J2初昇格の今治、宮崎と契約満了のGK植田峻佑を完全移籍で獲得「エネルギーを注いで行きたい」
2024.12.20 14:30 Fri
FC今治は20日、テゲバジャーロ宮崎のGK植田峻佑(36)が完全移籍で加入することを発表した。
植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの加入が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に加入した。
2014年からはチーム統合により鹿児島ユナイテッドFCに所属。2018年に北信越フットボールリーグ1部のサウルコス福井に加わるもチームが解散し、2019年からは継承された福井ユナイテッドFCに所属した。
2020年に当時日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎へ移籍。5年目の今シーズンは明治安田J3リーグの2試合に出場、公式戦通算66試合でプレーしたが、今シーズン限りで契約満了となっていた。
J2に初昇格する今治に加入する植田は自身にとっても初のJ2の舞台へ向けてコメントしている。
植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの加入が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に加入した。
2014年からはチーム統合により鹿児島ユナイテッドFCに所属。2018年に北信越フットボールリーグ1部のサウルコス福井に加わるもチームが解散し、2019年からは継承された福井ユナイテッドFCに所属した。
J2に初昇格する今治に加入する植田は自身にとっても初のJ2の舞台へ向けてコメントしている。
「こんにちは。FC今治のJ2初年度という節目にこのチームに加入させて頂き大変光栄に思います。このチームの力になれるようエネルギー注いで行きたいと思います。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています」
植田峻佑の関連記事
FC今治の関連記事

J3の関連記事

|
植田峻佑の人気記事ランキング
1
Jリーグで初の女性審判! YS横浜vs宮崎を山下良美主審が担当「この状況が当たり前になるよう」
Jリーグでついに女性審判が公式戦を担当した。 16日に行われた明治安田生命J3リーグ第8節のY.S.C.C.横浜vsテゲバジャーロ宮崎の一戦。この試合で主審を務めたのは女性審判員の山下良美さんだ。 山下主審は、2015年から国際審判員となり、2016年と2018年のU-17女子ワールドカップや2017年のアルガルベカップ、2018年の女子アジアカップ、2019年の女子ワールドカップで主審を務めた経歴があり、今夏開催される東京オリンピックにも主審として参加することが発表されていた。 この試合では副審は鶴岡泰樹氏、眞鍋久大氏、第4の審判は本多文哉氏と普段組むことがない男性審判員だった。 10分には宮崎のGK植田峻佑に初のイエローカードを提示。最終ラインの裏へ出たロングボールに対し、植田が飛び出してカットしたものの、ンドカ・チャールスと接触。イエローカードが提示された。 無事に初の主審を終えた山下主審は、日本サッカー協会(JFA)を通じでコメントしている。 「審判員4人で協力していつも通りのレフェリングができるように、一つ一つ丁寧に誠実に対応することだけを考えて試合に臨みました」 「これからもこの機会が続いていき、この状況が当たり前になるよう、目の前の試合に全力で臨みたいと思います」 <span class="paragraph-title">【動画】歴史的瞬間!初の女性審判がコイントス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Jリーグ史上初女性審判が主審を担当<br>\<br><br>明治安田生命J3リーグ 第8節<a href="https://twitter.com/hashtag/YSCC%E6%A8%AA%E6%B5%9C?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#YSCC横浜</a> vs <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%86%E3%82%B2%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E5%AE%AE%E5%B4%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#テゲバジャーロ宮崎</a> 戦にて <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E8%89%AF%E7%BE%8E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#山下良美</a> さんが主審を担当<a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> にとって歴史的な日となります<br><br>試合はDAZNで<a href="https://t.co/Qhmma1Lv3K">https://t.co/Qhmma1Lv3K</a> <a href="https://t.co/ppLEtj2vym">pic.twitter.com/ppLEtj2vym</a></p>— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1393781253946548229?ref_src=twsrc%5Etfw">May 16, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.05.16 16:45 Sun2
【Jリーグ出場停止情報】J2残留争い中の大宮MF栗本広輝が出場停止
Jリーグは6日、最新の出場停止選手を発表した。 シーズンも佳境に入っている各リーグ。3日に発表された出場停止選手に追加される選手が発表された。 今回追加されたのはJ2の大宮アルディージャのMF栗本広輝。5日に行われたモンテディオ山形戦で累積警告となった。 栗本は今季から大宮に加入し、かつてはJFLのHonda FC時代に2年連続でMVPを受賞。その後アメリカへと渡ってプレーし、初のJリーグ挑戦となった。 その大宮ではデビュー戦でいきなりGKが2人負傷したことを受けて急造GKとしてプレーすることに。その後、ボランチに定着。ここまで明治安田生命J2リーグで19試合に出場。チームが残留争いをする中での手痛い欠場となった。 【明治安田生命J1リーグ】 MF高嶺朋樹(北海道コンサドーレ札幌) 第32節 vsアビスパ福岡(10/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF橘田健人(川崎フロンターレ) 第32節 vs清水エスパルス(10/8) 今回の停止:1試合停止 MF鹿沼直生(ジュビロ磐田) 第32節 vs鹿島アントラーズ(10/8) 今回の停止:1試合停止 MF齊藤未月(ガンバ大阪) 第32節 vs横浜F・マリノス(10/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF荒木隼人(サンフレッチェ広島) 第32節 vsヴィッセル神戸(10/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 MF安永玲央(水戸ホーリーホック) 第40節 vsモンテディオ山形(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF栗本広輝(大宮アルディージャ) 第40節 vsレノファ山口FC(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW太田修介(FC町田ゼルビア) 第40節 vs栃木SC(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFエドゥアルド・マンシャ(ヴァンフォーレ甲府) 第40節 vsファジアーノ岡山(10/9) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤謙介(レノファ山口FC) 第40節 vs大宮アルディージャ(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF土館賢人(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vs鹿児島ユナイテッドFC(10/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF杉田真彦(藤枝MYFC) 第28節 vs松本山雅FC(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW松本孝平(カマタマーレ讃岐) 第28節 vsアスルクラロ沼津(10/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK植田峻佑(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(10/9) 今回の停止1試合停止 2022.10.06 19:25 Thu3
JFL時代から宮崎支えたGK植田峻佑が退団「皆さんがテゲバジャーロ宮崎の歴史を紡いでいってください」
テゲバジャーロ宮崎は8日、GK植田峻佑(36)との契約満了を発表した。 植田は千葉県出身で、八千代高校、環太平洋大学を経て、2011年に福島ユナイテッドFCへの入団が決定。しかし、東日本大震災が発生した影響で、九州サッカーリーグのヴォルカ鹿児島(鹿児島ユナイテッドFCの前身)に入団した。 2014年からはチーム統合により鹿児島ユナイテッドFCに所属。2018年に北信越フットボールリーグ1部のサウルコス福井に加わるもチームが解散し、2019年からは継承された福井ユナイテッドFCに所属した。 2020年に当時日本フットボールリーグ(JFL)のテゲバジャーロ宮崎へ移籍。5年目の今シーズンは明治安田J3リーグの2試合に出場した。 宮崎では公式戦通算66試合プレー。退団が決まった植田はクラブを通じてコメントしている。 「テゲバジャーロファミリーの皆さん今年も沢山の応援ありがとうございました。いつもご支援頂いてるスポンサーはじめ関係者の皆さま日頃からお世話になり感謝しております。今シーズンでテゲバジャーロ宮崎を離れる事になりました。少し長くなりますが自分の気持ちを書かせて頂くのでお付き合い下さい」 「私は夏に妻に宣言したミッションがあります。それは『宮崎を絶対にJリーグに残留させる!!』ことです。嬉しい事に夏に他チームから力を貸してほしいとオファーも頂きました。試合にも絡めない中で自分の力を必要としてくれるチームがあるのは嬉しい事でしたが、このチームに踏み止まらせたのは地域リーグからテゲバの歴史を築き上げて来てくれた選手やスタッフへの思いです」 「選手やスタッフだけの力ではこのミッションは達成は不可能でした。皆さん1人1人の力のおかげで残留することができました。本当にありがとうございました!!」 「なぜ私がこんな話を皆さんに伝えた真意は、皆さんに思いを引き継いで貰いたいからです。チームを作るのはサポーターの皆さんはじめ地域の皆さんです。皆さんがテゲバジャーロ宮崎の歴史を紡いでいってください。そしてさらに大きなクラブに成長させて下さい!」 「試合には最後まで出られませんでしたが、全力で毎日取り組んだので後悔はありません。自身が思うようにいかないのも人生の面白さでもあり、うまくいかないからこそ自分自身を更に成長させてくれます」 「最後になりますが私にサッカーする環境を与えてくれた小林前会長をはじめとするエモテントの皆さんにも敬意を表したいです。子供たちを我が子のように可愛がって優しく接してくれた宮崎の皆さんにもお礼を言わせて下さい。家族で本当にお世話になりました。ありがとうございました! 今年もたくさんの事をこのチームで学び吸収させて頂きました。ありがとうテゲバジャーロ宮崎! 目指せJ2!!」 2024.12.08 17:51 SunFC今治の人気記事ランキング
1
「立派なスピーチ」「涙腺崩壊」引退セレモニーで駒野も感極まる、本音覗く長男のメッセージに「ヤバい...もらい泣き」
今季限りでの現役引退を発表したFC今治の元日本代表DF駒野友一(41)が感極まった。 和歌山県出身の駒野はサンフレッチェ広島の育成組織から2000年にトップチームに昇格。ジュビロ磐田、FC東京、アビスパ福岡への移籍を経て、2019年には南アフリカ・ワールドカップ(W杯)での恩師、岡田武史氏に誘われるようにして今治へと加入した。 今治のJ3昇格にも貢献したサイドバックへは、今季のホーム最終戦となった13日の第33節AC長野パルセイロ戦後にセレモニーが催された。 盟友の森﨑和幸氏、林卓人(サンフレッチェ広島)、前田遼一氏がサプライズで登場したことも話題となったが、多くのファンの心を揺さぶったのは、「23年間お疲れさまでした」と始まった息子からのメッセージだったのではないだろうか。 「パパが引退すると聞いた時は涙が出ました。パパは僕の一番の憧れのサッカー選手だからです」 「何度失敗しても立ち上がって練習して、パパみたいな努力するサッカー選手になりたいです」 「誰よりもたくさん嬉しいことも、辛いことも乗り越えてきたからこそ、本当にすごいなと改めて感じました」 「だけど、本当は幼稚園生の頃からパパと離れて暮らして寂しかったです。これからはパパと一緒にたくさんサッカーしたり、2人で旅行に行ったり自転車に乗って公園に行ったりしたいです」 憧れのサッカー選手への敬意と、子供としての本音を涙ながらに伝えるメッセージに、駒野も目頭を熱くなった。Jリーグ公式SNSが公開した動画には、「立派なスピーチ」、「涙しか出なかった」、「涙腺崩壊とはこの事か」、「ヤバい…もらい泣き」、「感動」、「泣くに決まってる」などの声が寄せられている。 クラブ、代表を通じて公式戦は700試合以上に出場した鉄人駒野。セカンドキャリアで育成年代の指導者を志すとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】息子の泣かせるメッセージも…駒野友一の引退セレモニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/2022%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BDJ3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#2022明治安田生命J3リーグ</a> 第33節<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ac%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ac長野パルセイロ</a><br>ありがとうサービス.夢スタジアム®︎<br><br>駒野選手の引退セレモニーの様子をお届けします<br><br>駒野選手 お疲れ様でしたシーズンラスト1試合、勝利で締め括りましょう<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%86%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%82%8C%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%89%8D%E9%80%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#帆を張れ全速前進</a> <a href="https://t.co/EDtKtzTFGe">pic.twitter.com/EDtKtzTFGe</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1591776168067596288?ref_src=twsrc%5Etfw">November 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.19 21:55 Sat2
今治のDF市原亮太が外傷性頚部症候群で全治6週間、今季は32試合に出場
FC今治は1日、DF市原亮太の負傷を発表した。 市原は、11月11日に行われた明治安田生命J3リーグ第35節の愛媛FC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、外傷性頚部症候群と診断。全治は6週間になるという。 市原は今シーズンのJ3で32試合に出場し1得点を記録していた。 2023.12.01 13:55 Fri3
今治が今季加入のMF島村拓弥と契約更新「結果でチームに貢献できるよう頑張ります!」
FC今治は29日、MF島村拓弥(22)との契約更新を発表した。 島村は京都サンガF.C.の下部組織出身で、2017年にトップチーム昇格。2018年にはFC岐阜、2019年にはブラジルのロンドリーナ、2020年はセレッソ大阪へ期限付き移籍。今シーズンから完全移籍で今治に加入した。 今治では、明治安田生命J3リーグで26試合に出場し1得点を記録している。 島村はクラブを通じてコメントしている。 「2022年もFC今治でプレーすることになりました!昇格に向けて得点やアシストだったり結果でチームに貢献できるよう頑張ります!一緒に戦いましょう!」 2021.12.29 10:57 Wed4
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon5