宮崎が今季加入でリーグ6ゴールのFW吉澤柊と契約更新「必ずJ2に行ってみんなで新しい景色を見ましょう!」

2024.12.15 18:52 Sun
FW吉澤柊と契約更新
©︎J.LEAGUE
FW吉澤柊と契約更新
テゲバジャーロ宮崎は15日、FW吉澤柊(26)の契約更新を発表した。

吉澤は作新学院大学から2021年にいわきFCへ入団。3シーズンに渡ってプレーした後、2024シーズンから宮崎でプレー。加入1年目となった今シーズンは明治安田J3リーグで36試合6得点、YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯3試合で1得点と主力として活躍した。

来季の契約に合意した26歳FWは「来シーズンもテゲバジャーロ宮崎でプレーさせて頂くことになりました。言いたい事はただ一つ、必ずJ2に行ってみんなで新しい景色を見ましょう!」と意気込みを語った。

吉澤柊の関連記事

thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
テゲバジャーロ宮崎が11日、2025シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2024シーズンの宮崎はJ3リーグで15位。開幕7戦未勝利に始まり、第19〜24節では6連敗も、終盤戦にかけて持ち直し、第25節以降は4連勝を含む9勝3分け2敗で締め括った。 2025シーズンに向けては、これまでに新加入が15名。 2025.01.11 14:35 Sat
thumb 10日、明治安田J3リーグ第36節の7試合が各地で行われた。 勝てばJ2初昇格が決まる2位FC今治(勝ち点64)は、13位ガイナーレ鳥取(勝ち点47)と運命のアウェイゲーム。今治は7分、加藤潤也が獲得したPKをマルクス・ヴィニシウスが決めて先制。その後も主導権を握るが追加点はなく試合を折り返す。 66分には 2024.11.10 19:36 Sun
25日、プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで戦い、日本一を目指す第104回天皇杯が開幕した。 今大会は、アマチュアシードの2チームと都道府県予選を勝ち抜いた47チーム、そしてJ1とJ2から、昨シーズンのサポーターによる違反行為で出場資格を剥奪された浦和レッズを除く39チームが参加している。 1回戦には 2024.05.25 21:20 Sat
thumb 10日、明治安田J3リーグ第3節の3試合が各地で行われた。 開幕2連勝のFC今治は同じく連勝のアスルクラロ沼津をホームに迎えた。幸先良く先制したのは今治。22分、右クロスからボックス内で粘ると、最後は走り込んだ近藤高虎が右足で蹴り込み、ゴール右隅にシュートを決めた。 1点リードで折り返したホームチームはその 2024.03.10 17:39 Sun

テゲバジャーロ宮崎の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象 2025.04.22 22:10 Tue

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング

1

検査療養が発表された宮崎のキャプテンDF眞鍋旭輝、右眼の滑車神経麻痺と診断

テゲバジャーロ宮崎は15日、チームのキャプテンを務めるDF眞鍋旭輝の病状について追加情報を報告した。 宮崎は12日、眞鍋が片頭痛の症状から大事を取り検査療養することになると発表。詳細が判明次第、改めて報告するとしていた。 そんな中、14日に情報をアップデート。眼科診断として、右眼の滑車神経麻痺という結果となったとのこと。引き続き検査療養をとるとのことだ。 滑車神経麻痺とは、目を動かす3つの神経のうちの1つ。眼球を動かすための運動神経で、「第4脳神経」とも言われている。上斜筋を動かす役割があり、眼球を内側に沿って下に向けるとき、つまり自分の鼻を見る時に働く筋肉を動かすが、これが麻痺しているという。 この場合、両目を同じ方向に動かすことができなくなり、ものが二重にブレて見えることになるという。 眞鍋は桐蔭横浜大学から2020年にレノファ山口FCに加入。2023シーズンから宮崎に完全移籍で加入した。 1年目はレギュラーとしてプレーしながらも、シーズン終盤に左ヒラメ筋肉離れで離脱。それでも明治安田生命J3リーグで24試合に出場していた。 今シーズンはキャプテンを務め、開幕から2試合に先発出場。しかし、第3節のガイナーレ鳥取戦はメンバー外となっていた。 2024.03.14 22:50 Thu
2

宮崎がナイジェリア人FWサミュエルと契約満了…JFL時代から4シーズン在籍「永遠に家族だと思っています」

テゲバジャーロ宮崎は23日、ナイジェリア人FWサミュエル・アビオドゥン・サヌミ(30)との契約満了を発表した。 サミュエルは、2018年にエチオピアのエチオピアン・コーヒーSCから宮崎へと加入。JFLで3シーズンを戦い、48試合で11得点を記録していた。 今シーズンは自身初のJリーグでプレー。明治安田生命J3リーグでは12試合に出場したがゴールは決められなかった。 サミュエルはクラブを通じてコメントしている。 「この機会を借りて私を応援してくれたファンやサポーター、スポンサーの皆様にお礼をお伝えしたいと思います」 「皆さんのサポートのおかげでテゲバジャーロでの時間は、私のキャリアの中でも特別な時間になりました。たくさんの素晴らしい思い出とともに私は本当に宮崎という場所が大好きになりましたし、宮崎の人たちは本当に最高です!そしてクラブのすべてのスタッフの方々がひたむきに選手やクラブに取り組んできたことに本当に感謝しています」 「私たちは永遠に家族だと思っています。クラブの更なる発展を祈っていますし、テゲバジャーロがさらに高い場所へ上って行けることを祈っています。本当にみんなありがとう」 2021.12.23 18:01 Thu
3

宮崎が山形からFW松本幹太を期限付き移籍で獲得!「皆様がワクワクするようなプレーを」

テゲバジャーロ宮崎は27日、モンテディオ山形からFW松本幹太(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2024年1月31日まで。加入中は山形との公式戦には出場できない。 ジュニアユース時代から東京ヴェルディの下部組織で育った松本は、桐蔭横浜大学在学中の2020年に特別指定選手として山形入り。昨シーズンに正式加入すると、明治安田生命J2リーグ第2節の東京ヴェルディ戦でプロデビューを果たした。 プロ2年目となる今季は躍進が期待されたが、ベンチ入りした試合はわずか1試合のみ。公式戦出場がないままシーズンを終えた。 来季から宮崎へ武者修行に出る松本。両クラブを通じて意気込みを述べている。 ◆テゲバジャーロ宮崎 「モンテディオ山形から加入することになりました松本幹太です。テゲバジャーロ宮崎を見に来てくれる皆様がワクワクするようなプレーを見せるので応援よろしくお願いします」 ◆モンテディオ山形 「この度、テゲバジャーロ宮崎に期限付き移籍することになりました。モンテディオ山形にきて沢山のことを学び経験ました。この2年間思うように活躍出来ずサポーターの皆さんの期待こたえられなかったこと、とても悔しく思います」 「ですが、チームメイト、コーチングスタッフ、サポーター、モンテディオ山形に関わるすべての人に支えられて頑張ることができました。この経験を活かして宮崎でも頑張ります。2年間ありがとうございました」 2022.12.27 13:08 Tue
4

J3宮崎のGK清水羅偉が衝突事故、双方ケガなし「深くお詫び申し上げます」

テゲバジャーロ宮崎は7日、GK清水羅偉が交通事故を起こしたことを報告した。 クラブの報告によると、事故は7日の19時頃に発生。宮崎市吾妻町付近にて、片側一車線の道路で、前方を走行していた車が路上駐車。清水は対向車線を高速走行する車に気を取られていたところ、前方の車が減速して停車。清水はブレーキが遅れ、直前でブレーキをしてきわめて低速で追突した。 この事故により、相手の運転手と清水にケガはなかったとのことだ。 宮崎では2月にMF井上怜が追突事故を起こしており、これで2人目。宮崎は今回の事故を受けコメントしている。 「度重なる交通事故により社会へ大変なご迷惑をおかけしております。個別注意、全体注意はもちろん、運転再教育を進めていく中で事故が発生したことを深く反省し、清水選手へ厳重な注意をいたしました。石原会長、宮本社長には再発防止策の見直しを命じております」 「このたびの事故により、関係者の皆様をはじめ、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます」 2025.03.07 23:30 Fri
5

岐阜が宮崎からJ3得点ランク2位のFW藤岡浩介を獲得! 「刺激を求めて移籍を決断」

FC岐阜は20日、テゲバジャーロ宮崎のFW藤岡浩介(27)が完全移籍で加入することを発表した。 藤岡は2013年に日章学園高校からファジアーノ岡山に入団。4年にわたって在籍したものの、セカンドチームであるファジアーノ岡山ネクストでのプレーが続き、Jリーグでの出場はなかった。 2017年には当時九州リーグに属したテゲバジャーロ宮崎に移籍すると、チームの日本フットボールリーグ(JFL)昇格、そして明治安田生命J3リーグ参入にも大きく貢献。今季はJ3リーグ28試合に出場し、得点ランキング2位となる10得点を挙げ、自身初となるJの舞台でも結果を残した。 藤岡は両クラブを通じて、それぞれコメントしている。 ◆FC岐阜 「テゲバジャーロ宮崎から移籍してきました、藤岡浩介です。FC岐阜の一員として戦えることを大変嬉しく思っています。もっともっと上手くなりたい! チャレンジしたい!という気持ちが強く、刺激を求めて移籍を決断しました。FC岐阜サポーターの期待に応えられるよう、精進したいと思っています。必ずJ2昇格しましょう!熱い応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「『Jリーグを目指したいから一緒にやらないか』と声をかけて頂き、僕自身もう一度Jリーガーになるために、そして自分自身を見つめ直すためにテゲバジャーロ宮崎に加入しました。当時の僕に背中を押してくれたクラブには今でも感謝しています。加入してから1年目でJFL昇格、4年目でJ3参入、そして5年目の今年はJ参入初年度で3位という高成績を残すことが出来ました」 「コロナ禍という大変な時期に、様々な方向からサポートしてくださったスポンサー様、サポーターの皆さん、スタッフ、チームメイトがいて今の自分がいると思います。怪我をして悔しい時期もありましたが、このチームがずっと目標に掲げてきたJリーグ入りが達成できて本当に嬉しいです」 「まだまだ僕のサッカー人生は終わりません。テゲバジャーロ宮崎で学んだことを生かし、これからサッカー選手としてもっともっと成長していきたいと思います。この5年間は楽しく、とても幸せな時間で、テゲバジャーロ宮崎が大好きでした」 「チームを離れることになりますが、これからも僕のことを応援して頂けたら嬉しいです。そして僕を信頼し続けてくださった会長には本当に感謝しています。ありがとうございました。ありがとうTEGEVA! またねTEGEVA!」 2021.12.20 13:05 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly