宮崎が栃木からDF吉田朋恭、いわきからFW吉澤柊を完全移籍で獲得!
2023.12.29 20:36 Fri
宮崎移籍となった吉田朋恭、吉澤柊
テゲバジャーロ宮崎は29日、DF吉田朋恭(26)、FW吉澤柊(25)の完全移籍加入を発表した。吉田は栃木SC、吉澤はいわきFCからの加入となる。
吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へ進学。2020年に福島ユナイテッドFCへ入団すると、2021年にモンテディオ山形へ完全移籍し、2022年途中には栃木へ期限付き移籍となった。
栃木での1年半では明治安田生命J2リーグで通算32試合に出場。今シーズンは25試合でプレーしたが、今月15日に契約満了が発表されていた。
吉澤は作新学院大学から2021年にいわきへ入団。3年目の今シーズンはJ2で25試合に出場し、2得点をマークしていた。
吉田は宮崎を通じてコメントしている。
「テゲバジャーロ宮崎の為、そして宮崎県をサッカーで更なる活気溢れる街にする為、J2昇格を果たすべき任務として邁進してまいります」
「また個人的ですが、関東より南でプレーさせて頂くのは宮崎が初めてとなります! 新しい環境でプレーできること、新たな地域での発見をとても楽しみにしています! 来シーズン熱い応援よろしくお願いします!」
吉澤は両クラブを通じて想いを綴った。
◆いわきFC
「このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍することを決断しました。まず初めに、今シーズンは多大なるご声援をいただき、本当にありがとうございました。難しい試合が続く中でも、サポーターの前向きな声援に何度も助けられました。1-9で負けたアウェイの清水戦。遠くまで足を運び、情けない試合をしたにも関わらず、サポーターの皆さんは『次は絶対勝とう、下を向くな』そう言ってくれました。大敗した後にこんな言葉を掛けてくれるサポーターの為に、何が何でも次の試合は絶対に勝たなくちゃいけない、自分がこのチームを勝たせたい、救いたい、そう思わせてくれました。そんないわきFCのサポーターが僕にとって誇りです」
「そして今シーズンのホーム長崎戦。今年ケガから復帰して初めてメンバーに入った試合、これが3年間在籍している中で、僕にとって初めての声出し応援の試合でした。試合には出場できませんでしたが、アップの時、ピッチで初めて耳にした僕のコールに鳥肌が止まりませんでした。JFL時代から在籍している僕にとっては『俺ってJリーガーになったんだ』と、そう思わせてくれたことを今でも鮮明に覚えています。このように思うことができたのも、いつも最高の雰囲気を作ってくれるサポーターのおかげです。いわきFCのサポーターのみなさん、僕をJリーガーにしてくれてありがとう。本当に最高でした。これから先、何年経っても一生忘れることのない僕の財産です」
「最後に、JFL・J3・J2と一緒にプレーしてきた仲間たち、本当にありがとう。辛い事が多かったこの3年間ですが、みんながいるから乗り越えられることが沢山ありました。本当に感謝しています。サッカーを続けている限り、また会えるので、その時を楽しみにこれからも頑張っていきます! またどこかで!」
◆テゲバジャーロ宮崎
「このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍加入させていただくことになりました、吉澤柊です。覚悟を持ってこのクラブに来ました。ゴールという結果で恩返しできるように、日々の1日を大切にしていきます。謙虚に貪欲にチャレンジして行きたいと思います! 宮崎の皆さん、よろしくお願いします!」
吉田は群馬県出身で、前橋育英高校から産業能率大学へ進学。2020年に福島ユナイテッドFCへ入団すると、2021年にモンテディオ山形へ完全移籍し、2022年途中には栃木へ期限付き移籍となった。
栃木での1年半では明治安田生命J2リーグで通算32試合に出場。今シーズンは25試合でプレーしたが、今月15日に契約満了が発表されていた。
吉田は宮崎を通じてコメントしている。
「初めましてテゲバジャーロ宮崎のファン、サポーターの皆様。栃木SCから加入することになりました、吉田朋恭です。まずはチームに迎えいれていただいた、大熊監督をはじめとする強化担当の方々、テゲバジャーロ宮崎を支援していただいているスポンサー、ならびにテゲバジャーロ宮崎を応援するすべての皆様に感謝します」
「テゲバジャーロ宮崎の為、そして宮崎県をサッカーで更なる活気溢れる街にする為、J2昇格を果たすべき任務として邁進してまいります」
「また個人的ですが、関東より南でプレーさせて頂くのは宮崎が初めてとなります! 新しい環境でプレーできること、新たな地域での発見をとても楽しみにしています! 来シーズン熱い応援よろしくお願いします!」
吉澤は両クラブを通じて想いを綴った。
◆いわきFC
「このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍することを決断しました。まず初めに、今シーズンは多大なるご声援をいただき、本当にありがとうございました。難しい試合が続く中でも、サポーターの前向きな声援に何度も助けられました。1-9で負けたアウェイの清水戦。遠くまで足を運び、情けない試合をしたにも関わらず、サポーターの皆さんは『次は絶対勝とう、下を向くな』そう言ってくれました。大敗した後にこんな言葉を掛けてくれるサポーターの為に、何が何でも次の試合は絶対に勝たなくちゃいけない、自分がこのチームを勝たせたい、救いたい、そう思わせてくれました。そんないわきFCのサポーターが僕にとって誇りです」
「そして今シーズンのホーム長崎戦。今年ケガから復帰して初めてメンバーに入った試合、これが3年間在籍している中で、僕にとって初めての声出し応援の試合でした。試合には出場できませんでしたが、アップの時、ピッチで初めて耳にした僕のコールに鳥肌が止まりませんでした。JFL時代から在籍している僕にとっては『俺ってJリーガーになったんだ』と、そう思わせてくれたことを今でも鮮明に覚えています。このように思うことができたのも、いつも最高の雰囲気を作ってくれるサポーターのおかげです。いわきFCのサポーターのみなさん、僕をJリーガーにしてくれてありがとう。本当に最高でした。これから先、何年経っても一生忘れることのない僕の財産です」
「最後に、JFL・J3・J2と一緒にプレーしてきた仲間たち、本当にありがとう。辛い事が多かったこの3年間ですが、みんながいるから乗り越えられることが沢山ありました。本当に感謝しています。サッカーを続けている限り、また会えるので、その時を楽しみにこれからも頑張っていきます! またどこかで!」
◆テゲバジャーロ宮崎
「このたび、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍加入させていただくことになりました、吉澤柊です。覚悟を持ってこのクラブに来ました。ゴールという結果で恩返しできるように、日々の1日を大切にしていきます。謙虚に貪欲にチャレンジして行きたいと思います! 宮崎の皆さん、よろしくお願いします!」
吉田朋恭の関連記事

テゲバジャーロ宮崎の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
ICUで治療中の工藤壮人にサッカー界から多くのエール、古巣クラブや元同僚らが回復願う
ICU(集中治療室)での治療に専念していると発表されたテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人に多くのエールが届いている。 宮崎は18日、工藤の体調について報告。クラブによれば、工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念しているとのことだ。 水頭症とは、「脳室に髄液が過剰に溜まってしまったために脳を圧迫し、さまざまな症状を引き起こしてしまう疾患」とされており、くも膜下出血や脳出血、頭部外傷、髄膜炎などの頭蓋内疾患に引き続いて起こってしまうものもあるという。 ショッキングな報告には、宮崎やこれまで所属した柏レイソル、サンフレッチェ広島、レノファ山口FCのファンのファンや、その他のファンも心配の声を寄せている。 また、古巣の3クラブもツイッターを通じて激励のメッセージを送っている。 ・柏レイソル 「柏からクドーの回復を心から祈っています。」 ・サンフレッチェ広島 「現在テゲバジャーロ宮崎に所属している工藤壮人選手が体調を崩し入院されているそうです。クラブ一同、工藤選手の一日も早い回復を心より願っています」 ・レノファ山口FC 「クラブ一同、工藤選手の回復を心から願っています。」 その他、選手たちからもメッセージ。柏時代の先輩や同僚、その他の関係者からも多くのコメントが寄せられている。 ・大谷秀和(柏レイソル) 「心から回復を願っています。」 ・南雄太(大宮アルディージャ/柏時代の同僚) 「工藤頑張れ!回復を心から願ってる!!」 ・茨田陽生(湘南ベルマーレ/柏時代の同僚) 「お願いします」 ・近藤直也(元柏レイソル) 「状況がわからないけど、工藤の回復を心から願っています。」 ・秋野央樹(V・ファーレン長崎/柏時代の同僚) 「工藤くん、待ってます。」 ・北嶋秀朗(大宮アルディージャ コーチ/柏時代の同僚) 「心の底から回復を祈る」 ・水野晃樹(柏時代の同僚) 「頼む!サッカーの神様がいるのなら救ってくれ!」 ・福西崇史 「えっ、1日も早く回復する事を願ってます」 ・畑尾大翔(ザスパクサツ群馬) 「アカデミー時代からマッチアップでバチバチやってきた工藤。回復を心から祈っております。」 ・浮田健誠(SC相模原/柏下部組織出身) 「ずっと憧れのヒーロー。早く良くなられることを祈ります!」 ・原博実(大宮アルディージャ フットボール本部長) 「えっ。壮人の回復を心から信じています」 ・齋藤学(水原三星ブルーウィングス/日本代表で同僚) 「工藤。頑張れ.頑張れ.元気になって、また会える日楽しみにしてるぞ。みんな待ってるぞ.」 2022.10.18 20:50 Tue2
「次に試合があるというこの幸せをしっかりと噛み締めて」甲府の吉田達磨監督、柏時代の教え子・工藤壮人を想い感極まる「遠くの空に届けたいこともあって」
ヴァンフォーレ甲府の吉田達磨監督が、試合後のインタビューで思わず込み上げてくるものがあった。 甲府は19日、明治安田生命J2リーグ第41節のFC町田ゼルビア戦を迎えた。 16日に天皇杯決勝でサンフレッチェ広島をPK戦の末に下し、J1勢を5連破しての戴冠。クラブ史上初のメジャータイトル獲得となった。 そこから中2日で迎えた延期戦。甲府は先行しながらも追いつかれ、勝利が難しかと思われたが、土壇場でウィリアン・リラがネットを揺らし、勝利を収めた。 試合前には町田からガード・オブ・オナーで迎えられ、天皇杯制覇を祝福された中、試合後に12試合ぶりの勝利を収めた甲府。試合後のインタビューに臨んだ吉田監督は、今季での退任が決まっている中、インタビュー中に感極まる姿が話題となった。 「本当に全員でこの前日本一になったばかりですけど、天皇杯で勝ったのは全員の力ですし、それを今日は示そうとピッチに立って、全員で示せて、本当に嬉しく思います」 「僕自身も遠くの空に届けたいこともあって、本当にこの試合で勝ちで終われて良かったです」 吉田監督が感極まった理由は、自身の教え子であり現在はテゲバジャーロ宮崎でプレーする元日本代表FW工藤壮人。工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念していることが発表されていた。 吉田監督は柏レイソルの下部組織、そしてトップチームで監督を務めており、工藤は同時期に所属する教え子。その教え子の回復を願っての涙となった。 その吉田監督は天皇杯を優勝しながらも1年での退任が決定。次節がラストマッチとなる。ファンにしっかりとしたサッカーを見せるとともに、常に全力で戦う必要があるとした。 「僕たちは勝っても負けても、サッカー選手として次に試合があるというこの幸せをしっかりと噛み締めて、いつそれが無くなるか分からない。いつもこの試合が最後だと、この日が最後だと思って、全員で戦いたいと思います」 2022.10.20 12:10 Thu3
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon4
八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」
ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu
5