36歳ダビド・ルイスが欧州復帰へ! ベシクタシュの会長が明言「完全合意に達した」

2023.09.04 18:35 Mon
Getty Images
フラメンゴの元ブラジル代表DFダビド・ルイス(36)が欧州再上陸となるようだ。トルコ『Ajansspor』が伝えている。

かつてベンフィカやチェルシー、パリ・サンジェルマン(PSG)、アーセナルに在籍し、ブラジル代表としては通算57キャップを誇るダビド・ルイス。2021年夏にアーセナルを退団後は母国へ帰還し、名門フラメンゴでプレーしている。
チェルシー時代の2011-12シーズンにチャンピオンズリーグ(CL)制覇を成し遂げている36歳は、フラメンゴでも2022シーズンのコパ・リベルタドーレスを制して南米王者に。契約は今年12月までとなっている。

そんななか、スュペル・リグ(トルコ1部)は今夏の移籍市場が今月8日まで開いており、ベシクタシュのタルカン・セル会長が3日、トルコ『TRT Spor』のインタビューで「我々はダビド・ルイスと全てにおいて合意に達した。現在はテクニカルスタッフたちに最終判断を委ねている」と明言した。

選手本人からの同意は得られているようで、テクニカルスタッフが決断を下せば、移籍金ゼロでの獲得になるとのこと。契約金50万ユーロ(約7900万円)、年俸として200万ユーロ(約3億1000万円)が支払われ、1年間の延長オプションが付帯した1年契約を結ぶ見通しのようだ。
なお、フラメンゴでのダビド・ルイスは最終ラインの主力として活躍してきた一方、監督判断による欠場も少なくなく、3日に行われたリーグ戦第22節のボタフォゴ戦で86分から途中出場するまでは3試合連続で欠場していた。

関連ニュース

ベシクタシュ、今季途中就任のユルマズ監督が1か月で辞任

ベシクタシュは10日、ブラク・ユルマズ監督(38)が辞任したことを発表した。 ユルマズ監督は先月10日、シェノール・ギュネシュ前監督の退任を受けて暫定指揮官に就任していた。 就任後はスュペル・リグ4試合で2勝2敗、ヨーロッパ・カンファレンスリーグは2戦2敗に終わっていた。 現役時代、トルコ代表やガラタサライ、リールで活躍したストライカーのユルマズ監督は、今年6月に現役を引退後、ベシクタシュのコーチングスタッフに入閣していた。 2023.11.11 06:30 Sat

ケガと向き合い続けるバイリー、新天地4試合目で背中と脚を同時負傷

ケガと向き合い続けるコートジボワール代表DFエリック・バイリー。新天地ベシクタシュでもさっそく負傷してしまった。 マンチェスター・ユナイテッド時代に大小問わずケガを繰り返したバイリー。間違いなく能力は高いセンターバックだが、ケガを繰り返していては万全の状態でプレーすることができるはずもなく、周囲との連携を深めることもままならない。 2016-17シーズンのユナイテッド加入から2021-22シーズンまでの6年間で公式戦通算113試合。1シーズンあたり20試合も出場していない計算となる男は、昨シーズンのマルセイユへのレンタル移籍を経て、今夏とうとうオールド・トラッフォードを去ることとなった。 新天地ベシクタシュとは2年間の延長オプションが付帯した1年契約を締結。加入後すぐにヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)のクラブ・ブルージュ戦で先発デビューを果たすと、スュペル・リグ(トルコ1部)2試合を含めここまで公式戦4試合でいずれもスタメンとして出場機会を得ている。 しかし、バイリーは8日に行われた公式戦4試合目、スュペル・リグ第8節のイスタンブールスポル戦で30分に途中交代を余儀なくされた。 ベシクタシュは14日、「バイリーは前回の試合で肩周辺の筋肉にけいれんを示していた。病院でのMRI検査により、背中と右脚ハムストリングに伸張および浮腫が確認された。今後はメディカル部門のもとで治療にあたる」と発表した。 今回のインターナショナル・マッチウィーク明けに、敵地での宿敵・ガラタサライとのダービーマッチを控えるベシクタシュだが、トルコ『ファナティック』によると、バイリーの出場は難しい模様。バイリー自身は「痛めたのは首だけ」とSNSに記していたが、想定より重かったようだ。 ケガと向き合い続けるバイリー。まだまだ29歳と老け込む年齢ではないが、稼働率という点ではこの先も期待できないかもしれない。 2023.10.14 21:45 Sat

トルコのレジェンドFWユルマズがベシクタシュの暫定指揮官に

ベシクタシュは10日、暫定指揮官に元トルコ代表FWのブラク・ユルマズ氏(38)を据えたことを発表した。 ベシクタシュでは6日、シェノール・ギュネシュ前監督(71)が退任していた。 直近の8日に行われたスュペル・リグ第8節ではブラク・ユルマズ氏が指揮を執り、2-0で勝利していた。ベシクタシュは今季、スュペル・リグ8試合を消化して5勝1分け2敗の4位に位置している。 現役時代、トルコ代表として77キャップ31ゴールを記録。トラブゾンスポルやガラタサライ、リールで活躍した。スュペル・リグ通算では187ゴール、リールでは2020-21シーズンにリーグ・アン優勝に貢献していた。 今年6月に現役を引退した後、古巣ベシクタシュのコーチングスタッフに入閣していた。 2023.10.11 07:00 Wed

36歳ダビド・ルイスの欧州復帰は実現せず? 個人間合意のベシクタシュはバイリー獲得

フラメンゴの元ブラジル代表DFダビド・ルイス(36)は欧州復帰に対して消極的になりつつあるようだ。ブラジル『グローボ』が伝えている。 かつてチェルシーにチャンピオンズリーグ(CL)初制覇をもたらしたダビド・ルイス。特徴的な髪型とセンターバックながらも攻撃参加を好むスタイルで今なお人気を博す36歳は、2022シーズンのフラメンゴでもコパ・リベルタドーレスを制して南米王者に輝いている。 すでに選手キャリアの終盤に差し掛かり、母国でこのままスパイクを脱ぐと考えられたが、つい先日、ベシクタシュのタルカン・セル会長がトルコメディアに対し、「ダビド・ルイスと完全に合意した。あとはテクニカルスタッフ陣の判断待ちだ」と明言した。 トルコは今夏の移籍市場閉幕までまだ数日あるなか、ブラジル『グローボ』によると、ダビド・ルイスはサウジアラビアのアル・イテファクからのオファーを断ったうえでベシクタシュと個人間で合意。ただ、フラメンゴはチームリーダーと12月まで契約を残し、5月には1年間の延長で口頭合意していたという。 ダビド・ルイス自身も家族がリオ・デ・ジャネイロを離れることに乗り気でなく、少しずつフラメンゴ残留へと傾いているという。 なお、ベシクタシュはマンチェスター・ユナイテッドからコートジボワール代表DFエリック・バイリー(28)を獲得。これにより、ダビド・ルイスの欧州復帰は実現しない見通しが強まっているようだ。 2023.09.06 16:35 Wed

バイリーがベシクタシュ移籍! 今夏復帰のユナイテッドでは戦力にカウントされず

ベシクタシュは5日、マンチェスター・ユナイテッドからコートジボワール代表DFエリック・バイリー(29)の獲得合意を発表した。 昨季は2016年夏から所属するユナイテッドを離れ、マルセイユにローン移籍したバイリー。公式戦23試合に出場したが、マルセイユを買い取りに動かせず、ひとまずユナイテッドに戻った。 だが、ユナイテッド復帰後はというと、プレシーズンにも含まれず、さらなる移籍が濃厚に。そうしているうちに今季が開幕したが、ベシクタシュに獲得の動きが取り沙汰される状況だった。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者いわく、1年契約での加入に。無理の効いた守りが魅力の一方で、ケガも少なくないセンターバックだが、トルコで輝けるだろうか。 2023.09.05 09:55 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly