ユナイテッド、若手左SBアルバロ・フェルナンデスが母国で修行…グラナダに1年ローン
2023.09.02 08:30 Sat
グラナダは1日、マンチェスター・ユナイテッドからスペイン人DFアルバロ・フェルナンデス(20)の1年レンタルを発表した。
レアル・マドリー育成出身のフェルナンデス。2020年夏にユナイテッドのアカデミーに移った左サイドバックはシニアチームデビューを夢見て、昨季はプレストン・ノースエンドFCにローン移籍した。
今夏はアメリカツアーに帯同。トップチームではタイレル・マラシアに続き、ルーク・ショーも負傷離脱とあって、自身にとってチャンスかに思われたが、母国で修行を積む運びとなった。
レアル・マドリー育成出身のフェルナンデス。2020年夏にユナイテッドのアカデミーに移った左サイドバックはシニアチームデビューを夢見て、昨季はプレストン・ノースエンドFCにローン移籍した。
今夏はアメリカツアーに帯同。トップチームではタイレル・マラシアに続き、ルーク・ショーも負傷離脱とあって、自身にとってチャンスかに思われたが、母国で修行を積む運びとなった。
アルバロ・フェルナンデスの関連記事
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
アルバロ・フェルナンデスの人気記事ランキング
1
東京五輪に臨むU-24スペイン代表は豪華! GKウナイ・シモンやペドリらユーロ2020のスペイン代表から6名が招集
スペインサッカー連盟(RFEF)は29日、東京オリンピックに臨むU-24スペイン代表メンバーを発表した。 ルイス・デ・ラ・フエンテ監督は、22名を指名。18名の本大会登録メンバーに加え、予備登録メンバー4名を招集した。 今回のメンバーには、ラ・リーガで主軸としてプレーし、スペイン代表としてユーロ2020に参加しているメンバーも多数選出した。 28日のラウンド16・クロアチア代表戦で痛恨のオウンゴールを喫したGKウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ)やマンチェスター・シティからバルセロナへと復帰したDFエリック・ガルシア、CBでコンビを組むDFパウ・トーレス(ビジャレアル)、バルセロナの新星MFペドリやMFダニ・オルモ(RBライプツィヒ)、FWミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)が招集されている。 また、レアル・マドリーのFWマルコ・アセンシオやアーセナルに2年間レンタルで出ていたMFダニ・セバージョスも招集。U-24日本代表としてプレーするMF久保建英の同僚でもあるMFマルク・ククレジャも招集された。 スペインはグループCに入り、エジプト、アルゼンチン、オーストラリアと対戦する。今回発表されたU-24スペイン代表は以下の通り。 ◆U-24スペイン代表メンバー GK アルバロ・フェルナンデス(ウエスカ) ウナイ・シモン(アスレティック・ビルバオ) アレハンドロ・ドミンゲス(ラス・パルマス) DF オスカル・ミンゲサ(バルセロナ) ヘスス・バジェホ・ラサロ(グラナダ) エリック・ガルシア(バルセロナ) パウ・トーレス(ビジャレアル) オスカル・ヒル(エスパニョール) フアン・ミランダ(レアル・ベティス) MF マルク・ククレジャ(ヘタフェ) ホン・モンカジョラ(オサスナ) マルティン・スビメンディ(レアル・ソシエダ) ダニ・セバージョス(レアル・マドリー) ミケル・メリノ(レアル・ソシエダ) カルロス・ソレール(バレンシア) ペドリ(バルセロナ) FW ブライアン・ヒル(セビージャ) マルコ・アセンシオ(レアル・マドリー) ダニ・オルモ(RBライプツィヒ/ドイツ) ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) ラファ・ミル(ウォルバーハンプトン/イングランド) ハビエル・プアド(エスパニョール) <span class="paragraph-title">【動画】U-24スペイン代表メンバー発表ムービー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJVdmpoQlZmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.29 19:45 Tue2
修行先で才能光らすアマド・ディアロ、来季のユナイテッドでチャンスか
来季のマンチェスター・ユナイテッドはコートジボワール代表FWアマド・ディアロ(20)にチャンスを授けるようだ。 2021年1月に才能を買われ、アタランタから加入したアマド・ディアロ。大器と評されながら、その秘めたる力を見せる場がなかなか巡らず、昨年1月のレンジャーズ行きから、ローンが続いている。 今季からはサンダーランドが新たな修行先となり、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)が舞台だが、公式戦40試合で13得点4アシストを記録。チームとしてもプレーオフ進出の原動力となる。 ほかにもハンニバル・メイブリや、アルバロ・フェルナンデスをはじめ、将来が楽しみな若い才能を貸し出し中のユナイテッドだが、アマド・ディアロは来季のトップチーム入りもありうる模様だ。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、ユナイテッドを率いるエリク・テン・ハグ監督はアマド・ディアロの将来がクラブにあるかと問われると、「イエス。もちろんだ」と返して、プランを明かした。 「成長させ、進歩させ、そして呼び戻すのを目的に彼らのような若い選手を貸し出している。彼らを指導し、フォローし、シーズン中もコミュニケーションを取ってもいる。特に、ダレン・フレッチャーがこのようなプロセスに注力してくれていて、その目的は経験を積ませ、より良い選手となり、帰ってきてもらうことだ」 2023.05.13 19:00 Satグラナダの人気記事ランキング
1
ベンフィカがユナイテッドのU-21スペイン代表DFカレーラスを買取OP付きのレンタル移籍で獲得…今季はグラナダにレンタル中
ベンフィカは17日、マンチェスター・ユナイテッドのU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス(20)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 シーズン終了までのレンタルとなり、買い取りオプション付き。背番号は「3」に決定した。なお、ポルトガル『O Jogo』によれば買い取り金額は600万ユーロ(約9億6000万円)とのことだ。 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、50%の試合に先発出場した場合は買い取り義務が発生するという。ただ、ユナイテッドも買い戻しオプションを持っているとのことだ。 カレーラスはレアル・マドリーの下部組織出身で、2020年9月にユナイテッドの下部組織に加入。2022年7月にファーストチームに昇格した。 そこからプレストン・ノースエンドにレンタル移籍。今シーズンはグラナダへとレンタル移籍していた。 グラナダではラ・リーガで13試合、コパ・デル・レイで1試合に出場していた。 2024.01.17 21:57 Wed2
オドリオソラが5年ぶりにソシエダ復帰へ? 昨季出場わずか6試合…アンチェロッティ監督の構想外
レアル・マドリーの元スペイン代表DFアルバロ・オドリオソラ(27)は、5年ぶりとなるレアル・ソシエダ復帰が近づいているようだ。 オドリオソラはソシエダの下部組織出身。ファーストチーム昇格後は順調に頭角を現し、スペイン代表の一員としてロシア・ワールドカップ(W杯)を経験した直後の2018年7月にソシエダからマドリーへと完全移籍した。 しかし、欧州屈指の名門クラブではなかなか定位置を掴めず。公式戦22試合に出場した加入1年目の2018-19シーズン以降はほとんど起用されておらず、この5年間でバイエルンとフィオレンティーナへのレンタル移籍を経験した。 フィオレンティーナからローンバックした昨シーズンもカルロ・アンチェロッティ監督の信頼を得られず、公式戦の出場は6試合92分間のみ。2023-24シーズンの構想外であることが伝えられていたなか、スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、古巣ソシエダへの完全移籍が濃厚になっているとのことだ。 また、マドリーはオドリオソラと同じく構想外の元U-23スペイン代表DFヘスス・バジェホ(26)について、グラナダへの1年間のレンタル移籍でクラブ間合意。バジェホはすでにマドリーの練習に参加していないとみられている。 2023.07.15 14:40 Sat3
グラナダがポルトDFマナファをフリーで獲得、左右のサイドで130試合プレー
グラナダは7日、ポルトのポルトガル人DFウィルソン・マナファ(29)を完全移籍で獲得したことを発表した。フリートランスファーでの加入となる。 マナファは、スポルティングCPの下部組織で育ち、ポルトガルでプレーを続けてきた。 ファーストチームに昇格せず、ベイラ=マル、アナディア、ヴァルジン、ポルティモネンセでプレー。2019年1月にポルトへと完全移籍で加入した。 右サイドバックを主戦場に、左サイドバックなど左右のサイドでプレー。ポルトでは公式戦130試合に出場し2ゴール6アシストを記録していた。 また、プリメイラ・リーガで2回、タッサ・デ・ポルトガルで3回の優勝を経験している。 2023.08.08 12:15 Tue4
バルセロナが格下グラナダにホームで痛恨勝ち点逸…ヤマル2発で敗戦回避も守護神復帰戦で3失点【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第24節、バルセロナvsグラナダが11日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、3-3のドローに終わった。 前節、アラベス相手にレヴァンドフスキのリーグ7試合ぶりのゴールなどで3-1の勝利を収めた3位のバルセロナ。わずかに残る逆転優勝へ3連勝を目指したホームゲームでは降格圏の19位に沈むグラナダと対戦。 チャビ監督はこの試合に向けて前節から先発2人を変更。GKに守護神テア・シュテーゲンが復帰し、アラウホに代わってイニゴ・マルティネスが起用された。さらに、ハフィーニャがベンチに戻ってきた。 [5-4-1]の布陣で臨んだアウェイチームに対して、バルセロナは左サイド上がりの布陣でカンセロとラミン・ヤマルが幅を取りながら、インサイドのペドリやギュンドアンを起点に崩しを試みる。 13分には右サイドでDFと完璧に入れ替わったヤマルがファーを狙った絶妙なグラウンダーのクロスを供給するが、懸命に滑り込んだレヴァンドフスキはわずかに届かない。 それでも、直後の14分には左サイドを起点とした崩しからフレンキー・デ・ヨング、カンセロと繋ぎボックス左のカンセロが巧みな切り返しから絶妙なクロスを供給。これをファーにフリーで走り込んだヤマルが右足ワンタッチで合わせ、2度目のチャンスで先制に成功した。 これで余裕の展開になるかに思われたが、失点後もアグレッシブさを失わずに前に出てくるグラナダに手を焼くと、GKテア・シュテーゲンの立て続けのキックミスやデ・ヨングのロストからショートカウンターを浴びる。それでも、クリステンセンの身体を張ったシュートブロックなどで事なきを得る。 前半半ばから膠着状態に陥るが、終盤に大きな動き。まずは41分、バルセロナがヤマルの対角パスで左サイドのスペースに抜け出したペドリが内側への仕掛けからオーバーラップしたギュンドアンに巧みなヒールパス。ギュンドアンはシュートではなく逆サイドのレヴァンドフスキへ完璧な折り返しを入れるが、レヴァンドフスキの至近距離からのシュートはDFホングラの見事なゴールカバーにかき出されて追加点とはならず。 すると、直後の43分には右サイド深くで縦に仕掛けたペリストリの折り返しにニアで反応したリカルド・サンチェスが巧みな右足ボレーをニア上に突き刺し、グラナダが同点に追いついた。 前半の大半でゲームをコントロールしながらも、1-1のイーブンで試合を折り返したバルセロナ。後半も大きく戦い方を変えずに入ると、52分にはライン間でボールを引き出したペドリを起点にギュンドアンを経由したボールがボックス左のレヴァンドフスキに渡る。だが、左足のシュートを枠に飛ばせない。 崩しの手前まではスムーズにいくものの、最後がうまくいかないホームチームに対してアウェイチームの一刺しが後半も嵌る。60分、右サイド深くでリカルド・サンチェスが浮き球で入れたクロスをDFパウ・クバルシが頭で触ったボールがファーに流れると、ウズニがダイレクトで折り返したボールをペリストリが右足で押し込んだ。 格下相手にホームで逆転を許したバルセロナは、直後の63分に左サイドのカンセロの浮き球パスに反応したギュンドアンの短い落としを受けたレヴァンドフスキがボックス中央から鋭い右足シュートを流し込み、瞬く間にスコアをタイに戻す。 だが、そこから勝ち越しを目指して前がかろうというタイミングの66分には、グラナダがFKの二次攻撃からマウアサの左クロスをゴール前のイグナシ・ミケルがストロングヘッドで合わせ、すぐさま勝ち越しゴールを奪った。 再びビハインドを負う形となったチャビのチームはクリステンセンを下げてフェルミン・ロペスを投入。さらに、75分にはカンセロを下げてハフィーニャを投入する攻撃的な采配でゴールをこじ開けにかかる。 すると81分、押し込んだ流れのカウンタープレスでカジェホンからボールを奪い返したヤマルがボックス右角から左足を一閃。鋭い低弾道のシュートがニア下を射抜き、圧巻のゴラッソでスコアをタイに戻した。 残り時間を考えれば、十分に逆転まで持っていけるバルセロナだが、敵地で引き分けやむなしと、より後ろ重心となったグラナダの守備を前に最後の一押しが足りない。89分にはペドリを下げてストライカーのマルク・ギウをピッチに送り出す。 8分が加えられた後半アディショナルタイムではヤマルのお膳立てからマルク・ギウに決定機が訪れたが、ヘディングシュートを枠に飛ばせない。そして、試合はこのままタイムアップを迎え、格下相手に屈辱の敗戦こそ回避したものの、首位レアル・マドリーの背中がさらに遠のく痛恨のドローとなった。 2024.02.12 07:07 Mon5