柏退団のDF大嶽拓馬が東京都1部のEDO ALL UNITEDに完全移籍

2024.01.10 22:17 Wed
EDO ALL UNITEDに完全移籍する大嶽拓馬
©︎J.LEAGUE
EDO ALL UNITEDに完全移籍する大嶽拓馬
柏レイソルは10日、DF大嶽拓馬(21)が東京都社会人リーグ1部のEDO ALL UNITEDに完全移籍することを発表した。

大嶽は柏の下部組織育ちで、U-15、U-18と昇格、2020年9月にトップチーム登録され、2021年から正式に昇格した。

しかし、柏では多くの出番をもらえず、2023シーズンは愛媛FCに育成型期限付き移籍。しかし、愛媛でも出番がないと、2023年8月からは日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へと育成型期限付き移籍。JFLで2試合の出場に終わっていた。
大嶽はクラブを通じてコメントしている。

「EDO ALL UNITEDに関わる全ての皆様。はじめまして、大嶽拓馬です」
「素晴らしいビジョンをもったクラブで新たなスタートが切れることを嬉しく思います。またJリーグの舞台でプレーするため、大きく成長するために強い気持ちで来ました。チームの目標を達成するために全力で戦います。よろしくお願いいたします」

EDO ALL UNITEDは本田圭佑が発起人となって出来上がったクラブ。「東京から世界を1つに」 世界中の誰もが「主役」になれる「フィールド」を創造し続ける全員参加+オープン型クラブ経営のサッカーチームとして知られている。

大嶽拓馬の関連記事

2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、柏レイソルを紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:17位(6勝15分け13敗) 2022シ 2024.02.15 18:15 Thu
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月10日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠 G大阪から札幌へ移籍したDF高尾瑠/©︎超ワールドサッカー ◆北海道コンサドーレ札幌 [IN] 《完全移籍》 2024.01.11 07:30 Thu
柏レイソルは14日、日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍していたDF大嶽拓馬(21)について、契約満了および退団を発表した。 大嶽は茨城県出身で、柏のU-15とU-18を経て、2021年にトップ昇格。2年間でJ1リーグの出場なし、YBCルヴァンカップ4試合出場にとどまると、昨季はJ3リー 2023.12.14 14:45 Thu
柏レイソルは23日、DF大嶽拓馬(21)が日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分に育成型期限付き移籍すると発表した。 2021年に柏のトップチームに昇格した大嶽。今季から愛媛FCに育成型期限付き移籍したが、出番なく、この夏からJFLに舞台を移す運びとなった。 修行先変更の大嶽は柏と愛媛の公式サイト 2023.08.23 09:40 Wed
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.17 22:10 Fri

EDO ALL UNITEDの関連記事

ロアッソ熊本は11日、2024シーズン限りで契約が終了したMF東山達稀(25)、MF東郷翼(24)の2選手が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍したことを発表した。 静岡学園高校から静岡産業大学に進学した東山は2022年から熊本でプロの世界に。2024シーズンは明治安田J2リーグ13試合 2025.01.11 16:00 Sat
カマタマーレ讃岐は10日、契約満了となっていたDF臼井貫太(25)が関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDに完全移籍することを発表した。 臼井はガンバ大阪の下部組織出身で、U-18から関西学院大学へと進学し、2022年に讃岐へ加入。加入2年目となった2023シーズンは明治安田J3リーグで25試合に 2025.01.10 13:12 Fri
ギラヴァンツ北九州は9日、退団するMF井野文太(21)の移籍先がEDO ALL UNITEDに決定したと発表した。 井野は埼玉県出身で、昌平高校から2022年に北九州へ入団。在籍3年でJ3リーグ出場20試合にとどまり、昨年11月に契約満了が発表されていた。新天地となる関東2部・EDO ALL UNITEDを通じて 2025.01.09 12:50 Thu
ヴァンラーレ八戸は6日、DF湯本創也(23)がEDO ALL UNITEDへ期限付き移籍すると発表した。 湯本は東京都出身で、FC東京のU-18から大阪産業大学を経て2024シーズンに八戸入り。1年目のJリーグ公式戦出場はなく、関東サッカーリーグ2部への期限付き移籍となった。 「この度、EDO ALL UN 2025.01.06 16:55 Mon
関東サッカーリーグ2部のEDO ALL UNITEDは6日、4選手の加入を発表した。 まず、昨年11月にカマタマーレ讃岐との契約満了が発表されていたFW小山聖也(21)。山口県出身で、2022年に讃岐でトップ昇格後、J3リーグ通算29試合に出場した経験を持つ。 DF藪中海皇(23)は北海道出身で、2024シ 2025.01.06 14:40 Mon

地域リーグの関連記事

日本フットボールリーグ(JFL)参入を目指すクラブが集う「地域リーグ」。現段階では、各地域で軒並み昨シーズンの王者が開幕から順当に勝ち点3を積み重ね、首位に立っている。 5月18日に開幕予定の北海道サッカーリーグはさておき、たとえば関東サッカーリーグ1部のVONDS市原。昨季まで2年連続で関東1部優勝・地域CL2 2025.05.10 14:00 Sat
FC町田ゼルビアは26日、MF高崎天史郎(19)が関東サッカーリーグ2部のSHIBUYA CITY FCへ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間はSHIBUYA CITY FCのシーズン活動終了日までとなり、町田との公式戦には出場できない。 高崎は大阪市の出身で、セレッソ大阪U-12からガンバ大阪 2025.04.26 11:40 Sat
日本フットボールリーグ(JFL)入会を目指すクラブが集う「地域リーグ」は、全国各地で2025シーズンが続々とスタートした。なお、関西1部は4月12日、東海1部は4月19日、北海道リーグは5月18日に開幕予定となっている。 JFLを目指すクラブが多数集う地域リーグ(1部)。昨季は飛鳥FCが関西1部初優勝からの地域C 2025.04.06 19:00 Sun
FC琉球は14日、2024シーズン限りで契約満了となっていたDF鍵山慶司(25)が、関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍することを発表した。 鍵山はFC東京U-15深川出身で、青森山田高校を経て東洋大学に進学。その後は関西サッカーリーグ1部(現在は2部)のおこしやす京都ACでプレーした 2025.03.14 13:50 Fri
ヴィッセル神戸は10日、昨シーズン限りで退団したMF中坂勇哉(27)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOに加入すると発表した。 中坂は徳島県出身で、神戸のU-15、U-18と過ごし2016年にトップチームに昇格。スペインのペララーダへの期限付き移籍を経験。2019年に復帰すると、シーズン途中か 2025.03.10 11:30 Mon

記事をさがす

EDO ALL UNITEDの人気記事ランキング

1

品川CCの槙野智章監督が来季も指揮、今季は関東リーグ昇格目指すも本田圭佑のEDO ALL UNITEDの前に敗退

品川CCは20日、槙野智章監督(37)が来シーズンも指揮を執ることを発表した。 槙野監督は現役時代はサンフレッチェ広島、ケルン、浦和レッズ、ヴィッセル神戸でプレー。日本代表としても活躍し、2018年のロシア・ワールドカップ(W杯)に出場していた。 J1では通算416試合46得点とディフェンダーながら得点力にも優れており、引退後は解説者やバラエティ番組などで活躍する一方、2023年からは品川CCセカンドの監督にも就任。2024年からトップチームの監督に就任した。 神奈川県社会人サッカー1部リーグを戦う品川CC横浜は2024シーズンを3位でフィニッシュ。第58回関東社会人サッカー大会に出場し、関東リーグへの昇格を目指した中、1回戦で本田圭佑が発起人となって結成されたEDO ALL UNITED(東京都1部・1位)と対戦。槙野と本田の日本代表時代のチームメイトの対戦となった中、品川CCは敗れていた。 槙野監督はクラブを通じてコメントしている。 「来年も品川CCで監督をします」 「今年は非常に悔しい思いをしました。昇格に向けて“何か“が足りなかった今年。この“何か“を追い求め、変えて、社会人サッカーに革命を起こします。熱く、激しく、楽しく、見ている人達の魂を揺さぶる最高のチームを作ります」 「もう一度、みんなで戦いましょう。チームがまだ見ていない、チームの悲願である関東リーグの景色を、一緒に見に行きましょう」 2024.11.21 11:20 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly