FC大阪が秋田DF藤田雄士&岩手MF増田隼司を獲得! 「全力で戦いたい」
2023.12.19 14:55 Tue
FC大阪が秋田DF藤田雄士&岩手MF増田隼司を獲得! 「全力で戦いたい」
FC大阪は19日、ブラウブリッツ秋田DF藤田雄士(24)といわてグルージャ盛岡MF増田隼司(25)の完全移籍加入を発表した。
藤田は川崎フロンターレの育成育ちで、市立船橋高校、神奈川大学を経て、2022年に秋田入り。今季のJ2リーグでは2試合の出場にとどまった。
増田は近畿大学から2021年に岩手入りし、今年8月からSC相模原に期限付き移籍。相模原ではJ3リーグ16試合4得点をマークした。
2選手はクラブの公式サイトでそれぞれ意気込みを語っている。
「この度、FC大阪に加入することになりました藤田雄士です。このクラブの目標のために、全力で戦いたいと思います。FC大阪に関わる全ての皆様、宜しくお願いします」
◆増田隼司
「皆さん初めまして。いわてグルージャ盛岡から移籍することになりました増田隼司です。地元大阪、そして東大阪というゆかりのある地でプロサッカー選手としてプレーできることを嬉しく思います。クラブの目標のために全力で闘います。FC大阪に関わる全ての皆様、よろしくお願いします」
FC大阪は19日、ブラウブリッツ秋田DF藤田雄士(24)といわてグルージャ盛岡MF増田隼司(25)の完全移籍加入を発表した。
藤田は川崎フロンターレの育成育ちで、市立船橋高校、神奈川大学を経て、2022年に秋田入り。今季のJ2リーグでは2試合の出場にとどまった。
2選手はクラブの公式サイトでそれぞれ意気込みを語っている。
◆藤田雄士
「この度、FC大阪に加入することになりました藤田雄士です。このクラブの目標のために、全力で戦いたいと思います。FC大阪に関わる全ての皆様、宜しくお願いします」
◆増田隼司
「皆さん初めまして。いわてグルージャ盛岡から移籍することになりました増田隼司です。地元大阪、そして東大阪というゆかりのある地でプロサッカー選手としてプレーできることを嬉しく思います。クラブの目標のために全力で闘います。FC大阪に関わる全ての皆様、よろしくお願いします」
藤田雄士の関連記事
FC大阪の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
藤田雄士の人気記事ランキング
1
韓国3部で修行のDF藤田雄士がFC大阪退団「絶対こっから這い上がります」
FC大阪は14日、抱川シティゼンFC(韓国3部)へ期限付き移籍していたDF藤田雄士(25)の契約満了を発表した。 藤田は川崎フロンターレの下部組織にも在籍し、市立船橋高校、神奈川大学を経て2022年にブラウブリッツ秋田に入団。2024年にFC大阪へ完全移籍した。 明治安田J3リーグで5試合、YBCルヴァンカップで1試合のプレーにとどまったなか、7月に抱川シティゼンFCへ期限付き移籍。K3リーグ(韓国3部)で5試合、プレーオフで1試合出場した。 抱川シティゼンFCへの期限付き移籍期間満了にともない、FC大阪退団が決まった藤田は、クラブを通じてコメントしている。 「FC大阪に関わる全ての皆様、半年間ありがとうございました。チームの目標達成に貢献することができず、申し訳ありませんでした」 「もがき苦しんだFC大阪での半年間で、人としてもサッカー選手としても成長することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。何がなんでも、絶対こっから這い上がります。絶対に諦めません。ありがとうございました」 2024.12.14 20:15 SatFC大阪の人気記事ランキング
1
J2行きの残り1枠を巡る争い! J3プレーオフ準決勝の組み合わせが確定
Jリーグは24日、2024 J2昇格プレーオフの組み合わせを発表した。 24日、明治安田J3リーグの全日程が終了。優勝の大宮アルディージャ、2位のFC今治はJ2へ自動昇格となり、3位〜6位のチームはラスト1枠を巡るプレーオフに臨む。 カターレ富山が3位を確定させ、松本山雅FCとFC大阪もPO進出を決めていたなか、最終節では福島ユナイテッドFCのPO進出が決定。松本が4位、福島が5位、FC大阪が6位での出場となった。 4チームともJ2クラブライセンスの交付判定を受けており、全チーム参加しての開催に。準決勝2試合、決勝1試合の計3試合が行われ、90分間で引き分けの場合はリーグ順位が上位のチームが勝者となる。 準決勝は12月1日(日)に行われ、組み合わせは3位富山vs6位FC大阪、4位松本vs5位福島。それぞれ上位チームのホーム、富山県総合運動公園陸上競技場とサンプロ アルウィンで14時から開催される。 決勝は12月7日(土)の14時にキックオフ。準決勝と同様、上位チームの本拠地で開催される。 <h3>◆J2昇格プレーオフ</h3> 【準決勝】 ▽12月1日(日) 《14:00》 カターレ富山(3位)vsFC大阪(6位) [富山県総合運動公園陸上競技場] 《14:00》 松本山雅FC(4位)vs福島ユナイテッドFC(5位) [サンプロ アルウィン] 【決勝】 ▽12月7日(土) 《14:00》 リーグ上位 vs リーグ下位 [リーグ上位のホーム] 2024.11.24 18:00 Sun2
FC大阪のDF佐藤颯人が全治7カ月の重傷…左ヒザ外側半月板損傷
FC大阪は16日、DF佐藤颯人の負傷を発表した。 クラブの発表によると、佐藤は2月17日のトレーニングマッチで負傷したとのことだ。 佐藤は左ヒザ外側半月板損傷と診断され全治は約7カ月。15日に手術を受けたという。 佐藤は東海大学から2021年にFC大阪に入団。在籍3シーズン目を迎えていた。 2023.03.16 22:07 Thu3
J3鳥取がFC大阪のGK櫻庭立樹を獲得!今季は出場なし「大好きな街に出来るよう頑張ります!」
ガイナーレ鳥取は13日、FC大阪のGK櫻庭立樹(24)が完全移籍で加入すると発表した。 北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身である櫻庭。2022年に筑波大学から当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していたFC大阪に加入すると、リーグ戦4試合に出場した。 クラブがJ3昇格を果たした今シーズンは、公式戦で出番を得られず。リーグ戦19試合でベンチ入りするも、ピッチに立つ機会はなかった。 鳥取からは「安定したフィード能力で攻撃に変化を与え、高身長を活かした守備能力でピンチを防ぐことができる」と紹介される櫻庭。今回の移籍について両クラブを通じてコメントしている。 ◆ガイナーレ鳥取 「ガイナーレ鳥取に関わる皆様、初めまして、FC大阪から加入する櫻庭立樹です。まずは、サッカー選手として、今年も活動できることを本当に嬉しく思います。そして、この機会と環境を与えてくださったガイナーレ鳥取に携わる方々に感謝します。ありがとうございます」 「僕のサッカー選手としての最大の目標は、『応援してくださる方々の心を動かす。』です。ピッチ内外でどれだけ感動を与えられる人間になれるのか、日々、試行錯誤しています。僕も人間なので時にはその道を間違う時もありますが、この芯だけはブラさず、目標に向かって突き進んでいきます」 「いきなり新加入の僕を応援してください!とは言いません。これからの行動を通して、応援したいと感じてもらえるような価値のある選手になります。そう思っていただけた時は、ぜひ、ついてきてください!」 「そして、その価値を、ガイナーレ鳥取の”J3優勝”という結果で示すのが最大の価値だと思っています。そのために僕に出来ることを全力で取り組んでいきます。僕自身、初めての移籍で、不安なこともありますが、少しでも早く鳥取という地をたくさん知り、大好きな街に出来るよう頑張ります!これから、よろしくお願いします!!!」 ◆FC大阪 「今季をもちまして、FC大阪を退団し、ガイナーレ鳥取に移籍することになりました。まずは、FC大阪のファン・サポーターの皆様へ、可能ならば最終節前に移籍のお知らせをして、皆さんの前で挨拶したかったのですが、このタイミングとなり、文面での挨拶になってしまいました。申し訳ありません」 「大学を卒業して、FC大阪に加入し、本当に多くの経験をさせて頂きました。皆さんの前でFC大阪のゴールマウスを守る機会はほんの少ししかありませんでしたが、FC大阪のために、日々、自分に出来ることを全力で取り組んできました。悔しい気持ちはありますが、悔いはないです」 「来季は鳥取の選手として、J3を獲る、そして、FC大阪から勝ち点6を奪うための日々を過ごします。良きライバルとして、互いにJ3を引っ張り、共に切磋琢磨しましょう!そして、この2年間で出会ったすべての人に感謝したいです。特に吉岡GKコーチは僕のプレーと真摯に向き合って、成長できるように働きかけてくださいました。おかげで成長を実感できた2年間になりました」 「最後に、自分の周りを見渡すと、人に恵まれているなと感じます。この恩を返すためにももっともっと自分を成長させます。これからも櫻庭立樹の成長を見ていてください!最後の別れではないので、ひとまず、ありがとうございました!FC大阪の皆さん、また会う日まで」 2023.12.13 15:30 Wed4
上位対決制した大宮が無敗キープ&首位浮上! FC今治はGK伊藤元太の後半AT弾でドローに持ち込む【明治安田J3第8節】
6日、明治安田J3リーグ第8節の8試合が各地で行われた。 NACK5スタジアム大宮では2位・大宮アルディージャと3位・FC大阪による無敗同士の上位対決が実現。前半はFC大阪が多数のチャンスを作りながらも生かせず、ゴールレスで試合を折り返す。 しかし、74分にホームチームが均衡を破る。左CKを杉本健勇がニアで合わせにいくと、相手選手のオウンゴールを誘発。この1点を守りきった大宮は無敗を継続すると同時に、1試合未消化ながら首位へ浮上した。 直近3連勝で首位に立つFC岐阜は勝ち点4差の6位・SC相模原とアウェイで対戦。藤岡浩介や田口裕也のシュートで相模原ゴールに襲いかかった岐阜は0-0で迎えた53分、右CKからGKに弾かれたボールを最後は藤岡が押し込み、1点をリードした。 しかし、67分に左サイドから攻め上がった相模原はファーへのクロスを福井和樹が左足ボレーで叩き込み、同点。1-1で終了し、勝ち点1ずつを分け合う結果となり、岐阜は得失点差で2位に後退した。 その他、FC大阪と勝ち点13で並ぶ4位・アスルクラロ沼津は和田育と津久井匠海がそれぞれ2ゴールを奪い、いわてグルージャ盛岡に4-1で大勝。同勝ち点の5位・FC今治は後半アディショナルタイムのCKからGK伊藤元太のヘディングゴールが決まり、3-3のドローに持ち込んでいる。奈良クラブに勝利したテゲバジャーロ宮崎は今シーズン初勝利となった。 ◆明治安田J3第8節 ▽4月6日(土) ガイナーレ鳥取 1-0 福島ユナイテッドFC FC今治 3-3 AC長野パルセイロ アスルクラロ沼津 4-1 いわてグルージャ盛岡 ツエーゲン金沢 6-1 松本山雅FC SC相模原 1-1 FC岐阜 大宮アルディージャ 1-0 FC大阪 カターレ富山 1-0 ギラヴァンツ北九州 テゲバジャーロ宮崎 2-1 奈良クラブ ▽4月7日(日) 《14:00》 カマタマーレ讃岐 vs Y.S.C.C.横浜 ヴァンラーレ八戸 vs FC琉球 <span class="paragraph-title">【動画】今治GK伊藤元太の劇的ヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>なんとキーパーが同点ゴール!<br>\<br><br>終了間際のコーナーキック<br>上がっていたGK伊藤元太がヘディング弾<br>フィールドプレーヤー顔負けのシュート‼️<br><br>明治安田J3リーグ第8節<br>今治×長野<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 見逃し配信 <a href="https://t.co/TJPogVVAhy">pic.twitter.com/TJPogVVAhy</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1776497720389222485?ref_src=twsrc%5Etfw">April 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.06 16:28 Sat5