「美人過ぎやろ!」「えぐ可愛い奥さん」新潟の守護神・小島亨介の100試合セレモニーに登場した奥様にファンが驚き、小島の反応も話題「お顔が緩むコジ可愛い」

2023.11.11 23:15 Sat
新潟のゴールを守るGK小島亨介
©超ワールドサッカー
新潟のゴールを守るGK小島亨介
アルビレックス新潟の日本代表GK小島亨介のJリーグ通算100試合出場セレモニーが話題となっている。11日、明治安田生命J1リーグ第32節で新潟はホームにFC東京を迎えた。
この試合で先発した新潟の守護神である小島は、試合前に通算100試合出場のセレモニーで祝福された。

大分トリニータでキャリアをスタートした小島は、新潟でリーグ通算101試合に出場。10月28日に行われた京都サンガF.C.戦で100試合出場を達成していた。

セレモニーの様子をJリーグの公式X(旧ツイッター)がアップ。恒例の花束贈呈となったが、2021年に入籍した奥さんが担当。青と白の花束を手渡し、2ショットを撮影していた。
この投稿には「おめでとう」のコメントが集まったほか、「えぐ可愛い奥さん」、「奥さん可愛すぎ」、「奥さん、美人過ぎやろ!」、「奥さんキレイで可愛い」、「奥さん美人で羨ましい」、「みんな奥さん綺麗だな」とコメントが集まった。

また、「奥様を前にお顔が緩むコジ可愛いし素敵」と小島の反応にも注目が集まった。

新潟の守護神として君臨する小島。J1残留も決めており、来シーズンはさらなる飛躍となるか注目だ。

1 2

関連ニュース

「行かないとパリやA代表に入っていけない」 ベストヤングプレーヤー賞の三戸舜介が海外挑戦を意識【Jリーグアウォーズ】

Jリーグが5日に「2023 Jリーグアウォーズ」を開催し、ベストヤングプレーヤー賞にアルビレックス新潟MF三戸舜介が輝いた。 JFAアカデミー福島U-18出身の21歳アタッカーはプロ3年目の今季、初のJ1リーグイヤーというなかで、31試合で4得点2アシストをマーク。得点数こそ物足りないかもしれないが、うち2つは最優秀ゴールにノミネートされ、間違いなくインパクトを残した。 そうして手にしたベストヤングプレーヤー賞だが、「4点しか取っていない」ときっぱり。「昨年も点が取れず、悔しい思いをして今季を迎えた」と振り返り、「そこの部分はまだまだ。本当に悔しい気持ちがある」と満足しなかった。 とはいえ、来夏のパリ・オリンピックが迫るなかで、U-22日本代表にも呼ばれ、確かな成長を示したシーズンに。先月11月には5-2の打ち合いとなり、制したU-22アルゼンチン代表戦にも出場し、得意のドリブルで通用する姿を披露した。 そうした経験を積む傍らで、海外でという思いも強まっているようで、「自分は海外に行きたいし、行かないとパリ(五輪メンバー)やA代表に入っていけない。海外への意識っていうのは今年、さらに強くなった」と語った。 そんな三戸はこの式にジャケットにハーフパンツの姿で出席。人目をひいた服装にも質問が飛ぶと、「チームの」を強調し、笑いまじりに説明した。 「本当に自分はもう…今日、ここに来て初めてこの衣装を見た。僕っていうよりはチームの(チョイス)。でも、おかげで、控え室とかでも色んな人に声をかけてもらって、ある意味、良かったなって思う(笑)」 2023.12.06 01:05 Wed

「七五三ぽい」「どこぞのお坊ちゃま」ベストヤングプレーヤー賞受賞の新潟MF三戸舜介のドレスアップ姿が話題「めちゃくちゃ可愛い」

アルビレックス新潟のU-22日本代表MF三戸舜介が、2023Jリーグアウォーズに向けて準備を整えている。 パリ・オリンピック世代のU-22日本代表でも活躍する三戸。今シーズン初めてJ1の舞台に立つと、31試合に出場し4得点を記録し、シーズンで最も活躍した21歳以下の選手に贈られる「ベストヤングプレーヤー賞」に選ばれた。 最優秀ゴール賞の候補にも選ばれ、5日に行われるJリーグアウォーズにも参加する三戸だが、その衣装を選ぶ様子が新潟の公式X(旧ツイッター)で公開。衣装を着こなす姿が話題となっている。 三戸は、インナーに白のTシャツを着用し、グレーと黒の切り替わりがオシャレな大きめのジャケットも着用。下は、気合を感じる黒のハーフパンツだ。足元は黒の革靴と靴下でまとめている。 新潟は「三戸舜介選手初めての盛装完了 ヘアメイクもバッチリ 似合ってますよね?真実はいつもひとつ」と同じくジャケットとハーフパンツのコーディネートがトレードマークになっている漫画『名探偵コナン』の主人公・江戸川コナンを引き合いに出しながら三戸のコーディネートを紹介している。 ファンも「どこぞのお坊ちゃま」、「七五三ぽい」、「おしゃれすぎる~」、「めちゃくちゃ可愛い(笑)」、「赤い蝶ネクタイしないと」とコメント。ピッチとはまた違った表情に注目している。 5年ぶりに横浜アリーナで開催されるJリーグアウォーズ。5日の18時30分から開催される。 <span class="paragraph-title">【写真】三戸舜介がドレスアップ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%88%B8%E8%88%9C%E4%BB%8B?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三戸舜介</a> 選手<br>初めての盛装完了<br>ヘアメイクもバッチリ<br><br>似合ってますよね<br>真実はいつもひとつ<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグアウォーズ</a> は18:00からリーグ公式YouTubeで配信開始<a href="https://t.co/OZk0TiB5UU">https://t.co/OZk0TiB5UU</a><a href="https://twitter.com/hashtag/albirex?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#albirex</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%BD%9F?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アルビレックス新潟</a> <a href="https://t.co/FvHzjFpfMT">pic.twitter.com/FvHzjFpfMT</a></p>&mdash; アルビレックス新潟 (@albirex_pr) <a href="https://twitter.com/albirex_pr/status/1731919439300644889?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.05 17:40 Tue

新潟の守護神・小島亨介が契約更新、今季はJ1デビュー含む30試合出場で日本代表にも招集「このクラブはもっともっと上に行ける可能性がある」

アルビレックス新潟は5日、GK小島亨介(26)との契約更新を発表した。 小島は名古屋グランパスの下部組織育ちで、U-18から早稲田大学へと進学。2019年に大分トリニータに加入した。 プロ2年目の2020年に新潟へと期限付き移籍。明治安田生命J2リーグで22試合に出場すると、2021年も引き続き期限付き移籍。2022年から完全移籍に切り替わった。 2022シーズンはJ2で42試合に出場し、チームのJ1復帰に貢献。今シーズンはJ1デビューを果たし、30試合に出場していた。 10月には日本代表にも追加招集を受けるなど、充実した1年を過ごした小島は、クラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンもアルビレックス新潟で戦うことを決めました。今シーズンは、個人としてもチームとしても、自分たちのスタイルをしっかりピッチの中で表現しようという思いで臨んだ中で、手応えを感じた部分も多くあれば、未来のための課題も見つかった本当に充実したシーズンになりました」 「サポーターの皆様の熱い応援は自分たちの大きな力になっていますし、皆様と一緒に勝って喜び合えるあの瞬間は本当に最高の時間です」 「2024シーズンも、アルビレックス新潟の選手として、J1という舞台で戦えることを誇りに思いますし、このクラブはもっともっと上に行ける可能性があると思っています。より上を目指すチームの力になるために、自分自身も日々努力をして成長を目指します。2024シーズンも最高の熱い応援を、よろしくお願いします!」 <span class="paragraph-title">【写真&動画】小島亨介の100試合セレモニーに登場した奥様が話題に</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Jリーグ通算100試合出場 <br>アルビレックス新潟 小島亨介 選手のセレモニー<a href="https://twitter.com/albirex_pr?ref_src=twsrc%5Etfw">@albirex_pr</a><a href="https://twitter.com/koji97130?ref_src=twsrc%5Etfw">@koji97130</a> <a href="https://t.co/ylDsrIny4R">pic.twitter.com/ylDsrIny4R</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1723255725961650389?ref_src=twsrc%5Etfw">November 11, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ※動画再生はXに遷移します 2023.12.05 12:57 Tue

FC東京が新潟の中盤支えたMF高宇洋を完全移籍で獲得、3年過ごした新潟に感謝「ありがたい出会いに恵まれた3年間でした」

FC東京は5日、アルビレックス新潟のMF高宇洋(25)が完全移籍で加入することを発表した。 高は川崎フロンターレの下部組織育ちで、市立船橋高校へと進学。2017年にガンバ大阪に加入した。1年目はデビューできなかったものの、G大阪U-23でJ3を戦い28試合に出場。2年目にJ1デビューを果たすも出場機会は増えなかった。 2019年にレノファ山口FCへと期限付き移籍。2021年に新潟へ完全移籍した。 新潟では3シーズン所属。J2では2シーズンで80試合2得点、天皇杯で2試合に出場しJ1昇格に貢献。今シーズンは明治安田生命J1リーグで31試合に出場し1得点、YBCルヴァンカップで2試合、天皇杯で2試合に出場していた。 FC東京へ完全移籍する高は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC東京 「アルビレックス新潟から完全移籍で加入することになりました、高宇洋です。東京という歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、嬉しく思います」 「クラブが掲げる目標に向かって自分の力を最大限に発揮して、勝利に貢献できるよう全力を尽くしていきます。応援よろしくお願いします!」 ◆アルビレックス新潟 「このたび、FC東京に完全移籍することになりました。新潟での3年間、素晴らしいサポーターのもとでプレーできたことを誇りに思います」 「昨年はJ2優勝、J1昇格を経験し、今季のJ1での戦いを通じて自分自身の成長を実感でき、何よりもありがたい出会いに恵まれた3年間でした」 「チームメイト、松橋監督をはじめとするチームスタッフ、寺川強化部長、毎日の練習や自分がサッカーをする環境に携わってくださった多くの方々。皆さんがいてくれたからこそ、今の自分があると思っています。皆さんへの感謝の想いを胸に、今後もサッカー選手としても、人としても成長していきたいと思います。3年間、本当にありがとうございました」 2023.12.05 12:20 Tue

新潟のパリ五輪世代MF三戸舜介が「ベストヤングプレーヤー賞」受賞! 過去には南野拓実や田中碧ら多くの日本代表選手が受賞

Jリーグは4日、2023シーズンのJリーグの各賞を発表。「ベストヤングプレーヤー賞」にはアルビレックス新潟のU-22日本代表MF三戸舜介(21)が選ばれた。 「ベストヤングプレーヤー賞」は、シーズンで最も活躍した21歳以下の選手に贈られる賞。半数の試合以上に出場することが条件で、今シーズンは15名が対象となった。 過去には日本代表で活躍するMF田中碧(デュッセルドルフ)やDF中山雄太(ハダースフィールド・タウン)、FW浅野拓磨(ボーフム)、MF南野拓実(モナコ)らが受賞。錚々たるメンバーが名を連ねている。 そんな中で受賞したのは、パリ・オリンピック世代のU-22日本代表でも活躍する三戸。今シーズン初めてJ1の舞台に立つと、31試合に出場し4得点を記録。対象者の中で最も多くの時間プレーし、最も多くのゴールを記録していた。 <span class="paragraph-subtitle">◆「ベストヤングプレーヤー賞」対象選手</span> MF土屋巧(柏レイソル/20歳) 18試合(1,132分)0得点 MF俵積田晃太(FC東京/19歳) 27試合(1,071分)2得点 MF松木玖生(FC東京/20歳) 22試合(1,802分)1得点 DF高井幸大(川崎フロンターレ/19歳) 14試合(1,222分)0得点 MF山根陸(横浜F・マリノス/20歳) 21試合(1,120分)0得点 FWマルセロ・ヒアン(横浜FC/21歳) 23試合(1,128分)3得点 FW鈴木章斗(湘南ベルマーレ/20歳) 27試合(756分)3得点 DF畑大雅(湘南ベルマーレ/21歳) 23試合(1,549分)0得点 MF平岡大陽(湘南ベルマーレ/21歳) 29試合(1,795分)3得点 FW小見洋太(アルビレックス新潟/21歳) 29試合(1,432分)1得点 MF三戸舜介(アルビレックス新潟/21歳) 31試合(2,040分)4得点 FW中島大嘉(名古屋グランパス/21歳) 19試合(325分)0得点 DF半田陸(ガンバ大阪/21歳) 23試合(1,933分)1得点 FW樺山諒乃介(サガン鳥栖/21歳) 22試合(405分)2得点 MF西川潤(サガン鳥栖/21歳) 21試合(729分)0得点 <span class="paragraph-subtitle">◆歴代受賞選手</span> 【新人王】 1993年:澤登正朗(清水エスパルス/23歳) 1994年:田坂和昭(ベルマーレ平塚/23歳) 1995年:川口能活(横浜マリノス/20歳) 1996年:斉藤俊秀(清水エスパルス/23歳) 1997年:柳沢敦(鹿島アントラーズ/20歳) 1998年:小野伸二(浦和レッズ/19歳) 1999年:中澤佑二(ヴェルディ川崎/21歳) 2000年:森﨑和幸(サンフレッチェ広島/19歳) 2001年:山瀬功治(コンサドーレ札幌/20歳) 2002年:坪井慶介(浦和レッズ/23歳) 2003年:那須大亮(横浜F・マリノス/22歳) 2004年:森本貴幸(東京ヴェルディ1969/16歳) 2005年:カレン・ロバート(ジュビロ磐田/20歳) 2006年:藤本淳吾(清水エスパルス/22歳) 2007年:菅野孝憲(横浜FC/23歳) 2008年:小川佳純(名古屋グランパス/24歳) 2009年:渡邉千真(横浜F・マリノス/23歳) 【ベストヤングプレーヤー賞】 2010年:宇佐美貴史(ガンバ大阪/18歳) 2011年:酒井宏樹(柏レイソル/21歳) 2012年:柴崎岳(鹿島アントラーズ/20歳) 2013年:南野拓実(セレッソ大阪/18歳) 2014年:カイオ(鹿島アントラーズ/20歳) 2015年:浅野拓磨(サンフレッチェ広島/21歳) 2016年:井手口陽介(ガンバ大阪/20歳) 2017年:中山雄太(柏レイソル/20歳) 2018年:安部裕葵(鹿島アントラーズ/20歳) 2019年:田中碧(川崎フロンターレ/21歳) 2020年:瀬古歩夢(セレッソ大阪/20歳) 2021年:荒木遼太郎(鹿島アントラーズ/19歳) 2022年:細谷真大(柏レイソル/19歳) 2023.12.04 11:55 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly