ウニオンがベッカー後釜を確保! セルヴェット主砲ベディアが加入
2024.01.19 08:30 Fri
U-17コートジボワール代表時代のベディア
ウニオン・ベルリンは18日、セルヴェットから元コートジボワール代表FWクリス・ベディア(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間などに関する詳細は明かされていない。
同日にスリナム代表FWシェラルド・ベッカー(28)がレアル・ソシエダに完全移籍したウニオンは、その後釜としてスイス・スーパーリーグで確かな実績を残していた元コートジボワール代表FWを獲得した。
ブンデスリーガ初挑戦となる190cmの左利きのストライカーはクラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語った。
「僕にとって、メジャーリーグの一つでプレーすることは常に大きな夢だった」
「僕は今、ウニオン・ベルリンという多くの人々にインスピレーションを与える歴史に満ちたクラブの一員となった。自分の強みを活かしてチームを助け、野心を持って毎日チームをサポートしたいと思っているし、少しでも貢献できればと思っている。クラブの成功に向けてゴールを決め、ウニオンをトップリーグに維持させ続けたい」
その新天地では昨シーズンのスイス・スーパーリーグで23試合12ゴールの記録を残し、クラブのヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に貢献。今シーズンここまではリーグ戦10ゴールなど公式戦29試合16ゴールの数字を残していた。
快足アタッカーのベッカーとはタイプは異なるものの、190㎝の長身とフィジカルを活かした空中戦の強さ、ボックス内での決定力に加え、馬力のあるオープンスペースでの仕掛けなどブンデスリーガでも十分に結果を残せる資質の持ち主だ。
同日にスリナム代表FWシェラルド・ベッカー(28)がレアル・ソシエダに完全移籍したウニオンは、その後釜としてスイス・スーパーリーグで確かな実績を残していた元コートジボワール代表FWを獲得した。
ブンデスリーガ初挑戦となる190cmの左利きのストライカーはクラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語った。
「僕は今、ウニオン・ベルリンという多くの人々にインスピレーションを与える歴史に満ちたクラブの一員となった。自分の強みを活かしてチームを助け、野心を持って毎日チームをサポートしたいと思っているし、少しでも貢献できればと思っている。クラブの成功に向けてゴールを決め、ウニオンをトップリーグに維持させ続けたい」
フランスのトゥールでキャリアをスタートしたベディアは、2016年にベルギーのシャルルロワへ完全移籍。以降はトロワやソショーなどフランス、ベルギーのクラブへの武者修行も経験。その後、2022年1月にセルヴェットへ活躍の場を移した。
その新天地では昨シーズンのスイス・スーパーリーグで23試合12ゴールの記録を残し、クラブのヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に貢献。今シーズンここまではリーグ戦10ゴールなど公式戦29試合16ゴールの数字を残していた。
快足アタッカーのベッカーとはタイプは異なるものの、190㎝の長身とフィジカルを活かした空中戦の強さ、ボックス内での決定力に加え、馬力のあるオープンスペースでの仕掛けなどブンデスリーガでも十分に結果を残せる資質の持ち主だ。
クリス・ベディアの関連記事
ウニオン・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
クリス・ベディアの人気記事ランキング
1
セルヴェット常本佳吾がリーグ戦初アシスト!猛スプリントから鮮やか股抜きクロス
セルヴェットのDF常本佳吾がリーグ戦での初アシストをマークした。 今年7月に鹿島アントラーズからセルヴェットへと完全移籍で加入した常本。即デビュー後はケガのために一時離脱も、復帰後は右サイドバックでのスタメン出場が続いている。 17日に行われたスイス・スーパーリーグ第18節のFCルガーノ戦にも先発。1点リードで迎えた40分には見事なアシストで追加点を演出した。 中盤でデレク・クテサがタメを作った際、常本は右サイドの空いたスペースへ猛然とフルスプリント。右ポケットまで侵入してスルーパスを呼び込むと、長い距離を走ったにも関わらず、丁寧なダイレクト股抜きクロスでクリス・ベディアの得点をお膳立てした。 一度はフラッグアップされてオフサイドと判定されたものの、VARチェックの末にゴール認定。常本はレネ・ヴァイラー監督とも抱擁をかわした。 常本はこれがリーグ戦では加入後初のアシストに。11月1日のスイスカップ、ラウンド16のスタッド・ローザンヌ戦以来となる結果直結の仕事を果たした。 一方で2点のリードで折り返したセルヴェットだが、53分にセットプレーの2次攻撃から1点差に詰め寄られると、両者退場者を出して迎えた84分にFKから再び失点。2-2の引き分けに終わっている。 <span class="paragraph-title">【動画】画面の外から猛スプリント!常本佳吾が股抜きクロスでアシスト記録</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Z4rspLc_-zw";var video_start = 81;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】常本佳吾、加入後初のアシストは切り返してからの左足クロス</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="QWWX0LTJiEs";var video_start = 247;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.20 19:40 Wedウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
「ドイツはイタリアより居心地が…」フィオレンティーナ加入のゴセンス、熱望していたセリエA復帰に喜び「すべてのコンディションが整っている」
フィオレンティーナへ加入した元ドイツ代表MFロビン・ゴセンス(30)が、イタリアへの帰還を喜んだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 アタランタの主力選手として活躍していたゴセンスは、2022年1月にインテルへ加入。しかし、加入前から負傷を抱えていた影響もあり居場所を掴めず、昨シーズンからウニオン・ベルリンに完全移籍で加わった。 ウニオン・ベルリンでは主力に定着し、ブンデスリーガで30試合出場6ゴール4アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で6試合出場、DFBポカールで1試合出場を記録。今夏にはボローニャやベンフィカが獲得に動く中、フィオレンティーナへ買取義務オプションが付随したレンタル移籍の形で加入した。 ゴセンスとしては、熱望していたイタリア復帰が叶う形に。2日に行われたセリエAのモンツァ戦で早速フィオレンティーナデビューを飾った選手は、居心地の良い国へ戻ってきたことを喜びつつ、アタランタ時代のパフォーマンスを取り戻したいと意気込んでいる。 「イタリアに戻りたかったんだ。ドイツでは、ここほど居心地は良くなかった。フィオレンティーナ加入は僕にとって大きな意味を持つよ。これは僕が望んでいた新たな段階だ。イタリアに戻り、フィレンツェへ行きたいという願望は非常に大きかった」 「アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は天才的な指揮官であり、日々僕を成長させてくれた。そして僕は、ラッファエレ・パッラディーノ監督にも同じことを期待している」 「到着する前から、監督とは電話でよく話し合ったよ。彼のアイデアは気に入っているんだ。僕としては、すべてのコンディションが整っていると思う。アタランタにいたときと同じ選手になるため、どの試合でもトップになるため毎日努力している」 2024.09.12 12:20 Thu2
シュツットガルト10番がウニオン移籍…韓国代表FWがレンタル加入
ウニオン・ベルリンは27日、シュツットガルトから韓国代表FWチョン・ウヨン(24)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 韓国代表として21キャップを刻むアタッカーは「ウニオン・ベルリンでの挑戦を本当に楽しみにしているよ」と新天地での意気込みを語っている。 「このクラブはここ最近とても順調に成長していて、自分にとても合う献身的なフットボールをしている。ウニオンでのプレーはブンデスリーガで成長を続けるための素晴らしいチャンスだ。ファンの情熱とスタジアムの雰囲気にいつも感銘を受けていたんだ。これは僕にとって正しい選択だと確信しているし、チームの成功に貢献するのが待ち切れないよ」 母国の仁川ユナイテッド出身のチョン・ウヨンは、2018年1月にバイエルンのU-19チームに加入。ドイツでのキャリアをスタートすると、バイエルンⅡへの昇格後の2019年6月にフライブルクへ新天地を求めた。 4シーズンに渡って準主力を担った後、2023年夏にシュツットガルトに完全移籍。セカンドトップを主戦場に前線の複数ポジションで可能な右利きのアタッカーは、昨シーズンのブンデスリーガ2位チームでリーグ戦26試合2ゴール3アシストの数字を残していた。ただ、背番号10を託されたなかでスタメンはわずかに5試合にとどまっていた。 <span class="paragraph-title">【動画】チームパスに直筆で登録完了!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="de" dir="ltr">GuMo Unioner, war spät gestern ... <a href="https://t.co/RN1gTsCGjH">pic.twitter.com/RN1gTsCGjH</a></p>— 1. FC Union Berlin (@fcunion) <a href="https://twitter.com/fcunion/status/1828349267137737098?ref_src=twsrc%5Etfw">August 27, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.27 19:05 Tue3
ウニオン中盤の要を担うラニ・ケディラが契約延長「この旅はまだ終わっていない」
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 「ウニオンでのこれまでの時間を振り返ると、キャリア最高の瞬間が目の前に現れ、とても誇りに思うよ。だけど、この旅はまだ終わっていないとも感じているんだ」 「素晴らしいチームと共に、ピッチへのトンネルを抜けてアン・デア・アルテン・フェルステライ・シュタディオンに入るたびに鳥肌が立つような、あの感動をこれからも味わい続けたいと思っているよ。だからこそ、今後もここにいられることをとてもうれしく思っているよ」 元ドイツ代表MFサミ・ケディラの実弟として知られるラニは、2021年夏にアウグスブルクからウニオンへ加入。ドイツの首都クラブでは、加入初年度から守備的MFの主力として活躍し、ここまで公式戦149試合3ゴール1アシストを記録。副キャプテンを託されたなか、ゲームキャプテンを担う試合も増えている。 2025.05.15 23:43 Thu4
アーロンソンがウニオン移籍へ…1年のドライローン間近で弟パクステンとの兄弟対決にも期待
リーズ・ユナイテッドのアメリカ代表MFブレンデン・アーロンソン(22)は、ウニオン・ベルリン移籍に向かっているようだ。 昨年夏に、レッドブル・ザルツブルクからリーズへ完全移籍したアーロンソン。同胞であるジェシー・マーシュ監督の下で活躍が期待された中、初挑戦となったプレミアリーグでは36試合(先発28試合)に出場し、1ゴール3アシストを記録。 本職の攻撃的MFだけでなく右ウイングやセンターフォワード起用など、定まらぬ起用法の影響やプレーリズムの異なる新たなリーグでのプレーに苦戦。シーズン終盤にはサム・アラダイス監督が就任した影響もあり、出場時間が減少し、加入1年目は消化不良の形で終わった。 リーズがチャンピオンシップ(イングランド2部)降格となったこともあり、移籍が確実視されていたアーロンソンだが、イギリス『The Athletic』によるとウニオンが獲得に前進しているとのことだ。両クラブは現在交渉中であり、買い取りオプションが付かない1年間のドライローンでの加入に向けて最終調整をしているという。 昨シーズンのブンデスリーガを4位で終え、クラブ史上初のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を手にしたウニオンはスカッドの強化に着手。アーロンソンのほか、インテルで出場機会を確保できていないドイツ代表MFロビン・ゴセンス(28)の獲得なども目指している。 なお、アーロンソンの弟であるパクステン・アーロンソン(19)は現在フランクフルトでプレーしており、移籍となればブンデスリーガでの兄弟対決も実現するだろう。 2023.07.04 17:14 Tue5