリに加入。ナポリでも活躍し、昨夏にPSVに復帰してエールディビジ24試合出場6ゴール3アシストを記録し、6季ぶりのリーグ優勝に貢献していた。

イルビング・ロサーノの関連記事

PSVは18日、クロアチア代表MFイバン・ペリシッチ(35)のフリー加入を発表した。契約は2025年夏までの1年となる。 心機一転のオランダ行きが決まり、「フリーになってから、こういうオプションをずっと待っていたんだ。自分が心地よく、タイトルを目指せるクラブと環境をね。(インテル時代の)元チームメイトのデンゼル・ 2024.09.18 23:24 Wed
PSVがベルギー代表FWヨハン・バカヨコ(20)の後釜を選定中だ。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 今夏のステップアップが噂されるバカヨコ。16歳でアンデルレヒトからPSV入りした右ウインガーは、トップ昇格2季目の今シーズンから定位置を確固たるものとし、公式戦43試合で11得点 2024.04.12 17:10 Fri
国際親善試合のメキシコ代表vsドイツ代表が17日にアメリカのリンカーン・フィナンシャル・フィールドで行われ、2-2のドローに終わった。 14日に行われたアメリカ代表との国際親善試合を3-1で制し、ユリアン・ナーゲルスマン監督の初陣を白星で飾ったドイツ。その試合からマッツ・フンメルス、ニクラス・フュルクルクに代えて 2023.10.18 11:40 Wed
ナポリは2選手の将来を確保するため動いているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じた。 昨シーズンは33年ぶりのセリエA制覇を成し遂げたナポリ。今シーズンはルディ・ガルシア新監督のもと2連覇を目指すシーズンとなったが、夏の移籍市場では韓国代表DFキム・ミンジェやメキシコ代表FWイルビング・ロサーノを放出した 2023.09.09 21:39 Sat
PSVは1日、ナポリからメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「27」に決定。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 オランダ『ESPN』によると、PSVは今回の移籍で1300万ユーロ(約20億7000万円)の移籍金に加え、リセール時の移籍金15%をナポ 2023.09.02 03:27 Sat

サンディエゴFCの関連記事

セルタのアメリカ代表MFルカ・デ・ラ・トーレ(26)と、コートジボワール代表FWジョナタン・バンバ(28)の両選手が21日、メジャーリーグサッカー(MLS)へ移籍した。 サンディエゴFCに2026年1月までの買い取りオプション付きレンタルで移籍することになったデ・ラ・トーレは、アメリカ代表として24試合の出場歴が 2025.01.22 12:00 Wed
チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は25日、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のサンディエゴFCから来たアイルランド代表DFパディ・マクネア(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2024年12月31日までの半年間となる。 マクネアは、マン 2024.07.26 09:55 Fri
元スペイン代表DFセルヒオ・ラモス(38)が将来を熟考中だ。 スペインが誇る説明不要のタイトルホルダー、セルヒオ・ラモス38歳。 昨年9月に古巣セビージャと1年契約を結び、23-24シーズンは公式戦37試合7得点と、センターフォワード顔負けの決定力を誇示。また、警告も「10枚」と相変わらずファイターだ。 2024.07.11 19:45 Thu

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事

インテル・マイアミは15日、元スペイン代表DFジョルディ・アルバ(36)との契約延長を発表した。契約期間は2027年末までとなる。 新契約にサインしたジョルディ・アルバは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「契約を更新できることを嬉しく思っている。なぜなら、僕には今後もプレーを続けたいという気持ちがあ 2025.05.16 13:30 Fri
インテル・マイアミのオーナーであるデイビッド・ベッカム氏が、対戦相手のインスタグラムで苦言を呈している。 10日に行われたメジャーリーグ・サッカー(MLS)でインテル・マイアミはアウェイでミネソタ・ユナイテッドと対戦した。 今季はここまで結果が出ていないインテル・マイアミ。この試合では、リオネル・メッシ、セ 2025.05.12 20:30 Mon
マンチェスター・シティを退団するベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)だが、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシカゴ・ファイアーが新天地の最有力候補だという。『The Athletic』が伝えた。 10シーズンを過ごし、数々のタイトル獲得に貢献してきたデ・ブライネ。しかし、クラブからの契約延長の話はなく、 2025.05.02 12:40 Fri
ドーピング違反により出場停止処分を課されていた元フランス代表MFポール・ポグバ(32)。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のDCユナイテッドが獲得に向けた優先権を持っているという。『The Athletic』が伝えた。 マンチェスター・ユナイテッドの下部組織で育ったポグバは、2012年8月にユベントスへとフリーで 2025.04.29 23:20 Tue
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、ローマ教皇フランシスコの逝去を受けて追悼した。 21日、バチカンはローマ教皇フランシスコの死去を発表。5週間に渡り感染症の治療を行っていた中、最近退院したものの、88歳で亡くなった。 アルゼンチンのブエノスアイレス出身で、史上初の南米出身者でもあり 2025.04.22 17:30 Tue

イルビング・ロサーノの人気記事ランキング

1

メキシコ代表FWロサーノがMLSの新クラブであるサンディエゴFCへ、加入は来年2月

メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。 サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。 パチューカでプロデビューを飾ったロサーノはPSVで活躍後、2019年夏にナポリに加入。ナポリでも活躍し、昨夏にPSVに復帰してエールディビジ24試合出場6ゴール3アシストを記録し、6季ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 2024.06.07 07:00 Fri
2

ナポリがアフリカ出身選手最高額の移籍金となる約100億円でオシムヘンを獲得!

ナポリは7月31日、リールに所属するナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(21)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月までの5年間となっている。 フランス『レキップ』によればボーナス込みで8100万ユーロ(約100億2000万円)に上り、この額は昨夏にリールからアーセナルに加入したコートジボワール代表FWニコラ・ペペの7200万ユーロを上回り、アフリカ出身選手における史上最高の移籍金額になる。 また、ナポリにおいても昨夏PSVから加入したメキシコ代表FWイルビング・ロサーノに費やした移籍金3800万ユーロを大幅に超えるクラブ史上最高額になるとのことだ。 ヴォルフスブルクで2017年5月にプロデビューを飾ったオシムヘンは、昨年夏にシャルルロワからリールに加入。今季は公式戦38試合に出場して18得点6アシストの数字を残していた。 2020.07.31 23:30 Fri

サンディエゴFCの人気記事ランキング

1

メキシコ代表FWロサーノがMLSの新クラブであるサンディエゴFCへ、加入は来年2月

メジャーリーグサッカー(MLS)のサンディエゴFCは6日、PSVのメキシコ代表FWイルビング・ロサーノ(28)の獲得を発表した。加入は来年2月で4年契約を結んだとのことだ。 サンディエゴFCは2025年シーズンよりMLSに参入する新クラブ。そのクラブの最高額の給与をロサーノは受け取ると報じられている。 パチューカでプロデビューを飾ったロサーノはPSVで活躍後、2019年夏にナポリに加入。ナポリでも活躍し、昨夏にPSVに復帰してエールディビジ24試合出場6ゴール3アシストを記録し、6季ぶりのリーグ優勝に貢献していた。 2024.06.07 07:00 Fri
2

元ユナイテッドDFマクネアが英2部からMLS移籍後、即レンタルで英2部のWBAに加入…北アイルランド代表キャプテン

チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は25日、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のサンディエゴFCから来たアイルランド代表DFパディ・マクネア(29)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。移籍期間は2024年12月31日までの半年間となる。 マクネアは、マンチェスター・ユナイテッドのアカデミー出身。2014年7月にファーストチームに昇格すると、2016年8月にサンダーランドへ完全移籍。2018年7月からミドルズブラへ完全移籍した。 ミドルズブラでは6シーズンを過ごしたものの、今夏サンディエゴFCへ完全移籍。すぐにWBAへとレンタル移籍することとなった。 ユナイテッド時代は公式戦27試合に出場。センターバックやボランチが主戦場となっており、ミドルズブラでは公式戦219試合に出場し14ゴール16アシストを記録していた。 チャンピオンシップを戦うWBAにとっては大きな補強であり、マクネア自身もチャンピオンシップで通算212試合に出場し19ゴール13アシストと経験値は十分にある。 また、北アイルランド代表としても49試合に出場し5ゴールを記録。キャプテンも務めており、プレミアリーグ昇格を目指すクラブには大きな補強となりそうだ。 2024.07.26 09:55 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly